『CPUの稼働率が高すぎて、PCがノロイです・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 2400+/1.8GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:S3 Graphics ProSavage8 OS:Windows XP Home 重量:3.8kg メビウスノート PC-XV70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-XV70Gの価格比較
  • メビウスノート PC-XV70Gのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-XV70Gのレビュー
  • メビウスノート PC-XV70Gのクチコミ
  • メビウスノート PC-XV70Gの画像・動画
  • メビウスノート PC-XV70Gのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-XV70Gのオークション

メビウスノート PC-XV70Gシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • メビウスノート PC-XV70Gの価格比較
  • メビウスノート PC-XV70Gのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-XV70Gのレビュー
  • メビウスノート PC-XV70Gのクチコミ
  • メビウスノート PC-XV70Gの画像・動画
  • メビウスノート PC-XV70Gのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-XV70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

『CPUの稼働率が高すぎて、PCがノロイです・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「メビウスノート PC-XV70G」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-XV70Gを新規書き込みメビウスノート PC-XV70Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-XV70G

スレ主 ケント@フリーダムさん

2週間ほど前に、Sharp/PC-XV70Gを某大型量販店で買ったのですが、どうも購入当時から、PCがものすごく遅い気が・・・。

- Excelの機動に6〜7秒近くかかる。
- マウスがスムーズに動かず、ツ・ツ・ツと止まりながら動く
- ネットの表示も以前より遅い
- 画面の明るさが明るくなったり暗くなったりとチラつく事がある

・・という状態です。
よーく見てみると、CPUの稼働率がかなり高いんです。
IEをひとつ起動してるだけでも、起動時に70〜80、
それは普通としても、その後はなぜか40%程度で止まるんです。

一番今ひどいのは、「Sleipnir」をブラウザとして使ってるとき。
4つ程度ウィンドウを開いて、他のアプリはすべて閉じていても、
80%〜90%で停滞。 一切動かさなくても、CPUがずっと動いて
しまいます。 メモリーは512MBにアップしてるのですが・・・。

これは“初期不良”でしょうか?
以前にこの機種、もしくは他機種で同じような現象が起きた人は
いませんか?

何か知っていれば、対処法など教えていただきたいです。
今更交換なんて・・無理でしょうか?

すみません。みなさん、お力を貸してください。


書込番号:3849339

ナイスクチコミ!0


返信する
縁故職人さん

2005/01/29 00:15(1年以上前)

CPU喰ってるプロセスは何ですか?
タスクマネージャで確認してみては。

書込番号:3849391

ナイスクチコミ!0


Cardas Crosslink-2Xさん

2005/01/29 00:17(1年以上前)

チップセットのドライバの削除〜再起動〜再インストールという
のと、ディスプレードライバも同じことを試しても同じなら、
リカバリーしかないです。
製品版OSをお持ちなら上書きインストールでベストですが。
OEMのOSの上書きが可能かどうかは知らないです、失敬。

過去に一度だけVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]使用時にCPU>100%に近い状態
から下がらなかった際に、この方法は有効でした。
今回もそうとは言えませんが、、

書込番号:3849411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケント@フリーダムさん

2005/01/29 09:57(1年以上前)

縁故職人さん、Cardas Crosslink-2Xさん、ありがとうございます!

>縁故職人さん

タスクマネージャで見ると、Sleipnirを使用してネットを見ているとSleipnirが、IEを使ってネットを見ているとIEがCPUを喰っています。それぞれが例えひとつしか起動してなくてもCPUが40%近くまで使用してしまうんです。その時は、タスクマネージャで見ても、他にCPUを使用しているのは見られません。表示されていないものが、CPUを喰ってしまってるのでしょうか?

>Cardas Crosslink-2Xさん

「チップセットのドライバの削除〜再起動〜再インストール」ということですが、“チップセットのドライバ”ってどこから削除できるのでしょうか?また、再インストールする際にはそのチップセットをどこから手に入れればいいんでしょうか?PC付属品で入っているのでしょうか?チップセット・・名前しか聞いたことないです。すみません。。あまりPCに詳しくないので。

それと、OSの再インストールってことは、付属のリカバリーCD(4枚くらい?)を使って、クリーンインストールすればいいってことですか?

・・ホント、無知ですいません。教えていただけるとうれしいです。
他の方でも同じような方がいたら、是非お願いいたします。m(__)m

書込番号:3850770

ナイスクチコミ!0


Cardas Crosslink-2Xさん

2005/01/29 22:12(1年以上前)

リカバリーCDでは上書きインストールは無理でしょう。
製品版のものでないと使えない機能です。

まずはリカバリーしてどんなものか?を様子見したほうがいい。

書込番号:3853699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケント@フリーダムさん

2005/01/31 00:23(1年以上前)

Cardas Crosslink-2Xさん、ありがとうございます!

とりあえずリカバリーしてみます。。
それで駄目なら、製品版をなんとか探し出して、再インストールですね。 うまくいけばいいんですが。。。

書込番号:3860211

ナイスクチコミ!0


ケント@フリーダム2さん

2005/02/05 17:34(1年以上前)

昨日さっそくリカバリーしました。昔はリカバリーCDが
付属されていたのに、最近のは無いんですね。。(汗)

リカバリー後はCPUが安定し、動作が遅くなるといった
不具合が解消されたようです。以前とは全然処理スピードが
違います。 しかし・・何が原因だったのでしょうか?
出荷時からおかしかった気がするし。。。

Cardas Crosslink-2Xさん、どうもありがとうございました。
助かりました!

書込番号:3886507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-XV70G
シャープ

メビウスノート PC-XV70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

メビウスノート PC-XV70Gをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング