メビウスノート PC-WT70N のクチコミ掲示板

2006年11月上旬 発売

メビウスノート PC-WT70N

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Turion64 X2 TL-50/1.6GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 1100 OS:Windows XP Home 重量:2.6kg メビウスノート PC-WT70Nのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メビウスノート PC-WT70Nの価格比較
  • メビウスノート PC-WT70Nのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-WT70Nのレビュー
  • メビウスノート PC-WT70Nのクチコミ
  • メビウスノート PC-WT70Nの画像・動画
  • メビウスノート PC-WT70Nのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-WT70Nのオークション

メビウスノート PC-WT70Nシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • メビウスノート PC-WT70Nの価格比較
  • メビウスノート PC-WT70Nのスペック・仕様
  • メビウスノート PC-WT70Nのレビュー
  • メビウスノート PC-WT70Nのクチコミ
  • メビウスノート PC-WT70Nの画像・動画
  • メビウスノート PC-WT70Nのピックアップリスト
  • メビウスノート PC-WT70Nのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WT70N

メビウスノート PC-WT70N のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メビウスノート PC-WT70N」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-WT70Nを新規書き込みメビウスノート PC-WT70Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設についてのレポートと熱?問題

2008/12/11 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WT70N

クチコミ投稿数:15件

このwt70Nのメモリの増設についての情報提供、および熱問題らしきものについて質問です。

<1 メモリ増設について>
メモリの増設については、メーカーカタログでは最大容量2Gとなっていますが、
トランセンドの2Gのメモリを載せ、現在2.5GBで問題なく動いています。
トランセンドの型番は、JM667QSU-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)です。
 全般的にきびきびした動作になりましたが、画像処理関係が一番改善されました。
詳しくは、メモリー板のほうに書きましたので、興味のある方は、次の書き込み番号で
検索してください。
→[8761700]


<2 熱?問題について質問です>
 メモリを載せる前に、youtubeなどの動画を見ていて、2度、いきなり電源が落ちる症状がありました。これは何が原因でしょうか?
 いつもは、アルミ製の板にファンのくっついているノートPC用のクーラーの上に載せているのですが、さすがに寒い時期になったので、使わなくても大丈夫かと思いこのクーラーの電源を切っていたらPCが落ちた、という感じです。室温は15度から20度くらいかと思われます。暖房をつけておりませんでした。

 その後、このPC用クーラーをつけたまま同じ動画を見ましたが、落ちる症状の再現はありません。
 mobile meterというソフトではHDDの温度が50度近くまであがっています。CPUの温度はこのソフトでは対応していないようで、測定されず、分かりませんが、PC本体の底はかなり熱かったです。

 このノートPC用のクーラーのないところでも使う予定があるので、本体のみで使用するのを躊躇してしまいます。
 というか、専用のクーラーがないと使用できないというのは、本来製品として問題があると思うのですが・・・。
 利用者の方、あるいは知識をお持ちの方、ご意見をお聞かせ下さい。



書込番号:8767682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/12/11 18:05(1年以上前)

メーカー仕様を超えた状態で使っているのに製品の問題うんぬんはどうかと。
まぁ内部にホコリがたまってオーバーヒートというオチでは。

書込番号:8767749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/11 19:17(1年以上前)

Hippo-cratesさん

おそらく読み落としたと思いますが、
電源が突然落ちる症状は、メモリー増設前のことです。

なお、メモリを増設する際に、裏ブタを空けるのですが、そこでファン周りの状況も確認でき、うっすらとほこりはついているものの、廃熱に障害をきたすほどではないと判断しました。もちろんファン自体はちゃんと回っています。

まあ、かなりきちんと掃除しないと当初の廃熱機能はない、といわれればそれまでですが。

それにしても、もし熱が原因なら、対策が弱いのでは、と感じております。

書込番号:8767971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字の変換について

2007/01/29 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WT70N

クチコミ投稿数:10件

文字を変換しようとした時に、
間違えて変換して入力してしまった言葉が、
そのまま変換候補として誤植が残ってしまうんですが、
この変換候補の誤植を消すにはどうしたらいいのでしょうか?
説明書なども見てみたんですが、
特に記述してなかった様に思うのでよろしくお願いします。

書込番号:5936999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/29 14:57(1年以上前)

辞書の変換候補の削除なら、ここを参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20061031/119522/

書込番号:5937112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WT70N

クチコミ投稿数:2件 サイバーなジャンキーたちへ 

1月5日 秋葉原のヨドバシカメラにて購入致しました。
価格は129800円、ポイントが15%付きです。
商品自体は、店頭在庫が無く1週間待ちで発送、発送費無料との事でしたが、翌々日日曜には自宅へ到着OKとの事でした。1Gメモリを8千円何がしで追加もしました。
キャンペーンもあり、無線ルーター5000円引きでBuffaloのAirStationもポイントでゲット。自宅の旧IODATA製のリプレースを行う予定です。

この商品購入の決め手ですが、
 ・テンキーがキーボード上に配置されている事。
   テンキー外付けには無いメリットがあり評価。
 ・CPUがX2の為。
   本当はWE50狙いだったのですが、在庫切れであり、価格がWE50比2万差でデュアル
   コアという事で評価。
 ・液晶が広く使える・オフィスが入っている
っていう所です。
 ・AMDって言うことで若干の抵抗がありましたが、家のデスクトップ機がOPTERON
  デュアル機でもあり、64bitだしまぁいいかという事で納得。

●約13万円でメモリ1.5G搭載しているので、最低でも2〜3年は使用可能だと考えます。5年使って、年間2万6千円だと思えば安い買い物だと思い購入に至ったわけです。
とりあえずご参考まで。

書込番号:5846508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/01/06 12:25(1年以上前)

CPUは1個でコア2個が正解です。

書込番号:5847065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 サイバーなジャンキーたちへ 

2007/01/06 15:15(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
そんなに人が見ているなんて・・・・やはりネットはすごいですね。

「CPUがX2の為」の部分へのコメントではないかと思われますが、 Turion64X2に対するX2で、Turion64などのシングルコアではなく。「X2」のデュアルコアCPUを搭載してるから・・・の意でX2としました。
誤解を招くような書き方で失礼致しました。

ところで、すれ違いかもしれませんが、デュアルCPUのノートってあるのでしょうかねぇ?デュアルコア搭載は珍しくなくなってきましたが。
あったら欲しいかも。

ではでは。

書込番号:5847673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶表面は低反射ですか?

2006/12/31 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WT70N

クチコミ投稿数:359件

この機器の液晶画面の表面は低反射(光沢なし)でしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:5823181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/03 17:52(1年以上前)

光沢液晶です。
斜めから見るとかなり違った色に見えるのであまりいいものではありません。
TurionX2のノートパソコンと液晶画面を比較すると真ん中ぐらいです。
1位 LL570/GD
2位 WT70N
3位 FMVNF60T
という印象でした。(持っていない他の2種はお店で見ました。)

書込番号:5835523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2007/01/03 23:46(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
詳細な返信をくださりありがとうございます。
ご紹介の機器を検討してみようと思います。

書込番号:5837104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入前で迷ってます

2006/11/24 03:48(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WT70N

クチコミ投稿数:7件

店頭でたまたま見つけ、ノートには珍しくテンキーが付いていたので惹かれました。エクセルで家計簿をつけている私にはよさそう。
今までNECのLaVieを使用していたので、最初はNECのLL570GDあたりを考えていたのですが、迷いが生じております。

別のクチコミでSHAPEのサポートがイマイチらしいというのを見て躊躇したりもし・・・ NECで5年大したトラブル無しで、比較も出来ないのでご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

現在5年ほど前に買ったLaVie LM600j/6というのを使ってます。まだMEなんですが、時々フリーズしたり、CDが取り出せない位で、あとはなんとか・・・ そんな状態なのでどっちも素晴らしく見えます。



書込番号:5671765

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/11/24 06:12(1年以上前)

なんだか、使いにくいのではないかと思うな。
このテンキー
私なら、テンキーを別で購入する
3000円も出せば、そこそこのテンキーが買える
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/index.asp
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/tenkey.html
あとは、10万円そこそこのNECか富士通・東芝の製品を買う。

書込番号:5671838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/11/24 09:22(1年以上前)

迷わせて申し訳ないのですが。。。(^_^;)

ひとつのメーカー製品にこだわるより色々なメーカー製品を知ってこういうのもあるのかぁ〜っていうのが柔軟な頭ができると私は思います。

そういう意味を重視してみるとシャープや富士通、東芝、日立、ソニーのサポートに大差はなく見えます。(←日立だけは使ったことないですが(*u_u))

まずは用途にあったPCということから(外付けテンキー買うならデスクトップを選択肢に選ぶ方が用途重視の私としては先にきます)このPCでも良いと思いますよ(^-^)/

HPなどにもテンキー付きのノートがあり私は使ってますが国内メーカーと海外メーカーでは個人向けサポートに大した差がないとは言い難いので。。。

今、お使いのPCは良く保ちましたね!引退時ですね。
同じように大事に使えばご心配のサポートの話も関係なくなる可能性が高いです(^-^)

書込番号:5672061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/24 18:38(1年以上前)

どうしてもノートでってなら外付けUSBフルキーボードって手もありますね。

書込番号:5673369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/24 21:00(1年以上前)

回答ありがとうございます!!

大麦さん
そうですね。最初はテンキー別購入も考えてました。
そう思いながら5年経ってますので、そんなものかと(笑)。
仕事先はデスクトップなので、家でもついつい手がいってしまう。だったらあってもいいかな、と思ってます。


使用中の人さん
いろいろなメーカーを渡り歩くのもいいですね。
初心者には毎回試練なのですが(笑)
いろいろなメーカーのを使用していらっしゃるようですね。大差なしですか、なるほど。
海外メーカーは安くて魅力的なのですが、私には未知な部分が多そうで敬遠しています。


hotmanさん
そんなことも出来るんですか〜?
膝の上に置いて使ったり、ベッドの上で使ったりするので(もうしないほうがいいかな・・・)やはりノート希望なのです。


予算の都合もあるので当日の値引率で決めてしまいそうな気もしますが、今のところSHAPEに傾いてます。
久しぶりのパソコン選びなので非常に楽しい。
皆様ご意見有難うございました。
買ったら報告します〜♪




書込番号:5673927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/11/25 08:06(1年以上前)

>そんなことも出来るんですか〜?

簡単です。
パソコンパーツを扱っている店へ行ってUSBのキーボード買って来ましょう。接続すると自動的に認識します。
ちなみに価格は\498〜39800のあいだくらいかな。

書込番号:5675772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/27 00:13(1年以上前)

本日購入致しました!
ビッグで\149,800でした。ヨドバシ・アキバも同じでした。
来月あたりもっと下がるような気もしますが、あまり在庫もないようなので決めました。
プロバイダ同時契約にしたので予算内でメモリ増設も出来ました。
とりあえず購買欲は満たされました。

使用後のアレコレはそのうち・・・
最初は何をすればよいのやら、状態です(^^;)

ご相談に応じていただいた方、ありがとうございました。

書込番号:5683205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/06 23:13(1年以上前)

使用してから1ヶ月ほど経ちました。
忙しい時に買ったのでその後あまりいじっていないのですが、無線LANもなんとか設定し、ネットとメールは問題なく使用しています。
ルーターとは別の階、部屋で使用していますがつながってます。
遅いのは仕方ないかな〜
たいした作業をしていないので使用感とかわからないですね。
以前よりかなり画面が明るいので長時間の使用は疲れるかも。
明度を変えられるような気がしたな〜

マウスを付けるとポインティングデバイスが使えなくなるのは不便だなぁ、と思っていたら、プロパティで変更できました。

このサイズのキーボードカバーがないのでどうしようか考え中。

書込番号:5849628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メビウスノート PC-WT70N」のクチコミ掲示板に
メビウスノート PC-WT70Nを新規書き込みメビウスノート PC-WT70Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メビウスノート PC-WT70N
シャープ

メビウスノート PC-WT70N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

メビウスノート PC-WT70Nをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング