
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-WE40S
パソコンに電源は入ります。
ファンも回っている音がします。
しかし、ハードディスクが反応しません(ランプが点滅しません)。
なんとかデータだけでも取り出したいのですが、ハードディスクのわかりやすい取り出し方を教えてください。
パソコンは詳しくないので、画像付きのホームページなどがあるとありがたいです。
0点

ネットの画像などではマイナー機種なのでほとんど情報有りませんけど、薄型モバイルなどではないので、これ普通に解体すればHDD出てくるんじゃないかと思います。
ボディ裏とサイドの写真あれば交換したことある人ならすぐ分かりそうな構造っぽいです。
書込番号:16523107
1点

スレ主と機種は違いますがWE40Tという機種なら今も使っています
構造が同じかどうかわかりませんが裏蓋1枚外せばHDDが露出しますので
HDDを止めているネジを1本外してスライドさせれば取り外せます
全然構造が違っているようでしたら読み飛ばしてください
書込番号:16523127
1点

http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/download/manual/permit.shtml?mid=618&d=1
取説の39ページに、底面の外し方があります。
ネジ3本です。
絵を見ていると、手前側がHDDだと、思えます。
ただ、HDDが死んでいると、換装しか出来ませんね。
80GB SATA 9.5mmですので、安いです。
換装なら、容量を増やし、5,400→7,200回転にします。
リカバリ作っていますよね。
この機種は、付属していませんから。
書込番号:16524224
1点

皆さん、回答ありがとうございました。
なんとか、取り外すことができました。
これから、この取り外したハードディスクからデータを取り出すことができるか、挑戦してみます。
書込番号:16545762
0点

スレ主さん、こんばんわ。
HDDは、短時間使用で、壊れる時は、壊れます。
購入して、直ぐリカバリを作り、小まめにbackupを取る。
これらが大事です。
今回のはVistaです。
HDDのデータが取り出せないなら、買換えがいいです。
安いですから。
書込番号:16545823
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
