VAIO PCG-C1MZX のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-C1MZXの価格比較
  • VAIO PCG-C1MZXのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1MZXのレビュー
  • VAIO PCG-C1MZXのクチコミ
  • VAIO PCG-C1MZXの画像・動画
  • VAIO PCG-C1MZXのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1MZXのオークション

VAIO PCG-C1MZXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月12日

  • VAIO PCG-C1MZXの価格比較
  • VAIO PCG-C1MZXのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1MZXのレビュー
  • VAIO PCG-C1MZXのクチコミ
  • VAIO PCG-C1MZXの画像・動画
  • VAIO PCG-C1MZXのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1MZXのオークション

VAIO PCG-C1MZX のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-C1MZX」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1MZXを新規書き込みVAIO PCG-C1MZXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2002/11/22 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 sonyちゃんさん

Bluetoothを用いてダイアルアップ接続を試みていますがPHS側のハード障害との警告メッセージが出て接続出来ません。
ちなみにPHSはdocomoの「PALDIO 633S」です。
どなたか設定方法ご存知の方いらしたら教えて下さい。

書込番号:1082569

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sonyちゃんさん

2002/11/22 17:07(1年以上前)

すいません。
「ヘルプ」に出ていました。
お騒がせしました。

書込番号:1082636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

シールが貼ってない

2002/11/03 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 C1MZXを購入男さん

C1MZXを新宿○ドバシカメラで購入したのですが、店頭デモ品にはHDDの容量やCPUの速度、メモリー容量、等色々書いたシールが色々貼ってありましたが購入したものにはシールがありませんでした。これってドウユウ理由なんでしょうか?まさか中古品ではないかと一瞬思いました。

書込番号:1042151

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 14:42(1年以上前)

過去ログの、[1031034]CPUのシールについて、を読んで意見を聞かせてください

書込番号:1042168

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1MZXを購入男さん

2002/11/03 14:54(1年以上前)

1031034の過去ログはどこにあるのでしょうか。

書込番号:1042187

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 14:58(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
↑のサイトから、書き込み番号の所に、NO,1031034を入れれば見れます

書込番号:1042193

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/11/03 15:00(1年以上前)

>1031034の過去ログはどこにあるのでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1031034

ついでに、リンク貼って上げてね。>[1031034]等と記事番号を書く方々。

書込番号:1042200

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 15:21(1年以上前)

A@奈良 さん こんにちは

私の意見は、全て教えてあげるのが親切とは思えません
この書き込みを見ているのは、C1MZXを購入男 さんだけではないです
リンクを貼るのは簡単です、出来れば自分で検索を使用する事で
探している情報が簡単に入手できることを学んで欲しいのです
検索で(シール)といれて検索すれば同じ情報は見れます

全てを教えてあげるのが親切とは思いません、たまには辛口のコメントもします、失礼しましたm(_ _)mゴメン

書込番号:1042253

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1MZXを購入男さん

2002/11/03 15:26(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。過去ログを読ませて貰いました。貼ってあるシールはCrusoeとWindowXPの2枚です。お店は信頼できると思っていますが如何でしょうか。購入された方でシールが貼ってない方が他にもいるのでしょうか。変に考えないほうが良いでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:1042257

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/11/03 15:51(1年以上前)

reo-310 さん、こんにちは。

>全てを教えてあげるのが親切とは思いません、たまには辛口のコメントもします。

その通りなんですが、結構、聞いてくるでしょ。何処って。
それって、無駄ではと考えています。reo-310さんの様に気付いてレスを入れる方も
おられますが、気付かずに、また、別の方のレスもつかずに流れている事もしばしばです。

私も辛口コメントをいれます。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=996741&BBSTabNo=0

それぞれの考え方があり、どれも間違っていないとは思います。
私は、貼ってあげる派だという事です。

#まぁ、ヘルプの場所が悪すぎるとは思いますが。初心者の方は、まず、気付いていない(涙
#▼掲示板の使い方▲ http://kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:1042301

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/03 16:22(1年以上前)

A@奈良 さん こんにちは

私も1年前は価格COMでは、教えて君でした、初級者のままでいるか、中級、上級にいくかは、本人しだいですね、本人の向上心しだいです

>私も辛口コメントをいれます。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentI
D=996741&BBSTabNo=0

私も同じ考えです、書き込んでいる方の苦労が分かれば幸いです

>● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。

まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。
特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。
まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。
また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、
ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。
また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」
「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
▼詳しくは下記の検索サービスを利用すると良いでしょう。

検索サイトはこの辺を参考にどうぞ。
Google http://www.google.com/intl/ja/
検索デスク http://www.searchdesk.com/

A@奈良 さん無断で貼らせてください、御免

向上心のある方は、賢い使用方法を習得してください

書込番号:1042352

ナイスクチコミ!0


NETWNさん

2002/11/04 00:10(1年以上前)

MZXって出たばかりでしょう?中古なんてまだないんじゃないかな?
○ドバシカメラだし大丈夫だと思います。

私のMSXは発売後しばらくしての購入でしたがデモ機と同じく全てのシール
が貼ってありました。以前は初期ロットのモデルに貼ってあるという書き込み
を拝見したのですが、どうなんでしょうかね?
○ドバシカメラとか大きな店はもう初期ロットの次の分のロットなのかな?

どちらにしても見た目が中古と感じるところがないのでしたら気にすることは
ないと思いますよ。

書込番号:1043178

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/11/04 00:50(1年以上前)

★シールについての結論(予想)
C1MSXとU1の2台を所有しているのですが、
C1MSXは発売日当日に購入したのでシールが
貼ってあります。U1は発売日から数ヶ月後に購
入したのでシールが貼ってありません。つまり、
宣伝用として初期ロットの商品にしかシールが貼
ってないのでしょう。

書込番号:1043305

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/11/04 01:00(1年以上前)

★シールについての結論(予想)補足
U1にはシールを剥がした後があります。

書込番号:1043335

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1MZXを購入男さん

2002/11/04 06:41(1年以上前)

アンサーマンさんへ、購入したのは11月3日です。宣伝用ならば納得です。初期ロットかどうかわかりませんが発売してから20日以上たってますね。

書込番号:1043730

ナイスクチコミ!0


水10さん

2002/11/04 07:36(1年以上前)

おそらく人気が無くて倉庫に眠っていたのでは?

書込番号:1043762

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1MZXを購入男さん

2002/11/04 09:13(1年以上前)

NETWN さん,アンサーマン さん 的確なアドバイスありがとうございます。中身は新品に間違いがなさそうですし動作に特に問題もありませんので安心しました。宣伝ようのシールと思えば納得ができました。本当にありがとうございました。

書込番号:1043847

ナイスクチコミ!0


TAKU-PONさん

2002/11/05 22:55(1年以上前)

私も大手量販店でVAIO GR5Nを買った際、パット周辺ステッカーが無く
お店に確認したところ、すべてに付いているわけではなさそうです。
最近購入したソニースタイルモデルは当然のように付いてませんでした。回答にふさわしくなければすいません

書込番号:1047795

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1MZXを購入男さん

2002/11/06 22:58(1年以上前)

TAKU-PON さん 貴重な情報ありがとうございます。高いものを購入し不安なことを相談できて本当によかったです。これでなお更安心できました。

書込番号:1049919

ナイスクチコミ!0


MSXユーザーですさん

2002/11/10 20:15(1年以上前)

シールを貼っているのは初期ロットです。
店頭展示用に、色々なスペックが表記されたシールが貼ってあります。
初期ロット以外は、展示用途には用いられる可能性が低いので貼ってないです。
ですから、シールが貼っていない物は悪名高き
「初期ロットではない」
事の証明であると思われます。

※注意 この情報は伝え聞いた物で不確定です。

書込番号:1058101

ナイスクチコミ!0


スレ主 C1MZXを購入男さん

2002/11/11 21:05(1年以上前)

MSXユーザーさんへ、どうもありがとうございます。今回はいい勉強になりました。まさに悪名高き初期ロットでないことがわかり今回の買い物は正解だった事がわかりました。何でも多く貼ってあればいいってモンではないですね。どうも欲深のようでした。反省!反省!

書込番号:1060138

ナイスクチコミ!0


myumyu2さん

2002/11/12 02:42(1年以上前)

まあ知らない人は知ってる人に教えてあげましょう。教えてもらった人も感謝の気持ちを忘れずに。

書込番号:1060723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Clockupした〜い

2002/11/02 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 元祖SONY狂いさん

遅〜〜い、なんてもんじゃない。MZX とても933MHz とは思われぬ。
イライラ、イライラ、Folder開くだけでブン投げたくなる。
Hard の進化よりSoftの肥大が原因か。 誰かCPUのClockupのpin asign
知りませんか? 放熱と電池持ちは別対策で逃げるので。

書込番号:1039814

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/11/02 14:03(1年以上前)

とりあえず表示に関する(デスクトップやエクスプローラ)を可能な限りにプア〜にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1039820

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/02 14:08(1年以上前)

私の 眠れるWinXPをたたき起こせ!をクリックして見たら
レジストリまでいじると劇的な変化が訪れます
ミドルまでは安心して出来ます

書込番号:1039825

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/11/02 14:22(1年以上前)

reo-310さん、こんにちは。
HP拝見させていました & 顔アイコンとHPの雰囲気のギャップにちょっとビックリ

『窓の手』などのソフトでシステムファイルの設定を『自動』→『64MB』などに変更するとエクスプローラの表示が速くなるかと思います。

書込番号:1039840

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/02 15:36(1年以上前)

根本的にメモリが足りないってことないですか?
あとは常駐ソフトが多いとか、開くアプリが多すぎとかね。

書込番号:1039951

ナイスクチコミ!0


旧第一種情報処理技術者さん

2002/11/03 05:47(1年以上前)

> 遅〜〜い、なんてもんじゃない。MZX とても933MHz とは思われぬ。
マシーン購入前にスペックとか確認したと思いますが・・?
それに量販店などで確認しなかったのかな?
自分で決めて購入したのであれば、上記の不満を掲げる事は
知識のなさを公開しているみたいで笑えますね。
エージェントもOSが2Kにも関わらずセキュアでないブラウザだし(w

C1MZXのユーザビリティから搭載プロセッサーのスペックが
判断できるかと・・?

> Hard の進化よりSoftの肥大が原因か。
マシーンのレスポンスなどはハードウェアより、
アプリケーションの依存の方が少ないです。

> 誰かCPUのClockupのpin asign
> 知りませんか? 放熱と電池持ちは別対策で逃げるので。

エネルギー消費効率など別対策?で解決できるのであれば
電源と互換性があるpin asignなど分かるのでは?

P.S.アプリケーションのレスポンスをあげたいのであれば、
スレッド切り替え間隔や占有時間を可変いたり
CPU占有時間の比率を変更したり、
アイドル時のディスクレイアウトなどの最適化を試みては・・?
放熱と電池持ちは別対策で逃げれるスキルがあれば簡単でしょ(w

書込番号:1041397

ナイスクチコミ!0


NETWNさん

2002/11/04 14:06(1年以上前)

>Hard の進化よりSoftの肥大が原因か。

クルーソーの問題かと・・・。

書込番号:1044453

ナイスクチコミ!0


ゆうたくんAさん

2002/11/09 10:36(1年以上前)

こんな小さいものをメインに使うことはないんだから、遅くてもいいじゃん。どうでもいいよ。

書込番号:1054752

ナイスクチコミ!0


ゆうたくんAさん

2002/11/09 10:37(1年以上前)

メインで買ったなら、それこそ???だね。

書込番号:1054753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電源接続部がぐらぐら?

2002/10/23 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 くまくまくまさん

C1R C1VJ C1XF C1MRX C1MSX C1MZXと使用している根っからのC1ファンなのですが、今使用しているMZXの電源接続部がいつもよりぐらぐらなのですが、そのうち取れてしまうなんてことになるのでしょうか? 差込不足等ではなくて明らかに接続口から揺れています。みなさんのはどうですか?

書込番号:1019851

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo3rdさん

2002/10/24 00:35(1年以上前)

私のもぐらぐら。
改善の結果であれば、いいのだけれども。

あとは、
・ギガポケの”しおり”機能がきちんと働かないことがある
・ギガポケ”高画質”のキャプチャ後の再生でコマ落ち!?みたいになる
・モバイル利用で90分もバッテリーがもたない
というのが、もっかの悩み...。

って余計なことを書いてしまったかな^^

書込番号:1020613

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/24 00:46(1年以上前)

★ぐらぐら度について
C1、U1、SRXとともにぐらぐらです。
わざとぐらぐらにしないと電源ACアダプタを引っ張ったときに本体
が引きづられないように取れるようにしてあるのではないですか?

書込番号:1020647

ナイスクチコミ!0


NETWNさん

2002/10/24 01:34(1年以上前)

確か過去ログにも電源接続部がグラグラするような書き込みが書いてあった
と思います。私のMSXも当然します。

Mシリーズはここの電源接続部もそうですが、液晶パネルのフタが左右のツメ
できちんと閉じない(どちらかが浮いている)のと、液晶パネルのフタの
隙間(ランプ類があるあたり)が気になりますね。ツメのフックは一度VCLに
見てもらって相談したのですがどうしようもない(仕様の範囲?)という回答
でした。

書込番号:1020749

ナイスクチコミ!1


くまちさん

2002/11/02 18:42(1年以上前)

これって、差込口にある「遊び」じゃないでしょうか?
差込口は力がかかっても良いように、遊びを設けるのが普通かと。

書込番号:1040278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲ−ムエミュって動くの

2002/10/27 07:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 初心忘れべからずさん

とにかく、動くゲームエミュがあれば、教えてください。
お願いします。(プレステ、ゲ−ムボーイアドバンス、ニンテンドウ64、
スーファミなど)

書込番号:1027257

ナイスクチコミ!0


返信する
VIVA魂さん

2002/10/27 07:56(1年以上前)

http://www.emu3.com/
たくさんあるよ。

書込番号:1027312

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/10/27 10:45(1年以上前)

★エミュレータについて
XPCEとNESTCL95は動作します。
ただし、時々スピードが高速になる場合があります。

書込番号:1027558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C1Mシリーズラスト?

2002/10/23 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 sonyhawksさん

C1MZXのあとはどうなるのでしょうか?
Zをつけたと言うことはMシリーズ終了を意味しています。
次はバニアス搭載になるのかなあ〜。
皆さんどう思います?
U3を予約したSONYユーザーより。

書込番号:1019765

ナイスクチコミ!0


返信する
アンサーマンさん

2002/10/24 00:52(1年以上前)

★バニアス搭載不可能理由について
1.TDPが高いため今の冷却システムが使用できない。
2.クルーソだとCPUとノースブリッジ一体なのにバニアスだと
 CPUとノースブリッジの2チップになり今の本体サイズに
 収まることができない。
3.クルーソが今年末1GHzになる。

書込番号:1020663

ナイスクチコミ!0


NETWNさん

2002/10/24 01:37(1年以上前)

CPUはさておき、今の筐体はこのZが最後のMシリーズになると思います。

書込番号:1020754

ナイスクチコミ!0


HIDECHIN+++さん

2002/10/27 09:15(1年以上前)

次のモデルで期待したいのは
筐体の剛性
バッテリ

MZX買ったら2年は買えないからなぁ
どうしよう 今が買いなのかなぁ

書込番号:1027420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-C1MZX」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1MZXを新規書き込みVAIO PCG-C1MZXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-C1MZX
SONY

VAIO PCG-C1MZX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月12日

VAIO PCG-C1MZXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング