このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年5月19日 23:52 | |
| 0 | 11 | 2003年5月15日 12:08 | |
| 0 | 5 | 2003年3月9日 01:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
2004/05/11 09:24(1年以上前)
ヤフオクでもここまで安くないような気がしますので買いでしょ。
あとは展示品でしょうからその際の磨耗とかで判断するしかないでしょ。
書込番号:2795772
0点
2004/05/15 14:38(1年以上前)
もう買いました?
私が買いたい!店の名前等教えてください!
書込番号:2810119
0点
2004/05/19 23:52(1年以上前)
翌日お金を持って、買いに行ったら2台とも売れきれ!:-(
結局、ビクターのXP3210を58000で買いました。
(展示品で最後の1台、1年保障つき)
書込番号:2827708
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
今回のバイオ夏モデルの目玉かな?
超低電圧版インテル Pentium Mプロセッサー 900MHz
10.6型ワイド(1280×768ドット)広視野角/高輝度/低反射
TFTカラー液晶(クリアブラック液晶)
内蔵CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ内蔵
バッテリー駆動時間 バッテリーパック(S):約4.5〜7時間
質量は約1.39kgです、松下のW2のライバル登場
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR1/index.html
(reo-310でした)
0点
グラフィックアクセレーターは内蔵型になっていますね。
ここらはコンピュータエンタテインメントの覇権かな???
ゲームはP2・・・ということかな。
書込番号:1576308
0点
2003/05/14 14:32(1年以上前)
こんにちは、横入り失礼します。
こちらの商品で、FF11は出来るでしょうか?予想でかまわないので教えていただけませんか?
どうしても軽くて移動できる物がほしくて・・・
また、東芝S7の2台のみで比べるとしたらどちらの方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:1576332
0点
2003/05/14 14:39(1年以上前)
多分できないんじゃないかな。
梢
書込番号:1576343
0点
2003/05/14 14:43(1年以上前)
ベンチで1000位しか出ないだろうから、プレイ出来ないとは言えないが苦痛を伴うと思われる。
某電気屋が店頭に置いているノート全てでFFベンチ走らせていて笑った。
店員にそんなにLavieが売りたいのかと聞いてしまいそう。
書込番号:1576351
0点
店頭予想価格は23万円みたいです、微妙なプラスだね?
松下のW2と悩みそうですね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0514/sony1.htm
FF11のベンチスコアはIntel 855GM内蔵でPentium M 1.3GHZモデルで1920だから、Pentium M 900MHの予想は1800前後だろうね、1500以上ならFF11はプレイできるみたいだから動作はするでしょう。
書込番号:1576407
0点
今回の夏モデルは液晶が各社つ力を入れてますね。
「高輝度」「高コントラスト」「広視野角」じゃないと今回のPCは売れないね。
クリアブラック液晶の名前からすると開発はシャープかな?
クリアブラック液晶に関する記事です読み応え有るよ
>あたらしい「バイオノートGR・FR・TR」は、映像をよりパーソナルに楽しむことを重要視したノートPCだ。それらに搭載される「クリアブラック液晶」は「高輝度」「高コントラスト」「広視野角」の3つの新技術の「三位一体」により、映像の持つ力、美しさを追求したものとなっている。
今回はそのクリアブラック液晶の開発者を代表して、バイオノートTR担当の中川雅朗、バイオノートGR担当の藤田清人、バイオノートFR担当の重野信行の3人の開発者にインタビューを行なった。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/Lcd/index_01.html
書込番号:1576444
0点
液晶ディスプレー気にしない方々にはちんぷんかんぷんだけど
気にする人には興味深々・・・
今後はすべてこのランクを継承していくのでしょう。
IBM-ThinkPadは取り残される。
書込番号:1576456
0点
2003/05/14 18:10(1年以上前)
お返事遅くなって申し訳ございません。
たくさんのお返事ありがとうございます。
みなさんのご意見からするとモバイルノートとしてはS7がいいようですね。このごろメーカーよりたくさんの新型が発表されているので目移りしていまい、ふっと気づくと購入目的を忘れて心代わりするばかりです。
いつもみなさまには感謝感謝です。本当にありがとうございます。^^
書込番号:1576748
0点
[1576748]う〜〜 さん こんにちは
価格COMの書き込みと、量販店周りはしていないのかな?
S7は販売終了で手に入らないよ、狙うなら次期S8だね。
書込番号:1576784
0点
2003/05/14 22:17(1年以上前)
reo-310さん、お返事ありがとうございます。
>価格COMの書き込みと、量販店周りはしていないのかな?
いえいえ、このところいろいろお店回りとこちらの掲示版をなめるように見てました。
reo-310さんがおっしゃるとおりどこにも売ってないですね^^;
そうと知りながらどうにかなるかな〜みたいな考えでいるんです。
とか言いながらS8にも密かに期待してるんです。
S8になってFFベンチが下がるってことありますかね?変な質問ですみません^^;よろしくお願いいたします。
書込番号:1577420
0点
2003/05/15 12:08(1年以上前)
微妙なサイズ・・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-TR1/index.html
本当にC1後継モデルなのかな・・・
モノは良さげやけども・・・
あのC1サイズはもう無しなんやろか・・・
と、独り言・・・
書込番号:1578832
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
2003/03/08 08:47(1年以上前)
ここに掲示されている店ではいけないの?
書込番号:1372283
0点
バイオの旧機種はヤマダで在庫処分をやっているけど、店舗次第、機種によるね、古い機種は通販より量販店の方が掘り出し物に出会う機会は多いね、こまめなチェックが欠かせません。
(reo-310でした)
書込番号:1372435
0点
2003/03/09 00:34(1年以上前)
水曜日、私もやっと迷った末、買いました。展示品で166,800円でした。まだ、3台在りましたよ。程度は、まったく新品でした。
書込番号:1374898
0点
2003/03/09 00:35(1年以上前)
失礼、店名は、ニッシンパル、秋葉です。
書込番号:1374909
0点
2003/03/09 01:32(1年以上前)
一週間ぐらい前にPCデポ平和台店に16万9800円で新品在庫が一台ありましたが、現在はわかりません。取り寄せもできるかもしれないPCデポに在庫があるかは聞いてみるのがいいと思います。
それにしてもヤマダの10万8千円で一人に二台も売っていたのは驚きでした、初日に14万8千円の値札つけて売っていたのに何故に10万8千円で売るのか? 現在はMSXの展示品で16万円の値札が付いています。
書込番号:1375140
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






