このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年11月20日 01:47 | |
| 0 | 4 | 2002年12月22日 02:25 | |
| 0 | 4 | 2002年11月24日 16:11 | |
| 0 | 19 | 2002年11月12日 02:42 | |
| 0 | 8 | 2002年11月9日 10:37 | |
| 0 | 2 | 2002年10月27日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
発売されて、一ヶ月強。
そろそろ使い方に慣れてきている頃だと思います。
そこで、皆さんの一言レビューをお願いします。
いい感想・あまりよくない感想・期待以上だと思ったところ・
期待はずれだったこと・その他もろもろ^^
私の使い方:TVや衛星番組を録画し、通勤時や昼休みに視聴。
感想:映像を持ち運べるなんて、今更ながら驚き。
長く、大切にしていきたいと思います^^
0点
2002/11/19 01:39(1年以上前)
私は、Air'Hとセットでモバイル専用に使ってますが特に不満はないです。
あ、一つあるとすれば・・・価格が急降下したこと(泣)
あと、バッテリの持ちは今ひとつですね(^^;
でも、遊びココロのある作りに愛着があるので、これからも愛用したいと思います♪
書込番号:1075616
0点
>価格が急降下したこと(泣)
何で安くなって不満なの? 自分は高値で買ったから他の人も高値で買わないと気に入らないのか。自分の決断した判断ミスの不幸を他人にも押しつけたいのか。
時間が経過すれば値段が変わるのは自由経済の原則。ましてや3カ月でモデルチェンジするパソコンである。
同じ時に他に安い店があったのならば、損したというのは分からないでもないが、使ってから一ヶ月もたっているのに比較することが大間違い。その間使用しているのだから高かった分は使用料を払ったのと同じ。
書込番号:1076061
0点
2002/11/19 22:09(1年以上前)
>実はマックユーザー さん
はじめまして。
>何で安くなって不満なの? 自分は高値で買ったから他の人も高値で買わ>ないと気に入らないのか。自分の決断した判断ミスの不幸を他人にも押>しつけたいのか
なーんてことを書き込む場所ではないので、そう言う発言は慎みましょう。買ってから、「値段が急降下してガッカリ」なんてのは、良くあることだし、ここをのぞいている人たちだって「ああ、それあるある」と言う人がほとんどでしょ。
実際、( ´∀`)モバイル一年目 さん の書き込みは、あなたがムキにならなきゃいけないほど、不快なものではありません。
暖かい掲示板にしましょうや。ね。
書込番号:1077012
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
PCG-C1MZXを買いました.録画ができることが一番気に入っていたのですがスカパーのチューナーから自動録画できると思っていたのにできず,また録画した画像をビデオやテレビに出力すると画面の2/3くらいに小さくなってしまいます.ちょっとがっかりしました.
0点
2002/11/21 17:58(1年以上前)
では、ほかのアナログビデオを取り込んだ場合や、モーションアイで録画した画像も、小さくなってしまうのでしょうか。
比率をTV用に調整すると全画面で見られるとか、そんなことはありませんか?
買おうかと迷っているので是非教えてください!
書込番号:1080571
0点
2002/11/27 19:38(1年以上前)
外部出力の件は、単に画面のプロパティの設定ですな。
書込番号:1093614
0点
2002/12/06 12:06(1年以上前)
ご返事が遅くなり失礼しました。
空元気さんの
1.アナログビデオを取り込んだ場合や、モーションアイで録画した画像も、小さくなってしまうのでしょうか。
2.比率をTV用に調整すると全画面で見られるとか、そんなことはありませんか?
とのご質問ですが
まず、外部からの入力に関してはアナログビデオの取り込みであれ、モーションアイであれMZX上できちんと見られます。
問題は出力の方でううう。。。さんのご指摘のように画面のプロパティの設定についても行ったのですが@デスクトップ画面をテレビ画面に映し、その中でGiga Pocketのウインドウをみるか、A全画面表示にして画像だけを表示するかなのですが全画面表示の画像はテレビ画面の一部にしか映らず、そのサイズは@のデスクトップ画面をテレビ画面に映し、その中でGiga Pocketのウインドウをみるのと全く同じサイズなのです。
カスタマーサポートの人もこれ以外にはできないと言われていました。
書込番号:1113947
0点
2002/12/22 02:25(1年以上前)
MZXを購入しようと思っている者です。映像を外部出力するとサイズがちいさいままとの事ですが、録画したテレビ番組・外部から入力したビデオ映像をDVD-Rに落として、DVD再生専用機でテレビで見る場合も全画面表示はしないのでしょうか?かなりの初心者なので見当違いの質問をしていたらすいません。
書込番号:1150821
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
C1購入を検討していますが、C1のTVチューナー(ポートリプリケーター)でラジオ(FM,AM)の録音って、できるんでしょうか? TVができるのならFMはできそうな気もしますが・・・
0点
2002/11/17 10:51(1年以上前)
C1のTVチューナーではFM・AMは受信できません。リプリケーター内のチューナーが対応していないと思います。FMならともかくAMはまったく方式が違いますから無理なはずです。仮にFMまでの帯域をチューナーがカバーしていたとしてもC1側でコントロールするわけですから、対応ソフトがないと動きません。C1でプリインストールされているソフトにはそのようなものはありません。C1でのラジオ受信はリプリケーターを介しての録音は無理だと思います。
書込番号:1071573
0点
2002/11/21 06:47(1年以上前)
AV入力に音声信号だけ入れて録音できないでしょうかね?
ラジオもそうだけど、古いアナログ音源のデジタル化したいんですけど・・・
書込番号:1079709
0点
2002/11/24 10:39(1年以上前)
音声だけ入力するということはやったことはありませんが、多分結局は映像信号がない画像DATA(いわゆる真っ黒な画)が音声DATAと一緒に残されてしまうと思いまが。音声だけに比べると大きい容量のDATAになってしまうと思います。C1の場合、マイク入力がStereoならここから入力して、録音する方法がとれるかも知れなかったのですが、あいにくMono入力です。また、このマイク入力から音声を入れられたとして、録音できるソフトがバンドルされていたかどうかは調べていません。古い音源は別なPCでやられるのが得策かと思います。
書込番号:1086419
0点
2002/11/24 16:11(1年以上前)
湘南ライナー12号様、詳しい説明ありがとうございました。
なるほど・・・以前のC1だと確かマイク入力がステレオライン入力と兼用でしたっけ。現行モデルでは難しそうですね。
検索してみましたが、小型のノートでステレオライン入力があるモデル、今やほとんど見つからないですねえ。
USB接続のオーディオキャプチャが8千円ぐらいで売られているようなので、そちらの併用も考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:1087013
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
C1MZXを新宿○ドバシカメラで購入したのですが、店頭デモ品にはHDDの容量やCPUの速度、メモリー容量、等色々書いたシールが色々貼ってありましたが購入したものにはシールがありませんでした。これってドウユウ理由なんでしょうか?まさか中古品ではないかと一瞬思いました。
0点
過去ログの、[1031034]CPUのシールについて、を読んで意見を聞かせてください
書込番号:1042168
0点
2002/11/03 14:54(1年以上前)
1031034の過去ログはどこにあるのでしょうか。
書込番号:1042187
0点
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
↑のサイトから、書き込み番号の所に、NO,1031034を入れれば見れます
書込番号:1042193
0点
2002/11/03 15:00(1年以上前)
>1031034の過去ログはどこにあるのでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1031034
ついでに、リンク貼って上げてね。>[1031034]等と記事番号を書く方々。
書込番号:1042200
0点
A@奈良 さん こんにちは
私の意見は、全て教えてあげるのが親切とは思えません
この書き込みを見ているのは、C1MZXを購入男 さんだけではないです
リンクを貼るのは簡単です、出来れば自分で検索を使用する事で
探している情報が簡単に入手できることを学んで欲しいのです
検索で(シール)といれて検索すれば同じ情報は見れます
全てを教えてあげるのが親切とは思いません、たまには辛口のコメントもします、失礼しましたm(_ _)mゴメン
書込番号:1042253
0点
2002/11/03 15:26(1年以上前)
皆さん色々ありがとうございます。過去ログを読ませて貰いました。貼ってあるシールはCrusoeとWindowXPの2枚です。お店は信頼できると思っていますが如何でしょうか。購入された方でシールが貼ってない方が他にもいるのでしょうか。変に考えないほうが良いでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:1042257
0点
2002/11/03 15:51(1年以上前)
reo-310 さん、こんにちは。
>全てを教えてあげるのが親切とは思いません、たまには辛口のコメントもします。
その通りなんですが、結構、聞いてくるでしょ。何処って。
それって、無駄ではと考えています。reo-310さんの様に気付いてレスを入れる方も
おられますが、気付かずに、また、別の方のレスもつかずに流れている事もしばしばです。
私も辛口コメントをいれます。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=996741&BBSTabNo=0
それぞれの考え方があり、どれも間違っていないとは思います。
私は、貼ってあげる派だという事です。
#まぁ、ヘルプの場所が悪すぎるとは思いますが。初心者の方は、まず、気付いていない(涙
#▼掲示板の使い方▲ http://kakaku.com/help/bbs.htm
書込番号:1042301
0点
A@奈良 さん こんにちは
私も1年前は価格COMでは、教えて君でした、初級者のままでいるか、中級、上級にいくかは、本人しだいですね、本人の向上心しだいです
>私も辛口コメントをいれます。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentI
D=996741&BBSTabNo=0
私も同じ考えです、書き込んでいる方の苦労が分かれば幸いです
>● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。
特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。
まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。
また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、
ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。
また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」
「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
▼詳しくは下記の検索サービスを利用すると良いでしょう。
検索サイトはこの辺を参考にどうぞ。
Google http://www.google.com/intl/ja/
検索デスク http://www.searchdesk.com/
A@奈良 さん無断で貼らせてください、御免
向上心のある方は、賢い使用方法を習得してください
書込番号:1042352
0点
2002/11/04 00:10(1年以上前)
MZXって出たばかりでしょう?中古なんてまだないんじゃないかな?
○ドバシカメラだし大丈夫だと思います。
私のMSXは発売後しばらくしての購入でしたがデモ機と同じく全てのシール
が貼ってありました。以前は初期ロットのモデルに貼ってあるという書き込み
を拝見したのですが、どうなんでしょうかね?
○ドバシカメラとか大きな店はもう初期ロットの次の分のロットなのかな?
どちらにしても見た目が中古と感じるところがないのでしたら気にすることは
ないと思いますよ。
書込番号:1043178
0点
2002/11/04 00:50(1年以上前)
★シールについての結論(予想)
C1MSXとU1の2台を所有しているのですが、
C1MSXは発売日当日に購入したのでシールが
貼ってあります。U1は発売日から数ヶ月後に購
入したのでシールが貼ってありません。つまり、
宣伝用として初期ロットの商品にしかシールが貼
ってないのでしょう。
書込番号:1043305
0点
2002/11/04 01:00(1年以上前)
★シールについての結論(予想)補足
U1にはシールを剥がした後があります。
書込番号:1043335
0点
2002/11/04 06:41(1年以上前)
アンサーマンさんへ、購入したのは11月3日です。宣伝用ならば納得です。初期ロットかどうかわかりませんが発売してから20日以上たってますね。
書込番号:1043730
0点
2002/11/04 07:36(1年以上前)
おそらく人気が無くて倉庫に眠っていたのでは?
書込番号:1043762
0点
2002/11/04 09:13(1年以上前)
NETWN さん,アンサーマン さん 的確なアドバイスありがとうございます。中身は新品に間違いがなさそうですし動作に特に問題もありませんので安心しました。宣伝ようのシールと思えば納得ができました。本当にありがとうございました。
書込番号:1043847
0点
2002/11/05 22:55(1年以上前)
私も大手量販店でVAIO GR5Nを買った際、パット周辺ステッカーが無く
お店に確認したところ、すべてに付いているわけではなさそうです。
最近購入したソニースタイルモデルは当然のように付いてませんでした。回答にふさわしくなければすいません
書込番号:1047795
0点
2002/11/06 22:58(1年以上前)
TAKU-PON さん 貴重な情報ありがとうございます。高いものを購入し不安なことを相談できて本当によかったです。これでなお更安心できました。
書込番号:1049919
0点
2002/11/10 20:15(1年以上前)
シールを貼っているのは初期ロットです。
店頭展示用に、色々なスペックが表記されたシールが貼ってあります。
初期ロット以外は、展示用途には用いられる可能性が低いので貼ってないです。
ですから、シールが貼っていない物は悪名高き
「初期ロットではない」
事の証明であると思われます。
※注意 この情報は伝え聞いた物で不確定です。
書込番号:1058101
0点
2002/11/11 21:05(1年以上前)
MSXユーザーさんへ、どうもありがとうございます。今回はいい勉強になりました。まさに悪名高き初期ロットでないことがわかり今回の買い物は正解だった事がわかりました。何でも多く貼ってあればいいってモンではないですね。どうも欲深のようでした。反省!反省!
書込番号:1060138
0点
2002/11/12 02:42(1年以上前)
まあ知らない人は知ってる人に教えてあげましょう。教えてもらった人も感謝の気持ちを忘れずに。
書込番号:1060723
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
遅〜〜い、なんてもんじゃない。MZX とても933MHz とは思われぬ。
イライラ、イライラ、Folder開くだけでブン投げたくなる。
Hard の進化よりSoftの肥大が原因か。 誰かCPUのClockupのpin asign
知りませんか? 放熱と電池持ちは別対策で逃げるので。
0点
2002/11/02 14:03(1年以上前)
とりあえず表示に関する(デスクトップやエクスプローラ)を可能な限りにプア〜にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:1039820
0点
私の 眠れるWinXPをたたき起こせ!をクリックして見たら
レジストリまでいじると劇的な変化が訪れます
ミドルまでは安心して出来ます
書込番号:1039825
0点
2002/11/02 14:22(1年以上前)
reo-310さん、こんにちは。
HP拝見させていました & 顔アイコンとHPの雰囲気のギャップにちょっとビックリ
『窓の手』などのソフトでシステムファイルの設定を『自動』→『64MB』などに変更するとエクスプローラの表示が速くなるかと思います。
書込番号:1039840
0点
根本的にメモリが足りないってことないですか?
あとは常駐ソフトが多いとか、開くアプリが多すぎとかね。
書込番号:1039951
0点
2002/11/03 05:47(1年以上前)
> 遅〜〜い、なんてもんじゃない。MZX とても933MHz とは思われぬ。
マシーン購入前にスペックとか確認したと思いますが・・?
それに量販店などで確認しなかったのかな?
自分で決めて購入したのであれば、上記の不満を掲げる事は
知識のなさを公開しているみたいで笑えますね。
エージェントもOSが2Kにも関わらずセキュアでないブラウザだし(w
C1MZXのユーザビリティから搭載プロセッサーのスペックが
判断できるかと・・?
> Hard の進化よりSoftの肥大が原因か。
マシーンのレスポンスなどはハードウェアより、
アプリケーションの依存の方が少ないです。
> 誰かCPUのClockupのpin asign
> 知りませんか? 放熱と電池持ちは別対策で逃げるので。
エネルギー消費効率など別対策?で解決できるのであれば
電源と互換性があるpin asignなど分かるのでは?
P.S.アプリケーションのレスポンスをあげたいのであれば、
スレッド切り替え間隔や占有時間を可変いたり
CPU占有時間の比率を変更したり、
アイドル時のディスクレイアウトなどの最適化を試みては・・?
放熱と電池持ちは別対策で逃げれるスキルがあれば簡単でしょ(w
書込番号:1041397
0点
2002/11/04 14:06(1年以上前)
>Hard の進化よりSoftの肥大が原因か。
クルーソーの問題かと・・・。
書込番号:1044453
0点
2002/11/09 10:36(1年以上前)
こんな小さいものをメインに使うことはないんだから、遅くてもいいじゃん。どうでもいいよ。
書込番号:1054752
0点
2002/11/09 10:37(1年以上前)
メインで買ったなら、それこそ???だね。
書込番号:1054753
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX
2002/10/27 10:45(1年以上前)
★エミュレータについて
XPCEとNESTCL95は動作します。
ただし、時々スピードが高速になる場合があります。
書込番号:1027558
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






