このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年10月24日 10:02 | |
| 0 | 4 | 2000年10月23日 22:06 | |
| 0 | 1 | 2000年10月22日 21:56 | |
| 0 | 5 | 2000年10月19日 19:50 | |
| 0 | 2 | 2000年10月17日 08:34 | |
| 0 | 0 | 2000年10月16日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
C1VJを発売日に予約してようやく入手しました。今までリブレット100だ
ったのでなんだかでかい。ところでCドライブ8GB Dドライブ4GBのパーティシ
ョンを切り直そうと思ってますが(起動ドライブのバックアップには大量すぎ
るから)、Partition magicなどはdosアプリなのでWinMeでは動かず、FDD起
動が必要です。そうなるとUSB FDD しかも、Vaio純正が必要ということになり
そうですが、買うしかないでしょうか。
あと、ほかのUSB接続には(USBマウスとかUSBハブ)他社製のものは使えない
でしょうか。(USB製品は持っていないのでテストできず)
0点
2000/10/23 19:48(1年以上前)
はじめまして返答にはなりませんが、話に加わらせてください。
僕自身は前のモデルにあたるC1-XGを使用しています。そのFDDもそ
うですが、CD-ROMも別で単体のみというものを買いましたので、非常
に困りました。デスクトップもVAIOを持っていましたので、特に気に
せずに単体のみを選んだわけですが、使っている間にブートさせる方
法がない事に気付き結局付属のリカバリーCDを使いたければ?また、
FDDを使いたいならばと、結局次から次へと買う羽目になりました。
でもなぜCD-ROM無しとかFDD無しなどかまいませんが、自己復旧する
ことができないようなものを売るのかといささか悩みました。
SONYの思惑だとか、独自性の強い商品だから、などと理由を述べる方
もいらっしゃるでしょうが、大きなメーカーがこういうことをするこ
とは当たり前とされ、個人の商店がそんなけちな販売の仕方をしてい
たら死ぬまで一生けちな店と言われ続け周囲からも叩かれてと絶対に
反発を受けるはずです。SONYという看板を背負うことでやること汚い
じゃない?と思っております。この話また僕が思うことおかしなこと
でしょうか?ただ発言場所が違いますね。失礼します。
書込番号:50488
0点
2000/10/23 22:17(1年以上前)
これも返答ではありませんが・・・
バラ売りにすればみせかけの販売価格を下げることがでくますし、C1も505もSRも同じドライブを使っているため、
それらを複数台所有する人(結構いますからねこういう人)にとっては無駄なものになるからではないでしょうか。
まぁ割高に感じますけど購入を考えている人はその事も考えて他の製品と比較検討するべきだと思います。
書込番号:50528
0点
2000/10/24 10:02(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。アドバイスを、なんていって
る間もなく、みんな買っちゃいました。USB接続はエレコムのUSBハブ
にエレコムのホイール付き光学マウスをつけて問題なく稼働。やはり
マウスを使わないとうまく操作できないです。予備バッテリはPCGA-
BP52A(Lタイプ)を購入。\24,800 といつものことながら高いで
す。USB FDDもいろいろ考えた末、やはりこれがないとどうにもバッ
クアップできないと思い、予約購入しました。(PCGA-UFD5 \9,800
と他の部品に比べると意外に安い) 問題は予備ACケーブル(PCGA-
AC16V2)で、ACケーブルを持ち歩くのはしんどいので予約購入しま
したがなんと\12,000もします。店の人にこの値段でいいですねと何
度も念を押されました。交渉したってどこにも安売りなんかしてない
から買いましたけどね。そんなわけで本体価格に迫る部品購入のお話
でした。(注:上記値段は消費税抜きで、消費税込み価格から1割引
が実質出費です)
書込番号:50682
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
どなたかNAVIN'YOUをGPSとしてお使いの方、車での設置はどうさ
れているのでしょうか?何か専用の固定アダプタ等があるのでしょうか。安全
面を考えると視点の移動が少ない方が良いと思いますがダッシュボードの上は
不安定ですし太陽光でLCDが見にくくなるように思います。どなたかアドバ
イスお願い致します。
0点
2000/10/04 00:14(1年以上前)
何度も同じ内容をカキコしないでね。
ナビによるオペレート、固定はしていません。
書込番号:45552
0点
2000/10/04 17:59(1年以上前)
ナビ画面を運転走行中、運転者が見ることは道路交通法違反です。
(数秒間はいいみたい?ですけど、基本的には助手席の方、又は停止
中でないとダメです)
それと、ノートPCは振動に弱いですから、固定することを望むのな
ら
自己責任において、壊れる覚悟で固定しましょう。
ダッシュボードの上等、直射日光が当たる場所での使用は、PCが高
熱
によりイカレる可能性がありますから、避けた方が無難ですね。
ちなみに私の場合は助手席に置いたままです。その方がシート自体が
ショックアブソーバーの変わりになるので、壊れる可能性は少ないで
す。
走行中は当然画面は見れないので、停止中にしか確認できません。
とにかく危険ですから、走行中は画面を見ないように!
書込番号:45712
0点
2000/10/05 10:11(1年以上前)
10/7迄のLibrettoですが、コンソール(ラジオ・カーステ・空調)
部の位置手前にDYIショップで購入した "コ" の字型アルミチャン
ネルを本体外形に合せU字型(コ字を90度右回転)に曲げ、これを
コンソールに直接長いタッピングビスで固定してあります。
長所:車標準カーナビと同じ位置に画面が来るので見やすい。PC本
体を上にあげるだけで脱着が簡単に出来、急ブレーキ時でもPCが投
げ出されない。
短所:車そのものに"ビス穴"をあける必要あり。PCが邪魔になって
カーステ、空調等の操作し難い。
その他PCカーナビの問題点:
Windows立上げ時間が掛り過ぎ発車迄待ちきれない(実際に使用して
みると解る)のでエンジンキーを切っても車のバッテリーからPC電
源は供給し続ける様改造し「経由地」では電源を切らないようにする
と良い。(注:実行中のNainYouとレジュームは相性が悪い)
PC固定vs振動の件:振動に弱いのはHDDのみですが、車載にする
以上 最悪HDD交換の覚悟を決めて下さい(私はNavinYou3.5の時
代から使用していますが未だにノントラブルですが...)。むしろP
C車載時に注意しなければならないのは真夏駐車時の車内温度です
(液晶が温度に弱い)
アドバイス:以上のような大胆な改造をしないと実用的ではありませ
ん、これがいやなら普通のカーナビ導入をお勧めします。
私はNavinYouの地図CD4枚丸ごとHDDに飲み込ませてあります
ので下手なカーナビ以上の道案内をしてくれます。10/7即納品あれ
ば Cruse+NaivinYou4 になるが、果して...
書込番号:45869
0点
2000/10/23 22:06(1年以上前)
皆様貴重なご意見ありがとうございました。PCのトラブルで返信が
遅れて申し訳ありませんでした。その後直接メールを頂くご親切な方
もいらっしゃいました。ありがたい限りです。しかしながらNAVI
N'YOUは生産中止とのことです。受信ユニットは11月末に後継
品がリリースされるようですが。
書込番号:50523
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
あまりパソコンについて詳しくないのですが、
C1VJを購入して、他社製のCD−RWを購入しようと思っているのですが
この、CD−RWを使って
リカバリーCDの再インストールはできるのでしょうか?
その他、何か不都合があるようでしたら、
教えてください。
0点
2000/10/22 21:56(1年以上前)
先日VAIO用にSONYのCRX75AというCD−RWドライブ
を購入しました。VAIO専用のCD−RWドライブより1万円安く
4万円弱でした。起動ディスクですが、付属のFDでVAIOなら簡
単に起動用FDが作れました。FDDをお持ちかあるいはLANで繋
げるならこれは簡単ですよ
書込番号:50247
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
外付けのCD-ROMを既に持っているのでC1VJ/BPではなくC1VJを購入しようかと
考えています。そこで問題となるのは私の持っているCD-ROMドライブが使える
のかという事です。持っているCD-ROMはPanasonicのKXL-830NでLib用に使っ
ていた物です。何方かこのCD-ROMをC1VJでも使えるのか(リカバリーCDを使っ
て再インストールができるのかという意味です。)試してみた方はいらっしゃ
らないでしょうか。
0点
2000/10/17 20:33(1年以上前)
私はSR9/Kを購入後見つけたソフマップで980円のドライバーなしのジャンク品のCD-ROMを使ってます。なにもわざわざ高い純正品にこだわる必要はないと思いましたので。どうせインストールにしか用はないのですから。使えるかどうかインターネットで調べれば分かると思います。私はこれを見つけると店頭のパソコンで調べさせてもらいました。
書込番号:48856
0点
2000/10/18 14:50(1年以上前)
nayaさんご意見ありがとうございます。アプリケーションソフトのイ
ンストールには
私の持っているCD-ROM(KXL-830N)でも問題無く出来るだろうと考
えています。
しかし、以前Libの時もそうだったのですがWindowsの動きが異常に
悪くなりドライ
バーの更新などを行っても解消されない場合などにやはりリカバリー
ディスクから
再インストールできたほうが良いという考えで質問させていただきま
した。
書込番号:49030
0点
2000/10/18 20:39(1年以上前)
私は、パナソニックのKXL-820ANを使用しています。 PCは初代の
C1を使用していますが、問題なくリカバリーできますよ。 ただリ
カバリー用のフロッピーを作成する必要があるのでちょっと面倒です
が、一度作成すれば後は問題なしです。 C1VJもたぶん問題ない
と思います。
書込番号:49093
0点
2000/10/19 10:39(1年以上前)
maromacさん貴重な情報ありがとうございます。FDDはUSBの物を持っ
ておりますし家庭内でもLANを構築しておりますのでそれに接続して
しまえばOKでしょうからmaromacさんの方法は非常に参考となりまし
た。これでわざわざBPを購入する事は無いと思いますのでJVを購入
しようと思います。m(_ _)m
書込番号:49277
0点
2000/10/19 19:50(1年以上前)
という事で早速秋葉原に行ってきました。最初に価格.comで安い店へ
電話を入れてみたんですが何処も在庫無しとの事でした。で秋葉原で
すがやはり売れてるようですね。歩き回って在庫を持ってる店を探し
ましたが殆どの店は在庫切れで今週の土曜日に入るという店が多かっ
たようです。まあ、せっかく来たんだからと在庫のあった店で価格を
調べた交渉したらT-ZONEは表示価格(199800円)のまま、シスペッ
クで表示価格196800円(交渉で193000円)サトウムセン表示価格(
199800円(交渉で消費税込み200000円)ということだったのでサト
ウムセンで購入してきました。参考意見色々ありがとうございまし
た。
書込番号:49365
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
基本的な質問ですみません。以前C1XGをカーナビに利用していると言っていた
方がおられたと思うのですが、近くの店の店員さんに聞いたらよく分からない
様でした。具体的にはどのような周辺機器の追加が必要なのでしょうか、また
使い勝手はどんなものなのでしょうか。御存知の方教えてください。
0点
2000/10/16 01:45(1年以上前)
ナビィンユーと対応した地図ソフト、GPSユニット(専用のがあり
ます)と電源(DC12V→AC100V)
書込番号:48465
0点
2000/10/17 08:34(1年以上前)
使う目的によって異なると思いますが、使い勝手は私は悪いと思いま
す。ナビの機能は値段の割には意外にしっかりしていますが、専用機
ではありませんから、運転しながらの使用はまず無理です。メーカー
も同乗者に操作してもらうようにと書いてますが、あれは誇張でもな
んでもありません。一人で運転される方は、路肩に止まって地図を見
直す時に、地図上の現在地が分かって便利、くらいの期待度がよろし
いと思いますよ。無論家族での外出に多用される方は、楽しくて便利
かもしれません。私は仕事にも使うので後で専用機を買ってしまいま
した。
書込番号:48737
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
はじめて書き込みします。予算と関係もあり、VJを買うか、XGを買うか迷って
おります。自分としても、家族の写真をとったり、デジカメ機能を重視したい
と思っているのですが、こんどのVJでは、画素数が落ちたが、画質が上がって
いると聞いておりますがどの程度のUPですか?目に見えてわかるのでしょう
か?VJご購入された方の感想を聞かせてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







