このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2000年11月28日 20:29 | |
| 0 | 3 | 2000年11月25日 19:16 | |
| 0 | 1 | 2000年11月23日 15:44 | |
| 0 | 3 | 2000年11月23日 13:02 | |
| 0 | 3 | 2000年11月21日 19:52 | |
| 0 | 6 | 2000年11月11日 17:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
はじめまして。現在C1か Loox のどちらにしようか迷ってます。そこでオーナーの方に聞きたいのですがC1でDVD再生す
るとどの程度まで使えるんでしょうか?画面サイズからして上下が切れてしまうと思うんですが再生能力としてはコマ落ち
なんかどの程度ありますか?CPU自体がパワー不足といわれましたが某量販店でのLooxのDVDのデモは再生のみで触らなけ
れば明らかなコマ落ちも見られず気になる程でないように感じられたんですけど。LooxもいいけどC1のカッコよさも捨て
がたく迷ってます。一応使用の主な目的はモバイルでついでに空き時間とかにDVDもみれたらいいなという程度なんですけ
ど。かなり無理がある質問かもしれないですけど試したことがある人などいたら是非レスお願いします。
0点
オーナーではないですがスペックを見る限りDVD再生は十分だと思い
ます。
画面サイズは我慢しましょう。
書込番号:62726
0点
2000/11/27 23:19(1年以上前)
どの程度のDVD再生クオリティをもって十分と考えるかにもよります
ね。ついでに見られたらいいかな、ぐらいならルークスの能力で十分
でしょう。
書込番号:62805
0点
2000/11/28 01:57(1年以上前)
かっこいーのがイチバンだと思うけどなー。
書込番号:62884
0点
2000/11/28 16:17(1年以上前)
1620さん、ウルトラアイさん、ありがとうございます。
1620さんへ、再生ソフトによっては画面をアジャストできるかもしれないということも聞きました。画面は
実際見てみないとやはりイマイチわからないですよね。
ウルトラアイさんへ、ルークスの店頭デモをみたかぎり全然大丈夫ってかんじでした。画面も松下の液晶を使
用してるらしくポータブルのDVDプレーヤーの画面に近いかんじでした。やはりルークスの方が画面サイズが
大きいし、再生ってとこで考えると有利なんですかね?
て、いうかーさん のいうようにC1のかっこよさも捨てきれないんですよね。ルークスってやっぱりデザ
インがイマイチで(特に画面を開いてる時、)引きが弱いんですよ。笑
だれか C1のDVD再生でもしてるお店とかしらないですかぁ?笑 やっぱりソニーのショールームでしょう
か?
書込番号:63073
0点
2000/11/28 20:29(1年以上前)
モバイルでDVD観るなら内臓ドライブ機じゃないと無理ですよ(電源供
給の関係で...)。だからモバイルDVD重視なら勝負にならないハズ。
個人的には仕事にも使う関係でC1がいいですけどネ。
書込番号:63149
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
現在C1VJを使っています。OSはMEです。USB接続でMicrosoftのインテリマウ
スエクスプローラーをつけてみたのですが、ホイールのスクロールの機能だけ
働きません。ドライバーはMicorosoftから一番新しいものをダウンロードして
インストールしてあります。C1のジョグダイヤル、もしくはポインターの設定
で使えるようになるのでしょうか?または、このホイールのスクロールの機能
は使えないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願
いいたします。
0点
2000/11/24 18:42(1年以上前)
msconfigでMouse Suite 98 DaemonをはずせばOK。
書込番号:61434
0点
2000/11/25 02:28(1年以上前)
もしくは「アプリケーションの追加と削除」から
「Sony USB Mouse」をアンインストールですかね?
私はこの方法で解決しました。
ところでサイドボタン(大)に標準で割りついている
ブラウザの"戻る"機能は動作してます?
私はXR 1F/BPでIntelliMouse Explorerを使ってるんですけど、
"戻る"だけ全く動作しません。
ハード的に壊れている様子もないし、
ドライバも最新の3.2を使ってます。
どなたかこの現象の改善方法ご存じないですか?
書込番号:61621
0点
2000/11/25 19:16(1年以上前)
早速再設定をしました。とても感謝しております。また、わからない
ことがありましたらお願いいたします。
書込番号:61821
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
C1VJを購入予定なんですが、PCカード接続のCD−R/W(ソニー純正)
を別売りで一緒に購入したいのですが、品名がわかりません。
ソニースタイルのサイトとか見たんですけど、よくわかりませんし、
バックアップCDを使うのを考えると、純正がいいですよね?
初心者なので、みなさんすいません、おしえてください。
0点
2000/11/23 15:44(1年以上前)
PCGA-CDRW52でいいんでしょうか。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-
C1VJ/acce.html(<<改行ご注意)
SONYのHMは慣れないと確かに分かりにくいです。
書込番号:60984
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
VAIO C1の購入を検討しています
安く上げるためPCG−C1(CDROMなし)を考えています
Windwsを再インストールする場合必ず純正のCDROM
が必要になるのでしょうか?
他メーカーのCDROMでも出来るのでしょうか
C1を愛用されている方、よろしければ教えてください
0点
2000/11/23 12:37(1年以上前)
他のCD-ROMドライブでも出来ます。
VAIOユーザーの開設しているサイトを探せば
そういった情報がやりとりされています。
ただ、純正の方が面倒が無くて便利なのは事実です。
自分の技術的なレベル(知識)と価格を考慮して検討して下さい。
検索エンジンを使ってその情報が探せないなら
純正ドライブの購入が良いと私は判断します。
書込番号:60934
0点
2000/11/23 12:49(1年以上前)
えと、他社製のドライブを、既に、もってます?
もし、新規に買われるのなら、他社製のものを使う場合、
フロッピードライブも、買わなくちゃいけない筈なので、
トータルで考えると、純正と、そんなに値段は、
変わらなくなってしまうと思います。
あ、そいえば、他社製の中でも、メルコからは、
C1でのCDからの起動に対応してる準専用ドライブが出ているので、
その辺りを、狙うっていう手もありますね。
ただ、ソニー純正品が2万円に価格改定されたので、
実売で、どちらが安いかは、微妙なところだと思います(−−)
ありますけど、
書込番号:60941
0点
2000/11/23 13:02(1年以上前)
素直に純正ドライブ買った方がいいような気がします。
書込番号:60947
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
カーナビとして、C1VJとGPSセットを購入しようと思ってたんですが、
ここのメッセージ読んでちょっと心配になりました。使用中の画像処理など、
カーナビとして使用できるようなものなのでしょうか?だれか使ったことのあ
る方いらっしゃいましたら、教えてほしいのですが・・・。
0点
2000/11/20 21:25(1年以上前)
私はここの記事をみて酔狂で購入しましたが、今のところ結構使える
感じはしてます。(ちなみにソニーのナビン・ユー4は生産完了だとの
ことで、販売店の在庫だけだと言われました。私はアイオーデータの
PCGPSを買って、ナビソフト(ゼンリン社のVer.3)を購入しました)。
私は車をガシガシ使う営業ではないので要するに遊び本位なのです
が、位置確認やルート検索はちゃんとやってくれますので、役には立
ってます。少なくとも画像の見易さは画面が大きい分むしろいいです
ね。交通情報などは携帯を繋げば一応検索してくれますし・・・。
(でも画面が回転しないのが非常に不満です)。
でも最大の問題はやはり運転中の操作です。仮に本体を都合の良いと
ころに固定しても、ソフトの操作はポインティングデバイスを介さな
ければならないので、やっぱりチラチラ見ながらでは出来ません。使
用頻度の多い方は多分耐えられないかもしれませんね。
まあ4万円以下で、専用機に遜色のない機能が達成されたら専用機は
やってられないと思いますので、それだけのもの、と割り切れば結構
使えると思いますよ(笑)。
書込番号:59973
0点
2000/11/21 18:05(1年以上前)
私はまだC1VJを持っていませんが、お金ができたらカーナビ
目的で購入しようと思っています。ナビン・ユーは5も出て
いるようですし、「ヘディングアップ」機能もありますので
>でも画面が回転しないのが非常に不満です
については問題無いと思っています。
但し、操作性や起動時間等はやはり専用機には劣る気は
しますね。専用リモコンみたいなものが発売されない
かな思っているのですが、、、
ナビン・ユー5のページ
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/Softw
are/PCQ-NYH5/index.html
書込番号:60247
0点
2000/11/21 19:52(1年以上前)
げげ!ナビンユー5がこんなに早く出るとは!ちょっと悔しいです。
でももう数ヶ月以上楽しんでるからいいですけど(コンピュータとい
っしょですね)。でも実はもっと早くから販売されていたんだろうか
(いいです。知らないほうが幸せなので教えないで下さい・・・)。
書込番号:60274
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
初心者です。掲示板を拝見いたしましたが、分からない事が多かったの
で、ダイレクトに質問させていただきます。来年よりバックパッカー・ア
ジアの旅に出かける予定です。その時に、ありきたりですがノートブック
を持って行き、撮影した写真などを加工しながらホームページに掲載しよ
うと思っています。安旅ですし、女性ですのでなるべく小さく軽い物をと
C1に興味を持ちました。私の主な用途はまず上記の通りですが、もしC1意
外にもお薦め品がある、または是非C1がいいなど、またそれくらいだった
ら中古を買った方がいいとかアドバイスください。皆様、怒らずによろし
くお願いいたします。
0点
2000/11/06 18:01(1年以上前)
ニュースであなたのことを知る時が来るかも知れません・・・・
くれぐれもお気をつけて・・・・ワ
書込番号:55032
0点
2000/11/06 20:26(1年以上前)
うーん…C1には限らない事ですので誠に恐縮ですが、
購入後すぐに出かけてしまったら、稀にある『初期不良』が
発生してしまった時にはどうにも対処できないので、
出来るだけ早めの購入をお勧めします。自分ならきっと
C1買うのではないかなと思いますが…。
書込番号:55074
0点
2000/11/06 20:32(1年以上前)
携帯性と、話題性でC1かな。
>封印中の男 さん
封印中では、たぶん死後20さん
書込番号:55076
0点
2000/11/07 14:41(1年以上前)
↑正解です。商品は出ませんが。
ちょっと裏通りでいい子と会ったんで…違う、いい事あったんで
該当スレが消えるまでは封印中です。
書込番号:55341
0点
2000/11/10 17:23(1年以上前)
いろいろとありがとうございました。この前秋葉原にも行ってき
たのですがC1はポータブルでいいが画像処理などをするのには適
していないと言われさらになやんでしまいました。もう一ランク
うえの物でも購入しようかと思っています。もしそうだとした
ら、SRなのかしら。。。。バイオは使いにくいと聞くし、、、
書込番号:56470
0点
2000/11/11 17:23(1年以上前)
ども、初めまして。C1VJを持っているものです。
>C1はポータブルでいいが画像処理などをするのには
>適していない
えっと、画像処理といっても、色々ありますよね?
PhotoShopとかの重めのソフトを使った、色々と細工するなら、
ちょっと辛いかもしれませんけど、軽めのソフトで、
簡単なエフェクトをつけたり、画像サイズを変更する、
って程度なら、C1の処理能力でも、充分そうな気がしますが。。。
それより、バイオシリーズって、海外用のACアダプタとか、
オプションで、あるんでしょうか。。。?
電圧とか、国によって、違うと思いますし、モデムも、
国によって規格が違ったりするらしいので、その辺り、
気をつけた方が、って気もします。
その意味で、海外でも、って場合は、実績のある、
IBMとか東芝の方が、良いかもしれないですね。
書込番号:56826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







