このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2000年12月12日 01:04 | |
| 0 | 1 | 2000年12月10日 03:17 | |
| 0 | 3 | 2000年12月16日 11:26 | |
| 0 | 7 | 2000年12月10日 14:23 | |
| 0 | 3 | 2000年12月9日 10:48 | |
| 0 | 1 | 2000年12月3日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
PCG-C1VJを買おうと思ってるんですが、今もってるパソコンとはどうやってデ
ータを共有すればいいのでしょうか?外付けのCD-Rを持っているのでそれでや
ろうかなと・・・。何か簡単な方法はありますか?
0点
2000/12/11 22:28(1年以上前)
ネットワークを構築する。
無理そうだったらCD-Rでいいんじゃないすか?
書込番号:68908
0点
2000/12/11 22:46(1年以上前)
今お持ちのPCがVAIOならiリンクが使えますね。
CDを焼くのが面倒なら、あとはやっぱりLANを組むぐらいでしょう
か。
書込番号:68918
0点
2000/12/11 22:49(1年以上前)
WIN98なら設定も簡単だしLANを組んだほうがいいですよ。バ
イオ同士ならスマートコネクトもありますけど。LANは3000円から組
めます。(買うときはケーブルの種類に注意)
書込番号:68920
0点
2000/12/11 22:55(1年以上前)
一番簡単なのはUSBリンクケーブルですかね。
5000円くらいからあったと思います。
しかし、拡張性からいえば、LANでしょうか。
書込番号:68921
0点
2000/12/12 01:04(1年以上前)
ファイルの共有は気を付けてね。
書込番号:69009
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
みなさん教えてください。C1VJ買ったんですが、MEって、今までのWi
nにあったように、バックアップツールはついていないのですか?システムの
復元とやらは新たにありますが・・・。HDD壊れたらどーするんでしょ?
0点
2000/12/10 03:17(1年以上前)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/index.html
上記サイトに載ってます。
# ヒントは、”トラブル→使用中”に項目があります。
# 他にも役に立つので、お気に入りに登録しておくと良いですよ!
書込番号:68041
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
既にVAIO PCG-C1VJを使っている人に質問させてもらっていいでしょうか?
電池はノーマル電池でどの程度もちますか?
300 600どちらの使用でも結構です
ほんとに2.5-5時間持つのでしょうか?
mp3ガンガン鳴らしまくって2.5なのか600でおとなしく動作させれば2.5時間な
のかそのへんに興味があります。
はっきり言ってC−1にCPUの性能なんてほとんど求めないんで
一番重要なのは電池なんですよね・・・(私、的には)
クルーソ−の不具合もVAIO PCG-C1VJには関係無いみたいなので買おうと思っ
てます。どなたかご教授お願いします
0点
2000/12/09 18:38(1年以上前)
設定次第です。
私のところではMP3連続再生に特化した省電力設定を行えば6時間
近く再生できますし、逆に省電力設定をなにもしなければ2時間ぐら
いしか持ちません。
設定に付いては私のページですが参考になればどうぞ。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/
書込番号:67806
0点
2000/12/09 19:49(1年以上前)
メール・文章の読み書きで3時間は使えてた記憶。
(Windows 2000での話ですが。)
書込番号:67845
0点
2000/12/16 11:26(1年以上前)
お礼が遅くなりましてすいません
ご教授ありがとうございます
書込番号:71264
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
2000/12/08 16:55(1年以上前)
ソニーは、サポートを明言していること以外は一切面倒見てくれない
ので、もうちょっと待ってみる方がいいと思います。
検索してC1ユーザーの集まるサイトに行ってみれば、何か情報がある
かもしれませんが。
書込番号:67278
0点
2000/12/08 17:12(1年以上前)
Meの方が後から出ましたからね。
みなさんが言われるように、ユーザーサイトで情報を集めるか
ドライバー関係が確保出来るので有ればクリーンインストールが
無難ではないでしょうか?
書込番号:67288
0点
2000/12/08 19:37(1年以上前)
>Windows Meから2000にはアップグレード
アップグレードっていうの、これ?
>サポートを明言していること以外は一切面倒見てくれない
自己責任ですることでしょ、そういうの。
書込番号:67345
0点
2000/12/08 19:40(1年以上前)
すみません。
無知の怖さと言うか、初級者の強みと言うのか、98SE−Me−2
000とアップグレードしてしまいました。
エプソンのPCなので参考にはならないと思いますが、2000にし
たいという思いが強ければPCも応えてくれると思います(嘘藁)。
がんばってね。
書込番号:67347
0点
2000/12/08 21:19(1年以上前)
Win2Kを入れてみた人は結構いるようです。
http://www.hf.rim.or.jp/~chapuni/topics/vaioc1/
などで紹介されていますが、
サスペンド(スタンバイ)が効かないなどの不具合があるようです。
画面設定に関しては、ここで解決法が紹介されています。
詳しくは、上のリンクで見て下さい。
書込番号:67393
0点
2000/12/09 01:18(1年以上前)
私も以前やりましたよ > Me → 2000
一部のOS付属アプリやシェル拡張(ZIP書庫機能など)
は動きませんでしたが、他は特に不具合なしでした。
PCは自作なので参考になりませんが・・
カーネル9x + IE5.5はダメです。5回に一回強制終了出ます。
Win2000 + IE5.01が最安定ですね。
書込番号:67538
0点
2000/12/10 14:23(1年以上前)
C1VJ/W2k 本人です。ってのは置いといて。
>>Windows Meから2000にはアップグレード
>アップグレードっていうの、これ?
明らかにOSとしてのグレード上がるんですから、
やっぱりアップグレードでしょ。
どーでもいーのですが、マイクロソフトの
knowledge baseには、「Windows Meから2000への
*upgrade path* はありません」って書いてありますね。
MS的にも、2000の方がグレードが上なんですよ。
書込番号:68200
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
ハンディGPSレシーバー
PCQA-GPS3VG オープン価格 12月2日発売予定
はどうなっているのでしょうか?
買いたいのですが・・・
ちなみに値段はいくらくらいなんでしょう?
0点
2000/12/05 23:25(1年以上前)
型番までわかっているなら、
1.Infoseek Japanで、型番で検索
2.Sony製品を扱っている販売店にTELで問い合わせ
3.Sonyの直販(Webでの販売)サイトを確認
これで、相場はわかると思います。
書込番号:66052
0点
2000/12/06 00:08(1年以上前)
バイオのHPのUPGRADEAREAで購入しました
アンテナのみだと23800円
地図つきだと28300円
アンテナ+地図+Navin'you 5.0で33300円だったと思います。
あと、GTREX2.0は3500円です。
書込番号:66070
0点
2000/12/09 10:48(1年以上前)
お二方ありがとうございました
書込番号:67648
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1VJ
みなさん、はじめまして。ちょっと質問です。
私は現在VAIOのデスクトップPCV−R61を使っています。
C1VJのCD−ROM無しを買ってiLINKで繋いでドライブ等を
使えば良いかなと思っているのですが、Smart Connectで、出来る
事を教えて下さい。Smart Connectのバージョンによっても出来る
事、出来ない事があると思うのですが?リカバリーCDの使用など
は無理ですか?またCD−R/RWの書きこみや、Win−CDR
などのソフトでシステム丸ごとバックアップをとるなど出来ませんか?
分かる方いましたら、宜しくお願いします。
0点
IEEE1394ではCD-ROMブートなんてできないじゃないの?
あれってOS上で認識しているんでしょ。
BIOS上で認識させる方法があれば話は別ですが。
CD-ROMドライブを買ったほうが・・・。
書込番号:65122
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






