ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG
これだけ値段が下がってくるとそろそろ来るかな?とは思ってい
ましたが、今秋、VAIO-C1に新型(?)CPUクルーソを搭載してくる
ようですね。バッテリ駆動時間は現行の1.5〜2.5倍だとか。
悩みどころですねぇ(^^;
書込番号:31098
0点
2000/08/12 15:53(1年以上前)
そうなんですよね。
今までのバッテリーでも3〜5時間保つんですよね。
ってことはLバッテリーを使えば10時間近く保つかもしれませんね。
ところでクルーソーの性能ってどんなもんなんでしょうか?
セレロンと同じくらいなんでしょうか?
SR9売って買おうかな(爆)
書込番号:31160
0点
2000/08/13 02:29(1年以上前)
今20万円握りしめて何を買おうか、きょろきょろしています。
とりあえずミニノートかB5で、C1XGが最有力候補だったのですが、
Sakiさんの書き込みを見てドキッとしまして。
クルーソー搭載機は来年だろうと思っていたのですが、この秋にも出
るのですか?もうすこし詳しくわかったら教えてくれませんか?
うわさ程度でも。
書込番号:31350
0点
2000/08/13 04:36(1年以上前)
まだ、詳細は出ていないみたいです。
次期C1は、クルーソー搭載ってことと
一部の機種でAMDのCPUを採用するってことですね。
これがきまったのは、今月の第1週だそうですから。
書込番号:31384
0点
2000/08/13 05:50(1年以上前)
●カーさんへ。
ハッキリしたことは言えませんが、こんな記事が出ています
のでご参考まで。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?
CID=onair/biztech/gen/109616
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000811/so
ny.htm
書込番号:31398
0点
2000/08/13 23:07(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
ウオッチのサイトはなるべく読むようにしていたのですが
この記事は読んでいませんでした。
うーん、これはクルーソー搭載機待ちですねえ。
実は小型のノートが欲しいのは最近リアルプロデューサー
の高帯域モードで次々映画をPCに取り込んでいるためです。
384kbpsで取り込むと2時間の映画が300メガバイトほどで
取り込めます。画質もノートで見るならまあまあです。
年末商戦モデルならハードディスクも18ギガバイトくらいあっても
不思議でないし、それならC1に映画を30本くらい入れて好きなとき
に見られます。早くそうならないかなあ。
書込番号:31513
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-C1XG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2001/03/26 13:21:02 | |
| 2 | 2000/10/05 9:44:19 | |
| 3 | 2000/10/05 1:04:31 | |
| 6 | 2000/10/03 0:07:41 | |
| 3 | 2000/09/26 14:17:41 | |
| 2 | 2000/09/23 17:31:33 | |
| 3 | 2000/09/23 10:44:51 | |
| 13 | 2000/09/25 4:04:56 | |
| 2 | 2000/09/15 23:19:14 | |
| 1 | 2000/09/14 11:09:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







