
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG


おはようございます。ごぶさたしてます。実は、8日にモペラを誤って踏んで
しまい、液晶の画面が見られなくなってしまったのです。修理に出そうと思っ
たけど、買った値段より高くなるかもしれないし、時間が何週間とかかるらし
いので、新しいものを購入しました。購入するにあたって、ドコモショップの
人が「うちよりもジョーシンとか八千代無線のほうが安いですよlなんていう
もんだから、あちこち見てたんだけど取り寄せなんです。そうこうしてるうち
に11日から16日まで広島へ帰り、こちらへ戻ったら仕事が詰まってて、や
っとおとついこのモペラと出会えたのです。
0点


2000/08/25 01:40(1年以上前)
????????
書込番号:34725
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG


先日の20日、数日間悩んで悩んでついにC1を手に入れました。
以前はN505ノートを使っていたのですが、ノートの大きさ的に毎日通勤で持っ
て行くのが大変になり、思い切ってC1に。
次期C1がでるのを待とうとしたのですが、店員さんの「展示機のみしかもーな
いよ、安くしておくよ」って言う言葉で即決。
展示機の割りにきれいで価格は、171,000円でした。
以前は、バイオN505ASを海外、国内の出張の度に持っていったのですが、これ
からは、荷物がすっきりします。
W2KのディアルブートをC1でも考えていますが、どうですかね?
C1はあくまで遊びモデルの様なので、W98で起動していろんな遊びのソフトを
使っていた方がいいのかな?
0点


2000/08/22 12:32(1年以上前)
展示品でその値段は、ちと高いような気もするのですが・・
そんなに、入手困難機なのでしょうか?
書込番号:33863
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG


とりあえず、バイオにしようとは思っていて、
「PCG-C」までは、決めているのですが、そこから先、
「PCG-C1」の、どっちにしようか。
はたまた「PCG-C2GPS」はどうだろう‥‥‥と、迷っています。
そもそも、違いもよくわかりません‥‥‥。
違いや、おすすめなど、教えていただけますか?
ちなみに、今ってやっぱり、かなり入手困難なんでしょうか。
できれば、「ほしいときにほしい」んですけれども‥‥‥(^_^;)
0点


2000/08/21 14:08(1年以上前)
この機種は違いがわかりやすいよ!カタログみたら一発!まあ初心者ならロム付のモデルでしょう
書込番号:33510
0点



2000/08/21 15:08(1年以上前)
??ロム??‥‥‥ですか?
それって、CD−ROMドライブのことでしょうか?
ってことは、PCG-C1XG/BPがおすすめって事でしょうか。
使ってみた感じなどでは、なにか、ここがおすすめ、ここがダメ、な
どはありますか??
(単純に、新しいもの、高いものの方がいいということでもないと思
いますし、パソは。)
ディスプレイの感じはどうでしょうか??
他のsony製品に関しては、かなりドット欠落などが報告されてい
るのも目にするので、
これらは大丈夫なのか?というあたりも、気になります。
書込番号:33525
0点


2000/08/22 12:17(1年以上前)
C1XG/BP…CD−ROMドライブ付属
C1XG…CD−ROMドライブオプション
だけの差だったと思います。
リカバリー等の観点から、純正CD−ROMドライブが
付いていた方が安心できますし、C1XG/BPがいいでしょう。
C2GPSは、一世代前のC1に、ハンディGPSユニットを付属、
太陽光の元でも綺麗に見える(らしい)反射型液晶を搭載した、
アウトドア(?)での使用を意識しているらしい、特殊モデルです。
ハンディGPSユニットがほしいのなら、
VAIOアップグレードエリアで単体で追加購入できますので、
C2GPSを選択する意味はあまりないと思います。
書込番号:33859
0点



2000/08/22 17:48(1年以上前)
ありがとうございます。
なるほど、納得しました。C1XG/BPが良いですね。
すっきりと、希望機種が決まったのでうれしいです。
後は問題は、手にはいるかどうか‥‥‥ということですね。
がんばって探します。
書込番号:33934
0点


2000/08/28 19:57(1年以上前)
時期C1の話ですが
仕様CPUはクルーゾーってことで
SR並にバッテリーが持つそうです。
が、冷却機構に関してはもともとがもともとらしく、
不十分な冷却機能であったということで
変更無しなんだそうです。(どっかの雑誌からの知識)
実際の性能はどうなるかわからないのですが
私の予想的には少し性能が低くなる可能性が有ると考えています。
それでも長時間バッテリーの持つC1はとても魅力的!!
C1-XFから買い換えたいくらい!!
しかもLバッテリーを購入してるから
使いまわしたらどれくらいのバッテリー寿命が期待できるんだろう?
うーん。
VAIO製品には興味津々です!!
書込番号:35597
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG


いつも、皆さんの情報を、ありがたく読ませていただいております。
XG、購入を考えているのですが、今、価格が下がっているみたいに
思いますが(新機種登場で)どこまで、価格が下がりますか。
今が、買い時ですか。
0点


2000/08/20 13:25(1年以上前)
せかすつもりはありませんが・・・
旧機種は在庫がなくなり次第、再生産されませんので
あまり待っていると市場から消える可能性があります。
欲しいときが買い時でしょうね。
書込番号:33242
0点


2000/08/20 19:45(1年以上前)
今日、秋葉原にXG/BP(CD-ROM付きのモデル)を買いに行ったところ、
中央通り沿いのメジャーな家電店ではどこ言っても売り切れ状態でし
た。どうやら、XGはすでに生産が終了しているようです。
結局私は、Maxというお店
(http://www3.tky.3web.ne.jp/~maxpc/tokka.html)で買いまし
た。
まあ、大手家電店で買うよりかなり安かったのでよかったのですが、
とにかく今日欲しかったので、結構ヒヤヒヤもんでした(^_^;
もし買うんだったら、早いところ決断しないとどこにもなくなってし
まいますよ。
----でも、私も特に急ぎの事情がなければ、もうちょっとまってたか
もしれない、という気がします。
新機種の具体的なスペックは出てみないことには何とも言えません
し、いつ出るのかも知りませんが、今度のC1は、きっとクルーソーと
いうCPUを積むからです。
クルーソーを積むということは、ただ性能が上がるだけではない、劇
的な変化があるはずだからです。最近のノートは、CPUを冷やすため
のファンが付いているのがあたりまえになってしまいましたが、ク
ルーソーはCPUの発熱が非常に小さいので、ファンレスになるはずで
す。
個人で使う場合、結構動作中の音が気になるものです。
もっとも気になるファンの風切り音がなくなるということは、ほとん
ど音がしなくなる(もちろん、HDDの音はしますが、ファンの音に比べ
ればずいぶん小さいレベル)ということです。また、ファンが要らな
くなる分、バッテリーの持ちも良くなるし、軽くなるし、コストダウ
ンにもつながります。
クルーソーは、性能的な向上はあまり期待できないかも知れません
が、C1シリーズの性格から考えると、非常に魅力的なCPUなのです。
ということで、もし、時間が許せば次の機種を待ってから、と言う選
択も十分あり得ると思いますよ。
書込番号:33310
0点


2000/08/21 16:22(1年以上前)
横レス失礼致します。
次期vaioの発表を待つか、PCG-C1XG/BPを買うか
迷っていましたが、アガシさんの購入されたお店の価格を見て
XG/BPに決めました。
商品が届くのはまだこれからですが、思いきって決めて
良かったとおもいます。
アガシさん、情報ありがとうございました。
書込番号:33535
0点


2000/08/22 01:35(1年以上前)
お役に立てて何よりです。
お互い末永くC1を使っていきましょう。
書込番号:33654
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG


ちょっと気の重い質問になってしまうのですが・・・
昨日、購入したXGで、ドット抜けが1箇所ありました。
メーカーでは仕様とのことですし、こちらの書き込みを読むと
我慢するしかないのかなーと思うのですが、同じ値段で
抜けがあるのとないのがあるのは納得できません。
一生懸命大切に使おうと思って購入したのですが、ミソが
ついた感じです。
そこで質問なのですが、なんとかソニーに液晶交換を
してもらう方法ってないものでしょうか?
なんでも「仕様」で済ませるソニーが許せないので
手段は選ばないつもりです。
どうかアドバイスお願いします。
0点


2000/08/20 00:05(1年以上前)
かわいそうですが。
ドット抜け一個なら無理の確立が9割です。
でもそのドット抜けがだんだん増えてくれば、不良品ってことで、
交換してもらえます。
詐欺しになってもよいのなら、画面をひたすら叩くべし(笑)(笑)
(あくまでも冗談です)
書込番号:33103
0点


2000/08/20 00:14(1年以上前)
>手段は選ばないつもりです。
ホントに手段を選ばないんですね?
確実なのは、○クザに頼むことです。
T芝の人に聞いたことがあるのですが、大企業にはヤ○ザ応対
専門の職員がおり、ほとんどヤク○の言っていることは嫌がら
せにしか過ぎないんだけど、面倒を起こすのが嫌だし、企業イ
メージを損なうのも嫌なので、大抵は金で済ますそうです。
いつまでたっても総会屋がなくならないのと同じですね。
書込番号:33108
0点


2000/08/20 00:28(1年以上前)
そんなに悩んでるんだったら買う前にもっと考えておくべき
だったね。ただ手段を選ばないというのはどういうことで
しょうか。法律を破ってもかまわないということでしょうか?
だったら危なすぎます(笑)
書込番号:33114
0点


2000/08/20 00:37(1年以上前)
仕様と言われ、交換は無理としても、なにか特別なサービスを要求してはどうでしょうか?
それでも無視される様なら、団体抗議しかないでしょうか。
893に頼むのは、後に色いろリスクを背負う可能性が大なので、避けるべきじゃないですかね。
書込番号:33120
0点


2000/08/20 01:53(1年以上前)
私のソニー製ビデオカメラの液晶画面もドット抜けが1個あります
が、それ程気にはしませんが、私の友人もソニー製のビデオカメラを
購入したらドット抜けが1個あって、その友人はHIDEEさんのようにも
のすごく気にしていましたが、ある時もう1人別の友人にあやまって
液晶画面を踏まれたら直ったと、私に見せてました。これ嘘のようで
本当の話です。だからと言って実行しないで下さいね。
書込番号:33151
0点


2000/08/20 02:04(1年以上前)
どこのメーカでも同じじゃないですか?
今まで、IBM、東芝、SONYを使ってきましたけど
何台かあって、一番ひどかったのは
IBMの時、5個
東芝の時、3,4個
SONY 2個
でした。
書込番号:33156
0点


2000/08/20 03:13(1年以上前)
「ドット欠け」についてですが、別の掲示板で「欠けたところを指先
で押す(こする?)となおった」いう情報がありました。「質問さん
の友人の踏まれて直った」というのもそれと同じようなことかもしれ
ないですね。
ただ、場合によっては逆にひどくなる場合もあるそうですが・・・
それでもよいのでしたら一度試してみてはどうでしょう?
書込番号:33173
0点


2000/08/20 04:34(1年以上前)
[30834]など見てみては?
書込番号:33182
0点


2000/08/20 12:34(1年以上前)
というか、ドット抜けなんてどのメーカーも保証対象外じゃないんで
すか?そもそも液晶なんて同じ型番でもいろいろなメーカーのOEMだ
し。
もうその辺は現状ではドット抜けを回避するためには購入前に動作確
認でもするしか手はないように思われます。新品をそんなことさせて
くれる小売店なんてあるのかどうか知りませんが。
書込番号:33229
0点


2000/08/20 13:52(1年以上前)
僕がやっているのは買う本体をその場で開けさせます.
電源を入れて確認するのです.
断る店では買わないし,やってくれる店もあります.
書込番号:33255
0点



2000/08/22 22:45(1年以上前)
みなさん、いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
実は893な友人もいるのですが、彼らと付き合ってたら
絶対に利用しようなどとは思えません。彼らの世界は良い
ことも悪いことも倍返しではすまないので・・・
そんなわけで、誤って踏んでみようかな、とか思ってます。
冗談です。
使ってるうちに、それほど気にならなくなってきたので
我慢しようと思います。
みなさん、ワガママな質問に沢山のレスを有難うございました!
書込番号:33988
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG


家と外出先で使用するノートパソコン(カメラつき)を思案中です。
PCG-C1XGとLibretto1100vとどちらを買おうかと迷っています。
初心者で性能の差が具体的にどれくらいあるのか、わかりません。
CPUのPU400とMMX266ではかなり差があるのですか?また液晶はどうなので
しょうか?
会社にデスクトップがあるので仕事では使いません。使用目的はメールとWeb
を見ることくらいでしょうか。但し、弟の家族が外国にいるので画像つきの
メールを送ってもらったり、送ったりしたいと考えています。
実際にお使いの方、カメラの位置は使い安いですか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかお教え下さい。よろしくお願い
します。
0点


2000/08/17 18:21(1年以上前)
PU400とMMX266では3〜4倍程性能が違うのではないでしょうか
でもメールとWebをみるのでしたらMMXで十分ですよ。
画像を加工するなど重いソフトを使用するのであれば
それなりのゆとりは欲しくなります。
PCG−C1はご存知だと思いますが 新しいCPU(Crusoe)を
搭載して年内には発売されます CPUを変更しますので
期待していいと思います。
書込番号:32524
0点


2000/08/17 20:39(1年以上前)
>PU400とMMX266では3〜4倍程性能が違う
違いませんって。それにCPUが変わって期待できるのは主にバッ
テリーの持続時間で速度面ではいまより遅くならなければいいと
言うレベルだと思いますよ。まあこれからもっとエミュレーショ
ン速度が上がれば別ですが。
またカメラはお遊び程度に考えた方がいいですよ、所詮30万画
素ですから。ただカバーできないので持ち運びには多少気を使い
ます。
書込番号:32543
0点


2000/08/17 22:37(1年以上前)
私は以前Libretto1100をしていて最近PCG-C1XEに買い替えまし
た。
実際比べてみてどうか?というと速度的にはたいした違いはあ
りません。(XEはP2/266だからといえばそれまでですが、実際店
頭デモでXG触ってみても大差ありません。)
使い勝手はC1の方が圧倒的に良いです。まず縦の表示可能領域
は一緒ですが、横がC1の方がかなり広く使いやすいです。
液晶の表示レベルは大差ないです。
カメラはLibretto1100は着脱できるのは良いのですがC1より解
像度は落ちます。(これも大差無く使い勝手や画像も大差ありま
せん。これについては上のomiさんの言われる通りです。)
個人的に買い替えた理由として
1.Libretto1100ではDVDがコマ落ちする。(ビデオチップの問題)
2.Libretto1100はモノラルスピーカー。(C1のステレオスピー
カーは気休めですが一応ステレオです。)
3.画面がでかい。
4.VAIOである。(好みの問題です。最初はへそを曲げて
Libretto1100にしましたが、やっぱりVAIOのマグネシウムボ
ディにやられました。Libretto1100よりはかなりしっかりした
造りで高級感もあります。Libretto1100はちゃっちい感じがし
ます。)
C1の(というかVAIO全般の)欠点は他の同スペックのマシンと比
べて遅い、という点でしょうか。
そういえば最近Libretto1100は99800円位まで値崩れしてるので
コストパフォーマンスは高いですね。
色々書きましたが、個人的なお勧めはC1です。
書込番号:32587
0点

カメラの位置、使い安さ、人それぞれとは思いますが、C1を使ってい
ましたが、問題なく、使いづらいということは無かったですよ。使う
目的が、メールとかであれば問題ないと思いますよ。C1の法がKEYと
かっも打ちやすいと思いますが。また、画像のメールであれば余計に
C1の方が言いと思いますよ。いろんな編集ソフトもついていますか
ら。
P.S オズの案山子さんとは別人物です。
書込番号:32617
0点



2000/08/18 09:11(1年以上前)
オズの案山子さん、omiさん、Heavenさん、ozさん、さっそくのレス
ありがとうございました。皆さんのご意見、初心者の私にもわかりや
すくて、大変参考になりました。確かにLibretto1100の方がコスト
パフォーマンスは上ですが、昔からVAIOに憧れていたことと、画面の
大きさ、キーの打ち安さなどからC1XGにかなり傾きました。
これで買った後に後悔するということもないと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:32674
0点


2000/08/18 15:37(1年以上前)
ごめんなさい。誤字が気になりますね。
C1の法 => C1の方
C1の方が言いと => 良いと
パスを設定したら、会社でozが使えなかったのでoz2で失礼します。
書込番号:32725
0点


2000/08/18 22:57(1年以上前)
[32517] ちるちる さんへ
>画像つきのメールを送ってもらったり、送ったりしたいと考え
ています。
サーバーの容量制限や送り方で文字化け(画像が)がある
場合があるので注意しなければならないようです。
便乗してすみません 詳しい方、またレスをお願いします。
書込番号:32829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

