VAIO PCG-C1XG のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-C1XGの価格比較
  • VAIO PCG-C1XGのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1XGのレビュー
  • VAIO PCG-C1XGのクチコミ
  • VAIO PCG-C1XGの画像・動画
  • VAIO PCG-C1XGのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1XGのオークション

VAIO PCG-C1XGSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月11日

  • VAIO PCG-C1XGの価格比較
  • VAIO PCG-C1XGのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1XGのレビュー
  • VAIO PCG-C1XGのクチコミ
  • VAIO PCG-C1XGの画像・動画
  • VAIO PCG-C1XGのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1XGのオークション

VAIO PCG-C1XG のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-C1XG」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1XGを新規書き込みVAIO PCG-C1XGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値下がりしましたね

2000/08/04 02:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 四ツ谷さん

量販店での販売価格が値下げされましたね。
BPモデルがBPなしモデルの値段になってます。

昨日買わなくてよかった。

書込番号:28868

ナイスクチコミ!0


返信する
アマゴフファーさん

2000/08/09 18:15(1年以上前)

だいたい1シーズン1モデルというのがこの業界の流れのようですが、C1-XGが発売されたのが5月ということを考えると、8月中に次の新しいモデルが登場するのではないでしょうか。
次のモデルがどのくらいパワーアップされるのかによっても変わるかもしれませんが、3ヶ月前よりも数万円安く買えるということを考えるとお得かもしれませんね。

書込番号:30452

ナイスクチコミ!0


てつおざさん

2000/08/12 01:52(1年以上前)

本当に次機種は8月に発売されるのでしょうか?次機種の予想される
スペックやXGとの比較について情報がございましたらお教え下さ
い。また結構値下がりしたXGと次機種との買い得感は如何でしょう
か?

書込番号:31072

ナイスクチコミ!0


アマゴフファーさん

2000/08/22 12:23(1年以上前)

8月中と書いたのは勝手な予想です。実際にいつ発売されるかはメ
ーカーが発表するまで分からないと思います。ただ、売れ筋のモデ
ルは1シーズン1モデルくらいのペースで新しいモデルが発表され
るので、3ヶ月くらい経てば次のモデルが発売されるのではないか
と思っただけです。予想で勝手なことを書いてすみませんでした。
次のモデルがどのようなスペックになるかというのは全く分かりま
せんが、他の方の書き込みを見てみると、クルソーというCPUが搭載
されたモデルになるようですね。

書込番号:33861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USBリンクケーブルとVAIO PCG-C1XG

2000/07/30 03:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 5年目の初心者さん

いずれDVD-ROMドライブを付けたいので、CD-ROMドライブの無いVAIO PCG-
C1XGの購入を考えています。
当面C1XGとUSBリンクケーブルの組み合わせでメインマシンのデスクトップ機
からソフトのインストールをすればいいと簡単に考えていましたが、昨日ビッ
グで店員さんに聞いてみた所、USBリンクケ−ブル経由ではレジストリの変更
を伴うようなソフトの導入は出来ないしサポート外であるので余程知識が無い
限り止めた方がいいと言われて驚いてしまいました。この店員さんによると、こ
の組み合わせではファイルの移動ぐらいしか出来ないということでした。
リカバリーCDによるブート起動が出来ないという事は知っていましたが、ソ
フトの導入まで出来ないとは!
ところがお隣のさくらさんで再度同じ質問をしてみた所笑顔で、もちろん出来
ます、と言われました。果たしてどちらがホントなのでしょうか?
書物によるとUSBリンクケーブルというのは擬似的にLANを構築する(?)
ものだそうですが、ソフトのインストールはだめですか?

また、9月には純正の外付けDVD-ROMドライブが出るそうですが、まだ先なの
でC1XGと相性のいい外付けDVD-ROMドライブが有りましたら教えてください。他
の掲示板も当たってみましたが他社の外付DVD(CD)-ROMドライブをつないでも
なかなか認識されず、みなさん苦労しておられるようです。やっぱり純正が無難
でしょうか。

CD-ROMドライブが付属しない同機ユーザーの皆様はどのように追加のソフトを
導入していますか?

書込番号:27548

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/07/30 04:04(1年以上前)

できるものはできますし、できないものはできません。
一概にいえません。
ソフトインストールプログラムによります。
USB経由でインストールできなくても、コピーガードがついていないければ、ノートのハードディスクにコピーして、インストールできるものもあります。
なお、普通のソフトは1台のPCに1台のソフト(CD)が必要です。
LANの場合、ネットワークドライブを割り当てることができるので、ソフトによってはそういうインストール仕方をサポートしているものもあります。
ほとんどの市販のソフト(CD)は直付けのCDドライブ以外は保証外です。
ヨドバシやさくらやの店員に聞くよりもやってみてください。聞かれたら、できないと答えるのが正解でしょ。だって、ソフトが作った人間が基本的にダメといっているのだから。OFFICEはlAN経由はOKか。でも、実際はだいたいできます。ちなみにソースネクストの”けいそく”はできませんでした。

書込番号:27554

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/30 08:08(1年以上前)

以前USBリンクケーブルを少しだけ使用したことがあるのですが、
他の物と私が使用した物が同一の仕様かどうかはわかりませんが、
私が使用したものは最初の店員さんがおっしゃるように「ファイルのコピー(移動)」に限定されてました.

利用するときは専用のソフトでファイルの移動を行うというものです.
今は手元にないので詳しくは分かりませんが、PC間でのチャットやDiablo2等は無理だと思います.

ソフトのインストールだけなら、CDの中身をHDDにコピーすれば大丈夫なような気もしますが、
CDにプロテクトがかかっていたりすると駄目かもしれません.

書込番号:27585

ナイスクチコミ!0


Aki.Nさん

2000/07/31 23:49(1年以上前)

CD革命とか使えば大体はいけるんじゃないスか?

書込番号:27995

ナイスクチコミ!0


スレ主 5年目の初心者さん

2000/08/01 10:10(1年以上前)

皆さん色々貴重な書き込みありがとうございます。
結局VAIO C1でなく、リブレット ff1100Vを購入できたので
同時購入したcoregaのUSBリンクケーブルで
色々試してみたいと思います。
無事インストールできたらこのスレに報告します。

ところでリブを購入したT-ZONE吉祥寺店の店員に
USBリンクケーブルの事を再度聞いてみた所、ファイルの
移動はもちろんプログラムの導入も当然出来る、そんな事も
知らないの、という態度で実に気分を悪くして帰ってきました。
皆さんの書き込みによるとプログラムの導入には
問題もあるようですが、それを聞いてもそんな事あるわけ無いっ
という感じでした。大丈夫かなこの店員。
出来なかったら返品してやるぞっ!

書込番号:28115

ナイスクチコミ!0


うにょろさん

2000/08/03 18:32(1年以上前)

>同時購入したcoregaのUSBリンクケーブルで
>色々試してみたいと思います。
ってか、それってUSBを使用したLANアダプターのことでは?
LANアダプターなら、よほど特殊でないソフト以外はインストール
可能でそ。

書込番号:28665

ナイスクチコミ!0


スレ主 5年目の初心者さん

2000/08/04 20:21(1年以上前)

私が購入したのはUSBのLANアダプターではなく、
USBだけでLANを構築するUSBリンクケーブルですよ。
http://www.corega.co.jp/product/usb/ulinkwl.htm

結果としては、大型のワープロソフト等のインストールは
問題なく出来ましたが、突然対向PCを認識しなくなったり、
htmlファイルの移転に失敗したりとトラブルも多く、
CD-ROMも無いと不安かなー、と思っている所です。

書込番号:29047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2000/07/30 01:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

これを買おうか、他の普通サイズのノートを買おうか迷ってます。
用途は海外で自分のメールのやりとりと、レポートを作成するために使お
うと思ってます。
このPCはまずかっこいいし、ビデオメールもできるし、ソフトもそれな
りにあって、容量もそれなりにあって、ポータブルという点に惹かれてい
ます。
ただ、小さいので打ち込みには向かないかもしれなし、ROMとFDが外付けで
購入しなければならないし、駆動時間が短いという問題があって迷ってま
す。
ご意見伺いたく。

書込番号:27502

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 01:59(1年以上前)

海外に持って行かれるなら、
現地で修理などの対応が可能な物を選んだ方が良いかも知れません。

好みにも左右されますが、仕事重視であるなら
あまりおすすめ出来ないかも知れません。
意外とAll in oneのほうが持ち運ぶ場合は便利かも知れませんね。

書込番号:27518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 オイスターさん

先日、PCG-C1XGを購入しました。非常に気に入っているのですが、実はちょっ
と問題がありまして、どなたかのお知恵を拝借できればと思い書き込みさせて
いただきました。
本体の他に純正のフロッピーディスクドライブ、TDKのPDV832というDVD-ROM
ドライブを購入し、再インストール用の起動ディスクを作成しようとしたので
すが、どうしてもDVD-ROMドライブを認識してくれません。
VAIOのメニューからPCカードドライバを組み込んだ起動ディスクを作成し、こ
れにDVD-ROMの付属ディスクからDOS用のドライバをインストールしたのです
が、起動しようとするとDVD-ROMのドライバを読み込むところで「メモリーウ
ィンドウが取得できません」「ATAPIマネージャーは登録されませんでした」
というエラーが出て、さらに「クライアントドライバーが組み込まれていませ
ん」「デバイスドライバーが見つかりません:'MSCD001'」「有効なCDROMデバ
イスドライバーが選択されていません」となります。
どなたか対処法をご存じの方、よろしくご教授願います。
「最初から、純正のCD-ROMを購入すれば・・・」という話もあるとは思います
が、同じ値段なのでついDVD-ROMを購入してしまいました。
ちなみに、TDKのサポート窓口にも連絡したのですが、サポート範囲外だとい
うことで何も分かりませんでした。
VAIOの説明書にもサポート外であると書かれていたので、ほとほと困っていま
す。
よろしくお願いします。

書込番号:27080

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/07/29 02:52(1年以上前)

理論的にいって、不可能ということありません。
オイスターさんは
ノートPCに外付けドライブ類をPCカード経由で認識させたことがありますか。

config.sysの
DEVICE=EMM386.EXE RAM 以下のメモリ割り当てはPCカード固有のものとなりますが、正しく設定もしくは書き込みしていますか。
Read Me 等に書いてある可能性があります。はっきりと書いていないかもしれません。そもそもそれを書いた人が一般の人を相手していないので、情報のなかに埋まっているかもしれません。英語などのへたくそな直訳の可能性もありますし、前後はしょってあることもあります。

作った起動ディスクと職場や友人などの他のノートPCで試すと、DVD-ROMドライブは認識するのでしょうか。それがだめなら根本的にダメなのです。

その辺の技術情報をTDKとしては明らかにする義務はあると思いますが、法的にはあまり追求できません。また、サポートレベルの人間にはわからない(知らない・知らされていない)と考えられます。TDKのそのドライブ(カード)はどうだか詳しいことは知りませんが、設計した人はTDKの人間ではないでしょう。日本人ではないでしょう。

同じドライブを買った詳しい人はこの日本にいるはずです。いろんな掲示板を捜し歩きましょう。
もしくは、サイトや本なので、ディープな情報を集め、もう少し詳しくなって、このような状況を加味して、Read Me等に情報がない場合、TDKにはっきりとこの情報がほしい、調べて欲しいといいましょう。そうすれば、どんなあほなサポート・社員でも設計した人に聞くはずです。時間はかかりますが。。。

書込番号:27209

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/07/29 03:26(1年以上前)

秋にソニーが出すPCGA-DVD51を待てば良かったのに…

書込番号:27219

ナイスクチコミ!0


Amderさん

2000/07/29 10:29(1年以上前)

私も5年前はじめてPCに触れたとき、CD-ROMドライブ外付けのノートPCでしたので(そもそも純正ドライブがなかった)、認識させるのに苦労しましたが、自力で解決しました。
この問題はCONFIG.SYSについての最低限の知識がないと意思疎通不可なので、巷にあるCONFIG.SYS参考書で勉強してください。

書込番号:27278

ナイスクチコミ!0


Amderさん

2000/07/29 10:58(1年以上前)

参考までに(機種は異なる)http://www.novac.co.jp/hard/eki/DVDst/pdvd_faq.htm

書込番号:27284

ナイスクチコミ!0


スレ主 オイスターさん

2000/08/10 13:22(1年以上前)

TDKのDVD-ROMから再インストールするのはあきらめることにしました。で、近くにPanasonicのKXL-840ANというCD-ROMドライブがあったので見てみると、こっちは簡単に接続できることが分かりました。ちゃんと説明書に設定の仕方が書いてあって、動作確認済みのリストにも載ってました。すばらしい。別に、Panasonicの回し者じゃないけど今度買うならPanasonicのDVD-ROMドライブかなと思っちゃいました。と言うか、TDKのサポートが何にも教えてくれなかったこととか、店の店員がサポートしている機種を教えてくれなかったことの方が納得いきません。もう、いいですけどね。ただ、これから購入を考えている方がいたら、TDKよりはPanasonicの方がお薦めです。いろいろありがとうございました。

書込番号:30671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XGとXF

2000/07/17 12:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

はじめて書き込みさせていただきます。
持ち運び用のサブノートとして、C1の購入を考えている者なんですが、
C1XGとC1XFの二つの製品があるみたいなので、どの辺りが違う物なのか
わからなく書き込みさせていただきました。

店頭で見ると1万ぐらい違うもので(^^;;
ご存知の方、レスお願いいたします。

書込番号:24474

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/07/17 15:54(1年以上前)

XGは現行、XFは形落ち。
でもスペックはあまり変わりません。

書込番号:24507

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/07/17 18:03(1年以上前)

>モリリンマンさん
レスありがとうございました。
やっぱりスペック的には変わらないんですね。
安いほうを購入しようと思います。

書込番号:24523

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/17 22:29(1年以上前)

もう遅いかな?
一応
インストールされているソニー製のソフトの内容に若干違いが
あったと思います。
あとXFにはFDDが同梱されていますが、XGは同梱されていません。
モリリンマンさんの言うようにハード的違いはありません。

書込番号:24567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリアルポート

2000/07/15 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 アマゴフファーさん

どなたか、C1でUSB-シリアル変換アダプタを使ってシリアルポートを利用し
ている方はいらっしゃいませんか?
携帯電話のメモリ等のデータ通信ケーブル(シリアル接続のものしかない)を
使いたいと思っています。使えるかどうか分かる方がいらっしゃったら教え
てください。よろしくお願いします。

書込番号:24068

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/15 18:50(1年以上前)

携帯電話のメモリ等のデータ通信ケーブル

USB版に買い換えては?
その方が確実だと思いますけど・・・

書込番号:24073

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマゴフファーさん

2000/07/17 15:40(1年以上前)

今使っている携帯電話はiモードなのですが、
メーカーから発売されている専用のデータリンクソフトと
データリンクケーブルを使っています。

> USB版に買い換えては?
そう思ってドコモショップで聞いてみたのですが、
USB接続のケーブルは販売されていないようです。

書込番号:24505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-C1XG」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1XGを新規書き込みVAIO PCG-C1XGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-C1XG
SONY

VAIO PCG-C1XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月11日

VAIO PCG-C1XGをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング