VAIO PCG-C1XG のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-C1XGの価格比較
  • VAIO PCG-C1XGのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1XGのレビュー
  • VAIO PCG-C1XGのクチコミ
  • VAIO PCG-C1XGの画像・動画
  • VAIO PCG-C1XGのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1XGのオークション

VAIO PCG-C1XGSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月11日

  • VAIO PCG-C1XGの価格比較
  • VAIO PCG-C1XGのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1XGのレビュー
  • VAIO PCG-C1XGのクチコミ
  • VAIO PCG-C1XGの画像・動画
  • VAIO PCG-C1XGのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1XGのオークション

VAIO PCG-C1XG のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-C1XG」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1XGを新規書き込みVAIO PCG-C1XGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

輝度ムラの件 その後

2000/07/04 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

液晶にカゲが出来る輝度ムラのことで修理に出したら、不良ではない、という
回答でした。しかしねばったところ、「新品と交換します」というところまで
話がまとまりました。ただし新品が今よりよい状態の液晶とは限らない、との
こと。詳しく尋ねると、「お客様のは、ドット抜けもなくよい状態だが、新品
の中には液晶欠損も含まれ、その割合はかなり多い」とのこと。ソニーは液晶
欠損の多さには自信をもっているようです。ノートパソコンの液晶って、そん
な物ですかね?現在、交換してもらうか、迷っているところです。

書込番号:21451

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/07/04 23:52(1年以上前)

まだVAIOは良い方ですね。他のメーカーはあまり良い製品とは・・・・・、推測してください。ちなみに仕入値段は・・・。
あと輝度むらしょうがないですね。当たり外れありますから。他はOOです。Mもいいのこの頃入れている物もありますが・・・・。どうでしょう。あまり参考になりませんが。

書込番号:21461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Priestさん

2000/07/05 00:11(1年以上前)

大体、相場でした。ただしポイントカード13%だったのでCDロムとか安く手に入れました。
バイオの修理窓口では@新品と交換(液晶欠損等の保証は出来ないが…)A関連製品とバイオグッズプレゼント(ちなみにバッテリーパックLLLを提示)Bソニーが買い取る という三つの提案をしてきました。
ちなみにBは断ったので、@かAに決めかねています。Aの方が得かな?

書込番号:21470

ナイスクチコミ!0


バイ男さん

2000/07/05 18:56(1年以上前)

Aがベストかと
ただでくれるってことですよね?
どういう経緯でもらえることになったんでしょうか?
液晶のムラを諦める代わりに、LLLバッテリーで勘弁してくれ。
ってな感じなんでしょうか?

自分もSR9/Kを使っているんですが
ちょっと気になるところがあります。
なんか、液晶の蓋の右の方が、3ミリほど浮いているんです。
左の方は、ピッタリしているのですが、、、

交換してもらいたいのですが、運良く液晶のドット抜けがないので
交換して液晶にドット抜けがあるやつになったら
嫌だなぁと思ってどうしようか迷っています。
蓋だけ交換してくれるんでしょうかね?

書込番号:21659

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/05 23:09(1年以上前)

バイ男さん、こんばんは。
それって、ヒンジの構造によるもので、使用の範囲内だそうです。

書込番号:21716

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/05 23:25(1年以上前)

>使用
仕様です。すいません。
調子がいい場合、買えない方が賢明だと思います。なぜなら、個体差が大きいようですから。

書込番号:21722

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/05 23:28(1年以上前)

>買えない方が
換えない方が・・です。

書込番号:21723

ナイスクチコミ!0


スレ主 Priestさん

2000/07/06 00:10(1年以上前)

多少、ゴネました。修理窓口の女の子は最初「お預かりする以上、そのままお返しすることは御座いません。必ずお直ししてお返し致します」と言ったので、そこにこだわった、という感じです。遂に交換までこぎつけたのですが、輝度ムラとドット欠損で、脅されました。「まったく自信がありません。自分だったら、換えません」とまで電話口で言われたら、ちょっと交換する気になりませんでした。
ちなみに交換した場合、古いマシンは廃棄処分するそうです。それならば、その分何か付けてもらった方が、環境にもよいだろう(?)、とのことでバッテリーになった次第です。なお、七夕の日に、マネージャー他一名がバッテリーと謝罪文とグッズを持って、藤沢のソニー電子(故障したパソコンはすべてここに送られる)から、誤りに来ることになりました。さてさて、どんな七夕になるでしょうか。

書込番号:21738

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/06 01:45(1年以上前)

いい七夕になりますように・・・。

書込番号:21780

ナイスクチコミ!0


kentaku2000さん

2000/07/08 10:06(1年以上前)

私も先週購入したのですが、やはり液晶にムラがありました。同じく時計のところ。明るさをめいっぱいにしてみたら、中央付近も暗いことがわかりました。
ドット抜けについては、メーカーも「しかたがない」ということをカタログなどで記載していると思いますが、ムラについてはちゃんと記載しているんでしょうか?もしないなら、私も強気にクレームつけてみようと思います。
Priestさん、良い情報ありがとうございました。
最後の結末も、ぜひかきこんでくださいね。

書込番号:22230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Priestさん

2000/07/08 23:14(1年以上前)

 七夕の午後、台風と共にバイオカスタマーリンクのマネージャーと技術職のおじさんが謝罪にやってきました。LLLバッテリーと謝罪文、バイオのミニアルバム(かなりイイ)、SONY特製販促用シャーペンと皮製ミニお財布を持って来ました(ちなみにワインもあったのですが、私が下戸なもので…それは断りました)。
 いまだに輝度ムラはありますが、まあ、大容量バッテリもくれたとですし、こんなところで手を打ちましょう、という感じでした。
 ちなみに私のクレームは輝度ムラそのものもそうですが、カスタマーリンクとの電話のやり取りで、「必ず修理してお返しします」というセリフに対する抗議でもありました。液晶の問題が「仕様の範囲内」ならば、そんな無責任なことを言うな!という抗議で、6時間くらい電話のやり取りがあったと思います。謝罪文にも「正確に聞き・正確に説明する」ことを指示した、と書いてありました。
 kentaku2000さん、輝度ムラも相当ひどいのでしたら、クレーム交換はあると思います。しかし私のようにSONYの技術者がこぞって、「程度はイイ」というくらい、微々たるムラならば、交換しないほうが賢明でしょう。交換することで、ドット欠損が出ることもありますし…。いずれにしても、交渉事ですので、タフにまた落とし所を忘れずに、頑張って下さい。

書込番号:22376

ナイスクチコミ!0


babuさん

2000/07/09 00:30(1年以上前)

代えてもらうべきでしょう。
僕もSR9/Kを持っていますが、初めに買ったやつにドット抜けがあり、買った量販店に対しては返品しました。
その後、店を渡り歩き、買う前に必ず液晶画面は確認するようにして現在は液晶についてはドット抜けなし、ムラなしのSR9/Kを手に入れました。店によっては事前に見せることはできないというところもありますが、30万近くの大金を払って使うものですから、商品の事前確認は当然の行為だと思います。
この店の渡り歩きで気づいたのですが、ソニーの悪口ではないですが、実に液晶のドット抜けが多いということです。約8台を事前に見せてもらいましたが、その7台がすべてドット抜け、もしくは液晶不良の欠陥を持っていました(店は6店舗)。そのくせ展示品には液晶のドット抜けなしのものばかりで、それを譲ってくれと頼むと、「これはメーカーから特別にサンプルとし支給されたものだから売ることはできない」とのこと。
つまり、店頭では液晶等に問題ない製品をおいて消費者に製品のよさをアピールしながら、実際に消費者が買わされる在庫はドット抜け等問題を抱えたものばかりで、なんだか詐欺っぽいカンジがします。
消費者の中には店頭にある問題ないサンプルを見て、これと同等のものが手に入ることを期待し、購買行動に移るケースもあるわけだから、販売時には「大半の商品には液晶に問題がありますが、メーカーはそれについては故障と見なしませんのでそれを踏まえた上で購入してください」とぐらいいったほうがよいと思います。
ドット抜けについては気にならない人もいるでしょうが、気になる人もいるでしょうから、もう少し液晶画面についての事前説明をおこなったほうが良いと思います。

書込番号:22395

ナイスクチコミ!0


K.M.さん

2000/07/09 01:40(1年以上前)

よかったですね、Priestさん。
babuさん、必ずしも交換がいいとは限りません。輝度ムラやドット抜けは、ある意味では液晶につきものといえますから。

書込番号:22431

ナイスクチコミ!0


kentaku2000さん

2000/07/09 22:42(1年以上前)

Priestさん、ご苦労様でした。6時間の電話のやりとりですか、バッテリーを貰うくらいの権利はありますね。
私はそこまで戦えるかどうかわかりませんが、ひとまず販売店(カメラ系の量販店)に返品・交換要求のクレームを付けてみようと思います。(もし、次回買い換えをしようと思ったら、下取りにだすときなど明らかに査定が下がるでしょうから。)
らちがあかなければ、サービスセンターにもクレームを付けてみようと思います。ただ、ドット抜けはないので確かに落としどころは考えなければいけないと思います。babuさんのおっしゃる通り、事前に液晶チェックをすべきだったと思います。反省!

書込番号:22563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCG-C1 XGのMIDI音源の鳴り方

2000/07/04 09:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

3日前にC1-XGを購入しました。YAMAHAのハードウエアMIDI音源搭載というこ
とで、どんな音が鳴るか聞いてみようと、HD内の.MIDファイルを検索し、鳴ら
してみたところ、音楽の途中で引っかかる、というかノイズとともにリズムが
乱れるといった感じになります。どのMIDIファイルでも同様です。HDアクセス
の影響でも無さそうです。音源のハード的な問題のように思えます。
サポートデスクへ電話しましたが中々納得してもらえず、交換して欲しかった
のですが、結局修理に出すことになりましたが、買って何もしていない状態で
最初からこんな不具合があることが納得できません。
皆さんのマシンで同様の事象はありませんでしょうか?(全てのマシンでこの
ような症状がでるのであればある意味納得するのですが・・・)

書込番号:21238

ナイスクチコミ!0


返信する
アマゴフファーさん

2000/07/12 21:57(1年以上前)

私の所有しているのは、C1-XFなのですが、カタログを見た感じではハードにおけるC1-XGとの違いがないように思えるので、参考になればと思って書き込みをしてみます。
私の場合、音量を最大値の半分程度で使えば問題ないのですが、音量を最大にして音(Windowsの効果音)を鳴らすと、スピーカーからの音が歪んでしまいます。そこで、カスタマーリンクにメールで相談してみたのですが、
SONY側でもそのような現象が確認できた。原因として考えられることは内蔵のスピーカーでは出力される音量の大きさを支えきれない為発生するものと思われる。点検も可能だが、本体の仕様範囲内であれば、そのまま返却となることもある。
という内容の返事が返ってきました。一応、修理窓口に電話を掛けてみたのですが、音量を小さくしたら音はきれいに出ることからもハードウェアが壊れているとは考えにくいので、修理に出すのはやめにしました。実際に試したわけではないので保証はできませんが、パソコン用のスピーカーにつなげば、大音量でも音が歪むこともなくなるかもしれませんね。

書込番号:23314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Navin’Youについて

2000/07/02 02:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 てつおざさん

C1とNavin’Youを使ってカーナビ代わりに使用されている方、使い
勝手はいかがでしょうか?はたしてそこそこのカーナビとして機能するのでし
ょうか?

書込番号:20645

ナイスクチコミ!0


返信する
びっくるさん

2000/07/02 09:35(1年以上前)

率直な感想として「へたなCD-ROMのカーナビよりはよっぽど使いやすい」です。家の中で事前に目的地を決めておけば、車内ではGPSアンテナを取り付けるだけなので使い勝手も結構いいです。それに無尽蔵にユーザーズポイントが設定できるので、雑誌等で気になったポイントを片っ端から登録することが可能です。しかもそのデータのみを保存することが可能なので、他人にあげることも可能です。もちろん目的地はカーナビと同じように住所から検索できるので操作性も問題ありません。ただし、車内にお持ちのノートパソコンが置けるスペースが必要なことと、シガレットにさして使うコンセントは絶対必要です。バッテリーモードだと、画面も暗く、応答速度も鈍くなるのでお勧めできません。昼の使用は輝度を最大にしてもまだ暗いです。あと、カーナビのようにタイヤの回転で移動距離を測るジャイロがついていませんので衛星が見えなくなると(高速の下道、トンネル)に入ると即、現在地が追えなくなるのでその辺はあきらめてもらうしかありません。長くなりましたがサブノートパソコンを持っているならカーナビの三分の一以下で購入可能なのでお勧めです。

書込番号:20693

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつおざさん

2000/07/03 00:03(1年以上前)

びっくるさん貴重な情報ありがとうございました。実は私カーナビもデジカメも持っておらず、こづかいも限られているためC1で代用を考えております。デジカメとしての性能はいかがでしょうか?また次機種はもっと画素があがるのでしょうか?他の掲示板にあるように次機種のCPUとOSの組み合わせの方がモバイルとしては格段に性能アップするのでしょうか?良い情報お願い致します。

書込番号:20860

ナイスクチコミ!0


berettaさん

2000/07/12 22:12(1年以上前)

私は、バージョン3.5を使用して、北海道旅行に行って参りました。
専用Naviを使用したことがないので比較は出来ませんが、
十分に使用に耐えると思います。ただ、音声ナビは標準スピーカでは
聞き取りにくいので、カーステレオに接続した方が良いと思います。
(カセットに接続するタイプのとかですね)
でも、それを考えてもあまりあるほど使用感は十分です。
最新のバージョンを使ってみたいのですが、お金が・・・

書込番号:23318

ナイスクチコミ!0


アマゴフファーさん

2000/07/12 22:18(1年以上前)

ここに書き込んだものは全て私のデジカメと比較したC1の個人的な感想です。
C1デジカメとしての使い勝手ですが、
・本体が大きく形もカメラのように持ちやすさなどは考慮されていないので普通のカメラのようには取り回しがきかない。
・電源を入れてから実際に撮影可能になるまでの時間が数分掛かる。
・撮影したものをパソコンに取り込むという作業が不要である
・ファインダー画面が大きい点はいいと思います。
ということを感じます。
性能ですが、
最新のデジカメに比べると画素数は一桁少ないですが、私は撮影したものをハードディスク上に保存して、写真を見るときもC1の画面上なので、C1の画面で見る程度の大きさなら画質も気になるほど悪くはないと思います。ただし、引き伸ばして印刷するという用途には向かないと思います。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:23321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有難うございました

2000/07/01 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 Priestさん

虫の息さん、有難うございました。ということは、これから年月が経てばそれ
だけ、暗くなっていくのでしょうか?また新品ということで、メーカーに無料
修理させることは出来ないのでしょうか?

書込番号:20319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問でスミマセン

2000/06/30 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

VAIO PCG−C1XGを購入したところ、画面右下のあたり(丁度、時計
の位置)が、少し薄暗いのです。これは蛍光管の関係(?)で、液晶特有の現象
だとバイオのサポートは言っておりましたが、気にする必要はないのでしょう
か?どなたか教えて下さると有り難いのですが…。

書込番号:20132

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/06/30 18:31(1年以上前)

これは液晶特有の、というよりC1XGで採用している液晶パネルの機構上の問題ですね。液晶がショボければショボいほど、明るさにバラつきが出ます。うちのMobioなんか左から右に向かってどんどん暗くなっていきますよ。

書込番号:20224

ナイスクチコミ!0


hideさん

2000/07/01 18:42(1年以上前)

この症状の場合、基本的には画面を真っ白にして
全体の輝度を比べます、著しいようで有れば
輝度ムラとして不良となります、但しこれにも
限度がありますが。
C1は確かここで人気のSH製だと思うのですが??

書込番号:20496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプション品で・・・

2000/06/26 15:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

持ち運べるセカンドマシンとして、C1の購入を考えてるんですが、
今まで使ってた、パラレルポートのプリンタとか、シリアルポートのTAとか
使いたいんです。
確か雑誌でVAIOシリーズのオプション品として、そうしたポートを備えた
別ユニットを見た憶えがあるんですが、メーカーサイトにも無いようですし
あったとしても、C1で使えるのかどうか・・・
どなたかご存じありませんか?

書込番号:19180

ナイスクチコミ!0


返信する
キャッチャー村田さん

2000/06/26 15:56(1年以上前)

PCGA UPR5ってやつですね。
バイオの関連製品のトコにでてました。
C1との
接続は分かりません・・・。
でもiリンクってかいてあるから大丈夫なのでは?
ごめんなさい。

書込番号:19181

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/26 17:50(1年以上前)

>キャッチャー村田さん
PCGA−UPR5は、Z505シリーズ専用ですよ。
>i.LINKポートリプリケーター/ディスプレイアダプター用端子
>別売のi.LINKポートリプリケーター(PCGA-UPR5)や
>ディスプレイアダプター(PCGA-DA5)を接続し、
>プリンターや外部ディスプレイ、その他周辺機器の利用が可能。
となっています。
C1に、この端子はないですから…。

>Tomさん
USB⇔パラレルとか、USB⇔シリアル等の変換ケーブルを
かませて使うしかないと思います。
過去ログに確か、似たような質問があったと思います。

書込番号:19196

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/06/27 00:40(1年以上前)


スレ主 Tomさん

2000/06/27 08:23(1年以上前)

ありがとうございます、
早速探してみます。

書込番号:19388

ナイスクチコミ!0


AJさん

2000/07/04 12:35(1年以上前)

ちょっと前に、こんな記事を見掛けたんですけど、VAIOでも
使えるのかなぁ?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000601/nomad02.htm

書込番号:21285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-C1XG」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1XGを新規書き込みVAIO PCG-C1XGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-C1XG
SONY

VAIO PCG-C1XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月11日

VAIO PCG-C1XGをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング