VAIO PCG-C1XG のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-C1XGの価格比較
  • VAIO PCG-C1XGのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1XGのレビュー
  • VAIO PCG-C1XGのクチコミ
  • VAIO PCG-C1XGの画像・動画
  • VAIO PCG-C1XGのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1XGのオークション

VAIO PCG-C1XGSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月11日

  • VAIO PCG-C1XGの価格比較
  • VAIO PCG-C1XGのスペック・仕様
  • VAIO PCG-C1XGのレビュー
  • VAIO PCG-C1XGのクチコミ
  • VAIO PCG-C1XGの画像・動画
  • VAIO PCG-C1XGのピックアップリスト
  • VAIO PCG-C1XGのオークション

VAIO PCG-C1XG のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-C1XG」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1XGを新規書き込みVAIO PCG-C1XGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NT Serverにやっぱりしたいんです。

2000/08/29 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

前回、初めて書き込みをさせて頂いたのですが、HPをみる環境が壊れてしま
い、
沢山の方にお返事を頂いたのに、回答できず申し訳ありませんでした。
今回はそんなことの無いように致します。

題名にもありますが、やっぱりC1にNTServerを入れたいのです。
 理由 −−→ 持ち運べる開発環境を持っていたい。

でも、何故VAIO C1???
 理由 −−→ その1 もう買ってしまったから、、、
 理由 −−→ その2 かわいかったから、、、
 理由 −−→ その3 一番小さかったかったから、、
 理由 −−→ その4 ビデオを持っているので編集ツールに引かれた。。

それで、前回、書き込みをして下さった方の中で JIAFさんの
 「NTと98のデュアルブート」にとっても引かれています。

そうなんです。
だって、そうしたら、なんとデジカメ等を使いたいなぁっと思ったら、
98で起動すれば良いわけです。
ありがとうございます。JIAFさん!! (*^o^*)/'''


買ったそのままでは、C:とD:があり、どちらもFATでした。
Dには何も入っていませんでしたので、ここへNTを入れられたらと思ってい
ます。
どなたか、注意事項等ありましたらご教授頂けないでしょうか。
決行は明日、行おうと思っています。

ただ、1つ質問もあります。
C:に98, D:にNTを入れてしまうとお互いのディレクトリィは見れなくなっ
てしまうのでしょうか??
(NTで起動時にインストールしたソフトは98で使えないっといたような現象は起
こりえるのでしょうか??)

またも、適当な説明で申し訳ありませんが、どうか宜しく御願い致します。

書込番号:35809

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/08/29 22:52(1年以上前)

Windows 98からもWindows NT 4.0からもアクセスできるパーティシ
ョンは、FAT16ファイルシステムでなければなりません。
また、ひとつのソフトウェアを両方のOSで利用するには、導入を両方
のOSで実施する必要があります。ソフトウェアの導入はファイルのコ
ピーだけではなく、レジストリへの登録という作業も含まれており、
レジストリは各OSの管理となっているので、上記のようになります。

また、注意点ですが、Windows 98の入れ直し作業をすると同時にNT
環境も壊れるので、NTの再インストールが必要となります。


※くれぐれもat your own riskで・・・

書込番号:35902

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/08/30 12:25(1年以上前)

開発環境でしたら、serverではなく、workstationの方が良いと思う
のですが・・・
インストールですがC1の機種にもよりますが、
・biosの変更も必要になる。と思われます。
・画面が特殊ドライバですので、nt用のドライバ等を用意しておく必
要があります。
基本的に、c1はntのドライバ類は提供していなかったと記憶していま
す。sonyで提供しているのはwin2000からですよね。
・基本的にntでインストールしたのもはNT。98では98のみと考えて
ください。両方で見れるように、NTFSには変換しないようにインスト
ール時に注意してください。本日、結構ですか?雑誌の課題のようで
面白そうです。また、レポートください。

書込番号:36019

ナイスクチコミ!0


luvさん

2000/09/08 16:32(1年以上前)

最初に98をインストールしないと、デュアルブートに出来ません。
あと、パーティションを別にしなくてもフォルダ名さえ変えれば
同一パーティション内にインストールできます。
D:を起動ドライブにすると不具合も多いです。(ソフト等の仕様で)
出来ればブートドライブはC:にした方が良いでしょう。

書込番号:38379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD

2000/09/06 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 hide777さん

XGにDVDドライブ(PCGA-DVD51)を付けるか、プレステ2にするか
迷っています。誰かXGにDVD付けて見ている方、不満など有り
ましたら教えてください。ブート出来るのがメリットぐらい
かな?グラフィックがショボイから少し不安です。
宜しく

書込番号:37754

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/09/06 11:55(1年以上前)

ぜんぜん別物なんですが、、
パソコンでDVD観るのって箱庭感覚だと思います
ノートだとミニチュア感覚かな
まともに観たいなら画面が大きい程良いのでプレステ2で
ふつうのテレビで観た方がずっと良いです

書込番号:37779

ナイスクチコミ!0


luvさん

2000/09/08 16:26(1年以上前)

処理落ちとかするかと思います。
快適に見れない事請け合いですので、
正直、止めた方がいいです。

書込番号:38378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次のC1はいつ頃どそうですか?

2000/09/05 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 ぺけぽんさん

今C1買おうかなって思っているのですが、今のモデルが発売されて結構経ち
ますのでもしかしたらそろそろニューモデルが発売されるのでしょうかね?誰
か情報しっていたら教えてくださーい

書込番号:37572

ナイスクチコミ!0


返信する
登米さん

2000/09/05 16:32(1年以上前)

ソニーのホームページで生産終了とでてました。

書込番号:37603

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/05 19:06(1年以上前)

C1の新しいモデルはCPUにTransmetaのCrusoeを使ったものが年末商
戦に向けて出るらしい、といわれてます

書込番号:37622

ナイスクチコミ!0


Dra88さん

2000/09/06 13:35(1年以上前)

>ソニーのホームページで生産終了とでてました。
本当ですか?
私のつたない情報網ではわからなかった...
できれば詳細を教えてください。

書込番号:37784

ナイスクチコミ!0


登米さん

2000/09/06 17:24(1年以上前)

大変申し訳ございません。
SRと勘違いしておりました。
生産終了したのはC1ではありません。
ぺけぼんさん、みなさま深くお詫びします。

書込番号:37823

ナイスクチコミ!0


hanaさん

2000/09/08 15:51(1年以上前)

今、VAIOのホームぺジにて新型が出てました
10月7日発売予定だそうです。

書込番号:38362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その後次期C1の情報はありませんか?

2000/09/01 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 くまさんさん

少し前に、年末商戦に向けてクルーソーを積んだ次期C1が発売予定、
との情報がありましたが、その後の情報を入手された方いらっしゃいま
せんか?スペックも気になりますが、価格が気になりますね。
購入したいと思っていますが、あまりに高くなりそうだと現行機種があ
るうちにこちらを購入しておいた方が良いのでは? っと思っておりま
す。

書込番号:36598

ナイスクチコミ!0


返信する
アガシさん

2000/09/02 04:56(1年以上前)

最近、パソコン雑誌でちらっと見た記事では、SONYは、確かに次期C1
はクルーソーを予定している(が、時期的にいつかは不明)ということ
でした。
また、その記事を見た限りでは、CPUの処理性能的には、現行機種よ
り同程度か、むしろスペックダウンもあり得るかも知れない、という
感じでした。
ただし、そのかわりと言っては何ですが、クルーソーは消費電力が非
常に少ないので、バッテリーの持ちは良くなります。SONYのコメント
では、現行機種の2倍のバッテリー持続時間を目指している、という
ことでした。
また、CPUが熱くならないので、ファンが要らなくなり、その分多少
軽量化されるらしいです。
----いろいろ書きましたが、個人的には期待していたほどではない
な、という感想です。これは、次期C1が、現行C1の延長線上として開
発されているという側面もあります。
だから、CPUが違っても、現行C1の筐体を使っている限り、厚さは同
じでしょうし、劇的な軽量化も難しいでしょう。
クルーソーのCPUを前提として設計された次の次以降の機種に期
待、ってところでしょうか。

書込番号:36830

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまさんさん

2000/09/03 16:30(1年以上前)

アガシさん、ご連絡ありがとうございました。

なるほどそうですか。参考にさせて頂きます。
私はC1をパソコンカーナビとして使用したいと考えてまして
、バッテリー持続時間が長くなることにはあまりメリットを感
じておりませんでしたので、これ以外に大きな変化が無く価格
がアップするようであれば、現行機種を買った方が良いような
気がしてきました。

書込番号:37131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XGとXF違い・・・

2000/09/02 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

ソニーのHPで調べたのですがXFにはボディーがマグネシウム合金と
ありますがXGには記載されていませんでした。XGはプラスチックなんですか?
それとFDDの有無ならばXFのほうがいいような・・・
っていってももう売ってなさそうですね。

やはりクルーソー待ちなんですかね。
でも我慢できない自分がいたり・・・

書込番号:36778

ナイスクチコミ!0


返信する
yokeina osewaさん

2000/09/02 00:27(1年以上前)

ソニー製品を所有しても、所有者はソニーではありません。ブランド
物を持っている人たちは仲間ではありせん。でも、どうして皆、ソニ
ーありがたがります。そうですソニーは世界でも有名です。
 でも、僕はリュックを背負ってアジアを旅しました。良いものはソ
ニーではなく日本製であれば、全部良いということでした。思いだし
ます。電池を買うとき、店員は日本製だから良いといいました。その
ブランドは「日本の銀座」でした。絵は日本の舞妓さん。

ではどこで良し悪しがでるのでしょう。砂漠の国では自動車はオイル
もれのしない車を重視します。そこでトヨタが一番でした。オイルの
50の薄い奴でした。
ブランドはベンツです。理由は高いから。でも砂埃の砂漠にトタン屋
根の下に自家用車、ロールスロイスが無造作に置かれていました。

丈夫なパソコン、安くて丈夫、OSのバージョンアップの対応するパ
ソコンを、どうしましょうか。


書込番号:36788

ナイスクチコミ!0


likeさん

2000/09/02 01:43(1年以上前)

XGもマグネシウム。

また砂漠の国でランクルはあたりまえ。
ハイウェイのロングクルージングでベンツは
あたりまえ。
丈夫な車、安くて丈夫....
四駆で丈夫でロングドライブでも快適な
安いカローラ...無理だな。

書込番号:36809

ナイスクチコミ!0


kininattanodeさん

2000/09/02 09:55(1年以上前)

like さん
>丈夫な車、安くて丈夫..四駆で丈夫でロングドライブでも快適
>な安いカローラ...無理だな。

比較対照間違ってない?
素直に考えれば、テラノ・サーフ・パジェロ等でしょ。
敢えて曲解してないか?

書込番号:36874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO PCG-C1XG買おうかな〜

2000/09/01 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1XG

スレ主 初回購入者さん

会社ではIBM300GLを使ってエクセル,ワード,インターネット,E
メールと使っているのですが、今回初めて個人的に買おうかと思っていま
す。家に帰ってまで仕事をする気はあまり無いので主にインターネット,E
メールの使用(でもたまにはエクセル,ワードも使う時があると思います
が)になりますし、どちらかと言うと外に持ち歩いていつでも使える物と考
えています。しかも持つなら軽いものと言うことで VAIO PCG-C1XG の購入
を考えていますが、VAIOのホームページを見てハード,ソフトウェアなんか
まったく素人なので違いなどが分かりません。実際に使われている方の意見
を一度聞かせていただけたらうれしいんですけどね

書込番号:36643

ナイスクチコミ!0


返信する
AMDYさん

2000/09/01 17:17(1年以上前)

値段ほどではないなあといった感じです・・・

書込番号:36651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-C1XG」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-C1XGを新規書き込みVAIO PCG-C1XGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-C1XG
SONY

VAIO PCG-C1XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月11日

VAIO PCG-C1XGをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング