
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-F79/BPK


F66のユーザーなのでゲストになりますが宜しくお願いします。9月に23
万円で購入したのですが、すぐに上位機種F79が出てきてショックを受けて
おります。同じ金額でDVDが見られるものなのですよね。うらやましいの
と、自分の愚かさに悲しくなっています。F66のコーナーには投書が1通も
なく寂しいのでお邪魔しました。励まして下さい。
0点


2000/12/17 18:02(1年以上前)
パソコンなんてしょせんそんなもん。いつ買っても、すぐに悔しい思
いをすることになります。私はもう慣れたんで、悔しくないですけど
ね。
書込番号:71914
0点



2000/12/17 18:26(1年以上前)
それならいっそのことoオークションで売っちゃいましょうか。
いくらなら売れるでしょうか。でも、家で楽しめなくなるし。
まあ、電話代かからなくてすむけど・・・・。けっきょく、パソコン
って庶民の敵ですね。お金持ちの道楽のような気がしてきました。
書込番号:71926
0点


2000/12/17 18:31(1年以上前)
F66で何の不満があるんだ、いいパソコンだぞ。
DVDを見たければ、DVD-ROMドライブを買えばすむこと。
書込番号:71931
0点


2000/12/17 18:52(1年以上前)
いっそのこと手放してしまおうか、ぐらいにしかパソコンを必要とし
ていないのなら、66でも必要十分では?あるいはオーバースペック
かもしれない。
書込番号:71944
0点



2000/12/17 18:53(1年以上前)
そう言ってもらえるとうれしいです。がf66の掲示板は誰も書き込
みしてないので人気がないんです。
値段も19万円まで暴落してますし、重いし、普通のバイオと色が違
うって言うか・・・。2000も素人には向かないようですし、ウジ
ウジ・・・ウジウジ・・・!!!
書込番号:71945
0点


2000/12/17 18:57(1年以上前)
春モデルが出たら買い換えれば?1月ぐらいには出ると思う。精神衛
生上はその方がいいかも。
書込番号:71948
0点



2000/12/17 19:03(1年以上前)
みなさん、親切にありがとうございます。勝ったときからウジウジ
していましたが、これで吹っ切れました。オークションで17万円だ
と売れますか?傷はありませんしドット欠けも1つもありませんが。
それと、春モデルではどんなものがでるのでしょうか。今度買うとき
はB5サイズの軽いのが良いんですが。
書込番号:71953
0点


2000/12/17 19:14(1年以上前)
これから出るもののことはメーカーにしかわからん。あなたはとにかく人気があるお洒落なやつならそれでいいんでしょ?パソコンはユーザーを選べないからかわいそうだ。
書込番号:71956
0点


2000/12/17 19:19(1年以上前)
DVDが見たいの?DV編集をやりたいの?モバイルしたいの?みんなが
持ってる人気機種がほしいの?
用途をよーく考えてからの方がいいと思う。そうしないと、また同じ
ことの繰り返しになるよ。
書込番号:71957
0点


2000/12/17 19:37(1年以上前)
F66の掲示板って・・・(^^;
私は「WINDOWSノート」の掲示板として書き込んでますけどね
(笑)
別に同一機種ユーザーを求めなくても良いのでは?
あと、2000はむしろ初心者向きですよ(笑)
いろいろカスタマイズしてやらないと安定すらしないMe等95系と
比べて、遥かに初心者にお勧めできます。(注:ゲーム中心な人を除
く)
書込番号:71961
0点


2000/12/17 19:38(1年以上前)
俺なんかF50だぞ、それでも十分だぜ、ノートは。
F66でなぜ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
なんだ?
もう1台持ってるのか?
書込番号:71962
0点


2000/12/17 21:21(1年以上前)
あーまた出たDoCoMo/1.0/P209is/c10
確かにまともにレスできないみたい。
書込番号:71995
0点


2000/12/17 23:07(1年以上前)
ビデオCDもわからないうっがーさん
書込番号:72032
0点


2000/12/18 13:11(1年以上前)
会社のコンピュータで出してるので、98で登録されました。
土日も仕事の遅れを取り戻すために出勤してました。もちろん、
電話代は使用電話入金箱に入れています。(昨日、一昨日で200
円)
書込番号:72312
0点


2000/12/18 16:58(1年以上前)
>会社のコンピュータ
納得、2になってるけどな。
書込番号:72396
0点


2000/12/18 18:26(1年以上前)
なんかよくわからんレスが入ってきてるね。
書込番号:72431
0点



2000/12/18 18:38(1年以上前)
会社のコンピュータはいくつかあって、違うものを使ったらミノルタ
ではできなかったのでミノルタ2にしました。デビルさんのレスは面
白いので楽しみにしてます!!
書込番号:72438
0点


2000/12/18 22:57(1年以上前)
??残念はずれ 僕じゃない
書込番号:72605
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-F79/BPK

2000/12/15 18:05(1年以上前)
>LINUXというソフト
失礼なことを申しますが、
あなたには無理だと思います。
書込番号:70869
0点


2000/12/15 18:12(1年以上前)
Linuxを使ってこれをやる!という明確な目的がないのならやめてお
いた方が無難。一度やってみたい、という程度の動機でインストール
するものではないので。
書込番号:70875
0点


2000/12/15 21:26(1年以上前)
VGAの画面を見る程度ならあなたにもできます。
なんでも挑戦、やってみたら。そしたらちょっとは
UNIXわかる。できなきゃリカバリかけちゃえば
いいんだから(ものによってはFDISKも必要だけど)
書込番号:70957
0点



2000/12/16 13:39(1年以上前)
Hi guy
Thank you very much for your advice,
Linux is a OS software, isn't it?
I think I can not understand the mean of ソフト very well.
May be I wrote a wrong word in the message, I know Linux
can be supported by IBM note book. But I want setup two OS
in this computer Viao. If you have the successful
experience to set up Linux in this computer please tell
me.
Thank you
Jack
書込番号:71331
0点


2000/12/16 20:22(1年以上前)
そんなに、良い物でもないよ。
書込番号:71476
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-F79/BPK


みなさんこんにちは。僕はこれからノートPCを買おうと迷っている者です。ス
ペックや価格面、さらにこの掲示板を見てこれに決めました。ただOSが
WIN2000なのですが、WIN98(またはMe)を入れている方はいらっしゃるのでし
ょうか?不安定になったりしないのでしょうか?もしよろしかったら感想など
教えてください。お願いします。
0点


2000/12/06 19:34(1年以上前)
http://www.sonyvaio.com/
http://www.vaiosearch.com/
上記リンク集から、そう言った話題をやりとりしている
サイトを見つけた方が話が早いかも知れませんね。
書込番号:66388
0点

WindowsMeや98プリインストールマシンを買いましょう!
そのほうが早いと思います。安いし
書込番号:66433
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-F79/BPK


お奨めの一品だそうなのでPCG-F79/BPKを買おうと思いました。
私はPCには詳しくないので教えてほしいのですが、
PC本体を買うときに一緒にメモリ増設しようと思うんですが(128MB)、
やっぱり純正は高いですか(どれくらい)?なんでも付くわけじゃないんですよ
ね?相性とか
いいのがあったら是非教えてください
0点


2000/11/26 12:22(1年以上前)
IOデータから(メルコだったかも)
VAIOユーザーのためのメモリーというのが発売されていますので
それなら相性の心配はないかと思います。
書込番号:62196
0点


2000/11/26 16:53(1年以上前)
純正を買うメリットはかなり薄いと思います。(どんなメリットがあ
るのかもワカランケド)
Jさんの仰る通り、IOかメルコのメモリがいいですよ。F79/B
PKを買うときにいっしょにするのであれば、結構値引きも利くと思
いますよ。
ロウバシンナガラ、PCにあまり詳しくないとのことでしたら、マウ
スもいっしょに買われたほうがさらにお得です。
書込番号:62284
0点



2000/11/26 17:50(1年以上前)
メルコのVN100にしようと思います。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:62302
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-F79/BPK


15インチのTFTはとにかく見やすい!
win2000はOSがフリーズしても影響を受けない。
おかしくなったソフトだけ消せます。
但し、メモリ64では不足です。
購入したら、すぐ増設をお奨めします。
ちなみに、私は128のをもう一枚追加して使ってます。
ただ、それでもWIN2000の特徴で起動までの時間はかかります。
それと、SONY全般に、キーのタッチは最高です。
お奨めの一品です。ただ、ここにきて若干価格上昇気味ではありますが・・・
0点


2000/11/26 11:58(1年以上前)
お奨めの一品だそうなのでPCG-F79/BPKを買おうと思いました。
私はPCには詳しくないので教えてほしいのですが、
PC本体を買うときに一緒にメモリ増設しようと思うんです(128MB)、
やっぱり純正は高いですか?なんでも付くわけじゃないんですよね?
相性とかあったりして・・・
いいのがあったら是非教えてください。
書込番号:62193
0点


2000/11/26 14:03(1年以上前)
メモリは純正品だと安心感があるかもしれませんけど、
他社製でも、きちんと動作確認をして売っているものなら、
特に問題はないと思います。どの機種で動作確認が取れているかは、
専門店なら、ちゃんと、リストをメーカーからもらってる筈なので、
購入時に、お店で、相談するのが、良いと思います。
えっと、それから、水を注すようで、申し訳けないんですけど、
誰にでもお奨めできる機種ってのは、存在しないと思います。
Win2000は、動作が安定してる代わりに、ソフトや周辺機器で、
使えないものも、時々、あったりしますし、
ユーザー管理とか、慣れないと、面倒な部分もありますから、
Win98の方が適している場合も、結構、あると思います。
また、ソニーのFシリーズって、確か、厚めのA4サイズですよね?
重さが結構あるので、モバイル用途には適してませんし、
15インチでXGAは、見易いですけど、人によっては、ちょっと、
間延びした感じがするかもしれません。
決して、悪い機種だとは思いませんが、その人その人で、
どんな機種がお奨めになるかは、違ってくると思いますから、
用途などを考え、実機をちゃんと見た上で、
判断されるのが良いと思います。
書込番号:62232
0点



2000/11/27 04:04(1年以上前)
PC UNUSER さんへ
メモリーの件ですが、SONY純正品は保証が付くメリットはありますが
高額です。又、パソコン本体と違い純正メモリの値引きは期待薄で
す。
ちなみに、私は社外品でメルコとアイオーさんのどちらにしようか思
案した結果、”VAIOユーザーの為のメモリー”
・VAIOとの動作確認を厳密に行ったDRAM採用
・VAIOの能力を最大限に引き出す回路設計
との記述に好感を持ち、アイオーのSN-SDIM100の128MWを16,
500円(税抜き価)で購入し自分で取り付けしました。
現在、全くトラブルはありません。SONYのメーカー保証はありません
が、アイオーの5年間保証は付いているので、特にこだわらなければ
問題はありません。
やいち さん
なかなか、シビアなご返答ですね!私の表現の仕方かもしれません
が、あくまでも数ある中のお奨めの一品と言うことです。誰にでも勧
められて、どんな用途にも使用ができて(モバイルにも使用でき)、
高性能で、キー間隔も広くて打ちやすく、画面も大きくて見やすく
(15インチ)、全てのソフトや周辺機器が使用できて、大きさも小さ
く薄く、面倒な部分がいっさい無い完璧なパソコンなんて最初からこ
の世の中に存在しません。人間と同じで長所があるから短所もある。
全ての長所を否定すれば買えるパソコンは無くなってしまいますよ!
ちなみに、ソフトや周辺機器の件ですが、
現在販売しているソフトの殆どがWIN2000対応に変わってきてい
ます。只、未だに対応できないのは3Dアクションやレースやシュミ
レーション等のゲームソフトや、DOSを必要とするイメージバックア
ップソフト等は対応していません。しかし、今後は対応できるように
なるでしょう。(来期発売予定新OSホイッスラーの件もあるからで
す)
私が今まで持っていたニードフォースピード・ファイナルファンタジ
ー・HD革命バックアップ2・バックアップCD・は今でも対応していま
せん。(但し、BsGoldのHDバックアップはWIN2000でも使え
ました)
逆に、一太郎花子・読んでココ・P携線WORKS・パーソナルカラーコピ
ー・プレストページマネージャー・OFFICE系・BsRecordGold・
EasyCdCreater・DirectCd等殆どのソフトが旧バージョンからの対
応ドライバが出ています。私も全て旧バージョンアップグレードで対
応しました。
周辺機器については、アルプスMD5000・エプソンPM3300C・
エプソンGT7000・パナソニックKXLRW10AN等各メーカーの対応
ドライバーで、今までの周辺機器のまま使用可能です。
又、ユーザー管理の件ですが
NTと違い起動時のパスワード設定も、WIN2000ではFAT32のま
まなら自動化されており入力不要で、初期設定では全て管理者扱いで
すので全ての作業が行えます。NTFS5に変換した際だけ必ずパスワー
ド必要で個人設定では制限されます。
厚めとの事ですが、液晶裏面(閉じたときの上面)に大画面15インチ
のための突起部分が厚いのみで、キー操作部迄の厚みはFシリーズや
XRシリーズと殆ど変わりません。
(ちなみに今まで使っていたNECLW23/44よりキー操作部までは2ミリ
薄くなっています)
これらは全て、実機を使用しての結果です。
人にコメントを付けるには、まず自分で購入して実際に使用してみて
からコメントを記入してください。雑誌での体験レポートやベンチマ
ークテストと一緒です。
書込番号:62549
0点


2000/11/28 21:56(1年以上前)
仙人(雲海)さんへ
とても心強いお言葉ありがとうございました。実はもう注文してしま
ったので、メモリは一応、調べてメルコのVN100-128(¥18,300)で
頼んでしまったのですが、アイオーのほうが少し安かったですね。で
も届くのが待ちどうしいです。トラブったときにはまたよろしくお願
いします。
やいちさんへ
ごめんなさい。実は私は、ちょうどF79/BPKを買おうかと思っていた
ところだったんです。ただ、いろいろと調べているうちに迷いだして
踏ん切りがつかなかったときに、ちょうど仙人(雲海)さんの掲示を見
てやっと踏ん切りがついたんです。ですから、ただ漠然とこれに決め
たわけではないんです。ですが、客観的な意見が聞けてとてもよかっ
たと思いました。これからも、ここで色々な情報を聞かせていただき
たいです。ありがとうございました。
書込番号:63189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


