VAIO PCG-FR33/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP 1800+/1.533GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.3kg VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-FR33/Bの価格比較
  • VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33/Bのレビュー
  • VAIO PCG-FR33/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-FR33/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-FR33/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33/Bのオークション

VAIO PCG-FR33/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-FR33/Bの価格比較
  • VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33/Bのレビュー
  • VAIO PCG-FR33/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-FR33/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-FR33/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33/Bのオークション

VAIO PCG-FR33/B のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-FR33/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33/Bを新規書き込みVAIO PCG-FR33/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーのアフターについて

2003/03/25 02:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

現在、FR33Bの購入を検討しています。
そこで気になるのが、ソニーのアフターサービスについてです。

某家電量販店の店員さん曰く
「ソニーのアフターは他社と比べるとあんまりよくないですよ」とのこと。

実際のところ、ソニーのアフターサービスはいかがなのでしょうか?

ソニーのパソコンをお使いになってる方の生の声を聞きたいです。

特に気になっているのは、保障期間終了後の修理についてです。
他社では集配料金無料でやってくれるそうなのですが…。

書込番号:1426442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/25 05:27(1年以上前)

僕はVAIO関係はこれまで合計6台ほど買いましたが、
まず修理に出す事態に陥ったことが一度も無い。
サポートが横柄に感じる人がいるらしいですが、僕は自分がもっと
横柄だから丁寧に感じるくらい・・・
VAIOは修理を前提にしていて、初期不良でも交換に応じない
というルールを量販店に強いているから、そのような言い方を
耳にするのだと思う。
ある種、ディーラーに対しては強気なメーカーですから・・・

書込番号:1426521

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/25 05:32(1年以上前)

>「ソニーのアフターは他社と比べるとあんまりよくないですよ」とのこと。
>他社では集配料金無料でやってくれるそうなのですが…。
どこと比較して?

アイワのテレビデオを修理した時以来だが、12/26に修理をだして28日
に完了には正直驚いた。
おかげで年末年始の番組は助かったよ。

店員ね〜?自分で判断してくればどうかな?いって見てさぁ。


書込番号:1426526

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1981さん

2003/03/25 05:46(1年以上前)

>>sho-shoさん
もともと、ソニーかNECか富士通のなかで検討していたため、
NECと富士通に比べれば、という意味だと思いますよ。

ちなみにNECは、フリーダイヤルで保証期間終了後も集配料金無料です。
また、富士通はフリーダイヤルで保証期間終了後も集配料金無料なうえに、電話でも24時間受付です。

書込番号:1426534

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1981さん

2003/03/25 05:47(1年以上前)

言葉が足りませんでした。
フリーダイヤル、というのは修理受付の電話番号です。
細かいことなんですが、地方にいると電話代が馬鹿にならないもので…。

書込番号:1426536

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/25 05:58(1年以上前)

>地方にいると電話代が馬鹿にならないもので…。

なるほど・・・
自分に合った意味で良いと言うことですね。
私も近所にソニーのサービスがあるものですから。
歩いていけるくらいだからそう思うのかもしれないね。

料金システムというのは意外な落とし穴も多い。何かに含まれて一緒に請求されてたという事もありえるからね。

修理金額も果たして他社と同じなのかとか。

書込番号:1426543

ナイスクチコミ!0


にゃ〜さん

2003/03/25 11:28(1年以上前)

参考になれば・・・。
購入から3年以上たったVAIOノート(保証期間外)を
電源挿入部(本体側)破損の為、修理に出しました。

修理受付・・0466-30-3000(代)
集配料金・・無料
部品代・・・\350(DCジャック交換)
技術料・・・\13,000

部品だけは入手出来なかったし、本体をバラさないといけないから
この技術料も致し方ないのかと思い、修理しました。
修理受付時も見積の連絡頂いた時も担当の方はすごく丁寧で
何しろ3,4日で戻ってきたのには感動しました。
私は今後も安心してソニーを購入できます。(U101欲し)

書込番号:1426919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/25 14:29(1年以上前)

店員やお店によって売りたいメーカーがあるから、言うことを真に受けてもね。中にはヘルパー店員もいるから気をつけてください。

書込番号:1427264

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk1981さん

2003/03/25 16:31(1年以上前)

ここに書き込んだ後に見つけたのですが

8000円出せば3年間保証してくれるというサービスがあることがわかりました。
自然故障だけでなくて、不注意の破損に関しても適用されるらしく
かなり心強いです。
何しろ、今使ってるノートパソコンに飲み物をひっくり返してしまったもので…。

書込番号:1427467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パーテーションは・・

2003/03/25 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 おやぢんさん

FR33/B 昨日購入しました。地方都市ですがポイント込みで価格.comよりも安く買えました。
で、質問ですが・・・
今までの機種(380MHz,6GB)ではパーテ-ションを区切らなかったのでデフラグやスキャンディスクで往生していました。
今度は適度なサイズで細かく区切ろうと思うのですが、この機種は、どのくらいがよいのでしょうか?それとも必要ありませんか?
用途は、ネット閲覧、OFFICE、CAD、PHOTOSHOPのお絵描き程度です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1426204

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/25 01:07(1年以上前)

40GBってことなんで、どのくらい細かくかは分かりませんが
10・・・OS+アプリ
10・・・仕事用データ
20・・・その他データ
とかでしょうか?

書込番号:1426221

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 09:29(1年以上前)

私なら,
20GBシステム
20GBデータ

書込番号:1426738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/25 09:49(1年以上前)

じぶんは自爆機80G ONEパーティー
ですね。最良の時復元ポイント作成してますので、データーは必要な物はこまめにBACKUPですね。(^_-)-☆

書込番号:1426764

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 09:55(1年以上前)

すばらしい・・・(笑)

書込番号:1426774

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/25 10:08(1年以上前)

しーにぜんぶ

書込番号:1426795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/25 11:10(1年以上前)

適切の判断  これは難しいしつもんです。
 人それぞれ環境がありですね。貴方が使っていくうちに適切なのを決めれば良いのですが、迷ってるのでしたら
パーティーションマジック8,0などの市販ソフトで決めるのも良いかとおもいます。
 自分はONEドライブONEパーティーの考えです。

書込番号:1426887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/25 14:36(1年以上前)

容量に余裕があるので半分に分けてもいいけど、私はめんどくさいからワンドライブ。
 今までの経験からいうと、リカバリーやOS再インストールになるより、ハード的に壊れることの方が先だったから、分けても使いづらいだけで意味がなかった。先月もデスクトップ用のIBM DTLA30GBが1年ちょっとでお亡くなりになりました。ここ一年でQUANTAMが3台、IBMが一台壊れました。

書込番号:1427275

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/25 19:14(1年以上前)

標準で30GBを2つ以上に分けても意味がないような?
出荷状態のCドライブ15GB、Dドライブ15GBでいいのでは
足りないようならHDDを大容量に変えれば良いです、内蔵でも80GBが有りますから。

(reo-310でした)

書込番号:1427834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが・・・。

2003/03/22 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 RUIRUI55さん

始めまして☆
先日FR33/Bを購入したのですが、初めて電源を入れたときから画面が変なんです。。。
横線が入ったり、マウスを動かすと砂嵐みたいになるし。。。
壊れてるのかと思って友達に見てもらったらディスプレイドライバ(?)が正しくないって言ってました。確かにディスプレイドライバ(?)をOFFにしたら直ったんです!!(Safeモードやらデバマネ(?)がどうこうって友達は言ってました。)
でも友達は「直ってはいないから続きは来週」って。。。

そこで皆様にご教示願いたいのですが、この症状を経験された方、または直し方をご存知の方、いらっしゃいましたらどうか助けていただきたいと思います。
自分で直すぞ〜っと意気込んではみたものの、さっぱりわかりません。
どうぞよろしくお願い致します。
(専門用語間違ってたらゴメンなさい)

書込番号:1418256

ナイスクチコミ!0


返信する
hima@osakaさん

2003/03/22 22:07(1年以上前)

私のFR33/Bのディスプレイドライバ(ディスプレイアダプタ)名は
NVIDIA GetForce4 420 Go (Sony)
となっております。

書込番号:1418331

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUIRUI55さん

2003/03/22 22:17(1年以上前)

そうです、友達がメモに書いたのと同じです!!
NVIDIA GetForce4 420 Go ですね。
hima@osakaさんは画面は問題無いですか?
全く同じなのに、私のだけってことはやっぱ壊れてるのかしら…。
でも友達がちょっと設定を変えた今は問題無いんですよね。
さっぱりわからないです×××

書込番号:1418371

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/22 22:22(1年以上前)

サポセン電話した方が早いのでは?

書込番号:1418393

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/22 22:27(1年以上前)

インターネットに接続されているのでしたら
右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→アダプタ→プロパティ→
ドライバ→ドライバの更新
で直りませんか。

書込番号:1418410

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUIRUI55さん

2003/03/22 22:29(1年以上前)

ですよね。
壊れてたんだか、私が壊してしまったんだかすらわからかったもので。
ひとまず友達に聞いて、その後自分でって思いましたが初心者には難しいみたいですね。サポセンってサポートセンターですよね?
電話してみないとどうにもならないですね。
ありがとうございます☆

書込番号:1418421

ナイスクチコミ!0


スレ主 RUIRUI55さん

2003/03/22 22:33(1年以上前)

違ってたらごめんサン、残念ながらまだインターネット契約してないんです。。。
友達もネットにつなげられれば…って言ってたんで、きっとつながっていれば直せるんでしょうね。

書込番号:1418439

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/22 22:45(1年以上前)

ドライバの更新のところで「一覧または特定の場所からインストールする」を選択し、OK で ドライバ関係のフォルダやファイルが壊れていなければ直るはずですが、無理なようならサポセンですね。

書込番号:1418480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/22 23:50(1年以上前)

たぶん液晶裏コネクタ接触不良。
SONY行き

書込番号:1418752

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/03/23 01:13(1年以上前)

はじめまして。
今は普通に作動しているんでしょ?気になるなら、買ってすぐでネットに繋いでないことですしリカバリしてみれば?それでもダメなら、NなAおOさんの仰せのようにSONY行き・・・ですね。

書込番号:1419093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/23 01:26(1年以上前)

セーフモード画面1024×768で画面乱れたらハード不良。

書込番号:1419138

ナイスクチコミ!0


やしちさん

2003/03/23 19:32(1年以上前)

状態にもよるでしょうが、
買って間もなければ「SONY行き」の前に「販売店で交換」もあると思います。
販売店が近くにあれば相談してみるのもひとつの方法ではないでしょうか。
もちろん我が家のは、ディスプレイに関しては何の問題もありませんでした。

書込番号:1421593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イーサネット?

2003/03/22 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

昨日FR33Bを購入。早速インターネットを始めようとして、現在デスクトップにADSLで繋いでいるプロバイダーの設定をしました。(ここまでは順調)ところが、フレッツADSLのSETUP CDを入れたら、「TCP/IPプロトコルがイーサネットにバインドされていることを確認して下さい」と表示され、その後あれやこれややってみたけど接続できず丸1日。誰かヒントを下さい。私の3連休を助けて!

書込番号:1417372

ナイスクチコミ!0


返信する
テレコンタールさん

2003/03/22 16:46(1年以上前)

XPはPPPoE内蔵ですからSET UP CDは要りません。
設定をするだけで接続できます。

http://flets.com/customer/tec/pppoe/xp.html

接続ツールをインストールされた後なら
アンインストールも忘れずに。

書込番号:1417428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大学の授業で必要です。

2003/03/19 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 たか22さん

大学の授業でLinuxとX Window が動作するノートPC(B5サイズ)が必要です。Ethernet:RJ45 もしくは無線LAN(IEEE802.11b)が付いているものを教えてください。

書込番号:1408415

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/03/19 17:59(1年以上前)

まともな大学なら、推奨機種をいくつか羅列すると思う。
まともな大学なのに、推奨が無い場合は、教育(調査・情報収集・分析)的な意味合いを込めているかもしれない。
どっちにしろ、こんなところでいきなり聞く様な奴は落第するぞ!

書込番号:1408448

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか22さん

2003/03/19 18:33(1年以上前)

ありがとうございます。自力でやってみます!!

書込番号:1408526

ナイスクチコミ!0


がんばれよ!さん

2003/03/19 22:41(1年以上前)

がんばれ!なんとかなるさ・・・

書込番号:1409223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMからCD-RやCD-RWに

2003/03/12 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 けいこちん0427さん

DVD-ROMからCD-RやCD-RWにデータをコピーすることってできるのですか?
できるのであればもうこれに決めてしまおうと思います♪

書込番号:1386003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 17:57(1年以上前)

内蔵ドライブ×1台なのに、何を何にコピーしたいのですか?
DVDレンタルの画像をCD−Rにコピーは著作権違反になるし
データサイズも違うから無理です。

書込番号:1386022

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/12 17:59(1年以上前)

どんなデーターをコピーするかによりますが、CDRやRWに「入りきる」データーならコピーできます。まあ、HDD上に展開して分割したりすれば理論上(コピーガードさえなければ)はどんなデーターでもDVDからCDR/RWにコピーできます。

書込番号:1386029

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/12 18:01(1年以上前)

けいこちんさんを疑うわけではないですが満天さんがいわれるような使い方を想定しているかたがあまりにおおいので、そのあたりご注意くださいね。

書込番号:1386042

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいこちん0427さん

2003/03/13 09:19(1年以上前)

>HDD上に展開して分割したりすれば理論上(コピーガードさえなければ)はどんなデーターでもDVDからCDR/RWにコピーできます。

分割ですかぁ。ありがとうございます。
最近、レンタルビデオ屋さんでもDVDが増えてきたので
CDに写して好きなときに観れたら良いなと思ったんです。
ビデオも音楽CDもそうですけど個人で楽しむ分にはいいと思ってたんですけど
だめなのですか?

書込番号:1388023

ナイスクチコミ!0


シューマッハさん

2003/03/13 11:41(1年以上前)

コピーした時点で違法になります。
またそれを売買したらさらに違法です。

書込番号:1388265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/13 15:29(1年以上前)

個人で楽しむにしてもレンタルはだめ。
購入しても基本的にはコピーは違法になります。
僕は以前はソフトをレンタルすることにも異論があってすべて
購入した時期があったけど、映画は何度も繰り返し観るものって
それほどなく、150作品も買って損した気分です(笑)

書込番号:1388730

ナイスクチコミ!0


でらうまさん

2003/03/13 18:47(1年以上前)

プロテクトを解除するとそれだけで違法だって認識してたけど、
ふつうにコピーするのもダメだったんですか。
知らなかった・・・

書込番号:1389166

ナイスクチコミ!0


聖天の政五郎さん

2003/03/30 09:50(1年以上前)

DVDをCDに収まる容量に圧縮する時間と同じ時間コンビニで
バイトすれば、元のDVDソフトが買えてしまうことに
気がついているのか?(笑

書込番号:1441803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-FR33/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33/Bを新規書き込みVAIO PCG-FR33/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-FR33/B
SONY

VAIO PCG-FR33/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-FR33/Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング