VAIO PCG-FR33/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP 1800+/1.533GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.3kg VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-FR33/Bの価格比較
  • VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33/Bのレビュー
  • VAIO PCG-FR33/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-FR33/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-FR33/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33/Bのオークション

VAIO PCG-FR33/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-FR33/Bの価格比較
  • VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33/Bのレビュー
  • VAIO PCG-FR33/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-FR33/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-FR33/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33/Bのオークション

VAIO PCG-FR33/B のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-FR33/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33/Bを新規書き込みVAIO PCG-FR33/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/07/03 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 みやこっちさん

FRシリーズはバイオシリーズの廉価版と聞きますが、この機種の液晶も他のバイオと比べてグレードの低い(画質の悪い、性能が悪い)ものが使用されているのでしょうか?教えてください。FR55/Bの画面を見て何となくそんな機がしたのですが、気のせいでしょうか。

書込番号:1723537

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 00:19(1年以上前)

このモデル春モデルだよ、今話題のクリアブラックは夏モデルのFR55Eです

(reo-310でした)

書込番号:1723558

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやこっちさん

2003/07/03 00:33(1年以上前)

説明不足ですいません。仕事で使うのでできればつや無し液晶の物を買いたいと思っており、バイオやその他の機種の旧モデルの物を中心に検討し、画面が見やすく、きれいな物を探しています。このモデルでなくても、お勧めの物があればアドバイスください。

書込番号:1723614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/03 00:43(1年以上前)

もう外資のメーカーしかないよ。
国内ものはほとんどが禿げ頭みたくテカテカになった。

書込番号:1723660

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 00:44(1年以上前)

14インチXGA対応は何処のメーカーも廉価版的な要素が強いから
良質の液晶パネルは少ないです
15インチ対応で探した方がいいです
安く買いたいなら14インチを妥協して買いましょう。

(reo-310でした)

書込番号:1723661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/03 02:34(1年以上前)

夏モデルのGRシリーズのクリアブラックがいいよ。
FRはやっぱやすっちいので若干色の出方が弱い

書込番号:1723913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/07/03 05:30(1年以上前)

各社テカテカ系液晶ではVAIOのClearBlack液晶パネルが一番
発色ならびに映りこみに対しての対応がいいね。
何でGRTももっとラインナップを揃えないのかな?

書込番号:1724069

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 08:13(1年以上前)

スレ主は光沢系以外の液晶が欲しいみたいだから
旧モデルか外資系のPCを探すほかないでしょう
安いPCならDELL、HP後はIBMのR40しか無いね。

書込番号:1724195

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやこっちさん

2003/07/05 00:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
たくさんの方に丁寧に教えていただき大感激です。

書込番号:1729504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

発熱具合

2003/06/16 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

FR33をセカンドマシンとして使っています。
ファン,HDDともに静かでなかなか使い心地は悪くないのですが,2,3時間使用した後で,本体裏面がかなり(手で触って熱いと感じるくらい)熱くなってます。
本体のパームレストなどは全く問題ないのですが,HDD温度計というフリーウェアでHDD温度を計測してみたところ,45〜46℃くらいになっています。HDDのクリティカルな上限温度は55℃と聞いていますので,ちょっと気になりますし,HDD以外のパーツへの影響も心配です。
これが普通なのかちょっとわからないので,同機種を使用している方のご意見を伺いたいと思います。
ちなみにメインマシンのP5S24PMEは,ファンの音がすごい反面ほとんど筐体が熱を持ちません。前述のHDD温度も概ね35℃どまりなので余計に気になります。

書込番号:1674722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/16 22:39(1年以上前)

熱暴走で電源が落ちるなどの症状でないなら異常とは言えないと
思いますが・・・
自分でプロセッサのTDP、グラフィックアクセレーター、HDD
メモリーなどの発熱量を一度各パーツ毎に計測してみるのもいい。

書込番号:1674972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/06/16 23:35(1年以上前)

☆満天の星★さん
早々のレスありがとうございます。

この機種は,モバイルアスロンXPなので,そのせいかとか,ファンが静かなのは排熱効率が悪いのか,とか,この機種固有の問題かな,と考えたのですが・・・。

ついでで恐縮ですが,FR33で驚速DVDレコーダを使ってDVD録画(2時間ほどの映画)をしてみたとき,所要時間4時間ほどでこのときのHDD温度は50℃(!)だったのですが,これも一応は通常の範囲内と考えてもよいのでしょうか。このときも,本体裏面を中心に結構熱くなっているな,と思ったのですが,その後多少使用しても電源落ちなどはありませんでした。

書込番号:1675233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/16 23:53(1年以上前)

プロセッサのTDP>35wらしいです。Mの付くものが25w?
35wはPentium4-Mを2.5wも上回るものです。
これにGPU、HDD、RAMその他液晶ディスプレーを入れる
と50wは現実的な温度ではないでしょうか・・・

書込番号:1675307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/06/17 00:16(1年以上前)

参考になりました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:1675403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 01:30(1年以上前)

特に問題ないですよ。
発熱下げるなら安物バルクメモリを増設やめてELPIDAの低発熱メモリ入れるとか、毎回足を立てるとかぐらいで十分でしょう。

46度でも普通です。

書込番号:1675643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/17 05:50(1年以上前)

DynaBook G6を使ってますが、裏面はそれくらいの温度になりますよ。
(これまであまり気にしてませんでした。)
どうしても気になるのでしたら、パソコンの裏側に空気が流れ込むように、
少し浮かすように設置してはいかがですか?
しかし、その方が、返って、パソコンの設置状態が不安定で、危険な気
もしますが・・・ ^^;

書込番号:1675926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/17 06:03(1年以上前)

DynaBook G6を使ってますが、裏面はそれくらいの温度になりますよ。
(これまであまり気にしてませんでした。)
どうしても気になるのでしたら、パソコンの裏側に空気が流れ込むように、
少し浮かすように設置してはいかがですか?
しかし、その方が、返って、パソコンの設置状態が不安定で、危険な気
もしますが・・・ ^^;

書込番号:1675936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/17 07:18(1年以上前)

↑ (れれれ、何で2つも同じものが入っちゃっているの?)

書込番号:1676010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2003/06/17 21:20(1年以上前)

NなAおOさん,スナドリネコさん
ご意見ありがとうございました。とりあえず安心しました。
(スナドリネコさんはよくお会いしますね。)

書込番号:1677545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCボ○バーで買うのはやめた方が・・・

2003/05/30 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 gokutyouさん

PCボ○バーで買うのはやめた方が・・・

先日、友人と同じノートを購入しました。
待ち合わせがうまくいかずに、私は友人より30分位先に、JR御徒町駅から歩いてPC○ンバーに買いに行きました。
友人と会ってから喫茶店で外箱を開いてみてびっくり。
友人のノートは同機種の同じ新品で同じ金額を支払ったにも関わらず、箱の中の本体を包む梱包にはテープが貼ってありませんでした(私の購入したものには貼ってありました)。
また、友人のノートには少々のことでは付きそうにない小傷が一箇所ありました。
私は交換してもらいに行こうといいましたが、友人は基本的には気にしないといい、結局そのまま使用しています。
私事ではなかったのですが、友人に内緒で店に電話で問い合わせたところ、基本的に初期不良ではないので、交換は難しいような曖昧な対応でした。

数ヶ月経過した今でも私自身、この対応に納得がいきません。
更に比べてみると、全く同じ状態で使用した場合のバッテリーの持続時間も友人のノートの方が明らかに短いようです。

こんな事が許されてもよいのでしょうか?それとも安売り店ではあたりまえで、私たちが甘いのでしょうか?
友人が買ったノートは、私のように小傷を気にするタイプの客が強引に返品したものである可能性があります。
もっと悪い可能性は、他の店の店頭展示品の横流しであることさえ考えられます。

この書き込みを見つけた時点で、店側も更に見分けがつかないような工作をするでしょうから、皆さんの為には書かないほうが良かったかもしれません。
しかしどうしても注意を喚起したく書き込みさせていただきました。
みなさんどうかご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:1623313

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/30 16:53(1年以上前)

PCボンバーの場合は新古品(といっても展示品で無くほぼ新品)が混ざっていることがあるようです.
まぁ問題ないと思いますけど。

書込番号:1623319

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/30 16:58(1年以上前)

PCボンバーで買い物したことあるけど、そういうことは今までなかったです。アウトレットは、アウトレット品として価格も引いているし・・・、おそらく、流通過程で(卸問屋など)何かがあったんだと思いますよ。その場合、最終小売店はわからないでしょうね。(開封チェックすると新品でなくなってしまうから調べることができない)

書込番号:1623331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/30 17:01(1年以上前)

新品と言って売ってるなら、あいた形跡があるなら交換させますね。

ただ、バッテリーの持ちは、全く同じ条件で測定しないと早いとか短いとか言えませんからね。また、ものによっては若干時間が違うかもしれないけど・・・
>梢雪 さん
そこは、新古品を売ってる店なんですね・・・
客からしては、新古品は新古品と書いて欲しいものですね・・・
私は、区別する方なので・・・

書込番号:1623339

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/30 17:02(1年以上前)

通販で特に安い機種は訳あり商品として星印商品として区別しているのが多いよ

(reo-310でした)

書込番号:1623344

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/30 17:03(1年以上前)

新古品は、新古品と書いて売っていますよ。(値段も新品よりやすく掲示している)

書込番号:1623349

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/30 23:27(1年以上前)

誤って新古品を出した可能性が、絶対に無いとも言えませんが。
いずれにしても、購入した本人が連絡しないと対処しようがないような気がしますけど、どうなんでしょうか。
何日後に連絡したかもわからないし。

書込番号:1624485

ナイスクチコミ!0


きりこんさん

2003/06/05 23:51(1年以上前)

私も、ある店で、通販で、ノートPCを買いましたが、
キーボードにホコリがありました。
かなり、疑問に思いました。
傷はなかったです。
初期不良もないので、使っていますが。。。。

書込番号:1644138

ナイスクチコミ!0


魔王だぞーさん

2003/06/12 00:14(1年以上前)

私も残念ながら「PCボ○バーで買うのはやめた方が・・・」に同意したいと思います。私が購入したのは、パソコンではなく、N社のD100という発売当初20万円を超えた一眼デジカメなのですが、本来包まれているべき袋に本体が収納されておらずショックでした。しかも、ネットで確認したのですが時計機能は本来初めて電池を投入したときに合わせる仕様にも係わらず、きちんと設定されていたのです。つまり、動作させたわけです。メーカーの箱にシールがしてあればよいのですが、そのメーカーはそのようなことを考えていないようですので、店に難癖をつけても仕方がないかなと諦めました。(当時ファームウエアのバージョンをサービスセンターに持ち込んでいた可能性も否定できないと良い方に解釈して)私にとって20万円を超える金額は、簡単に支払うには躊躇する金額であり、当時、この店が最安店として、価格低減に一定の役割を担っていたことも事実だと一定の評価はしますが、他店とは条件が異なる新古となると話は違ってくるのではないかと思います。あまり神経質にはなりたくありませんが、一度でも開封してしまったものは、その旨きちんと伝えて販売するべきだと思います。非常に気分を害しました。参考までに、I社のノートパソコンを購入した時はシールが剥がされた形跡はありませんでした。

書込番号:1662851

ナイスクチコミ!0


君子さん

2003/06/25 23:16(1年以上前)

1つ方法があります!PCボ○バーに領収証を叩きつけて理由を言って中古買取してもらいましょう!!

書込番号:1702526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク換装

2003/05/28 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

こんにちは
ハードディスクを大容量のものに換装したいんですがどなたかやられたかたおられませんか?
ぜひおしえてください!!

書込番号:1616945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/28 15:03(1年以上前)

たぶん、交換した人はいるよ。
ホームページに公開されてるかもしれないから、検索をかけてみたら?

書込番号:1617306

ナイスクチコミ!0


Jucさん

2003/07/16 19:19(1年以上前)

うまくいけばいいですね。

書込番号:1766773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速い、速すぎる・・・

2003/05/02 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 プログラマSEさん

今まで、Crusoeのミニノートを使っていたのですが、またプログラミングの仕事に従事するにあたり、それじゃあまりに遅いので買い換えました。まさに驚愕です。インターネットエクスプローラが瞬間で表示されるのは気持ちがいいですね。個人的にはスティックポインタが好きでしたがもういいです。ボタンもこれは2ボタンでセンターボタンによるスクロールがありませんが、安いですしまぁいいとします。値段、性能考えてもかなり気に入りました。

書込番号:1542876

ナイスクチコミ!0


返信する
kpkpkpさん

2003/05/03 09:21(1年以上前)

クルーソーは、OSがXPだと、特に遅いですよね。
デフラグとかかけると、逆に、どんどん遅くなるし。
せめて、CMSの書き換えを有償ででもやってくれれば、
多少は、長く使ってみようかという気になるんですけどね。

書込番号:1544717

ナイスクチコミ!0


スレ主 プログラマSEさん

2003/05/04 10:37(1年以上前)

贅沢なもので、速さにはたった1日で慣れてしまいました。
(逆にCrusoeの方は、こんなに遅かったっけかと驚愕)
タッチパッドはプリインストールのXP環境だと、パッドの
右端や下端をさすることでスクロールになるんですね!
オンラインマニュアルで発見しました。便利、便利。

Crusoeは電池の持続を伸ばす、前向きな仕組みをもっていると同時に
CMSという影の部分も併せ持つ、訳ありさんなんですよね。
Athlonは垢抜けてる感じがするけど、Pentium4も同一クロックの
Pentium3より遅いという、禁句の部分があって、最近のCPUは
まるで人間界のように個性的なのが多いですよね。

書込番号:1547810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/04/25 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 ぽぽ3301さん

はじめまして。半月ほど前にFR33/Bを買いました。
素人なんで変な質問でしたらすみません。

使っているとしょちゅう'メッセンジャーサービス'というソフトから
文字化けしたメッセージが来てうっとおしいのですが、
止め方がわかりません。
ソフト自体を消去しようと思ったのですが、何をするものかわからない
のでそのままにしてあります。

もうひとつ、時々'仮想メモリが不足しています'(だったかな?)
と表示されるのですが、ほっといてもいいんでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1522237

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/25 23:01(1年以上前)

ぽぽ3301 さんこんばんわ

こちらを参考にしてみて下さい。
XP 起動時に「仮想メモリが限界です」エラーが表示されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#89

書込番号:1522262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/25 23:04(1年以上前)

文字化けの原因として自分のPCにフォントが入っていないだけだと思いますけどね。
相手に、そのフォントがもらってもライセンス違反にならないならもらってもいいですね。相手に、フォントを変えてもらった方がいいと思いますけど。

書込番号:1522278

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/26 09:19(1年以上前)

↓これのことかも知れませんね。

http://messenger.microsoft.com/JA/support/knownissues.asp

書込番号:1523335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽ3301さん

2003/05/11 21:21(1年以上前)

ネットワーク接続の、'インターネット接続ファイアウォール'を
有効にしたら、(たぶん)メッセージは来なくなりました。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:1568958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-FR33/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33/Bを新規書き込みVAIO PCG-FR33/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-FR33/B
SONY

VAIO PCG-FR33/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-FR33/Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング