VAIO PCG-FR33/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP 1800+/1.533GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.3kg VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-FR33/Bの価格比較
  • VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33/Bのレビュー
  • VAIO PCG-FR33/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-FR33/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-FR33/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33/Bのオークション

VAIO PCG-FR33/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-FR33/Bの価格比較
  • VAIO PCG-FR33/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR33/Bのレビュー
  • VAIO PCG-FR33/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-FR33/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-FR33/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR33/Bのオークション

VAIO PCG-FR33/B のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-FR33/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33/Bを新規書き込みVAIO PCG-FR33/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イーサネット?

2003/03/22 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

昨日FR33Bを購入。早速インターネットを始めようとして、現在デスクトップにADSLで繋いでいるプロバイダーの設定をしました。(ここまでは順調)ところが、フレッツADSLのSETUP CDを入れたら、「TCP/IPプロトコルがイーサネットにバインドされていることを確認して下さい」と表示され、その後あれやこれややってみたけど接続できず丸1日。誰かヒントを下さい。私の3連休を助けて!

書込番号:1417372

ナイスクチコミ!0


返信する
テレコンタールさん

2003/03/22 16:46(1年以上前)

XPはPPPoE内蔵ですからSET UP CDは要りません。
設定をするだけで接続できます。

http://flets.com/customer/tec/pppoe/xp.html

接続ツールをインストールされた後なら
アンインストールも忘れずに。

書込番号:1417428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大学の授業で必要です。

2003/03/19 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 たか22さん

大学の授業でLinuxとX Window が動作するノートPC(B5サイズ)が必要です。Ethernet:RJ45 もしくは無線LAN(IEEE802.11b)が付いているものを教えてください。

書込番号:1408415

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2003/03/19 17:59(1年以上前)

まともな大学なら、推奨機種をいくつか羅列すると思う。
まともな大学なのに、推奨が無い場合は、教育(調査・情報収集・分析)的な意味合いを込めているかもしれない。
どっちにしろ、こんなところでいきなり聞く様な奴は落第するぞ!

書込番号:1408448

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか22さん

2003/03/19 18:33(1年以上前)

ありがとうございます。自力でやってみます!!

書込番号:1408526

ナイスクチコミ!0


がんばれよ!さん

2003/03/19 22:41(1年以上前)

がんばれ!なんとかなるさ・・・

書込番号:1409223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMからCD-RやCD-RWに

2003/03/12 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 けいこちん0427さん

DVD-ROMからCD-RやCD-RWにデータをコピーすることってできるのですか?
できるのであればもうこれに決めてしまおうと思います♪

書込番号:1386003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/12 17:57(1年以上前)

内蔵ドライブ×1台なのに、何を何にコピーしたいのですか?
DVDレンタルの画像をCD−Rにコピーは著作権違反になるし
データサイズも違うから無理です。

書込番号:1386022

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/12 17:59(1年以上前)

どんなデーターをコピーするかによりますが、CDRやRWに「入りきる」データーならコピーできます。まあ、HDD上に展開して分割したりすれば理論上(コピーガードさえなければ)はどんなデーターでもDVDからCDR/RWにコピーできます。

書込番号:1386029

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/12 18:01(1年以上前)

けいこちんさんを疑うわけではないですが満天さんがいわれるような使い方を想定しているかたがあまりにおおいので、そのあたりご注意くださいね。

書込番号:1386042

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいこちん0427さん

2003/03/13 09:19(1年以上前)

>HDD上に展開して分割したりすれば理論上(コピーガードさえなければ)はどんなデーターでもDVDからCDR/RWにコピーできます。

分割ですかぁ。ありがとうございます。
最近、レンタルビデオ屋さんでもDVDが増えてきたので
CDに写して好きなときに観れたら良いなと思ったんです。
ビデオも音楽CDもそうですけど個人で楽しむ分にはいいと思ってたんですけど
だめなのですか?

書込番号:1388023

ナイスクチコミ!0


シューマッハさん

2003/03/13 11:41(1年以上前)

コピーした時点で違法になります。
またそれを売買したらさらに違法です。

書込番号:1388265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/13 15:29(1年以上前)

個人で楽しむにしてもレンタルはだめ。
購入しても基本的にはコピーは違法になります。
僕は以前はソフトをレンタルすることにも異論があってすべて
購入した時期があったけど、映画は何度も繰り返し観るものって
それほどなく、150作品も買って損した気分です(笑)

書込番号:1388730

ナイスクチコミ!0


でらうまさん

2003/03/13 18:47(1年以上前)

プロテクトを解除するとそれだけで違法だって認識してたけど、
ふつうにコピーするのもダメだったんですか。
知らなかった・・・

書込番号:1389166

ナイスクチコミ!0


聖天の政五郎さん

2003/03/30 09:50(1年以上前)

DVDをCDに収まる容量に圧縮する時間と同じ時間コンビニで
バイトすれば、元のDVDソフトが買えてしまうことに
気がついているのか?(笑

書込番号:1441803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おじゃまします

2003/03/12 07:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 hima@osakaさん

私も先週購入したばかりです。
悩んでいた終了時のエラー表示も、アップデートで解消しました。
何の変哲もないオーソドックスなノートパソコンですが、
私のような50歳を過ぎた者にとっては
とても親しみやすい機種だと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:1384952

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/12 07:28(1年以上前)

うちの組合理事長も80歳過ぎてからやってますよ。
兄弟にメールが出来るようになったと自負してました。
さすが、大正生まれはお強い?なんて言ったらボケ防止だと返されました…
死ぬか生きるかをシベリアでされたてきた人ですから意味深ではあります。

書込番号:1384961

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/12 08:30(1年以上前)

>悩んでいた終了時のエラー表示も、アップデートで解消しました。

どの様な現象なのかな、詳しく書いてくれた方が同じように悩んでいる方のアドバイスになります。

(reo-310でした)

書込番号:1385026

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima@osakaさん

2003/03/12 11:15(1年以上前)

>どの様な現象なのかな、詳しく書いてくれた方が同じように悩んでいる方のアドバイスになります。

すみません。
では詳しく書かせていただきます。

「VAIO Media Platform Ver. 2.0」のUPnPFramework.exe に関連してですが、

>"XXX" の命令が "XXX" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはありませんでした。」

こいつがWindowsシャットダウン時に出るのです。(実害はないようですが気分が悪い)
現在販売されているPCG-FR33/Bに該当すると思います。
(私は先週土曜日に近所の家電店で買いました)
私の場合はほとんどアプリをインストールしていない状態ですでに出現しておりました。

SONYからのアナウンスは以下のURLにあります。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000127-02.html

書込番号:1385345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安い

2003/03/10 14:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

スレ主 くにたち総合研究所企画準備室さん

このマシンは、ちょっと安すぎませんか?
こんなに安いと、このマシンが出る前に、他のマシンを買った人は、ガッカリ、何か理由があるのですか?

書込番号:1379681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/10 18:52(1年以上前)

そんなに安いとは思いませんが。
春にはもっと安くなる。

書込番号:1380135

ナイスクチコミ!0


スレ主 くにたち総合研究所企画準備室さん

2003/03/10 19:24(1年以上前)

ゲゲ!
そうすると、私の所有するノートパソコンの価値は、どうなってるのでしょうか?
くわばら!くわばら!

書込番号:1380205

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/10 19:40(1年以上前)

VaioブランドのSOTEC的存在なんじゃないですか?

書込番号:1380236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/10 22:26(1年以上前)

>>くにたち様

冗談で言ってるんでしょ?

買ったパソコンの将来の価値(売価)を心配していたら一生涯苦悩
することになる。

同じ型番のVaioを持っていますが、2年前のとボディは同じ、性能は
ざっと倍以上、値段はざっくり半分。2年前のはXPにアップグレード
しましたが、アプリは半分動かず削除、CD-Rは使いにくくなったし…
悲。

パソコンは次のモデルが出た時にしか買ったことないので、世間からは
3ヶ月〜半年遅れのわたくしです。

書込番号:1380822

ナイスクチコミ!0


スレ主 くにたち総合研究所企画準備室さん

2003/03/11 15:27(1年以上前)

おっしゃるとおりでございます。

書込番号:1382700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンにノイズが

2003/03/05 02:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR33/B

私は狭いアパートに暮らしているのでヘッドフォンを使わざるを得ないのですが、先日初めて使ったところヘッドフォンにノイズが混じりました。普段出るノイズや高音、音質の良し悪しは気にしませんが、音楽や効果音に変な音が混ざるのは勘弁してほしいです。ヘッドフォンを使うと意識が音に集中してしまう(?)ため、かなり気になります。
カスタマーサポートにノイズを消す方法はないか聞いてみましたが、構造上ノイズが混ざるのは避けられないとのこと・・・。以前使っていたThinkPadX20は普段はかなり音を出していましたが、ヘッドフォンにノイズは混ざらなかったので、静かなFR33にこんな問題があろうとは思ってもいませんでした。個体差があると思いますが、ヘッドフォンを使う方はご注意を。

書込番号:1363455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/05 03:49(1年以上前)

ノイズを拾うんでしょうね。他社のものでも事例が多々あります。
これはパーツが貧弱というか、安物を使っているのと、配線用のパーツ
も質の悪いものを使っているからでしょう。
この価格帯のノートに付き物の症状です・・・

書込番号:1363502

ナイスクチコミ!0


美具寒さん

2003/03/05 05:16(1年以上前)

USB外付けサウンドボード??をつなげても音にノイズが混じるのでしょうか。クリエイティブのエクステジーを購入しようと思っているのですが。

書込番号:1363545

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 08:55(1年以上前)

ヘッドホンの差し込み口の不良では、接点復活剤で直らないかな?

(reo-310でした)

書込番号:1363747

ナイスクチコミ!0


ざくるーさん

2003/03/05 09:04(1年以上前)

私もそれは気になってました。
先代の富士通は全くノイズがなかったので。
隣接するLANカードスロットの影響なのかな?

びみょーな不具合は廉価モデルの宿命か....

書込番号:1363760

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPDさん

2003/03/05 10:37(1年以上前)

この価格帯のパソコンにはよくある欠陥なんですね。
例えば画面をスクロールさせたりするとノイズが混ざるので、ヘッドフォンの接続が悪いことが原因ではないようです。また、私の場合は常にキーンという高音が混じります。音が大きくなくても高音なので、音楽を聴いたりするのはちょっと厳しいですね。
音楽はコンポを使えば

書込番号:1363943

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPDさん

2003/03/05 10:47(1年以上前)

すいません、途中で投稿されてしまいました。
音楽はコンポなどを使えばいいのですが、ゲームなどはそうはいかないので困ります。
我慢できないことはないですが、耳障りですね。メーカーは「ヘッドフォンにノイズや高音が混ざります」という情報も出してくれれば・・・なんて、無理でしょうけど。
いい勉強になりました・・・

書込番号:1363964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/05 15:47(1年以上前)

全部の兼価ノートがそうなわけじゃないとは思うけど、確立が高い
ということです。
やはり液晶パネル、サウンドのデバイスを重視したいなら¥20万
以上の機種が無難です。

書込番号:1364594

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/05 17:23(1年以上前)

光出力タイプ兼用のヘッドホン端子なら問題ないでしょう、アナログだから雑音に弱いだけです

(reo-310でした)

書込番号:1364792

ナイスクチコミ!0


A'sさん

2003/03/06 08:05(1年以上前)

DVD鑑賞時に、ヘッドフォンを使用しましたが、問題は感じませんでした。
FR33ですが、ハードは同じでしょうね。
そんなに個体差があるとは思えないのですが・・・。

書込番号:1366710

ナイスクチコミ!0


ハマンさん

2003/03/13 01:53(1年以上前)

どなたかreo-310さんの光出力ヘッドホンを試してみた方いませんか?
実際効果があれば買いたいんですが…。

あとドライバを入れ直したらヘッドホンのノイズが消えました。
でも再起動かけたらすぐさま復活しました(泣)

書込番号:1387664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-FR33/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR33/Bを新規書き込みVAIO PCG-FR33/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-FR33/B
SONY

VAIO PCG-FR33/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-FR33/Bをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング