VAIO PCG-FX33S/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-FX33S/BPの価格比較
  • VAIO PCG-FX33S/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FX33S/BPのレビュー
  • VAIO PCG-FX33S/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-FX33S/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-FX33S/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FX33S/BPのオークション

VAIO PCG-FX33S/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-FX33S/BPの価格比較
  • VAIO PCG-FX33S/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FX33S/BPのレビュー
  • VAIO PCG-FX33S/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-FX33S/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-FX33S/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FX33S/BPのオークション

VAIO PCG-FX33S/BP のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-FX33S/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FX33S/BPを新規書き込みVAIO PCG-FX33S/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用できますか?

2001/12/26 01:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP

Pentium 200MHz以上に対応、と但し書きしてある
グラフィックソフトはこの機種でも使用可能なのでしょうか。
インテルのHPやソフトのメーカーのHPを見てもよくわからなかった
ので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
ソフト名:CorelのPainter 7です。

書込番号:440515

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/26 02:05(1年以上前)

CPUの問題でなく、このソフトがXPに対応しているかが問題です
ソフトメーカーのHPで確認した方がいいですよ

書込番号:440561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/26 02:16(1年以上前)

このソフトはWindowsXPに対応してるために使えますよ。
http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=319

書込番号:440573

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEMさん

2001/12/27 00:47(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーのHPには質問の送信先が見当たらなかったので助かりました。

書込番号:442063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイ

2001/12/17 03:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP

スレ主 ノート買いたいさん

この機種の購入を考えているのですが、

家に液晶ディスプレイ(15インチ,XGA,1677万色,アナログ入力)があるので、
ノート本体の液晶ディスプレイと、外付けディスプレイで、
異なるデスクトップ画面を表示させたいと思ってます(マルチディスプレイ)

この機種はマルチディスプレイ可能なのでしょうか?

書込番号:427434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ

2001/12/14 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP

スレ主 その他さん

FX33S/BDを買おうと思っています。聞きたいんですが
FX33S/BDはホームページ作成ソフトが付いていますか?
教えて下さい

書込番号:423363

ナイスクチコミ!0


返信する
snowsceneさん

2001/12/14 16:00(1年以上前)

メモ帳ならついてます。
ってか、ホームページ作成はメモ帳(テキストエディタ)で行った方が…。

 ホームページビルダーやフロントページのようなもののことを言っているのであれば(でしょうが)、
ついていません。

書込番号:423372

ナイスクチコミ!0


スレ主 その他さん

2001/12/14 17:01(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:423439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックについて

2001/12/14 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP

スレ主 チビコさん

FX11S/BPか、FX33S/BPで迷っています。ビデオグラフィックは、どちらがいいんでしょうか?メインメモリーと共通というのはどういう意味かよくわかりません。お願いします。

書込番号:423101

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2001/12/14 12:08(1年以上前)

メインメモリーと共通とは、その通りの意味で、グラフィック専用のメモリを持たずにメインメモリからシェアしてくるということです。
例えば、グラフィック用のメモリとして8MB使用する場合、メインメモリに128MB積んでいてもメインメモリとして実際に使用できるのは120MBまでということになります。
11Sに使われているRageMobilityはノート用としてはそれなりに高性能なチップ(世代的には古くなってきましたが)ですし、専用のグラフィックメモリを持っていますので、メインメモリを消費することはありません。また、ATIのチップは画質の良さにも定評があります。画質については個人の好みもあるので、絶対とは言えませんが。
単純にグラフィックという観点からみると11Sの方が良いような気がします。(あくまでカタログスペック上の話です)
ただ、11Sと33SはCPU種類(Celron900かDuron800か)とか画面サイズ(15型か14.1型か)等、その他の部分の違いが大きいので、そちらの方が問題だと思いますけど。

書込番号:423167

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビコさん

2001/12/17 10:31(1年以上前)

大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:427635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/07 11:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP

教えてください!!パソコンを初めて購入しようと思っているのですが、ノートがいいのか、デスクトップがいいのかもわからないのですが、なにか、参考になる事、教えて頂けませんか?

書込番号:411452

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2001/12/07 11:49(1年以上前)

同じ性能を求めたときにデスクトップの方がはるかに安いです
持ち運ばずに、場所があるならデスクトップの方が後々いいと思います

書込番号:411474

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/07 11:51(1年以上前)

FRW さんこんにちわ

パソコンの使用用途、持ち運びするかどうか、予算が分かりませんので、お勧めとかは書くことが出来ないと思います。

こちらのサイトを参考になさってみては如何でしょうか?

◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml

書込番号:411480

ナイスクチコミ!0


迷える羊さん

2001/12/07 16:10(1年以上前)

まず、どうしてパソコンが欲しいのか、あるいは必要になったのか、を思い出してはいかがでしょう。
次に、パソコンに求める優先順位をつけて見るとイイと思います。
たとえば、金銭面・場所(スペース)・性能などなど…

おのずと答えが見つかると思います。

書込番号:411748

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/07 16:53(1年以上前)

「持ち運び」するかどうかで判断して間違いないでしょう。


書込番号:411792

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/07 17:28(1年以上前)

持ち運びするかどうかという設問は適切じゃないですね。

デスクトップは、持ち運びを諦める。
ノートはしないつもりでも持ち運ぶようになる。同じ部屋の中であっても。

お金は多少余裕があって、大きな処理をさせないのであれば、ノートを選んでおいた方が良いですね。

書込番号:411829

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/07 19:25(1年以上前)

きこりさんから「適切でない」とご意見いただきましたのでレスしよ(笑)

ノートのメリットって「持ち運び」だけですよ。

書込番号:411968

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/12/07 20:49(1年以上前)

場所をとらないってのも大きなメリットだと思います。

書込番号:412088

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/12/07 21:02(1年以上前)

液晶タイプのおしゃれな省スペースデスクトップって最近多いですよね。
省スペースに関するノートのアドバンテージって薄れてるような気がする。

書込番号:412100

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2001/12/07 23:54(1年以上前)

ノートだと、
・分からないとき、困ったときに、持っていって質問できる。
・使わないときに片付けるのが簡単。
・無停電電源装置が、もれなく付いてくる。

書込番号:412382

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRWさん

2001/12/10 11:36(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見、本当にありがとうございます。昨日、電気屋さんに行って、色々考えました。デスクトップの方が、性能も良さそうなのですが、置き場所に困るので、ノートにしようかと思います。初心者なのですが、ノートでも十分、重宝出来るのでしょうか?そして、ノートの場合、ソニーのバイオ33か、QR3か、どちらかにしょうかなぁと、考えているのですが、なにか、アドバイスがあれば教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:416375

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRWさん

2001/12/10 11:41(1年以上前)

書き忘れました。。。私がパソコンを購入しようとした理由ですが、@インターネットがしたい!!A音楽CDをダウンロード等して、作成したい!!B年賀状などを作成したい!!Cデジカメも購入して、写真なども編集したい!!等です。よろしくお願いいたします。

書込番号:416379

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/10 22:02(1年以上前)

その程度なら、今売ってるパソコンならどれでも十分です。
手のひらサイズのはちょっと無理があるけど。

書込番号:417169

ナイスクチコミ!0


TIGHERさん

2001/12/13 22:48(1年以上前)

FX33は画面が大きいのでインターネットなど、快適だと思いますよ。ただQRのデザインに惚れておられるのであればQRでもいいかと。私は古いVAIOの13.3インチですが、長い間ネットをしていると目が疲れます。15インチが欲しいよ。

書込番号:422371

ナイスクチコミ!0


しゅん@shさん

2001/12/14 09:16(1年以上前)

はじめて書き込みします。
僕は会社でパソコンLAN管理を担当していますが、
家用として初めてVAIOのFX33を購入しました。
皆さんが言ってる通りデスクトップの方がスペックも値段も
はるかに良いと思いますが、僕が使用している限りFX33で十分過ぎます。
メモリは純正の128を4千円弱で買って256にしています。
FRWさんがしたい機能は全て快適に出来ると思いますよ。

書込番号:423021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やきやきはどんな感じ?

2001/12/05 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP

スレ主 きくじろうさん

FX33S/BP購入計画中のきくじろうといいます。
FX33S/BPで唯一気になっていることがあります。
それはCD−Rの焼き損じです。
バッファーアンダーランエラー防止機能のない
FX33S/BPは快適にCDを焼けているのでしょうか?
デスクトップのオンザフライに慣れた私は少し不安。
そこで、経験者の方々にどんなもんかお聞きしたいのです。
情報宜しくお願いします。

書込番号:408670

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/12/05 17:36(1年以上前)

デスクトップでCD-Rを作成されればいいのではないでしょうか。
ノートではドライブ1つしかないし、外付けをつけない限りは
オンザフライはできないので、そう心配する必要もないです。
所詮4倍ですから。

書込番号:408690

ナイスクチコミ!0


スレ主 きくじろうさん

2001/12/06 09:26(1年以上前)

ども、きくじろうです。
kx kyoさんレスありがとうございます。

>デスクトップでCD-Rを作成されればいいのではないでしょうか。
実は、家のデスクトップは電気的にクラッシュしまして、今ビミョーな
動作状態に陥っています。(まったく動かないわけではないのですが・・・)
なので、今買うのなら場所を取らないノートが良いと思い、
バッファーアンダーランエラー防止機能のなくても値段安めのFX33S/BPか、FX55S/BPなどの値段高めなその他ノートを選ぶかの瀬戸際で揺れています。
このバッファーアンダーランエラー防止機能に2、3万円程度の価値は
あるのでしょうか?

以上、値段安めのFX33S/BPに傾いているきくじろうでした。

書込番号:409688

ナイスクチコミ!0


久保健夫さん

2001/12/22 11:33(1年以上前)

CD-Rが一枚数百円もした時代ならば、バッファーアンダ−ランエラー防止機能(以下防止機能と省略)も重宝だと思いますが、一枚数十円の今日、少なくともこの機能だけに2、3万円払う価値はありません。
結論から言えば、何か商売上、仕事上の理由で1日何十枚もCDを焼くならば、防止機能付き、個人の趣味でせいぜい週に数枚程度焼くだけならば、防止機能なしでいいと思います。
CD-Rに焼く場合、4倍程度ならば、ほとんどエラーは起きないと考えていいと思います。(もちろん途中でスクリーンセーバーや常駐ソフトが動かないようにする必要はあります)。僕の持っている防止機能付きCD-R(外付け)は、
12倍速だと失敗することがあります.防止機能付きなのに!!!
(CPUがPentiumV450というのも関係あるのかな?)


書込番号:434084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-FX33S/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FX33S/BPを新規書き込みVAIO PCG-FX33S/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-FX33S/BP
SONY

VAIO PCG-FX33S/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-FX33S/BPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング