
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2001年12月14日 09:17 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月3日 20:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月2日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月28日 20:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月27日 12:12 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月19日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


教えてください!!パソコンを初めて購入しようと思っているのですが、ノートがいいのか、デスクトップがいいのかもわからないのですが、なにか、参考になる事、教えて頂けませんか?
0点


2001/12/07 11:49(1年以上前)
同じ性能を求めたときにデスクトップの方がはるかに安いです
持ち運ばずに、場所があるならデスクトップの方が後々いいと思います
書込番号:411474
0点

FRW さんこんにちわ
パソコンの使用用途、持ち運びするかどうか、予算が分かりませんので、お勧めとかは書くことが出来ないと思います。
こちらのサイトを参考になさってみては如何でしょうか?
◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml
書込番号:411480
0点


2001/12/07 16:10(1年以上前)
まず、どうしてパソコンが欲しいのか、あるいは必要になったのか、を思い出してはいかがでしょう。
次に、パソコンに求める優先順位をつけて見るとイイと思います。
たとえば、金銭面・場所(スペース)・性能などなど…
おのずと答えが見つかると思います。
書込番号:411748
0点


2001/12/07 16:53(1年以上前)
「持ち運び」するかどうかで判断して間違いないでしょう。
書込番号:411792
0点

持ち運びするかどうかという設問は適切じゃないですね。
デスクトップは、持ち運びを諦める。
ノートはしないつもりでも持ち運ぶようになる。同じ部屋の中であっても。
お金は多少余裕があって、大きな処理をさせないのであれば、ノートを選んでおいた方が良いですね。
書込番号:411829
0点


2001/12/07 19:25(1年以上前)
きこりさんから「適切でない」とご意見いただきましたのでレスしよ(笑)
ノートのメリットって「持ち運び」だけですよ。
書込番号:411968
0点

場所をとらないってのも大きなメリットだと思います。
書込番号:412088
0点


2001/12/07 21:02(1年以上前)
液晶タイプのおしゃれな省スペースデスクトップって最近多いですよね。
省スペースに関するノートのアドバンテージって薄れてるような気がする。
書込番号:412100
0点


2001/12/07 23:54(1年以上前)
ノートだと、
・分からないとき、困ったときに、持っていって質問できる。
・使わないときに片付けるのが簡単。
・無停電電源装置が、もれなく付いてくる。
書込番号:412382
0点



2001/12/10 11:36(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見、本当にありがとうございます。昨日、電気屋さんに行って、色々考えました。デスクトップの方が、性能も良さそうなのですが、置き場所に困るので、ノートにしようかと思います。初心者なのですが、ノートでも十分、重宝出来るのでしょうか?そして、ノートの場合、ソニーのバイオ33か、QR3か、どちらかにしょうかなぁと、考えているのですが、なにか、アドバイスがあれば教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。
書込番号:416375
0点



2001/12/10 11:41(1年以上前)
書き忘れました。。。私がパソコンを購入しようとした理由ですが、@インターネットがしたい!!A音楽CDをダウンロード等して、作成したい!!B年賀状などを作成したい!!Cデジカメも購入して、写真なども編集したい!!等です。よろしくお願いいたします。
書込番号:416379
0点

その程度なら、今売ってるパソコンならどれでも十分です。
手のひらサイズのはちょっと無理があるけど。
書込番号:417169
0点


2001/12/13 22:48(1年以上前)
FX33は画面が大きいのでインターネットなど、快適だと思いますよ。ただQRのデザインに惚れておられるのであればQRでもいいかと。私は古いVAIOの13.3インチですが、長い間ネットをしていると目が疲れます。15インチが欲しいよ。
書込番号:422371
0点


2001/12/14 09:16(1年以上前)
はじめて書き込みします。
僕は会社でパソコンLAN管理を担当していますが、
家用として初めてVAIOのFX33を購入しました。
皆さんが言ってる通りデスクトップの方がスペックも値段も
はるかに良いと思いますが、僕が使用している限りFX33で十分過ぎます。
メモリは純正の128を4千円弱で買って256にしています。
FRWさんがしたい機能は全て快適に出来ると思いますよ。
書込番号:423021
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


初めてノートパソコンを購入しようかと考えています。機能、価格面からVAIO PCG−FX33S/BPかSHARPのMebius PC−GP1−C3Mのどちらかにしようか悩んでいます。個人的にはVAIOがいいかなと考えていましたが、店員の説明を聞くとMebiusも安定した動作でお買い得とMebiusを薦めます。Mebiusに比べメモリ128M(Mebius:256M)とHDD20G(Mebius:30G)のスペック差が気になりますが、Mebiusの口コミ情報を見ると、LCDの品質が落ちると書かれています。
使用目的はWORD,EXCEL等のビジネスソフトにCD−R焼き、DVDでの映画鑑賞を考えています。カタログには出ていないような他商品に対する優位性等ありましたら教えて下さい。
また、VAIOの動作の安定度は他社に比べてどうでしょうか。
0点


2001/12/01 16:21(1年以上前)
先週、FX33Sを購入しましたが、安定して使用しています。
メモリやHDはメビウスから見れば少ないですし、DVDは6倍速でCD−Rは4倍速なので少し目おとりします。
私の場合、メモリは安いので交換追加して512MBにしています、DVDでの映画鑑賞は快適に動きますし、CD−Rは4倍速でも特に気になりません。
液晶は明るくてきれいです、ドット落ちもありませんでした。
後は、他のメーカーにない、ソニー独自の音楽ソフトや映像系ソフトがついています。
平均的な普通のPCで機能、価格面から言ってお買い得と思っています。
CPUとI/Oチップのメーカーの違いだけですね、多分速さは同じくらいでしょう。
後は個人の好みだと思うのですが、、、、(^^ゞ
書込番号:401741
0点

カタログに載っていない優位性といえば、数年先買い換えるとき、リセールバリューはソニーの方が高いと思います。
書込番号:402202
0点



2001/12/02 08:49(1年以上前)
早速の返信有難うございます。気持ちはVAIOにぐぐっと傾いております。ところでのど飴さんに質問ですが、カタログにはPCG−FX33S/BPの最大メモリー容量は256MBとなっています。512MBも搭載可能なのでしょうか。もし可能ならメモリーはどこのメーカーをお使いですか?相性があるでしょうからどこのものでもOKとはいかないですよね。
書込番号:403051
0点


2001/12/03 14:46(1年以上前)
512MB余裕です。I-O DATA対応表に載ってるよ!!
これで決まりでしょう。
書込番号:405196
0点


2001/12/03 18:07(1年以上前)
FX33Sは512MB搭載可能ですよ、ソニーの純正メモリが128MBまでしかないためカタログには最大256MBとなっているだけです。
128MBをはずして他のメーカーの256MB2枚載せればOKです。
メーカーはメルコでもI/Oデータでも同じもの2枚ならどこでもいいですよ。
わたしはグリーンハウスのを使ってます。
512MBで決まりですね。
書込番号:405493
0点



2001/12/03 20:58(1年以上前)
とっても参考になりました。どうも有り難うございます。
昨日VAIO PCG−FX33S/BPを買いました。次は早速メモリのバージョンアップにかかります。
書込番号:405741
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


FX33かFX55で迷ってるのですが、値段的にFX55はきついので
FX33を買って後で自分でメモリ増設すればスペック的に大して変わんないかな?と思ってるのですが...
これって素人考えですか?
0点


2001/12/01 16:10(1年以上前)
それでいいんじゃない、無理する必要ないです。
書込番号:401725
0点


2001/12/01 16:49(1年以上前)
オレも今日FX33S買ってきました、メモリ増設してセルロンで快適っすよ、!!
FX33Sと256MBメモリで167,000円でした。
書込番号:401782
0点

使用目的によって、多少の差はありますが、インターネット、メール、ワープロ程度なら
差はつかないです。表計算で、とてつもなく複雑な表使う時、CDのMP3変換とか
DV編集なら、それなりに差出てきますが、たまにしか使わないなら、価格差と相談ですね。
メモリはトータルで256MB以上にしとけばいいと思います。
IBMノート2台(セレロン600MHzとペンティアムV800MHz、メモリは両256MB)を
日頃使ってますが、MP3の時以外差を感じないです。
今から新品買うなら、ディスプレィとキーボード(次に通信回線)の方がよっぽど重要に
思いますね。このへんは実物を見ないと判断できませんが。
書込番号:402798
0点



2001/12/02 21:46(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございます。
本日、FX33買ってきました。
ついでにメモリ128MBも買ってきて付けたので
256MBで快適です。
さあ〜これから無線LAN組みたいと思います。
書込番号:404086
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


先日VAIO PCG-FX33S/BPを購入しました。
文章では説明しずらいのですが、音(HDDの音や、何もしてないのにスーやカタカタという音)がうるさいように思うのですが同機種をお使いの方感想を教えてください。
パソコンショップで同機種をいじって見るのですがこんなにはうるさくないような気がするのですが。(周りがうるさいため、聞こえないせいもあると思うが)
ノートパソコンは初めてなので当たり前かもしれませんが、教えてください。
0点



2001/11/28 20:06(1年以上前)
reo-310さんありがとうございました。
原因がわかりました。
☆レスの見方が間違っていました。ごめんなさい。
書込番号:397407
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


メモリーをFX33に増設したいのですが、なるべくおやすく挙げたいと思っています。SODIMMスロット×2(1)と説明書にかいてありましたが、どこかお勧めの安いメモリはありますか?教えてくださいm(__)m知識は全くありませんので宜しくお願いします。
0点

とりあえず…
IODATAのメモリがお勧め。
http://www.iodata.co.jp/
検索結果
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=032&typecd=105&pccode=52666&catecd=1
他のメーカーはあもさん待ちです(笑
書込番号:394278
0点

mustang52 さんこんばんわ
Kx Kyo さんのご期待にこたえまして(笑)
no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
書込番号:394921
0点



2001/11/27 12:12(1年以上前)
Kx Kyoさんあもさん ありがとうごさいました。m(__)m
非常に為になり、助かりました。ご提供いただいた情報をもとにメモリを買いにいきたいと思います。
書込番号:395442
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


先日FX33sを購入しました。
心配なのはボディーの経年変化というか
使用頻度でボディーの塗装が剥がれるのか心配です。
ボディのプラスチックに粒子状のキラキラ光る
塗装というか加工がしてありますよね!あれって剥がれますか?
FXシリーズは長年形が変わってないので
知ってる方がいたら教えてください!
0点


2001/11/17 22:28(1年以上前)
大丈夫でしょう
ボディがだめになるころには中身も時代遅れになっている?
たくさん使いこなしてください
そしてまた新製品を買いましょう
書込番号:379822
0点


2001/11/18 04:36(1年以上前)
FX77G/BPユーザです。
>ボディがだめになるころには中身も時代遅れになっている?
同感ですね。塗装が剥がれるくらいに使ってあげればVAIOも本望でしょう。
書込番号:380445
0点

こすらないように扱えばはがれないよ
薄いケースの中に入れて運びまくっても大丈夫
ガンガン使おう
本体以外のものを本体と接触する形で運ばなければいいだけ
書込番号:380929
0点

PCG-XR*はパームレスト部分が結構はがれました(^^;
書込番号:381958
0点



2001/11/19 19:38(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。
私は以前necのノートパソコンつかってたのですが
マウスパットの滑りやすくするために
コーティングが施されていた部分がはがれて
滑りにくくなったので買い替えたんですが・・・
確かにOSも新しくなったことだし
ちょうど買い替え時だったのかもしれませんね。
塗装が剥がれるまで使いこなしますよ!
みなさんありがとうございます。
書込番号:383026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


