
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月14日 23:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月20日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月19日 17:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月7日 16:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月18日 10:09 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月6日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


数日前にFX33Sを買い、今まで使っていたプリンターをつなごうとしたのですが、ドライバーをインストールできません。メーカー(Fuji Xerox)のHPに行って、XPに対応しているものをダウンロードしようとしたのですが、見当たらず困っています。サポートセンターは休みだし・・・。どなたかアドバイスをお願いします。
それともうひとつ、以前使っていたPCG-C1に入っている受信メールとかをこの新しいPCに移す方法はあるのでしょうか?ちなみにどちらもOUTLOOL EXPRESS 6.0で同じバージョンです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

>以前使っていたPCG-C1に入っている受信メールとかをこの新しいPCに移す方法はあるのでしょうか?
Outlook Expressを起動し、メニュー「ツール→オプション」を選択、表示されたダイアログ のうち、「メンテナンス」タブを選択。画面中央右側に「保存フォルダ...」というボタンが ありますので、これをクリック。するとメール本体が保存されているフォルダが表示されます ので、「変更...」ボタンを押し、C:\backup\mailを指定します。 この設定終了後一旦Outlook Expressを終了し、再度起動します。これでメール本体のファイルが C:\backup\mailに移動されますが、コピーではないことに気をつけてください。 (C:\backup\mailを削除しないようにしてください) メール本体が保存されているフォルダを表示させ、このフォルダの中に あるdbxファイル(拡張子が.dbxのもの)をC:\backup\mailにコピーします。
これとは、逆のことをしてください。これは、バックアップ方法になりますが、同じようなことをすれば大丈夫です。
アドレス帳は、他の場所にあります。
書込番号:472393
0点


2002/01/14 15:26(1年以上前)
プリンタの機種は何でしょう?
http://download.fujixerox.co.jp/
「Windows XP対応状況」も確認しましょう。
Outlook Expressの件
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
CD-RWやFDを使って(LANでも可)
PCG-C1でバックアップ(保存)して、PCG-FX33Sでリストア(復元)します。
書込番号:472403
0点



2002/01/14 23:34(1年以上前)
>て2くん さん、カプリさん
早速のレス、ありがとうございました。
何とかやってみます。
書込番号:473235
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


VAIO新型発表されましたね。
FX33かプレサリオ703を考えているんですけど、どちらがいいですか?
買っていきなり旧型になっても支障はないですよね。
使用は、ネット、ワープロくらいです。
初めての『窓』なんで迷っています。
0点


2002/01/15 00:18(1年以上前)
FX自体春モデルで最後になるんじゃないでしょうか?その次はフルモデルチェンジになるんでしょうね。。。
書込番号:473392
0点



2002/01/20 22:16(1年以上前)
FX33買いました!
画面が大きいってやっぱいいです。
書込番号:482940
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


夏に出たモデルFX33Gをつかっています。メモリーもIOデータを2700円くらいで買って自分で増設しました。(驚くほど簡単です)
DVDでたまにみるのですが、動きがカックンカックンしてあまりよくないですね。専用機の方(ソニーの縦置き)と比べると一目瞭然。
CPUはどれくらいだったらDVDの再生がいいんでしょうね。
専用機(またはPS2)の購入を検討している人はDVDなしでいいかも。
夏にくらべてずいぶん安くなりましたね。
0点

500M以上あればいいと思いますが・・・
ビデオカードの性能も問題だと思いますが・・・
書込番号:466567
0点


2002/01/16 13:15(1年以上前)
FX33SもDVD再生はカックンカックンするのでしょうか?
書込番号:474773
0点


2002/01/21 12:12(1年以上前)
皆さん、ありがとうこの掲示板ホントに便利。最高です。皆の善意でなりたっている。ウイルスバスターはネットに繋ぐたびに画面が出てくるので、一応、
最新版はダウンロードできているということでいいんですよね。
説明書良く読んでないから知らないけど。
書込番号:483973
0点


2002/06/19 17:41(1年以上前)
メモリーもIOデータを2700円くらいで買ったといいますが、そんなにやすいものがあるんですか?わたしも128MBを買いたいんですが、対応するもので安いメモリーはないでしょうか?あればしょうかいしていただけませんか。おねがいします。
書込番号:780899
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


初めまして。親のPCG-F60/BPを壊したのでFX33Sを買うことにしましたが、ここで質問。LavieとFX33Sどちらが初心者向きでしょうか!?性能、価格などを含めて先輩のご意見をお聞かせください。
0点


2002/01/07 14:42(1年以上前)
Lavieの方が初心者向きだし、性能もいいんじゃないですか。
書込番号:460068
0点

こんにちは。
以前のVAIOを使っていたのであれば、VAIO独特の使用感にも慣れているという事でしょうか。そうであれば、FX33Sでもよろしいかと。
ちなみにLavieといっても何種類かあるのですが、どの機種と比較していますか?
書込番号:460076
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP


この機種の購入を検討しています。
ビデオ出力とありますが、これはテレビにつないで
DVDなどをみることができると言うことなのでしょうか。
また実際にはどんな感じで表示されるのでしょうか。
さらに外部ディスプレイ機能でマルチディスプレイ表示が可能でしょうか。
無知ですみませんが、よろしくお願いします。
0点


2002/01/18 10:09(1年以上前)
昨年末に購入してすぐ試してみましたが、問題無く見れますよ。
画像出力コードは最初からついてますから買ったその日につなげます。
ただし音声出力コードはついてません。(この場合音声は本体から)
つないだ後に画面の選択が必要ですが、サポート見ればすぐにわかります。
表示された感じは、当然つないだTVの能力に影響されるでしょうが、
レンタルビデオを見るよりは、レンタルDVDの方が良い程度です。
書込番号:478060
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FX33S/BP



人にモノを尋ねるとき、もう少し言葉遣いに気をつけた方が・・・。
PCの画面をテレビに出力するなら、
http://www.iodata.co.jp/products/video/2001/usbmpgout.htm
なんていかがでしょう。
または、デジタルビデオデッキをiLINKさせてもいいですよ。
書込番号:459084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


