このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年1月31日 21:28 | |
| 0 | 7 | 2003年1月27日 20:32 | |
| 0 | 6 | 2003年1月25日 20:04 | |
| 0 | 7 | 2003年1月26日 00:20 | |
| 0 | 0 | 2003年1月24日 22:04 | |
| 0 | 7 | 2003年1月23日 00:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
おすすめって^^;
相性が心配ならIOデータやメルコ等の動作確認の取れたものを選びましょう。
書込番号:1252168
0点
自信を持ってお勧めできるのはメーカー純正でしょうね(笑)
書込番号:1252190
0点
私はNEC系のELPIDA挿しました。512だけど1万チョイ。
純正よりいい感じ。
純正なら5000円ぐらいでヤフオクでで回ってそうだけどなぁ
純正はsamsungがささっていました。samsung買えばいいのでは?
書込番号:1252261
0点
2003/01/27 19:38(1年以上前)
samsungのメモリとGRの相性はいいですよ。
必ず動きます。
逆に,東芝のメモリはだめです。
書込番号:1253084
0点
2003/01/31 21:28(1年以上前)
e-trendさんで購入しました。256で5980円。
幸い、何の問題もなく動いてます。
書込番号:1265122
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
2003/01/27 10:18(1年以上前)
お気の毒です。
書込番号:1251857
0点
2003/01/27 11:01(1年以上前)
前にもスレ立てなかった?諦めが肝心だよ。
書込番号:1251919
0点
25日に、在庫品2台家族用に買ってきたけど、ドット抜けは無かったよ。
これで一人二台の環境になったから、自分用のパソコンを更新しようかな ?
書込番号:1251974
0点
2003/01/27 11:45(1年以上前)
ヨチヨチ ( ´D`)/ (ノД`)・゚・。
書込番号:1252003
0点
2003/01/27 20:32(1年以上前)
ドット抜け・・やですよね。中古とかアウトレットとかの方が、確認出来るから、良かったりして・・・
書込番号:1253262
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
ヨドバシのHPを見てるとソニーPCG-FR33 [14.1型 CD-RW/DVD-ROM]が発売されるらしいです。15万以下で買えるVAIO PCG-GR3N/BP見たいなノートが欲しいのでさらに迷わされています・・・wその発売予定PCのスペックは
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6698306に書いてあります。
CPUは春に発売される物の方が性能良さそうですし、FDDも内蔵されています。しかし画質はVAIO PCG-GR3N/BPがSXGAだし、春発売の方はスクロールするものがついていないです。FDDはデスクトップとの情報のやり取りにいいかなと思います。なぜならISDNだからです。どちらの方がいいでしょうか。返信待ってます。
0点
2003/01/25 18:54(1年以上前)
>FDDはデスクトップとの情報のやり取りにいいかなと思います。なぜならISDNだからです。
意味がよくわからん。
ISDNだとFDDが必要なのか?
FDをどうしても使いたいのであればFR。
他のメディアで代用できるのであればGR。
書込番号:1246780
0点
2003/01/25 18:57(1年以上前)
ISDNだと1MBDLするのに時間が結構かかるんですよ
書込番号:1246789
0点
GRとFRはシリーズが異なりますね。
FRはFXの後継機です。
PC間のやり取りはLANや@LINK、USBストレージを利用するのはどうでしょう?
書込番号:1246792
0点
2003/01/25 19:04(1年以上前)
一度LAN組んだことに成功してファイルを共有できたことがありますがすぐに崩れ去ってしまいました。デスクトップはDELLです。普通の有線コードだけで高速でデータの交換できるのでしょうか?あとCPUの性能はどれくらい違いますか?
書込番号:1246809
0点
2003/01/25 19:10(1年以上前)
>一度LAN組んだことに成功してファイルを共有できたことがありますがすぐに崩れ去ってしまいました。
普通は,崩れない。
なんらかの設定に問題があっただけでしょう。
>デスクトップはDELLです。
メーカーが問題ではなく,そのデスクトップにLANのコネクタがあるかどうかが問題なのです。
したがって,そのことを銘記する必要があります。
>普通の有線コードだけで高速でデータの交換できるのでしょうか?
クロスケーブルといいます。
フロッピーよりはるかに高速です。
>あとCPUの性能はどれくらい違いますか?
仕様表の数値で確認してください。
体感できるかどうかは,個人差および使用方法によるので答えられません。
書込番号:1246826
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
モバイルでアナログ音声入力してWAVEファイルの編集やろうとしてます。
この手のソフトは表示領域が広い方が圧倒的に作業効率が良さそうなため、
安価なSXGA+で評判の良いこの機種を検討しています。
仕様を見てて気づいたのですが、この機種のオーディオ入力端子は
モノラルのマイク端子しかなさそうですが。
ステレオ入力しようとすれば、USBオーディオインターフェースとかを
別途購入するしかないのでしょうか?
(この機種に限らずVAIOで直接ステレオ入力できる機種ってちょっと
調べた感じでは皆無のようです。ポートリプリケータ介在させるような
ものは今回はモバイル用途に適なさいので不可と考えてます。)
0点
USB仕様のAUDIOインターフェイスを経由させたほうが
音質的にも使い勝手もいい。¥15,000ほどで良質なものが
買えるはすです。
書込番号:1246588
0点
両方いける機種を購入後発売されてちょっと後悔してます。
(^^ゞ
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/d2vox.htm
書込番号:1246933
0点
オーディオ入出力だけに機能を絞っている製品は小型で、
しかもバスパワー駆動なので便利ですね。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html
もし、ライン入力以外もほしいなら
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3D.html
なんてのもあります。
書込番号:1246948
0点
今のノートパソコンでポートリプリケータ搭載以外では
アナログ入力端子を探す方が皆無ですね
デジタルが主流のパソコンでは、利用が少ないから搭載してもセールスアピールにならないからでしょう
USB接続のサウンドカードで対応するのが無難でしょうね
書込番号:1246956
0点
2003/01/26 00:20(1年以上前)
ECカレントにて本日購入。
まさにデジタル録音用のみの使用マシンに現在カスタム中。
取り込みはROLANDのUA-30とI-O dataのDAVOXを使用中。
元々のソフトはほとんど削除。
使用感は今後、アップします。
書込番号:1247788
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
auto cadlt2000iでSP2にUPしました。
1,cdrwにコンサルタントのデーターをコピーしました。
2,cdrのソフトはクリップに変更
3,内容を変更して上書保存が出来ません
4,エラー1603 update was not appliedがでましたので
5,administrator管理者のパスワードを設定しました
6,再度やりますがcdrwへ書き込み出来ません
よろしく御鞭撻のほどを
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
vaio3台目の購入を考えています。主目的はDVビデオの取り込み、編集を考えていますが、その場合、スペックのどこを重視したらいいですか?ちなみに候補はGR3N、GR5N、GRS50です。
0点
家は3台目のバイオはデスクトップにしました。DVの編集メインなら
断然RZあたりがいいですけどね・・・
書込番号:1239365
0点
2003/01/22 23:30(1年以上前)
ありがとうございます。あえて、候補にあげているノートの中ではどうでしょう?
書込番号:1239454
0点
2003/01/22 23:32(1年以上前)
[1239307]教えて!
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。
書込番号:1239461
0点
2003/01/23 00:42(1年以上前)
GR3Nにするならお早めに。
書込番号:1239755
0点
2003/01/23 00:43(1年以上前)
途中で切れました。
在庫も残りわずかと思われますので<GR3N
書込番号:1239759
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







