このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2003年1月4日 17:09 | |
| 0 | 11 | 2003年1月9日 14:25 | |
| 0 | 14 | 2003年1月2日 16:09 | |
| 0 | 3 | 2003年1月1日 21:22 | |
| 0 | 5 | 2003年1月5日 02:55 | |
| 0 | 7 | 2003年1月3日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
今日とうとうこのPCを手にしました。
早くても取り寄せは1月5日になると言われていたので
正月に関わらず取り寄せていただいたヤマダ電機には感謝です。
ところで一つお聞きしたいのですが、古いPCのデータを新しいほうに
移したくて、店員さんに聞いたところクロスケーブルを買えとのことだったので購入しましたが、どうすればデータを移せるのでしょうか?
もちろんLANに挿しただけでは駄目ですよね。
教えてください!
0点
2003/01/03 20:09(1年以上前)
ほかにもいっぱいありますが、
2台でつなげるLAN ↓
http://village.infoweb.ne.jp/~johnleo/lan.htm
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/lan1.htm
判らないところは再度質問でどうぞ。
書込番号:1185656
0点
2003/01/04 00:19(1年以上前)
reo-310さん ツキサムアンパンさん
ありがとうございます。
今早速新しいパソコンで打っています。
質問なんですけど、エアステーションを設定したのですが、プロバイダの設定せずにインターネットにつながっています。前のパソコンでは、エアステーションを設定してからプロバイダの設定をしたのですが、何ででしょうか?XPだからでしょうか?プロバイダの設定せずに、ステージョンの設定だけでネットにつながるのは不思議なんです。
あとMSNを開けると
ランタイムエラー
デバックしますか?
オブジェクトでサポートされてないプロパティまたはメソッドです
と出ます。どうしたらいいのでしょうか?
質問ばっかりですいません。どなたか教えていただけたら幸いです。
書込番号:1186256
0点
2003/01/04 00:39(1年以上前)
インターネットにつながっているのだから,設定はいらないんじゃないの?
質問の内容からでは,ここまでしかいえないけど。
それから,「デバックしますか?」と出たら「いいえ」でかまいません。
気にする必要なし。
最後に,クロスケーブルでのLANの設定はうまくいったのでしょうか?
質問の内容がいきなり変わってしまい,当初の質問に対する結果が無視されていると思います。
書込番号:1186304
0点
2003/01/04 03:31(1年以上前)
どうも^^>もう年明けさん
僕はとりあえづ買って満足してしまって今はオブジェに近い状態になってます^^;
正月のうちは新品の余韻だけで楽しんでおこうかと・・・。
梅干を眺めつつ出るよだれで米食べてるような感じですね^^;
まだ前のPCも使える状態なので・・・。
ぼちぼち買って使いはじめたいと思っていますが。
ポイントは使い道が見付るまでお蔵入りかなぁ。
書込番号:1186786
0点
2003/01/04 03:33(1年以上前)
あ、前レスの「買って」はミスです、なしの方向で。
書込番号:1186789
0点
2003/01/04 08:49(1年以上前)
yo___ さんへ
おはようございます。
的確なアドバイスありがとうございます。
クロスケーブルのほうは解決しました。本当にありがとうございました。
書込番号:1186998
0点
2003/01/04 09:05(1年以上前)
すません。
やっぱりデバックの話なんですけど何とか消せる方法ないですかね。
毎回出てくるんですけど、僕はMSNは結構使うので何とか対処できれば
いいなあと思うのです。
お願いします
書込番号:1187018
0点
2003/01/04 10:28(1年以上前)
2003/01/04 11:16(1年以上前)
ツキサムアンパンさん
問題解決しました。本当にありがとうございます!
書込番号:1187287
0点
2003/01/04 17:09(1年以上前)
ツキサムアンパンさん> 私もこれにはどうしたら良いものかと悩んでおりました。有り難う御座いました。
しられこと令奈でした。
書込番号:1188159
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
はじめまして。みなさんの書込みを見てノートが欲しくなり、中古のGR-5Fを購入しました。
質問なのですが、みなさんのマシンでもブラウジング中に「カチャ、ピピッ」という音しますか?以前の書込みで「カチャ」と音がするというのは読んだのですが、私のは「ピピッ」とまでいうのでとても気になります。
ノート特有なのか、中古だからなのか、設定が悪いのか見当がつきません。
ご存知の方いたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
音に対する個人のレベルが違いますからわかりませんが
HDD関係が不良の場合は、音がする時の動作が問題なければ正常です
HDDの不良だとまともには使用できません
書込番号:1184979
0点
2003/01/03 14:41(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど。はじめてのノートで神経質になっていたかもしれません。
ちなみにネット以外で初めて使ってみたのですが、普通に使っていても音がしましたが、動作はいたって快調です。
やっと見つけたGR5Fですので、愛嬌だと思って使い続けようと思います。
書込番号:1184994
0点
その音はHDDではないです。
たぶんですがWindowsCommandと呼ばれるものですから、
コントロールパネルのサウンドのデバイスを開いて、各種効果音の設定
が並ぶ下のほうにあるWindowsCommandの効果音の設定を
<無し>にすれば消えてなくなります。
書込番号:1185031
0点
2003/01/03 15:48(1年以上前)
音に対して皆さん神経質になりすぎじゃないでしょうか
Enterキーの下にHDDがあり回転してるので当然音はします
正確にいうとGR系で(ないと思いますが)うるさいのは
HDDがうるさいのです
HDDはデリケートなのでモバイルノートなんかで落としたりなんかすると
回転軸がずれて異常に音が大きくなったりします
満天の星さんが過去にたくさん書き込みされてますので参考にしてください
完全に無音になるのは電源offのときだけです
書込番号:1185122
0点
2003/01/03 16:17(1年以上前)
shinchanさんのおっしゃるとおり、気にし過ぎかなと思い、あまり考えないことにしました。ただ、「ピピッ」という音が機械的な動作音以外のものに聞こえ、どこかの設定でおさまるものかなと思い、質問してしまいました。
満点の星さんのご指摘にあるように、サウンドデバイスで音をなくしたりしましたが、ミュートにしても音がしてますので無理みたいです。
reoさんと満点の星さんの書込み、いつも参考にさせていただいております。ありがとうございました。
書込番号:1185194
0点
2003/01/03 16:35(1年以上前)
うにまちさんはじめまして
そのピピッていう音はどこらへんから聞こえるのですか
HDDのあたりですか
大きな音ですかブラウジング中だけですか継続的にするのですか
すこし詳しく教えてください
私もGR5Fです
書込番号:1185233
0点
考えられるのはやはりHDDのアクセス音でメーカーによっては
ピピッという感じにも聞こえるかも???
書込番号:1185490
0点
2003/01/03 19:35(1年以上前)
私もHDDだと思いますね
私ならその機種VAIOの中でHDD換装が一番やさしいので
あまってるHDDに
換装してリカバリーして確かめるんですが
女性だし改造はあまりすすめられないしねー
書込番号:1185597
0点
2003/01/08 07:48(1年以上前)
うちのGR3Nも、かすかにそういう音がします。
具体的には、ガリガリとピッピッが交互に聞こえる感じです。
ドット抜けも4つ以上ありますが、ほこりがついてると思えば
気になりません。
1cm^2に2個だから、言えば交換してもらえるんでしょうけど、
面倒ですし、安かったのだから満足してます。
書込番号:1197997
0点
2003/01/09 14:20(1年以上前)
どうしても気になるなら男性ならHDD換装にチャレンジしてみるのもいいと思いますが(もちろん自己責任になります)
VAIOいやノートの中でも一番HDD換装がやさしい機種です
(株)ソニーマガジンズ 発行のVAIO Navi 2002 Vol.4 拡張増設ガイド
定価(1800円)参考にすれば初心者でもできます
昨年の10月頃に出た本なので発行元に在庫があればいいのですが(店頭では見かけなくなりました)
写真が多く改造増設本の中ではベストです
自信がなければ
http://www.e-trnd.co.jp/shop/index.html
ですね
書込番号:1201175
0点
2003/01/09 14:25(1年以上前)
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
初歩的な質問ですみません。マイピクチャにビデオ画像をいれたらドライブcがいっぱいになりました。Cドライブの10Gを15に増やすにはどうしたらよいのですか?Cにはたくさんの大事なプログラムがはいっていてDはほぼからっぽです。CとDのちがいってあるのですか?またCのプログラムをDにうつしたら何か問題があるのですか?この掲示板を見て私もやまだでかいました。よろしくお願いします。
0点
2003/01/02 11:48(1年以上前)
2003/01/02 11:50(1年以上前)
Cを簡単に増やすならパーティションマジック等のソフトを使う。
ですが、Cにあまり余計なものを入れるのは好ましくないので、
マイドキュメントをDに移動してみてはいかがでしょうか?
やり方はわかります?
書込番号:1182037
0点
迷わずCにある画像データのみを
Dに移動しましょう。
プログラムは触らない方がいいですよ。
書込番号:1182039
0点
2003/01/02 11:56(1年以上前)
レスありがとうございます。本を見てマイドキュメントをDに移しました。でもCのドキュメントアンドセッテングにお気に入りなどはのこっています。これでよいのですか?
書込番号:1182046
0点
2003/01/02 12:00(1年以上前)
残ります。問題無いかと思いますが。
書込番号:1182052
0点
2003/01/02 12:58(1年以上前)
Dにうつしたら少し重くなったような...きのせいですかね?
書込番号:1182141
0点
2003/01/02 13:05(1年以上前)
何が重くなったのでしょう?
システム?それは無いかと思います。
マイドキュメントに入ってるもの?
それならCドライブよりDドライブの方が速度的に不利なので重くなるかも。
書込番号:1182154
0点
2003/01/02 13:07(1年以上前)
気のせいだと思います。
今後,プログラム類はCドライブに,データ類はDドライブに保存するように心がけたほうがいいと思います。
書込番号:1182161
0点
僕なんかPentiumV-900MHzでもってDドライブに53GB充てて、
さらに音楽ファイルやら画像やらと25GBも置いてあるけど全然
重たくないですよ。
書込番号:1182166
0点
2003/01/02 13:32(1年以上前)
いろいろなご意見ありがとうございます。画像の処理をしてる時重くなるのであたりまえのことなんですね
書込番号:1182215
0点
2003/01/02 15:10(1年以上前)
それと別の質問なのですが、ADSLの速度を上げるにはなにかいいものありますか?
書込番号:1182400
0点
MTU調整なんてありますが、それほどのものじゃない。
収容局からの距離にもよるけど実際は電話線は直線じゃなく、
家まで届くのに迂回しているものが大半です。
僕の家は実測値で6M(12Mサービスで)、100mも離れて
いないオフィスでは7.2M(8Mサービスで)ですから・・・
書込番号:1182412
0点
2003/01/02 15:54(1年以上前)
やっぱり局に近くないと改善されないのですね。早くするには引っ越せっとゆうことですね(笑)
書込番号:1182473
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
アクセサリのサウンドレコーダーで出来ない?探せばフリーソフトでイイのいっぱいあると思うけど、ああVaioかなら独自ソフトはいってない?
書込番号:1180559
0点
AUDIOインターフェイスでUSB接続の機器を間に通せば
可能です。自分の声を一度音楽ファィル化(MP3・WMPなど)して
からでないと難しいですね。
コンピュータのラインは機器全体がノイズの温床らしいですから、
ちゃんとした音なら上記の方法がいいはずです。
ファイルかした自分の声を40秒のサイズにすればOSが起動する
際のWindowsStartに当てれば“おっはーー!!”とかで
コンピュータが起動する・・・(笑)
書込番号:1180568
0点
2003/01/01 21:22(1年以上前)
1620さん、満天の星さん、早速の御返事ありがとうございました。<m(__)m>
チャレンジしてみます。
書込番号:1180648
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
新年明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致します☆
GR3N使いの皆さんにお聞きしたいのですが、CD-ROMやDVDをドライブに入れてメディアが回り出した時の音は大きいですか?
私のGR3Nは「ブゥ〜ン!!」と凄い音がするんです。暫くすると静かになるのですが…。
以前使っていたGR5Eの立ち上がりは静かだったのでビックリしました。
キチンと起動するので故障ではないと思うのですが皆さんのGR3Nはどうですか?
0点
う〜ん、たぶん同じドライブ(UJDA730)だと思うんですが、こんなもんじゃないでしょうか。
筐体の作り上、致し方ない面もあると思いますし。
書込番号:1179584
0点
2003/01/01 13:10(1年以上前)
この機種の弱点はそれだけでしょうね
下の書き込みにHDDの音がうるさいとかありますが
そんなことはないと思いますよ
ノートの中では静音はトップクラスではないでしょうか
私のはGR5F/BPですが
A30p(2ndHDDをいれてるせいか)より静かです
ファンレスのレッツノートライトより静かです
書込番号:1179640
0点
2003/01/01 15:44(1年以上前)
みにおんさん、☆満天の星★さん、shinchan0702さん有り難う御座います。
皆さんのご意見を聞いて安心しました(^^)有り難う御座いました。
書込番号:1179917
0点
2003/01/02 02:27(1年以上前)
僕もカラカラ(僕はこう聞こえるのです^^;)音がするのちょっと気になります。
前のノートがBIBRO NE6/60Cなのですがそっちのほうはファンの音が少し気になる程度だったのでちょっと心配してます。
別にどうって事ないような音なので大丈夫なんですがこれって壊れてるわけじゃないですよね?
ちなみに皆さんはどうゆうふうに聞こえますか?
書込番号:1181484
0点
2003/01/05 02:55(1年以上前)
レスどうもありがとうございます^^>満天の星さん
とっても嬉しかったです。
PC初心者なのでもしかしたらまたお世話になるかもしれないのでよろしくお願いします。
書込番号:1189830
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
みなさん明けましておめでとうございます。
この掲示板を過去の分読んでいますと、HDDがうるさいとの事でしたが
このPCに合うHDDはいくらくらいするものなんでしょう???
教えていただけませんか?
0点
うるさいというほどでもないように思いますけど。
ファンや他の動作音が静かな分、HDDやCDドライブの音が目立ちますけど。
もし気になるとしても、IAAなんかを入れるとちょっとは静かになりますよ。
私もHDDの交換を視野に入れてますので、もし交換された方がいれば、
経験談や交換されたHDDなどについて聞いてみたいですね。
東芝の5400回転はOKみたいですが、他はどうなんでしょうか。
まぁ、今のところIBMの7200回転まで待とうかと思ってますが・・・
書込番号:1179579
0点
2003/01/01 14:15(1年以上前)
>みにおんさん
IAAってなんですか???
すいません。知識がなくて。。。
書込番号:1179744
0点
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Detail_Desc.asp?agr=N&ProductID=663&DwnldID=4625
これがIAA2.2です。
検索でIAAで調べてみて下さい。設定方法などが解りますので・・・
書込番号:1179782
0点
5400rpm/40GB>¥21,000前後
5400rpm/60GB>¥40,000前後
書込番号:1180188
0点
2003/01/01 20:48(1年以上前)
そんなにするんですか???
学生の僕には無理です。
まだ僕は、パソコンをヤマダ電機から待ち中なので早く欲しいです。
書込番号:1180547
0点
2003/01/01 20:52(1年以上前)
そもそもGR3N/BPのHDDはうるさくないですよ。
充分許容できるレベルです。安心してください。
書込番号:1180556
0点
2003/01/03 09:27(1年以上前)
明けましておめでとう御座います!
私は値段や適合については、e-TRENDで調べています。
HDなどの音は人により感じ方がちがいます。御自分で購入後、判断されれば問題ないでしょう!私はジージー音が耳障りと感じましたので、IAAとPower Boosterをそれぞれ入れてみて検証した結果。音だけで評価すれば
Power Boosterの方が効果があるように感じましたが、その他のパホーマンスの向上が有るかな?と思いIAAを選択しました。其のままでもじゅうぶん静かですよ!
書込番号:1184386
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







