VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Win2k化について

2003/04/20 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 ももたろう.さん

はじめまして。
この度、過去ログを参考にWin2k化に挑戦してみました。
ところが、Win2kインストールCDを挿入し、自動起動したのですが、バージョンが古くセットアップできない旨のメッセージが現れ、現在足踏み状態となってしまいました。他にも、ファイル名を実行して…やセットアップディスクを作成してやってみましたが、駄目でした。
みなさま、どの様にすればWin2kをインストールできるのでしょうか。最初の段階でつまずき、お恥ずかしい限りですが、どうか宜しくお願いします。

書込番号:1506589

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/20 13:54(1年以上前)

バージョンって何の?BIOSかな?

書込番号:1506602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももたろう.さん

2003/04/20 15:06(1年以上前)

1620さん、はじめまして!
>バージョンって何の?BIOSかな?
これのことですか?(知識不足で申し訳ございません)
現在OS:WinXP HE
OSバージョン:5.01.2600
BIOSバージョン:R0233C0/RK233C0

書込番号:1506775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 15:10(1年以上前)

Windows上から2000をインストールしようとしたのではないでしょうね?Windowsの場合Windows上から基本的にグレードダウンできません。
CDブートでインストールを行う必要があります。

自分で知識不足とか言うならしない方が身のためかもしれない・・・ 2000にすることはあまりおすすめできないことなので。

書込番号:1506784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/20 17:05(1年以上前)

VAIOのWindowsたちあげてちゃだめですよ。
BIOSでCDブートして入れなきゃ

ちなみにVGAドライバとたっちぱっどどらいばなどきちんとそろえましょう

書込番号:1507103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/20 19:08(1年以上前)

BIOSから設定するか、NOTEBOOK-SETUPから設定をして
CD−ROMブートにしないとXPの後にW2Kは無理です。
もしくはXPのOSを削除するソフトを買ってクリーンにするか。

書込番号:1507500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももたろう.さん

2003/04/21 01:12(1年以上前)

CDブートでインストールできました。
Win2k化も、時間はかかりましたが無事終わりました。

て2くんさん、NなAおOさん、満天の星さん!
どうもありがとうございました。

書込番号:1508922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとした疑問

2003/04/20 16:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 ごん小西さん

この機種に限らず、オリジナルのノートパソコンは作れるのでしょうか?
デスクトップなら自作はありますが、いったいノートはできないのでしょうか?

書込番号:1507061

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/20 16:58(1年以上前)

自作と言い切れるかわかりませんが、ベアボーンキットなら多数でてますね。

書込番号:1507074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3N/BPの代わりに…

2003/03/30 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 イトキオさん

昨年末ヤ○ダで3N/BPを会社と自宅用に2台購入しました。
先日、自宅に泥棒が入り1台盗まれてしまいました。
また購入を考えておるのですが、3N/BPクラスで出来るだけ
低予算のモノを探しております。
参考にさせて頂きたいので皆様の御意見を聞かせて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1442537

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/30 15:13(1年以上前)

GR3Nとまったく同じものは,GR3Nしかありません。
したがって,GR3Nに近いものを選択することになりますが,GR3Nのどの部分を重要視するかによって選択するPCが変わると思います。
そのことに関する意見を書いてください。

書込番号:1442573

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/30 15:13(1年以上前)

金額が15万以下でSXGA+液晶は無理ですね
液晶に拘るならこの金額では無理です
25万出せるならバイオZはいかがかな?

(reo-310でした)

書込番号:1442574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面について

2003/03/28 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

ソニーとかのサイトの画面が半分くらいしか表示されないのは、何とかして、画面いっぱいにできないんでしょうか?よろしければ教えてください

書込番号:1436261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/28 13:34(1年以上前)

何のことかわからないけど
画面のプロパティで解像度があっていないとかあり?

書込番号:1436280

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/28 13:56(1年以上前)

ページ幅を変更すると全体のレイアウトが崩れるのでページ幅を固定しています。
PC側の解像度を変更するしかないです。でもそうするとかえってぼけてしまいます。
テキスト形式だけのページでしたら簡単ですがそれはそれでつまらないページになってしまいます。
今のホームページは、XGAの解像度で一番きれいに表示されるよう設計されているのが主流です。

書込番号:1436313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/28 14:20(1年以上前)

なんとなくわかりました
左右の空白のことですね、違ってたらごめん さんのいわれるとおり解像度の変更はお勧めしませんので。
左端にお気に入りでも表示させときましょう。

書込番号:1436363

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/28 23:20(1年以上前)

単純に考えて,ブラウザが最大化されてないだけだったりして・・・

書込番号:1437517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

CPUの換装

2003/03/26 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 末永くGR3Nさん

どなたかご存知でしたら教えてください。このマシンってCPUを例えば1.2GHzのに換装するのって、ディスクと同じような感じでできるのでしょうか。

書込番号:1430152

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/26 13:01(1年以上前)

メーカー製ノートPCのCPUを交換はほぼ不可能と思ってください。

書込番号:1430187

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/26 13:02(1年以上前)

違います できないと思ってください

書込番号:1430190

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/26 13:02(1年以上前)

出来ません

書込番号:1430191

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2003/03/26 13:32(1年以上前)

仕様を見てきましたが仮に出来たとしても
体感出来るほどの変化は得られないでしょう。
モバイルPentium3 1.13GHz-M>1.2GHz

メモリ増設&HDD交換の方が効果があるでしょうね。

書込番号:1430249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/26 13:37(1年以上前)

CPUの感想はディスクの交換と違って簡単なことではありません。専用の工作機械が必要ですし、モバイルプロセッサーは一般には手に入れられません。
 そもそも1.13GHzを1.2GHzに変えてもほとんど変わらない。金の無駄。

書込番号:1430257

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 13:42(1年以上前)

CPUの交換は無理です。
1.13GHzと1.2GHzって電圧が違っていたと思います。

書込番号:1430270

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2003/03/26 13:53(1年以上前)

GR5Eで933MHz→1.2GHzの換装実績はあるようだ。

書込番号:1430290

ナイスクチコミ!0


lumさん
クチコミ投稿数:40件

2003/03/26 17:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/26 18:50(1年以上前)

実をいうとできるようですが乗せれるようなCPUはあまりで回っていないです。
マイクロPGAのNECなどに使われているタイプなら1.2GHzが以前16000円即決で出ていたのですが、GRで使われているのは、ひと周り大きいタイプで、市場に出てきても4万ちかくするでしょうし、効果は薄いので、私は交換しません。

書込番号:1430811

ナイスクチコミ!0


スレ主 末永くGR3Nさん

2003/03/26 22:01(1年以上前)

おおっ
もう価格の付いていない製品への書き込みにこんなに早くこんなにたくさんお返事いただけるなんて。みなさん、ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。

書込番号:1431398

ナイスクチコミ!0


lumさん
クチコミ投稿数:40件

2003/03/27 17:48(1年以上前)

http://www.gaz.co.jp/pc_39/pc_39m44.html

書込番号:1433720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows 2000 and Omega driver

2003/03/05 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

GR3NにWindows 2000をインストールし、ビデオドライバにOmega 2.3.55を使用しています。この組み合わせでWord 2002で画面イメージを含む大き目の文書を扱うとイメージ表示が乱れることがあるので、ドライバを更新したいと思っていました。
最近Omega 2.3.94というビルドがリリースされたので試しました。Word 2002の描画の問題は解消されたのですが、ブルースクリーンが発生するようになってしまいました。
Windows 2000で描画も問題なく、安定しているドライバをご存じないでしょうか?

書込番号:1364063

ナイスクチコミ!0


返信する
観音井串さん

2003/03/05 11:49(1年以上前)

ここで聞いてみては?

書込番号:1364079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttmmさん

2003/03/05 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。助かります。

書込番号:1364446

ナイスクチコミ!0


ジョンンさん

2003/03/06 23:24(1年以上前)

ついてに質問をさせって下さい。

POPOPOP さん の
http://gr3n.tripod.co.jp/windows2000/1.htmlおよび先輩の書き込みを参照してW2K Server及びSP3を
Installしたが、Driverが種類が多く、Readmeを読んでも
よくわからなく、教えてほしいです。
宜しくお願いします。


>> Intelチップセットドライバ(Intel Chipset Software Installation Utility)
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Product_Filter.asp?ProductID=816
--->
Driver
1. INF Update Utility (EXE) (1345KB) 4.30.1006 1/14/2003 Multi language 2426KB でいいでしょうね。(日本語が入ってる)

>> Intelアプリケーション・アクセラレーター Vre.2.2
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Product_Filter.asp?ProductID=816
最新バージョンは動作しない模様。上記のVer2.2にしてください。
--->
Multi language: iaa22_multi.exe
Ver: 2.2 Size: 5616KB Date: 4/26/2002 でいいでしょうね。(日本語が入ってる)

>> イーサネットドライバ(Intel PRO/100 VE adapter)
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Product_Filter.asp?ProductID=407
--->
Driver
2. Windows* 2000 and XP Network Adapter Base Drivers [PRO2KXPM.EXE] (1169KB) 6.4
3. Windows* 2000 and XP Network Adapter Driver Set [PRO2KXP.EXE] (8798KB) 6.4 11/21/2002 Download
Intelョ PRO Network Adapters software pack for
の PRO2KXPM.EXE or PRO2KXP.EXE ?

>> OMEGA ATI MOBILITY RADEON-D グラフィックドライバ(OMEGA/Plotonium K1.1.18a)
http://www.hardwareonline.dk/download.asp?id=493
--->
omegaplutonium_xk1118_rr4.rar 8MB位をDLしたが、色々rar解凍Softを使って、
エラーと言われて、解凍できない。Zip,exeなど拡張子があるものがあれば、
便利ですが、Linkを張って頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:1368640

ナイスクチコミ!0


POPOPOPさん

2003/03/11 17:31(1年以上前)

POPOPOPです。

チップセットドライバとIAAはそのファイルでOKです。
ネットワークアダプタは「PRO2KXP.EXE」でOKです。
OMEGAのはWinRAR最新版で解凍して下さい。シェアウェアですが
40日間無料で使えます。古いRAR解凍ソフト(UNRAR32.DLL使用のやつ)では
解凍できないかもしれません。下のアドレスでWinRARがダウンロードできます。
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/

ちなみに、WinRAR3.00では解凍できましたよ。

書込番号:1382923

ナイスクチコミ!0


ジョンンさん

2003/03/14 22:49(1年以上前)

返事ありがとうございました。
WinRARを使って出来た。
一応Install成功、先輩達ありがとう。
これからAppliのInstall.


書込番号:1392840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttmmさん

2003/03/18 22:35(1年以上前)

読む人がいるかわかりませんが、GR3N で Windows 2000 を使う場合、Omega 2.4.07a の組み合わせが今のところベストのようです。
ブルースクリーンもまだ出ていませんし、Word 2002 で画像も乱れません。

書込番号:1406222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttmmさん

2003/03/19 00:24(1年以上前)

2.4.07a でブルースクリーンになりました。
安定性を求めるなら 2.3.55 が無難のようです。

書込番号:1406722

ナイスクチコミ!0


ジョンンさん

2003/03/25 00:04(1年以上前)

いつもお世話になっております。

悩みですが、相談させて下さい。
1.電源管理の所で、ACを使う場合、
Display,HDDの設定を5'にしても、LogOFFするたび、
両方なしになる、何が方法ありますか?
2.Office2K Pro、無線LAN CardのutilityをInstall後
起動するたび、ATIのエラーが出る。
Windowを終了後は黒い画面になって、白いカーサルが点滅し、
手動で電源を切るしかできない。
丸で95の時代みたい。

OSから全部Installをし直すしかないか?

宜しくお願い致します。



書込番号:1425921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング