VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/05 09:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

GR3Nの14.1インチのSXGAとGR5Nの15インチのXGAを比べてみて、文字の見やすさなどで、違いがあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:872703

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/05 13:57(1年以上前)

aiyuyu さんこんにちは
こればかりは個人の好みもありますし、目の悪い方にSXGA+対応の液晶は勧めることが出来ません、スペックはカタログなどで判断できますが、液晶とか、キータッチは好みの部分が大きいです、真剣に購入を考えているなら、店頭で確かめるこをお勧めします

書込番号:873052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/05 19:58(1年以上前)

14.1インチのSXGA+はかなり見難いです文字にしても画像に
してもですが。
このサイズらXGAがベストかと思います。
SXGA+は16か17インチ以上が合っていると感じました。

書込番号:873512

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2002/08/05 23:01(1年以上前)

GR5Eユーザーです。隣で娘が14.1インチのXGA使ってますが、明らかに文字の大きさが違いますし、それに反して表示範囲も違います。また、GRシリーズなら本体のサイズもキーボードの配列も違います(重量も)。その点をふまえての液晶の比較なら、主な用途も条件にはいるのでは?14.1SXGA+でも、文字サイズを変えればほどほど見れますし、なれればXGAの文字が汚く見えるのは私だけ?このページも左右のスクロールがないし(必要ないけど)。それぞれ、それなりの使い勝手がありますので。
やはり、いろいろな意見を参考にしながらreo-310さんの言われるとおり、店頭でいろいろといじってみるのが一番ですね。

書込番号:873868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

みなさんの意見を・・・

2002/07/26 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 ろいすさん

近日中にノートパソコンの購入を考えている者ですが、みなさんに教えていただきたいことがありましたのでよろしくお願いします。

まず自分は仕事場と自宅での使用を考えていまして、みなさんが使用していて困ることがあれば教えていただきたいです。たとえば、文字が打ちにくいとか、本体が熱くなりすぎるとか・・・

自分としてはそんなにヘビーな使い方はしないと思います。普通にインターネット、後は仕事でのプレゼンの準備が主な使用目的です。
その場合、もっと他にお勧めの機種とかがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:855443

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/07/27 00:16(1年以上前)

この機種を持ってる訳ではありませんが、重くないですか、これ。
車で移動ならばいいと思いますが、電車通勤とかなら止めた方が
いいと思います。
あとはスペック見る限り特に支障はなさそうですけど。

書込番号:855509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろいすさん

2002/07/27 01:04(1年以上前)

仕事場までは自転車で15分くらいの距離なので何とかなるかなと思っていますが・・・・
やっぱり重いでしょうか? 何かお勧めの機種とかありますか?

書込番号:855639

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/07/27 02:02(1年以上前)

3kgって1.5Lのペットボトル2本分と考えればいいかな?
かなーりイヤになる重さです。基本的にこのぐらいの重さの
ノートPCはコンパクトなデスクトップという捉え方でもいい
と思います。仕事で持ち歩かされることがありますが、ほんと
つらい・・・15分ぐらいでもたぶんそのうちイヤになるかと。
個人的には持ち運びするなら1.5kg以下ぐらいが目安と思ってます。

私はお勧めと言われてもThinkPadしか勧めない偏った思考の持ち主
なので(^^)、あまり参考になることは言えないですね。
私の使っているのはThinkPad X21ですが、これはたまに持ち歩く
ことを考えてぎりぎりの重さ(1.8kg)でした。

とりあえず重さに注意して選び直すってのもいいかと。

書込番号:855766

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/27 06:53(1年以上前)

過去ログでは、あのデカイSONY VAIOGRX81Gを、バックに入れて持ち運んでいる方がいました
性能とコストを考えればA4,機動性はB5以下のモバイルです
どちらも両立しようとすると、中途半端になります
ダイエットもかねてやはりA4でしょう

書込番号:855978

ナイスクチコミ!0


山茶花さん

2002/07/27 07:17(1年以上前)

毎日持ち運ぶと多分いやになると思いますよ・・・・雨の日もあるし。
重いというより、かさばるのが結構邪魔だと思いますが。
持ち運びを考えれば、B5じゃないかな? その場合、ThinkPad嫌いの
山茶花としては、やはりR505かな?(笑
ちょっと高いけど、1.98kgだし、スペックは普通のA4よりいいし・・・
私は、持ち運ぶ気でZ505買いましたが、3日で断念しました。(電車通勤)

書込番号:856001

ナイスクチコミ!0


NETWNさん

2002/07/27 09:36(1年以上前)

1kg切ったC1を使い始めたら1.5kgクラスのサブノートですら、持ち歩く
のがダメになってしまいました。(笑)いやー、慣れって怖いですねー。

>自分としてはそんなにヘビーな使い方はしないと思います。普通にインターネット、後は仕事でのプレゼンの準備が主な使用目的です。

こんな感じの使い方では今出てるほとんどの機種(ミニノート含む)でできて
しまうと思います。あくまでプレゼンの準備ということなので、いざとなれば
資料さえできてしまえば、データを移して他の端末でってのもアリかな? 
とも思います。

持ち運べて、文字入力や筐体の熱さを気にされるのでしたらC1かリブレット、
LOOXのようなキーサイズがそこそこのクルーソーのミニノートが良いと思い
ます。mac使用の方とお見受けしますが、i-bookやPowerbookと比べると、
Winのノートは軽いのが多くて選択肢も多いので選ぶの楽しいですよ!(笑)

書込番号:856163

ナイスクチコミ!0


こまやまさん

2002/07/27 20:10(1年以上前)

GR3N/BPはカタログでは約2.2kg(ウェイトセーバー装着時)とあります。CD-RWドライブは必要な時だけ持ち運ぶようにすれば、他のA4ノートに比べると軽い方ではないでしょうか。

書込番号:857126

ナイスクチコミ!0


こまやまさん

2002/07/27 20:32(1年以上前)

すいません先ほどの重量はバッテリ抜きみたいです。バッテリをつけると約2.6kg(バッテリーパック×1、ウェイトセーバー装着時)だそうです。

書込番号:857169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろいすさん

2002/07/27 21:35(1年以上前)

みなさんのご意見どうもありがとうございます。
やはり、もっと軽量の機種の方がいいのでしょうか。たとえばDYNA BOOK
SSなど・・・
また、お店に行ってみて実際確認してきたいと思います。

いろいろなご意見どうもありがとうございました。

書込番号:857276

ナイスクチコミ!0


SRX3Eが好きさん

2002/08/04 17:33(1年以上前)

最近TOSHIBAが元気いいですね
ダイナブックSSが評判いいですね
隠れたところでパナソニックも評判いいようです。
ろいすさんの要求を満たせるのはソニーでは505シリーズでしょうか?実際店頭で見てみるのが一番いいと思いますよ
私は小さいのが良かったのでSRX3Eを買いましたが目的しだいでは小さいのもいいですよ♪

書込番号:871528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

小さいかも・・・

2002/07/31 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 momiho923さん

将来的にデジカメを購入して画像処理を楽しみたかったので、14.1インチですが画質のきれいなSXGA+のこの機種を購入しました。画質がきれいなことには満足していますが、デスクトップのフォントを特大にしても文字やアイコンが小さく感じます。そこで、画質を落とさないで文字やアイコンを大きくする方法はありますか?
それと、既存のものはアイコンやマウスポインタ、壁画など少なく感じます。VAIOに似合う格好のいいものがダウンロードできるホームページ等ありましたら紹介して下さい。

書込番号:863492

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/07/31 08:03(1年以上前)

レジをの書き換えで出来そうですね。
お急ぎでなければ後日調べておきますが。

書込番号:863500

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/07/31 08:07(1年以上前)

momiho923 さんこんにちわ

スクリーンセーバーの提供HP
http://www.screensaverjapan.com/

こちらを参考にしてd(^-^)ネ!

書込番号:863505

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/31 09:34(1年以上前)

momiho923 さんこんにちは

フォントのサイズは、DPI設定で120DPI設定で、小さいのでしょうか?
それ以上大きくしたい場合は、カスタムDPI設定があります、DPI設定でカスタムを選ぶと、大きさが変更できます、150%位で使用してみたら

デスクトップに、アイコンを置くと便利そうですが、アプリケーションソフトを、デスクトップのショートカットをクリックするより、スタートメニューに良く使うアプリケーションソフトを追加で使用したほうが、起動時間は短くてすみます

基本的なことですから知っていましたら済みません

書込番号:863583

ナイスクチコミ!0


スレ主 momiho923さん

2002/07/31 13:54(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。また教えて下さい。

書込番号:863900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/01 19:40(1年以上前)

http://3dfx.infomaniak.ch/3D_screen_savers.htm

このクラスのグラフィック機能で動作するかは保証しませんが、
かなり良質なものが揃っています。
これがちゃんと動作できるのは東芝のG5くらいでした・・・
アイコンのサイズ、フォントの種類やサイズの変更は画面のプロ
パティーからデザイン〜詳細設定と開いてデスクトップ以下各種
サイズ変更が可能になっています。アイコン同士の縦横の間隔まで
mm単位で調整することもできます。

書込番号:866069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/07/25 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 yangchrisさん

この機種って、ワイヤレスでインターネットに接続できるでしょうか?

書込番号:852768

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/25 13:51(1年以上前)

無線ルーターとワイヤレスLAN対応PCカードを別に購入すれば出来ます
セット物の方が相性問題で良いかも

書込番号:852787

ナイスクチコミ!0


スレ主 yangchrisさん

2002/07/26 12:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そのセットものはいくらぐらいするのでしょうか?

書込番号:854468

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/26 14:05(1年以上前)

yangchris さん こんにちは
こちらのサイトがルーター関係です、掲示板でユーザーの声を聞いてみては、セットだと4万前後ですね

書込番号:854567

ナイスクチコミ!0


スレ主 yangchrisさん

2002/07/29 12:16(1年以上前)

I see.
Thank you.

書込番号:860062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Winxpの認証方法

2002/07/22 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 宿無し草さん

本機購入後、一応立ち上げて通信関係設定後、いざXPの認証をと思いきやマニュアルのアイコンがありませんでした。これって、プレインストール機は既に設定済みなのでしょうか?。そうでないときは、電話での認証になるのかしら?アドバイスをお願いいたします。

書込番号:846772

ナイスクチコミ!0


返信する
reoー310さん

2002/07/22 13:11(1年以上前)

プリインストール機は必要ないです、そのままお使いください

書込番号:846797

ナイスクチコミ!0


スレ主 宿無し草さん

2002/07/22 14:28(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございました。

書込番号:846917

ナイスクチコミ!0


yangchrisさん

2002/07/29 12:15(1年以上前)

I see,thanks,

書込番号:860060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

解像度

2002/07/17 12:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 hisaーhさん

あの初歩的なことで申し訳ないんですけど
この機種雑誌などで文字が小さい小さいと
さんざん書かれていますが、15インチの
SXGA+とそんなに違うんでしょうか?
今自分が使っているのが12.1のXGAです。
まあ店頭で比べれば良いんですけど‥。
どなたか教えてください。

書込番号:836943

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/07/17 14:55(1年以上前)

これって、14.1インチのSXGA+でしたっけ?
解像度は同じなので単純に1ランク小さくなっただけですよ。
確かに小さいかもしれないですね。
まぁ、人それぞれですが。

書込番号:837075

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisaーhさん

2002/07/17 16:47(1年以上前)

Kx Kyoさん早速のレスありがとうございました。
今回ソニーが出したノート3モデルは実質的には
値下げと考えても良いのでしょうか?

書込番号:837212

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/07/17 17:15(1年以上前)

春モデルの再販って感じだと思います。
夏モデルは実質値上げされてますので、春モデルのエントリークラス級の価格帯を作ったのでしょう。
FX33V/BP実際、Vであり、春モデルのFXの型番ですからね。
実際、GR3NもGR5FのHDDを30GBにしたものですからね。

書込番号:837245

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/17 17:59(1年以上前)

SONY VAIOの製品は全体的に低輝度液晶が多いですが
春モデルのGR5Fと同じもでしたら、SXGA+対応は好きではないですが
輝度も申し分ないし、14インチの割りに文字もくっきり見えるし、申し分ないです
GR5N/BPのXGAよりは綺麗だし、こちらがお勧めです
HDDが40GBから30GBに、ダウングレード下のは理解に苦しむますが、SONY VAIO
製品の中では一押しの液晶ですね

書込番号:837317

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2002/07/18 00:12(1年以上前)

GR5E使用しています。この機種が出たとき、小型高性能の最もSONYらしいと思いました。
 自宅と会社で14.1XGAでCADを使っていたのですが、持ち運びと画面とキーボードの配列のバランスで、この機種を買いました。大変満足しています。今はビデオ編集にチャレンジしています。
 解像度について、12.1のXGAと14.1SXGA+なら、文字の大きさは気にならないのでは?一般的に、解像度が高くなれば画面が暗くなると言われますが、この機種は比較的明るい(明るすぎるGR5E)ようです。
 また、モデルの値下げというより、人気機種の方向へ軌道修正では?各メーカーもどのようなものを作ればいいのか悩んで居るみたい。
 関係ないことを書き込んだかもしれませんが、自分が求めるものと機種の性能や価格等、ベストバランスなモデルを選択し、使いこなす事ですね。

書込番号:838124

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisaーhさん

2002/07/18 08:37(1年以上前)

皆さんいろいろと貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。余談ですが、この機種209,800円
ですよね?ヨドバシとかソニースタイルでも。家の近所の量販店は
なぜか219,800円で統一されています(ーー;)

書込番号:838604

ナイスクチコミ!0


hihiまるさん

2002/07/20 19:19(1年以上前)

関東の県内で今日は近所の家電量販店で値段を聞いたら最初から19万円でした。
違う系列のもう一店も19万円までならギリギリ下げられると言っていました。
では最初の店ではもっと値段が下げられるのかなぁ〜。
明日、TRYしてみようっと!!

書込番号:843390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング