VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードデスク容量について

2003/01/02 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 ぷちまつさん

初歩的な質問ですみません。マイピクチャにビデオ画像をいれたらドライブcがいっぱいになりました。Cドライブの10Gを15に増やすにはどうしたらよいのですか?Cにはたくさんの大事なプログラムがはいっていてDはほぼからっぽです。CとDのちがいってあるのですか?またCのプログラムをDにうつしたら何か問題があるのですか?この掲示板を見て私もやまだでかいました。よろしくお願いします。

書込番号:1182012

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/02 11:48(1年以上前)


く〜っさん

2003/01/02 11:50(1年以上前)

Cを簡単に増やすならパーティションマジック等のソフトを使う。
ですが、Cにあまり余計なものを入れるのは好ましくないので、
マイドキュメントをDに移動してみてはいかがでしょうか?
やり方はわかります?

書込番号:1182037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/02 11:51(1年以上前)

迷わずCにある画像データのみを
Dに移動しましょう。
プログラムは触らない方がいいですよ。

書込番号:1182039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/02 11:56(1年以上前)

レスありがとうございます。本を見てマイドキュメントをDに移しました。でもCのドキュメントアンドセッテングにお気に入りなどはのこっています。これでよいのですか?

書込番号:1182046

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/02 12:00(1年以上前)

残ります。問題無いかと思いますが。

書込番号:1182052

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/02 12:58(1年以上前)

Dにうつしたら少し重くなったような...きのせいですかね?

書込番号:1182141

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/02 13:05(1年以上前)

何が重くなったのでしょう?
システム?それは無いかと思います。
マイドキュメントに入ってるもの?
それならCドライブよりDドライブの方が速度的に不利なので重くなるかも。

書込番号:1182154

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/02 13:07(1年以上前)

気のせいだと思います。
今後,プログラム類はCドライブに,データ類はDドライブに保存するように心がけたほうがいいと思います。

書込番号:1182161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/02 13:09(1年以上前)

僕なんかPentiumV-900MHzでもってDドライブに53GB充てて、
さらに音楽ファイルやら画像やらと25GBも置いてあるけど全然
重たくないですよ。

書込番号:1182166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/02 13:32(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。画像の処理をしてる時重くなるのであたりまえのことなんですね

書込番号:1182215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/02 15:10(1年以上前)

それと別の質問なのですが、ADSLの速度を上げるにはなにかいいものありますか?

書込番号:1182400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/02 15:16(1年以上前)

MTU調整なんてありますが、それほどのものじゃない。
収容局からの距離にもよるけど実際は電話線は直線じゃなく、
家まで届くのに迂回しているものが大半です。
僕の家は実測値で6M(12Mサービスで)、100mも離れて
いないオフィスでは7.2M(8Mサービスで)ですから・・・

書込番号:1182412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/02 15:54(1年以上前)

やっぱり局に近くないと改善されないのですね。早くするには引っ越せっとゆうことですね(笑)

書込番号:1182473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/02 16:09(1年以上前)

光ファイバーなら早いよ。
距離も関係ありません・・・

書込番号:1182498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/12/29 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 もう年末さん

今この価格COMでは138000円で3店ほどの店が
出されていますが、これは買いなのでしょうか?
この載せられている店の商品は展示品なのでしょうか?
れっきとした新品なのでしょうか???

どうかご存知の方教えてください

書込番号:1171023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/29 02:02(1年以上前)

ココに掲載しているお店の多くは、
展示品を持たない、通販専門店や、ハコ屋が多いのですが、
だからといって、新品とは断言も出来ない・・・。

書込番号:1171053

ナイスクチコミ!0


鳥取のおじさんさん

2002/12/29 06:48(1年以上前)

もう年末さん お早う御座います。(これは買いなのでしょうか?)についてですが、ヤマダに行きポイントは要らないから現金で幾ら?と聞けば簡単に比較できます。ポイントで購入すれば尚お得に買えます。(キャッシュフローの為)ポイントについては他の人が何度も書き込みしていますので、省略させて頂きます。
(展示品なのでしょうか?)その3店のホームページにアクセスし現金買取の有無を確認すれば、おおよその想像は出来る筈です。
どちらで購入しても後は運しだいです!(下の書き込みを見ればお分かりになる筈です。)

書込番号:1171408

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/29 08:04(1年以上前)

価格COMより安い所は探せばあります
特に型落ちモデルは、在庫があるならヤマダでしょう、もうないかも
私に言わせれば買う時期を逸しましたね

書込番号:1171475

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/29 08:26(1年以上前)

みなさんほんとうにありがとうございます。
ヤマダが安いのですか??

今日、行ってみようかと思います。皆さんの書き込みを見ていると
正月の初売りでもVAIOは安くならないみたいですね。

書込番号:1171507

ナイスクチコミ!0


Trinity2002さん

2002/12/29 11:05(1年以上前)

僕が知っている限りでは、ヤマダより安いんではないかな。
だから買う機を逸したというのは失当でない?

書込番号:1171764

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/29 13:41(1年以上前)

皆さんにお礼を言いたいです。
さっきヤマダ電機で購入しました。ただ、取り寄せになってしまうのですが
価格は156800円に消費税でした。
だけど、ポイントが31360付きましたので実質は125440円です。
かなり満足です。

ありがとうございました!

書込番号:1172041

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/29 16:06(1年以上前)

すいません。
皆さんにもう一つ質問があります。
今使っている、パソコンの受信メールを新しいパソコンに
コピーすることは可能ですか?

過去の書き込みを見ても載っていませんでしたのでお願いしますm(__)m

書込番号:1172273

ナイスクチコミ!0


田中 真弓さん

2002/12/29 18:30(1年以上前)

何処のヤマダですか?私も欲しいのです

書込番号:1172571

ナイスクチコミ!0


いとしのエリーさん

2002/12/29 23:35(1年以上前)

今日、ヤマダ電機に行ってきました。もう年末さんの情報とぴったりでした。しかし、昨日チラシが入ったばっかりなのに完売でした。入荷の予定は生産完了品なので・・・なしとのことでした。昨日行けばよかった。後悔ばかりです。3Nは適当にスタイリッシュで抜群の筐体だと思います。15インチより好きです。

書込番号:1173392

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/30 00:49(1年以上前)

>☆満天の星★さん
すいません。URLを教えていただけませんか???
自分で探しましたが無かったのです。

>田中 真弓さん
僕は今岐阜に帰省しているので岐阜のギガスでした。いとしのエリーさんと同じようにチラシが入っていたみたいです。僕は行ってはじめて知りましたが。
とにかくその店には在庫が無いので違う店舗から送ってもらうみたいです。
ですので、1週間待ちみたいです。

書込番号:1173663

ナイスクチコミ!0


久しぶりの窓さん

2002/12/30 01:23(1年以上前)

ヤマダが近くになかったので、2週間前にECカレントから138000円で購入しました。新品でドット抜けもなく好調です。このMLの情報がとても参考になりました。皆さんに感謝です。一番安くはないけど、十分に安いので、ぐずぐずして他の高い機種を買う羽目になるより良いですよ。パソコンを買うのは9台目ですが、中ではダントツに安く、僕としては良い機種と思います。皆さん言うように液晶がとてもきれいです。

書込番号:1173778

ナイスクチコミ!0


しられさん

2002/12/30 03:05(1年以上前)

奈良県のヤ〇ダで150,000円の20%で売ってます!!(12/29の13時現在)
在庫少なし急げ〜♪(売り切れてたら御免なさい)

書込番号:1173974

ナイスクチコミ!0


しられさん

2002/12/30 03:10(1年以上前)

(↑の追伸)
値札は159,800円ですが店員さんに言えば150,000円迄値引きしてくれるそうです。

書込番号:1173982

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/30 08:22(1年以上前)

>☆満天の星★さん
本当に助かりました。ありがとうございます。

>しられさん
私は、安さを気にしていたので少しショックです。

書込番号:1174153

ナイスクチコミ!0


しられさん

2002/12/30 10:28(1年以上前)

>しられさん
私は、安さを気にしていたので少しショックです。

もう年末さん御免なさいm(..;)m
各地のヤ○ダ在庫情報を書き込まれてたのでつい…。

書込番号:1174336

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/30 15:12(1年以上前)

>しられさん

いえいえ、謝らなくてもいいです。やっぱり書き込みされてる方は
このPCの良いから書き込んでみえるので。

書込番号:1174891

ナイスクチコミ!0


播磨のパパさん

2002/12/30 23:34(1年以上前)

今日、和光ヤマダ電機(加古川店)で購入しました。
もう年末さんと同様156,800円でポイント31,360つきました。
店員さんに聞いたところ在庫残り2台とのこと。
今月マンションに光ケーブルが入り、VAIOのFX11J/Bあたりで購入を検討していたのですが、価格.comを見てGR3Nに決めました。多くの方々の意見を参考にすることできました。感謝、感謝!

書込番号:1176058

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう年末さん

2002/12/31 00:50(1年以上前)

>播磨のパパさんへ
そのポイントで何を買いますか???
僕は純正のFDDとメモリ(256)とスピーカーとテンキー、マウスを
買おうと思っています。
ちなみに播磨のパパさんは、店員さんに「これ以上まけてもらえないか?」
とか聞きました??本当はもっと安くなったのかと思って。。。
実際この機種はいくらで仕入れているんでしょうかねえ。少し前は
結構な値段だったのですが。

書込番号:1176321

ナイスクチコミ!0


播磨のパパさん

2002/12/31 01:54(1年以上前)

>もう年末さんへ
ポイントはとりあえずワイヤレスLANカードに使おうと思ってます。それからマウスとメモリースティック128MB(デジカメCybershot用)等の小物かなぁ。まだあまりそうなので正月休みでゆっくり考えようと思ってます。
ところでワイヤレスLANアクセスポイントは既にMelco製を入れてます。マンションの場合、部屋を完全に突き抜けてくれないみたいで少し残念ですが、ノート使用でのワイヤレスLANはいいと感じてます。(またADSL直結と比較して実効回線速度がかなり落ちますがそれでも便利。大容量ダウンロード時のみ直結で通常使用時はワイヤレスです)
 店員さんとのネゴはほとんど無しでした。値段とポイントを聞いて素直に納得してしまいました。クレジットカードでOKかは聞きましたがポイントがかなり減りますよといわれて現金で購入しました。だめもとで値引き交渉してみるべきだったなぁ(少々後悔)

書込番号:1176495

ナイスクチコミ!0


MAGIC ミ★さん

2002/12/31 04:05(1年以上前)

皆さんはじめまして^^
名古屋在住の超PC初心者です。

[1174055]本体添付のOfficeについて、に同じような内容の質問を長々と書いてしまったのでこちらではすこし短めに書かせてもらいます^^;

僕もこの機種買おうと思っています。
お手ごろそうだしまったくのPCオンチなので皆さんの評価を信じてこの機種に決めました。

それで明日取りに行くのですがエンジェルスマイルさんは15万まで値引いてもらったそうで「僕もできれば・・・」と思っています。

どうやって交渉したんですか?>AngelSmileさん
もし良かったら教えてください。

書き込みしてもらえたらとても嬉しいですがもしダメだった場合はしられさんの話も参考にして「奈良県の店舗では15万で売っているそうですが、何とかなりませんか?」と話を切り出してみるつもりですがどうでしょうか。

しられさん、AngelSmileさん以外の方も何かいい方法が会ったら教えてください。

m(。。)m

書込番号:1176674

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声の録音

2003/01/01 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 えみ☆さん

自分の声を録音し編集したいと思っています。
CD/RWへの音声の録音と編集はできるんでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1180536

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/01 20:53(1年以上前)

アクセサリのサウンドレコーダーで出来ない?探せばフリーソフトでイイのいっぱいあると思うけど、ああVaioかなら独自ソフトはいってない?

書込番号:1180559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/01 20:56(1年以上前)

AUDIOインターフェイスでUSB接続の機器を間に通せば
可能です。自分の声を一度音楽ファィル化(MP3・WMPなど)して
からでないと難しいですね。
コンピュータのラインは機器全体がノイズの温床らしいですから、
ちゃんとした音なら上記の方法がいいはずです。
ファイルかした自分の声を40秒のサイズにすればOSが起動する
際のWindowsStartに当てれば“おっはーー!!”とかで
コンピュータが起動する・・・(笑)

書込番号:1180568

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみ☆さん

2003/01/01 21:22(1年以上前)

1620さん、満天の星さん、早速の御返事ありがとうございました。<m(__)m>
チャレンジしてみます。

書込番号:1180648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IBMに比べて

2002/12/31 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 shinchan0702さん

VAIOはドライバー ダウンロードできないのですか
見当たりませんが

書込番号:1178694

ナイスクチコミ!0


返信する
DMSさん

2002/12/31 23:31(1年以上前)

システムリカバリCDの2枚目に入っています。
WinXP用ですが。。。

書込番号:1178707

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/31 23:34(1年以上前)

ここで探した?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/index.html

書込番号:1178716

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/31 23:37(1年以上前)

通常は↑でしかありませんね。リカバリされれば?

書込番号:1178722

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinchan0702さん

2002/12/31 23:53(1年以上前)

DMSさんreo-310さんsho-shoさんあいがとうございます
VAIOはほとんどドライバーのアップデートはないんですね
最初からドライバーがきちんとしてるということかな

書込番号:1178770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/01 01:06(1年以上前)

ドライバを更新するのが楽しみなのか? 私なんかそんなことしないですむなら、しないで済ませたいと思いますけどね。

書込番号:1178902

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/01 02:29(1年以上前)

ドライバーが必要な理由は何でしょうか。
元に戻したいのなら、「ドライバーのロールバック」という機能が試せますが。

書込番号:1179019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/01 02:37(1年以上前)

というより、スレ主の文章がナニを言わんとしているのか判りません。

書込番号:1179033

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/01 02:52(1年以上前)

よく読まずに書き込んでしまいました。

>VAIOはほとんどドライバーのアップデートはないんですね

reo-310 さん ご紹介のバイオホームページに、ちゃんとアップデート・プログラムが掲載されています。

書込番号:1179058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/01 07:48(1年以上前)

IBMのサイトには旧0SからXPまで多様なドライバとユーティリティー
が揃っているので、比較してしまうとそれらが何もないと感じるのでは?

書込番号:1179224

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinchan0702さん

2003/01/01 08:03(1年以上前)

みなさんありがとうございました
遊びでちがうOSを使いたいと思ったのですが
XP以外難しそうですね

書込番号:1179234

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinchan0702さん

2003/01/01 08:29(1年以上前)

満点の星さんフォローありがとうございます
あけましておめでとうございます
まったくそのとおりです
私はご推薦の機種中古ですがGR5F/BPとA30p(2653-66J)を昨年買いました
両方とも美品で保証書もついてました
A30pは2000なので2ndHDDにXP Proをいれて使用してます
両機種を比較したら満点の星さんの言われるように感じました
今年もいろいろ教えてください

書込番号:1179254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/01 08:37(1年以上前)

今年も宜しくお願い致します。
僕よりコンピュータ暦がぜんぜん長いと思われるので、何も参考には
なりませんが今年も予算を組みいろいろなノートを買いたいとは
思っています。
Baniasリリース、ノートにおけるHyper-Threading(1台のCPUを仮想
化して2台のように動作させる機能)なんてのも出るかも???

書込番号:1179259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOSのアップデート

2002/12/31 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 楊貴妃さん

SONYのHPにあるBIOSのアップデートておこなった方、いらっしゃいます?
良く読まずにアップデートしたら起動画面が文字化けして、
リカバリーすらままなりません。
こりゃBIOSを壊したような気がして・・・
こんなときは、どうやったら直るのでしょうか?
以上、購入3日目のおバカさんでした

書込番号:1176769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/31 08:00(1年以上前)

僕はしていませんので回答できないのですが、サポートに連絡して
みるのがいいでしょう!
BIOSだけはコンピュータの根源的なものなのでそうして下さい。

書込番号:1176778

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/31 08:21(1年以上前)

楊貴妃 さん こんにちは
BIOSを元に戻してください

起動画面でF2を押すとBIOS画面になります
元に戻す方法はマニュアルかCyber Support forバイオで確かめてください

書込番号:1176799

ナイスクチコミ!0


鳥取のおじさんさん

2002/12/31 10:33(1年以上前)

楊貴妃さんお早う御座います!初期状態にBIOSを戻したいのですか?
電源スイッチを入れSONYのロゴが出た時にF2を押します。BIOS画面になります。一番右端のEXIT(終了)にキーボード右下矢印キイ(END)で移動させてください。次にPgDnの矢印キイで3番目のGet Default Valuesに移動させます。そこでEnterキイを押します。Lood default confinguration now? Yes Noの選択でYesが白色に反転していることを確認後Enterキイを
押します。これで初期状態に戻ります。次にこの設定をCOMS RAMに保存する為に1番上のExit(Save Changes)でEnterキイを押します。またYes/No
の選択画面が出ますので、同じようにYesが白色反転していることを確認後Enterキイを押してください。以上でBIOSは初期状態に戻ります。頑張って下さい。もし知ってらっしゃったら御免なさい!

書込番号:1177000

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2002/12/31 10:43(1年以上前)

アップデートに失敗されたようです。
サポセンにTELが得策ですが、鳥取のおじさんが云われるように
必死に自己で処理しましょう。
修理なら5万近くかかるともいわれてます(某VAIO個人サイト)

書込番号:1177016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/31 12:58(1年以上前)

なんでこんな危険なことを必要もないのに平気でやるのかね。XP SP1へのアップデートどころではないですよ。自作機をやっている連中でもBIOSアップデートなんてバックアップを取ったり、電源を切らさないようにして慎重にやるのにね。
メインボード交換で、7万円かな。

書込番号:1177330

ナイスクチコミ!0


修理例さん

2002/12/31 13:31(1年以上前)

私の場合、GR9/KでBIOSのアップデートを失敗しましたが、保証期間内だったので無償で修理してもらいましたよ。但し、修理前のサポートの回答は「有償修理になります」でした。

作業内容・交換/補充部品 BIOS部 
故障状態 動作不安定 
処置 初期化
技術料料金 0円
ご連絡欄 BIOSの書き直しにて症状を回避致しました。

書込番号:1177395

ナイスクチコミ!0


問題アリです。さん

2002/12/31 23:49(1年以上前)

>良く読まずにアップデートしたら起動画面が文字化けして

この時点で問題大アリです。
マニュアル、注記事項には目を通しましょう。

BIOSのアップデートは
「必要なければ実行しない」
「失敗したら自力での復旧はまず不可能」
という意味の文章がほぼ必ず書いてあります。


しかし、そろそろメーカーもBIOSアップデートを諦めなければならない時期がきたのではないでしょうか・・・
普通の人が楽しむためのモノになっている以上、失敗したら復旧できないものをユーザーに任せるというのも・・・
まぁDual BIOSにして失敗時は予備BIOSで再起動というのも良いのですがノートではスペースファクタが問題になるかな。

書込番号:1178762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SRX用のACアダプターが使えますか?

2002/12/28 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 赤ちゃん本舗さん

SRX用のACアダプター(AC16V3)を使用しても問題ありませんでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:1170045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/29 03:48(1年以上前)

僕はIBM-Think Padに日本hp社製のACを使っています。
供給電力がほぼ一緒で差込口が同様なら問題ありません。
使用表を確認して下さい。
72Wのものと54W?程度のものとPentium4-Mなら92Wのものが
あります。

書込番号:1171260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/29 03:49(1年以上前)

使用=仕様・・・失礼。

書込番号:1171261

ナイスクチコミ!0


鳥取のおじさんさん

2002/12/29 07:08(1年以上前)

赤ちゃん本舗さん お早う御座います。OUTが16V-4Aで在れば問題無いと
思います。私も富士通、IBMなど他社のアダプターを使用することがありますが、0.5Aぐらいの誤差であれば使用できました。(本当は使用しない方が良いんですが!)

書込番号:1171423

ナイスクチコミ!0


shin_kunさん

2002/12/31 14:09(1年以上前)

私は軽量のAC16V1を別途購入し、GR3Nでいつも使っています。3.75Aですが、今のところ、DVDを見たりしても、順調です。

書込番号:1177475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング