ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
教えてください。
性能がいいといわれ、GR3Nを最近購入したのですが、妻に文字が小さく見辛いと言われ困ってます。全てを大きくするには、画面解像度(1024×768)に設定すると画面がぼやけて、かえって見辛いので、初めからGR5Nを購入すればよかったかな?とも思ってます。SXGA+を選ばなくてもXGAで十分だったのでしょうか。XGAに変更するには、買い替えするしか方法はないのでしょうか。
皆さんSXGA+なぜ使いやすいのか、どのような時に便利なのか教えてください。
書込番号:1209498
0点
今の液晶は無理です、1400×1050で使用してください
対策は画面のプロパティーから設定、詳細設定、DPI設定を120〜150に変更
後はアプリケーションソフトで変更すほかないです
インターネット・エクスプローラなら表示、文字のサイズから好みの大きさに変える
WEBブラザーをoperaに変えて、拡大機能を使う
アウトルックエキスプレスなら表示から文字のサイズで大きく出来ます
アウトルック2002なら青緑の〔A〕をクリックすれば大きくなります
エクセルならズームで200%拡大できます
他のアプリケーションソフトでもあると思います、ヘルプで確認してみたら
書込番号:1209524
0点
2003/01/12 14:15(1年以上前)
僕もずうーっと疑問でした。
みなさんがおっしゃってる大きな「メリット」って
なんなんでしょうか。
店頭で液晶の綺麗さをGR5Nと比べてみても
みなさんがおっしゃるほど「GR5Nより綺麗」というものを
実感することが出来ませんでした。
逆に液晶のサイズが大きく、同時に文字も大きい
GR5Nのほうがいいのでは、と思ってしまったんですが・・・。
是非ともGR5Nに対するアドバンテージを教えてください。
書込番号:1209528
0点
液晶の文字のサイズは人それぞれ違います
目の悪い方には、小さい文字が苦手のかたは、ノートのSXGA+対応はお勧めしません
ノートなら15インチXGA対応が無難ですね、液晶の推奨解像度は変更できませんから、慎重に選んでください、評判が良くても自分の使用目的に合わなければ糞同然ですから
書込番号:1209547
0点
人によってさまざまです
ウインドウを複数立ち上げて使いたい方には、SXGA+は魅力的でしょう。
多くの情報が一度にひとつの画面で得られるのは基本的にはよいことだと思います。
TVみながらネットするとかね(笑)
ただ、残念ながら14.1型ではあまりに小さいです
残念ながら今回は選んでしまったのでreo-310 さん が言われるように
工夫して使うしか方法がないですね。
どうしても我慢できなければ、幸いにもリセールの高いVAIOですので買い替えも検討されるといいでしょう。
書込番号:1209548
0点
2003/01/12 14:31(1年以上前)
エクセルやCADソフトで作業しているときは、(視力が許す限り)全体の把握がしやすく圧倒的に有利です。
他の方が書いていらっしゃるように複数ウィンドウを立ち上げて作業する人にも有利でしょう。
反面インターネットの場合はXGAで見られることを前提に作っているページが多いのであまりメリットは無いでしょう。
書込番号:1209556
0点
工夫しても使いづらいならニューモデルが出る今が手放すチャンスです
この機種は人気が有りますからそれほど損なく手放せるのでは
今の現状は買いたくても在庫がない状態ですから
書込番号:1209578
0点
2003/01/12 15:01(1年以上前)
皆さんのご意見大変参考になりました。感謝します。
買い替えも検討します。
しかし、GR5N(まだ売っているのか?)はGR3Nに比べ、
液晶以外スペックは同じなのに、評価バランスで見るとGR3N
の方が、なぜいいいのでしょうか?
書込番号:1209609
0点
2003/01/12 15:02(1年以上前)
皆さんのご意見大変参考になりました。感謝します。
買い替えも検討します。
しかし、GR5N(まだ売っているのか?)はGR3Nに比べ、
液晶以外スペックは同じなのに、評価バランスで見るとGR3N
の方が、なぜいいいのでしょうか?
書込番号:1209613
0点
2003/01/12 15:04(1年以上前)
僕も最初は戸惑いましたが今ではこっちのほうが見やすいです。
なんか字もしまった感じがしてくっきりしてるように感じます。
書込番号:1209624
0点
2003/01/12 15:08(1年以上前)
うーむ。
僕も良くわかんないですがお値打ちな価格から来る満足度が大きいのではないでしょうか?
そうゆう満足感からこの値段と比較して性能は・・・といった感じで評価をつけているのだと思います。
あと気に入ると点数高くつけたくなるのもあるかもしれないですね^^;
書込番号:1209628
0点
文字だけならインターネットオプションのユーザー補助を
開き、下から2個段のチェックを入れる。
ツールバーの表示から文字のサイズを変更するかすれば
全体に大きく見れます。
書込番号:1209981
0点
2003/01/12 17:58(1年以上前)
僕は 2年 パナソニック B5R(10.4XGA)を使用してます
昨年 暮れにこの機種を購入しましたが液晶(SXGA)に関しては
B5Rよりは文字等少し小さいですが広く使えて快適ですね
人気の秘密は14.1インチサイズに僕はあると思います
モバイル向きではありませんがバランス(液晶・キーボード・CPU等)がいいと思います
価格もお買い物しやすい価格ですね(価格コムのお店です)
家族用に他2台使用してますが いろいろな情報に惑わされずに
自分の使用方法にあったもの選ぶべきですね!
後は この業界著しく変化するのでついてけませんね
自分は GR3Nを長く使いたいですね。
書込番号:1209989
0点
2003/01/12 20:50(1年以上前)
reo-310 さん 、そして☆満天の星★さん、ありがとう。
今まで、文字が大きくならなかったwebページも大きくなって
買い替えを検討しなくてもよくなったかも。
もう少し時間をかけてGR3N(SXGA+)の良さを見つけよう
と思います。
書込番号:1210427
0点
2003/01/12 21:32(1年以上前)
私も最初はすこし小さいかなと思いましたが、
今はもうSXGA+でないとダメな身体になりました。
「慣れ」かなぁ。
書込番号:1210585
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/18 21:13:54 | |
| 7 | 2009/06/21 17:22:07 | |
| 5 | 2009/02/25 23:13:35 | |
| 0 | 2008/12/19 23:37:40 | |
| 4 | 2007/12/04 18:25:44 | |
| 13 | 2007/08/07 8:51:49 | |
| 11 | 2007/02/17 21:36:10 | |
| 1 | 2006/08/13 6:15:24 | |
| 8 | 2005/11/26 19:29:54 | |
| 4 | 2005/05/10 1:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








