ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP
どなたかご存知でしたら教えてください。このマシンってCPUを例えば1.2GHzのに換装するのって、ディスクと同じような感じでできるのでしょうか。
書込番号:1430152
0点
2003/03/26 13:01(1年以上前)
メーカー製ノートPCのCPUを交換はほぼ不可能と思ってください。
書込番号:1430187
0点
2003/03/26 13:32(1年以上前)
仕様を見てきましたが仮に出来たとしても
体感出来るほどの変化は得られないでしょう。
モバイルPentium3 1.13GHz-M>1.2GHz
メモリ増設&HDD交換の方が効果があるでしょうね。
書込番号:1430249
0点
CPUの感想はディスクの交換と違って簡単なことではありません。専用の工作機械が必要ですし、モバイルプロセッサーは一般には手に入れられません。
そもそも1.13GHzを1.2GHzに変えてもほとんど変わらない。金の無駄。
書込番号:1430257
0点
2003/03/26 13:42(1年以上前)
CPUの交換は無理です。
1.13GHzと1.2GHzって電圧が違っていたと思います。
書込番号:1430270
0点
2003/03/26 13:53(1年以上前)
GR5Eで933MHz→1.2GHzの換装実績はあるようだ。
書込番号:1430290
0点
実をいうとできるようですが乗せれるようなCPUはあまりで回っていないです。
マイクロPGAのNECなどに使われているタイプなら1.2GHzが以前16000円即決で出ていたのですが、GRで使われているのは、ひと周り大きいタイプで、市場に出てきても4万ちかくするでしょうし、効果は薄いので、私は交換しません。
書込番号:1430811
0点
2003/03/26 22:01(1年以上前)
おおっ
もう価格の付いていない製品への書き込みにこんなに早くこんなにたくさんお返事いただけるなんて。みなさん、ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
書込番号:1431398
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR3N/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/18 21:13:54 | |
| 7 | 2009/06/21 17:22:07 | |
| 5 | 2009/02/25 23:13:35 | |
| 0 | 2008/12/19 23:37:40 | |
| 4 | 2007/12/04 18:25:44 | |
| 13 | 2007/08/07 8:51:49 | |
| 11 | 2007/02/17 21:36:10 | |
| 1 | 2006/08/13 6:15:24 | |
| 8 | 2005/11/26 19:29:54 | |
| 4 | 2005/05/10 1:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








