VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2003/01/10 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 田中由美子さん

皆さんのパソコンにはドット抜けはありませんか?とくにこの機種はドット抜けの確立が高いような?気がつかずに使っている人も大勢いると思います。よーく探して下さい

書込番号:1204651

ナイスクチコミ!0


返信する
DMSさん

2003/01/10 21:03(1年以上前)

よく探さないほうが幸せでいられると思いますが。

書込番号:1204663

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 21:05(1年以上前)

気が付かないほうがいい場合もありますね
恋人の過去を調べるようなものです、知らないほうが幸せじゃないかな?

書込番号:1204668

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/10 21:08(1年以上前)

見つけたからってどうしろというんだろ・・
抜けが無いのと交換してくれるんでしょうか?

書込番号:1204676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/10 21:18(1年以上前)

>恋人の過去を調べるようなものです、知らないほうが幸せじゃないかな?
reo-310さん、うまい例えですね。
たしかに知らないほうが良いかもね。
って恋人いないけど…。(爆)

田中由美子 さん こんばんは。
富士通のNB12Aを持ってますが、ドット抜け(常時点灯)がありますよ。
購入当初は少し気になったけど、今じゃ気になりません。
気にしないのがいちばん良いです。

書込番号:1204701

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/10 21:31(1年以上前)

ドット抜けがたくさんある場合や目立つ場所にあったら、交換要求してみるといい。

書込番号:1204735

ナイスクチコミ!0


神経質だなさん

2003/01/10 21:48(1年以上前)

また、田中さんですか・・・
彼を思い出した。言動がそっくり。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1137914
田中 三郎 さん 2002年 12月 16日 月曜日 18:27
YahooBB219037056080.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705

書込番号:1204784

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/01/10 21:57(1年以上前)

ちなみにGR3Nの液晶は、日立とシャープが供給しています。
シャープは日本製と中国製の2種類がありますので、合計3タイプとなりますね。それぞれ色味は異なりますが、好みは人それぞれだと思います。

書込番号:1204811

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中由美子さん

2003/01/10 21:58(1年以上前)

私と同じ仲間が欲しいのです

書込番号:1204812

ナイスクチコミ!0


神経質だなさん

2003/01/10 22:26(1年以上前)

よく見ると、私のも緑色っぽく常時点灯しているドットがありますが、
慣れると、どうでもよくなってきます。慣れですよ、慣れ。

書込番号:1204893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/10 22:42(1年以上前)

単体液晶ディスプレーほどの価格のノートにあれこれ要求しても
しょうがないでしょう!
いやなら別なものを買えばいいし、単体液晶パネルを買って画質に
浸るのがいいですよ。ノートにあれこれ要求しても無理・・・

書込番号:1204953

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/10 22:50(1年以上前)

>私と同じ仲間が欲しいのです

仲間を求めてどうするのか?
慰めてもらいたいのか?
それとも,ドット抜けのPCに関する統計でもとるのか?
どちらにしろ,まったく意味のないことだから,ほかのことに視線を向けることをお勧めする。

書込番号:1204984

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/01/10 22:59(1年以上前)

わたしのにもありますよ。(緑1個)
気にすれば気になりますが、作業していると忘れます。

書込番号:1205017

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中由美子さん

2003/01/11 00:13(1年以上前)

みなさん ありがとうございます 私のは 赤い点が ひとつです

書込番号:1205260

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/11 01:12(1年以上前)

私の場合は、幸運なことに、
目視できるドット抜けはありません。

あ、これは自分の目では・・・ってことです。

書込番号:1205507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/11 01:21(1年以上前)

昔買った15インチ液晶よりやすいので俺は我慢する。
ドット抜けなし18万があっても俺は買わない派。

書込番号:1205531

ナイスクチコミ!0


MAGIC ミ★さん

2003/01/11 02:20(1年以上前)

僕のは今の時点では良くわかりません。
多分良くみればどこかに一個くらいはあると思います。
僕も神経質なところがあるので多分見つけたら気になるでしょうね。
そのへん田中由美子さんの気持ちもわかります。

でも精密機械ですしあまり細かいとこまで見ると100パーセントのできを望むのは無理だと思います。

小さな欠点のひとつふたつに気を取られて嫌な思いをするようでは損だとおもいますよ。
小さなことは大目に見て少し広い視野で物事を見たほうが気持ちよくPCも使えると思います。

どんなことでも突き詰めれば欠点の一つ二つあるものです。
どのあたりで妥協するかも大事だと思います。
そうゆう僕も見つけたらしばらく気になるでしょうが^^;

書込番号:1205701

ナイスクチコミ!0


赤ちゃん本舗さん

2003/01/11 05:31(1年以上前)

ボクもGR5FとGR3Nの2台を所有していますが、幸運なことにドット抜け、常時点灯画素はありません。でも、赤色の常時点灯は気になりますね。お気持ち分かります。

書込番号:1205854

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/11 09:48(1年以上前)

気持ちはわからん

書込番号:1206073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/01/11 12:08(1年以上前)

ドット抜けはありませんでしたが、過去ログにもあったと思いますが、
液晶のズレ?はありましたね。

まぁ、今までも何度か書かれているように、そこまで細かいことを言ってもしょうがないですし。

書込番号:1206329

ナイスクチコミ!0


ナーバスだなさん

2003/01/11 18:09(1年以上前)

fusianasan trapみたい
[1204784]↑こういうのありなの??

書込番号:1207037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どう思います?

2003/01/10 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

皆さんこの値段はどう思いますか?(カレントさんが出した値段)
このPCH-GR3Nっていつ発売されたか?知っている方、教えてください!
---------------------------------
PCG-GR3N/BP-off)
PCG-GR3N (OfficeXPナシ)
\129,800
---------------------------------

書込番号:1204507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/10 20:07(1年以上前)

↓を参照して下され。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/04/636957-000.html

書込番号:1204530

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/10 21:26(1年以上前)

どう?ってオフィス要らないならいいんじゃないでしょうか?

書込番号:1204719

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/11 01:41(1年以上前)

使用目的を書いた方がいいと思います。

機種としては、逃したくなければ即購入すべきと思いますが。
品薄のはずです。

書込番号:1205583

ナイスクチコミ!0


MAGIC ミ★さん

2003/01/11 03:51(1年以上前)

つまらない質問なので流してもらってもいいですよー。
☆満天の星★さんはいつ頃買ったのですか?
新品が発売されたのはいつ頃なのでしょうか?
なんとなく気になってました。

違う話ですけど友達にこれ買ったってゆったら「GRなんて買ったの?うらやましいなーっ」て言われちゃいました。
この機種、結構高性能な人気商品なんでしょうか?
なんか買ってからいい話しか聞かなくって満足満足です^^

書込番号:1205806

ナイスクチコミ!0


MAGIC ミ★さん

2003/01/11 03:58(1年以上前)

まきにゃんさんのURLに乗ってました。
昨年の7月頃なんですね。
PCの世界って半年ほどでここまで値段が変わるんですね。
半年前の最新機種が1円の携帯しかり。
技術、性能の進歩には改めて驚かされます。

書込番号:1205812

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2003/01/12 02:08(1年以上前)

GRシリーズはVAIOの高性能機種ですからね。まあもっといいのはGRXですけど(^-^;

書込番号:1208497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDについて

2003/01/10 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 3N欲しいさん

みなさん、こんばんは。

☆満天の星☆さんの[1199714]の書き込みについてですが、
5400rpmのハードディスクに換装されているみたいですが、
最初に3Nで使われているハードディスクは何回転なのでしょうか?

カタログを見てもULTRA ATA100しか書いてませんでした。
何処を見れば判るのでしょう?

宜しくお願いいたします。

書込番号:1204315

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2003/01/10 18:51(1年以上前)

カタログに記載無いですね。
PC本体をバラしてHDDを目視するか、先人の情報を検索するしかないでしょう。

所で、回転数もですがキャッシュも重要ですよ。
高速回転=熱量が増加するので、オイラはキャッシュ大きい物を選択する時もあります。

書込番号:1204349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/10 19:12(1年以上前)

IBM社製の30GB/4200回転です。

書込番号:1204394

ナイスクチコミ!0


MAY監督さん

2003/01/10 19:22(1年以上前)

☆満天の星☆さんすみません(TOT)
質問してもいいですか?
eTRENDというお店でHDD交換をしようと考えております。
(自分じゃ無理なので・・・)
そこで質問が有ります。HDDのキャッシュがIBMのが8MB
東芝のが16MBとなっておりました。速度は5400でおなじなのですが、
やはりキャッシュが2倍ちがうとスピードが違うものでしょうか?
お手数掛けてすいませんよろしくお願いします

書込番号:1204414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/10 19:25(1年以上前)

違うけど体感差はそれほどない。
コピーするデータのサイズによりその効果が違いますね。
アクセス速度は東芝、ランダムはIBMという感じです。
40GBのものならどっちでもいいと僕は思っていますが・・・

書込番号:1204424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FX-77Z/BPとくらべて

2003/01/10 02:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

はじめまして。今この機種とFX-77Z/BPで迷っています。
早く決めないと購入できなくなりそうだし、アドバイスいただけるとうれしいです。
使用目的はワード等のオフィス系とメール&インターネットを基本に
デジカメでの画像処理(整理に近い?)とDVの編集を考えています。
3Dの画像処理やゲームなどでの使用は当面ないと思われます。

処理スピードと液晶の違いは気になるレベルでしょうか?
また筐体やキータッチの違いはどうでしょうか?

書込番号:1203039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ECA31さん

2003/01/10 02:46(1年以上前)

すみません自己レスです。
上記2機種に加え、LC7003Dも検討中で、
この3機種のどれかにしようと思っています。
自分としてはSXGA+の液晶のモデルを中心に考えているのです。

よろしくお願いします。

書込番号:1203051

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/10 02:49(1年以上前)

実機を見て触って、気に入った方を買う。
ただし特にGR3N品薄だと思われますので、早くしたほうがいいですね。
GR3Nのほうは展示しているすでに販売店がないかもしれませんけど。

書込番号:1203059

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/10 02:50(1年以上前)

ん、液晶はLC7003Dも結構きれいです。
キータッチは、他の2機種に較べて硬めではないかと思います。

書込番号:1203062

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/10 02:52(1年以上前)

日本語が不自然なままレスして失礼しました。

書込番号:1203067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/10 03:22(1年以上前)

FX77はコンピュータを初める人には合っている。FDDも内蔵だし
周辺機器を付け足す必要があまりないです。
GR3N/BPはちょいこ慣れた人にぴったりの玄人志向のノートです。
ビジネス用途にも合う。なんとか元持ち運びもイケる。
個人的にはGR3N/BPがいいですね。

書込番号:1203090

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 07:57(1年以上前)

どの機種も夏モデルだから在庫確認はしたほうが良いよ
連休明けにはニューモデルが出るからそれまでに買わないとなくなるでしょうね

書込番号:1203242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/10 10:46(1年以上前)

いずれにしても型遅れだから値段で決めたら。
超安値でゲットしたら高性能な新製品が出ても悔しくないですよ。

書込番号:1203462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECA31さん

2003/01/10 11:48(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
今日いろいろ見てきました。筐体の差は予想以上でした。
現在使っているサブノートがDELLのマグネシウムボディのなんで、
FXのちゃちさには我慢できそうにありません。
やっぱりGR3N/BPかLC7003Dにしようと思います。
LC7003Dがヤマダで169800 −13%だったので価格差はない感じです。

GP/3Nの処理速度はスペック上劣りますが差は出ないレベルなのでしょうか?
ないれべるなら、LC700はファンが相当うるさいみたいなので3Nにしようかと思います。

でもUSB2.0とワイヤレスLANも魅力だし……、あと少しだけ悩んでみます。

ちなみに3Nは現物が確認できなかったのですが、
液晶以外は5Nと一緒ですよね。量販店では5Nだけ置いてありました。

書込番号:1203561

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/10 12:17(1年以上前)

キーボードのキー配置も違いますね。

書込番号:1203605

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 20:21(1年以上前)

アメリカで発表になった、バイオノートFRは、FXの後継となる。モバイルAthlon XPを搭 載し、14型液晶、DVD- ROM/CD-RWコンボドライブを内蔵、スピーカー付属、3パーツUSB2.0搭載ですね
筐体が新しくなっていますので期待したいです

書込番号:1204563

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/11 01:49(1年以上前)

実機を見たわけではないから、何とも言えないですが、
ソニーの新機種は自分にとっては期待はずれです。 
GR3Nを基本にブラッシュアップしたようなのを望んでいたのだけれど。

IBMに期待。

書込番号:1205611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/01/11 11:58(1年以上前)

いろいろあってLaVie LC7003DからVAIO GR3Nに買い替えた者です。

私も、総合的なスペックバランスからLC7003Dを選んだんですが、
ハードディスクのトラブルやファンの音に我慢できず、買い替えました。

 ・LC7003D・・・先進機能フル装備、液晶大きい&キレイ、ただしファンやアダプタの音が気になる
 ・GR3N・・・ほとんどの部分がLC7003Dより一歩劣るが、値段もそれなり、ファンも静か、持ち運びやすい

動作は、CPUやクロック数は違いますが、それほど大差ないと思います。
むしろGR3Nの方がキビキビしている印象。

自分の重視する部分(FDD、無線LAN、USB2.0、液晶、・・・)を比較して、
最終的にどちらか選択すればいいのではないかと思います。

書込番号:1206304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECA31さん

2003/01/11 12:32(1年以上前)

みにおんさんものすごく参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1206380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしましょうか

2003/01/09 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 留学中さん

高松のヤマダでGR3N/BPの展示品でながら156800円、20%のポイント。店員さんと相談しても駄目でした。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:1200299

ナイスクチコミ!0


返信する
Trinity2003さん

2003/01/09 02:02(1年以上前)

「どうしたら」というのはどういう意味で受け取ったらよいですか?
もっと安くさせる方法ですか。 
それともその値段で展示品を購入するか否かということでしょうか?

書込番号:1200312

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/09 02:48(1年以上前)

他店に在庫がないか確認されては?
どうあってもGR3N以外はダメだという以外ならその価格で展示品は止めておこう。

書込番号:1200392

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 08:22(1年以上前)

GR3Nに拘るなら、他のヤマダを当たるか、通販で買うかですね

書込番号:1200616

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/09 22:58(1年以上前)

景気対策の為に全部買う。

書込番号:1202344

ナイスクチコミ!0


スレ主 留学中さん

2003/01/10 01:19(1年以上前)

皆さん、お返事ありがどうございました。GR3N/BPがほしいです。にほんごのソフトがいらないですから、ECカレントのofficeナシGR3N/BPがちょうどういいとおもいます。だが、なぜofficeないか?本当に新品でしょうか?
Trinity2003 さん:迷っていると言う意味です。日本語が苦手で、すみませんでした。実は、さい最後この値段で買おうとしましたが、売り切ってしまいました。

書込番号:1202890

ナイスクチコミ!0


Berkeley MBAさん

2003/01/18 03:23(1年以上前)

留学中 さん
I assume you are studying in the US or Europe, so I am writing in English. HOpe you do not mind.
I compared many of my friends computers and concluded that this machine is pretty good for a transition to BANIAS. You will not get this performance at this price from anyone else. I have been using this machine for a month and I love it so far.
Hope this info helps....

書込番号:1225511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GR3N/BPのドライブ

2003/01/08 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

GR3N/BPをすでにお持ちのかたにお聞きいたします。
内蔵のDVDドライブの品番(デバイスマネージャから確認できる)を教えてください。
私の所有しているライティングソフト(Nero5.5)に対応しているかどうか調べたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:1199865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/09 00:15(1年以上前)

UJDA730です。

書込番号:1199928

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamezoさん

2003/01/09 00:38(1年以上前)

☆満天の星★さんありがとうございます。
しかし...対応していないようですね。
Neroはドライブ対応がすばらしく遅いです。

書込番号:1200021

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/09 01:30(1年以上前)

kamezoさん、Nero対応してます(Ver5579にて)
AheadのHP見ていただければ。
Neroは良いライティングソフトです。
Pro-Gに問題が…

書込番号:1200221

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamezoさん

2003/01/09 22:46(1年以上前)

本家のNeroはどうやら対応しているんですね。
私のプロジー版(5.5.9.22)はどういう訳か対応してないみたいです。
Neroは軽くて安定しているのでできればGRでも使いたいのですが...。
残念。

書込番号:1202301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング