VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんででしょう?

2003/01/08 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 まがりもとさん

1月1日のヤマダ電機の初売りでこの機種をゲットしました。メモリも512MBに増設して喜び勇んで使ってみたのですが、パソコン自体の立ち上がりも、ソフトの立ち上がりも正直言って期待はずれの遅さです。今まで使っていたBIBLO(セルロン450MHz、メモリ128MB、HD12G)と比べても遅いです。どうしてこんなことが起こるのでしょう?

それからCドライブの10Gのうちもう6Gが埋まってしまいました。こういう場合はパーティションを切り直してCドライブの容量を増やした方が
パソコンは速く動くのでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1199582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/08 22:04(1年以上前)

僕のGR3N/BPはPentium4.2.0GHzノートと比べても遜色ないです。
設定の問題か、HDDに異常のある可能性のあります。

書込番号:1199631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/08 22:31(1年以上前)

VAIOはリカバリー時にしかパーティションは切れないです。
好みのサイズにするならPartition Magicとかの専用ソフトを使用
したほうが簡単でしょう!
あとCドライブの容量で起動が早い、遅いはそれほど関係ないですね。
僕のはHDD=40GB/5400回転のものに交換してあるため、
起動は<ごみ箱>が見えるところまでで40秒弱でした。

書込番号:1199714

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/08 22:36(1年以上前)

VAIOノートは初期状態だと,スタートアップがてんこ盛りのはず。
削除してみては?

書込番号:1199731

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/08 23:06(1年以上前)

>メモリも512MBに増設して喜び 勇んで使ってみたのですが

メモリー不良の可能性がありますね、取り付け、相性又は不良か?
メモリー、全ての機器〔ネット関係、マウスなど〕すべとを外して使用してみてください、まともに使えたら原因が分かるともいますよ

書込番号:1199774

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/01/09 00:44(1年以上前)

GR5Eを使用してますが、ウィルスソフトを入れる前は45秒ぐらいで立ち上がりましたが、今では1分20秒ぐらいかな?

書込番号:1200059

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/09 02:09(1年以上前)

初回起動後のノートンの初期設定は済ませました?
あとは、不要なスタートアップをはずす・・・Drag'n Drop等。

書込番号:1200329

ナイスクチコミ!0


スレ主 まがりもとさん

2003/01/09 06:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>yo___さん
>VAIOノートは初期状態だと,スタートアップがてんこ盛りのはず。
>削除してみては?

スタートアップとはどこのことですか?

書込番号:1200555

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/09 08:29(1年以上前)

スタートメニューから全てのプログラムからスタートアップです
右クリックして削除を選んですべて削除してもOKです

書込番号:1200627

ナイスクチコミ!0


すがり2003さん

2003/01/11 09:41(1年以上前)

まがりもとさんのBIBLOのOSはWin98SEとかじゃないですか?
GR3NはWinXPです。WinXPはWin98に比べて2倍以上時間がかかります。
私が思うにハード不良とかスタートアップの問題じゃ無い気がします。
ソフトというのもMS-Officeのバージョン違いを比べていませんか?

書込番号:1206061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

年末に買いました。

2003/01/06 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 よしべえさん

私もここの情報を元にヤマダ高槻店で155,000円で買いました。PCは高校の頃、NEC9801VM(2HD、2DD、2Dのフロッピーディスクがすべて使えるドライブが搭載されたというのがうたい文句のPCです。)購入以来16年ぶりです。ポイントでPOWERPOINT優待パッケージやマウスも購入できてよかったです。

書込番号:1193798

ナイスクチコミ!0


返信する
chemistryさん

2003/01/06 19:08(1年以上前)

私は今日ヤマダ野田阪神店で買いました。ここの書き込みに野田阪神店は即日完売と書いてたので不安でしたが、一か八かで行ってみたら在庫があり、ずっと探していただけにとてもうれしかったです。

書込番号:1194276

ナイスクチコミ!0


いとしのエリーさん

2003/01/06 21:09(1年以上前)

関西は良いですね。関東は探しまくったけど結局ありません。ヤマダ電機(千葉とその近隣)だけの話ですけど。

書込番号:1194597

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/07 01:55(1年以上前)

購入できて良かったですね。

書込番号:1195213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/07 09:56(1年以上前)

関係ないけど、この駅、何で「野田阪神」何でしょうね。すなおに「阪神野田」にすればいいのに。西武に行った野田と一緒になるから? 知っている人いる?

書込番号:1195659

ナイスクチコミ!0


野田阪神さん

2003/01/11 00:15(1年以上前)

野田阪神

書込番号:1205266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音について

2003/01/05 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 けんた。さん

音楽について質問ですが、MDからパソコンにとりこめるのですか?(アナログで)また、とりこめるならソフト・ケーブルなどなにがいりますか?あとスカパーのデジタルラジオは録音できますか?どなたか教えてください。

書込番号:1191959

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/01/05 21:38(1年以上前)

まずは、こちらをご覧下さい。

VAIO_PC 音声 (サウンド) を取り込む方法
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9902090001554/

書込番号:1192012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/06 02:08(1年以上前)

こんなのもあります
DAVOXを使ってみよう
http://www.iodata.jp/products/sounds/2002/dxvox/da_use.htm

書込番号:1192801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス高いなー

2003/01/05 00:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 shinchan0702さん

ヤマダの価格は超お買い得ですね
機種      価格.com最安価格   中古買取価格(じゃんぱら)
GR3N/BP \120000(ヤマダポイント)\110000
GR5N/BP \154800 \115000
GRS50/B \154000 \117000
GRS70/P \188000 \140000
GRX52G/B \204800 \153000
GRX92G/P \345800 \210000
ヤマダは単純に20%ポイントマイナス
同価格同スペックで他社製品と比べるのが正解だと思いますが
価格.comで120000円台はほとんどなくあってDuronなのでGRで比べました

書込番号:1189290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/05 04:38(1年以上前)

山田で12万ですか。関西付近でも安いのかな?
その値段なら買いに行きますが。

書込番号:1189959

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinchan0702さん

2003/01/05 09:01(1年以上前)

12月29日(日)に秋葉のカクタソフマップで
確か中古\148000で売ってましたよ
今日も秋葉にいくのであればまた書き込みしたいと思いますが
中古にヤマダは逆転勝ちしてます

書込番号:1190154

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinchan0702さん

2003/01/05 16:44(1年以上前)

カクタソフマップ行ってきました
GR3N/BPは売れたみたいでありませんでした
GR3F/BPが\137800(メモリー128MB増設ですが)で売ってました
GR3F/BPの中古買取価格\98000からして
GR3N/BPはやはり\148000で売ってたと思いますね
GRX92G/Pの34万なんて論外ですね
中古業者が21万のシビアな査定(ソフマップは20万4千円)してますので
新品でも25〜26が妥当な価格じゃないでしょうか

書込番号:1191229

ナイスクチコミ!0


♪RENA♪さん

2003/01/05 18:24(1年以上前)

リカバリーかけたのでHNが使えなくなってしまいました、しられことRENAです。
確かにヤマダのGR3Nはお買い得ですよね。
先日ソフマップ(日本橋)にプリンターを買い替えに行った際店員さんに聞くと「ヤマダさんみたいな売り方をされると買い値も売り値も難しいですよねぇ…。他メーカーならわかりますがあのSONYが何でこんな叩き売りを認めたのが一番の不思議です。」とおっしゃられてました。
因みに私がヤマダに12,1万円で下取りに出したGR5Eは12,8万円で売られておりました。GR3Nの新品が15万円のポイント20%でまだ在庫が有るのに売約済みのステッカーが貼ってあるのにはビックリしました。
人それぞれですけど私なら黙ってGR3N買うけどなぁ…(^^;)

書込番号:1191484

ナイスクチコミ!0


♪RENA♪さん

2003/01/05 18:27(1年以上前)

アイコン間違えた…(ToT)

書込番号:1191491

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinchan0702さん

2003/01/05 19:53(1年以上前)

友人か誰かP4ノート持ってたら比べてください
もちろん価格も含めて総合的に比較してください
この機種よりレベルの低い機種たくさんあります

書込番号:1191723

ナイスクチコミ!0


一陣の風さん

2003/01/05 19:55(1年以上前)

ヤマダ電機さんは安い様ですね。
ヨドバシで確認しましたが在庫がなく、
価格COMで一番安いECカレントさんから年末に購入しました。
(即納でした。)

今まで使ったいたPCG-N505Aと比べるとHDDも静かですし、
CPUの能力も上がり、画面もS-XGAで満足しています。

書込番号:1191730

ナイスクチコミ!0


もう年明けさん

2003/01/05 22:56(1年以上前)

僕も買って3日たちましたが、感想としては
かなり満足です。強いて言えば、少しHDDが常に
カチカチ言っているくらいです。
字が小さいのはぜんぜん気にならないです。
本当にコストパフォーマンスは言いと思います。
皆さんはいくらつけます?僕は20万の価値は
ありますね。

書込番号:1192233

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/06 00:05(1年以上前)

お正月は2日の日に、2台あったGR3Nのうち古い方(昨夏購入)を買取
業者に単体で売りました。11万5千円でした。

同じものが2台あっても・・・という気持ちから売却に踏み切りました
が、ちょっと惜しかったかな。

書込番号:1192420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダ松山にて

2003/01/04 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 バイおたくさん

書き込みを参考にしてヤ○ダ松山店にて150000円+20%ポイントで購入しました。実質127500円(税込み)で、旧製品ながらスペックから割安と思います。しかし在庫なく取り寄せになり1週間〜10日程度かかるとのこと。内金はだめで全額支払いを強要されました。信用されてないようで感じ悪かったです。納品と支払いは同時というのが常識と思うのですが、他店でもそうなのでしょうか。

書込番号:1188569

ナイスクチコミ!0


返信する
ごらごらさん

2003/01/04 20:28(1年以上前)

それはひどい店(店員?)だと思います。
内金は仕方ないにしても全額とはね。
私もGR3N欲しいです。
ヤマダのどこかの店舗にないでしょうかねぇ?

書込番号:1188675

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/04 20:42(1年以上前)

信用されていれば内金でOKが普通ですね

書込番号:1188715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/04 21:12(1年以上前)

この時代、ドタキャンする人が多いのでしょうね。

書込番号:1188814

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/04 21:24(1年以上前)

私もヤマダで2度ノート購入してますが、どちらも内金は5%(消費税分)でOKでした。
2度目のVAIO-Uに至っては、
「発売日に入るかわからない。もし他で先に入るようであればキャンセルOK、内金も返します」って事でした。
結局発売日に入ったのでヤマダで購入したのですが。

書込番号:1188862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/04 21:58(1年以上前)

あれれっ???

書込番号:1188980

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/01/04 22:41(1年以上前)

ヤマダ電機魚津店に1日現在で「数台あります」だったけど、3日には展示品すら無くなってました。狙ってたのに・・・

書込番号:1189059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/05 01:05(1年以上前)

確かに値ごろ感があったのも理由だけど、このGR3N/BPの書き込み
も820を超え、VAIOの上位に来ましたね。
隠れ秀逸ノートが最後に日の目を見たという感じ・・・

書込番号:1189476

ナイスクチコミ!0


MAGIC ミ★さん

2003/01/05 03:13(1年以上前)

>バイおたくさん
僕も嫌な感じに思われていたとおもいます。
明らかに「マジでそこまで値切らされるのかよ・・・」的な感じの対応で顔引きつって確認の電話してました。
ちなみに僕よりあとに買った名古屋本店の展示品が標示価格より3000引きの156800円20%ポイント還元で購入されて行ったらしいです・・・^^;

それ聞いたとき「結構無理いっちゃったのかな。。」って気づきました。
15万の20%ポイント還元で買えてる人はかなりお得な買い物をしているのではないでしょうか・・・?

あと僕も取り寄せで1週間ほどかかりそうだとゆうことでしたが調べてもらった結果市内の店舗に在庫が残っているとの事。
そこまで出向いて買ってきました。
一度お店に聞いてみては?
PC初心者なので参考にならないかもしれませんが、すみません。

書込番号:1189868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シリアルクロスケーブル??

2003/01/04 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

明けましておめでとうございます^^。購入して2週間ほど経過しましたが「??・・・」って事は何度かありますが,問題らしい問題もなく,楽しくいじっています^^。

以前の質問でもありましたが、僕も以前のPCと今のPCをつなげたくて(データの移動です)いろいろみてみたのですが、LANカードなしで、シリアルクロスケーブル1本でPCを接続できるとのことなのですが、以前使用していたPCはWindows98でシリアルポートがあります。今しようしてるのはGR3N/BP^^です。こちらにはシリアルポートなるものはありませんよね。この場合、シリアルクロスケーブルでPC間を接続ということはできないものなのでしょうか。または、片側がシリアル用のプラグで片側がUSBプラグでのクロスケーブルなるものなどがあったりするのですか?

これでも散々あちこち調べてみたのですが、ここの点がどうしても引っかかってしまい…。

書込番号:1188557

ナイスクチコミ!0


返信する
もう年明けさん

2003/01/04 20:07(1年以上前)

裏側のふた(黒)を取ると出来ると思います。

書込番号:1188603

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/01/04 20:07(1年以上前)

シリアルポートがなければ無理です。USB-シリアル変換ケーブルと言うようなものもありますがそれなりの値段はしますし、シリアルは遅いし他に使い道もないので金を使うのはつまらないですよ。古いPCにLANカードを増設してでもLANで繋ぐのがいいと思います。

書込番号:1188604

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2003/01/04 20:12(1年以上前)

前のPCにはUSBないんですか?
あるならUSBリンクで繋いで転送した方がずっとましだと思いますが。
シリアルだとINSで2D接続した程度のスピードなのでかなり時間が掛かると思います。
どうしても駄目ならUSB-シリアル変換があるのでそれを新PCにかますのも一つの方法です。
シリアルはシリアルコンソールにはすごく重宝してるけど、データ転送に使うには躊躇してしまいます。
今後も2台使うならLAN化することをお勧めします。

書込番号:1188622

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2003/01/04 20:16(1年以上前)

↑2Dじゃなくて2Bでした.

書込番号:1188635

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/04 20:17(1年以上前)

シリアル接続のスピードどの位だかわかります
最大でも115kbpsぐらいです

他の方法で移動したほうが良いでしょうね
古いPCがノートならPCカードタイプのLANカードで、デスクトップならPCI接続のLANカードを増設するほうが良いです
容量が少ないならメールでの移動がいいかも

書込番号:1188637

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/01/04 22:58(1年以上前)

容量にもよりますが、CF+PCカードアダプターはどうですか?結構使えますよ。FDDの無い機種には無音高速のHDDですから。データのやりとりで、相手がFXなら辛いけど(ダミーの取り外し)。

書込番号:1189082

ナイスクチコミ!0


スレ主 流麗さん

2003/01/05 01:03(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
USB-シリアル変換ケーブルなるものはあるのですね。これでまたいろいろ前向きに調べられます^^。しかし,皆さんが言ってるようにLAN接続にした方が何かとよさそうではありますね。何とか一番単純にお金もかからないようにと思って、LANカードなしの方向で考えていたのですが…。ずっと気になっていたUSB-シリアル変換ケーブルがあるというのを踏まえたうえで,LAN接続も検討したいと思っています。ほんとにありがとうございます。

書込番号:1189467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング