VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うーん・・・

2002/08/19 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

3Fから3Nへ買い換えました。
どうしても高解像度がほしかったので、液晶には満足していますが(5Fよりにじみがすくないかな)、ハードディスクの音がうるさくなりました。
IC25N030ATC04-0←これはどこ製のドライブなんでしょ?

書込番号:897823

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷぴさん

2002/08/19 01:53(1年以上前)

ちなみに、3Fは日立製のがついていました。
これは静かだったけど、たまに「ききっ」と黒板をつめでこすったような音が出たけどね。
それと気のせいかもしれませんが、3Fに比べてキーボードがしっかりしたような気がします。

書込番号:897844

ナイスクチコミ!0


こまったこまったさん

2002/08/19 02:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/19 02:10(1年以上前)

IBMの旧モデルですね。僕も先日このGRを買いました。
確かに煩いです。これは筐体の薄さの影響もあるのでしょうがない
ですが、僕は予備に持っていたIBM-5400rpmの40GBに換えインテルの
IAA2.2というソフトをインストールして使っています。
今やまったくの無音状態です。

書込番号:897866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルー画面の襲来!!!

2002/08/18 02:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

クチコミ投稿数:25183件

何台もノートコンピュータを使いましたが、初の初期不良に遭遇!!!
このGR-3Nが突然起動もしない&ブルー画面の襲来に会いました。
Cドライブ環境をすっかりバックアップして外付けHDDに残していた
ので再セットアップせずに済みました・・・
ヨドバシ本店だったから在庫もあったし、今度同じ状態になったら
あと\20,000乗せまでのお好きな他機種と交換しますとの優しい対応。
新品のGR3N/BPは戻って20分で元通りになりました(笑)

書込番号:896099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値上げ

2002/08/16 17:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 yangchrisさん

PCG-GR3Nですが、値段また上がっているようですが、どうしてでしょうか。。。?

書込番号:893410

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/16 18:12(1年以上前)

激安ショップの在庫がなくなったため、値段の高いショップがしかない為です、この場合値上げというの?

書込番号:893439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/16 18:35(1年以上前)

平均価格があがっただけか、高い店しかなくなった場合だから、値上げとは言わないでしょう。同じ店で価格が上がってるならともかく

書込番号:893467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/17 01:09(1年以上前)

確かに量販店でも1台しか店頭になかったです。ヨドバシの本店で。
在庫を調整して出荷している限定販売機種みたいなタイプですね。

書込番号:894083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/17 03:27(1年以上前)

2ヶ月もすれば新型が出ていますよ

書込番号:894260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PCG-GR3NとPCG-GR5N

2002/08/15 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 き〜とんさん

すいません、あともう一つ基本的な質問。
PCG-GR3NとPCG-GR5Nはどちらがいいのでしょうか。
約2万安く、おまけに解像度も高いのでPCG-GR3Nが得だと思っていたので
すが、友人がPCG-GR3Nは見にくいとか言い出したものですから……
実際に店頭で見ようと本日お店に行ったのですが、なんせ地方で回った3
軒ともPCG-GR3Nは展示しておらず実際の所分かりません。
使用している方や、実際に見た方、アドバイスお願いします。

書込番号:892149

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/15 23:31(1年以上前)

別にVAIOじゃなくても、同じ解像度のパネルを使っているPCで確認してみて、
自分が実際に見にくいか見にくくないかを確認してみては。
個人個人で違うと思いますから、感じ方が。

書込番号:892186

ナイスクチコミ!0


スレ主 き〜とんさん

2002/08/16 01:11(1年以上前)

デビルIII さん、コメントありがとうございます。
14.1インチでSXGA+というと、あとはIBMのものしか思い浮かばないのですが
それもなかったものですから……
15インチのSXGA+のFXなどはあったのですが、どうもイメージがわかなかっ
たのでご質問した次第です。

書込番号:892396

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/16 01:28(1年以上前)

このペ−ジで文字のサイズを最小にしてみたら・・・もう少し小さいか・・・
10インチのXGAぐらい?

書込番号:892427

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/16 01:52(1年以上前)

14.1インチXGAの機種が展示してあったら、画面のプロパティ>設定>詳細設定>全般>DPI設定で、カスタムを選び、73%位にしてみてください。
大体、そんな感じです。

デビルIIIさんのおっしゃるように、10インチXGAの機種があれば、それでも良いのですが・・・

書込番号:892453

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/16 07:08(1年以上前)

PCG-GR3NとPCG-GR5Nの文字の大きさは、フォントサイズで7ポイントと9ポイントの差ぐらい有ると思いますね
ノートパソコンの選びで失敗するのが、実物を見ないで買って失敗する
解像度の差ですね、設定で調節するより、初めからのオリジナルで使いやすいかで、選んだ方が良いです

書込番号:892662

ナイスクチコミ!0


うどすとっくさん

2002/08/16 18:15(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
本日も店頭に行き、10インチのXGAが近いということでそれに近い10.4インチ
のSRを見たり、Tailmonさんのおっしゃるやり方で文字を小さくしてみました。
で、感想は、確かに小さいけれど、何とか大丈夫かなって感じでした。

でも今は迷いに迷ってしまい、抜けられない状態になっています。
PCG-GR5Nはあったのですが、15インチにXGAはちょっと文字が大きく感じまし
たし、PCG-GR3Nはちょっと小さめ。となるとFXの15インチSXGA+がバランス的
にはいいのかもしれませんが、メモリが256MBまでなのとジョグダイヤルがな
いこと、あとデザイン的にちょっと躊躇しています(まあここでデザインに
こだわることはないのかもしれませんが)
……とまあ各機種長所・短所があるのですが、今はまだマックをメインに使
っていますが、ウィンドウズ機に徐々に移行していこうと考えていますので、
とりあえず「長く使える定番機」を求めています。
PCG-GR3NならSXGA+なので将来的にも困らない(?)かなあと思ったのと、少な
ともFXよりはメモリなどの面で長持ちするかと考えたのですが、この選択は
間違いでしょうか?
またその他にお勧めの機種がありましたらご教示下さい。

書込番号:893444

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/16 19:36(1年以上前)

SONY VAIOに拘る理由は何?
他のメーカーを選ぶことをしない理由は?

書込番号:893543

ナイスクチコミ!0


うどすとっくさん

2002/08/16 20:21(1年以上前)

恥ずかしい話ですが、やっぱりソニーのブランド名とデザインで……(^^;)
あとデジカメとDVカメラがソニー製ですので、メモリースティックスロットが
あるSONY VAIOに。この点でもFXは対象外になるんですが……
ただ自分が求めているもの=長く使えるものであり、車でたまに持ち運べる、と
いう条件から、一時はMURAMASAも考えたのですが、どうしてもキータッチが
なじめなく、結局SONY VAIOに戻ってしまいました。
あと他のメーカーはやっぱりデザイン的にちょっとという感じです。
ただデザインと性能は関係ないので、もし他メーカーでもいいものがありま
したら推薦をお願いします。

書込番号:893621

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/16 20:38(1年以上前)

>メモリが256MBまでなのと
FXはもっといけますよ。

書込番号:893656

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/16 20:39(1年以上前)

参考まで。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_sony_tbl.htm

書込番号:893658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/17 09:20(1年以上前)

今後、DV編集や動画のコンテンツ類も増えることを予想して
長く使用したいのでしらVAIO-GRXがいいのでは???
まあUXGA表示解像度については好みもあり、バッテリー持ちも
良くないですがこれから発売されるPentium4-Mノート一群にを
見たとしても後悔がないと思います。

書込番号:894511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/17 09:21(1年以上前)

追記・・・
ちなみに僕はGR-3N/BPを最近買いました。

書込番号:894512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/17 09:53(1年以上前)

失礼・・・
モバイル使用でしたらGRXは無しでした。

書込番号:894557

ナイスクチコミ!0


hirohiro64さん

2002/08/19 18:04(1年以上前)

フォトショップやイラストレーター、プレミアなどを使うのだったら
やはりマックの方がいいと思います。
あと、音楽ソフトもマックがいいですね。
3Dや動画なら、Pentium4のマシン。
オフィス程度のソフトならFXで充分。
個人的には、やはりウインドウズマシンなら
バイオですね。
他メーカーはデザインがどうも。
僕はスタイルも性能のうちと思っています。

書込番号:898768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LAN PCカードは使えますか?

2002/08/15 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 き〜とんさん

PCG-GR3Nの購入を検討していますが、一つだけ不安な点があります。
購入後は無線LANでインターネットをしていきたいと考えているのですが、
VAIOのホームページを確認したところ2.4GHzワイヤレスLAN PCカード
「PCWA-C 150 S」のPCG-GR3Nでの動作確認はまだされていないとのこ
と。SONY製品ですので問題はないと思うのですが、無線LANは必ず使い
たいので、少々心配になってしまいます。
もしPCG-GR3NでPCWA-C 150 Sをご使用になっている人がいましたら、
使えるかどうかだけでも教えていただけないでしょうか。
また推測でも構いませんので、なにかアドバイス等頂ければ嬉しいです。
こんな面倒なことをするなら内蔵のSRや505を買えばいいのでしょうけれ
ど、ほとんど持ち歩きませんし(持ち歩くとしても車での移動程度)、
画面の大きさ・広さと、将来性を考えてぜひともPCG-GR3Nを購入したい
ものですからよろしくお願いします。

書込番号:891828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/08/15 20:18(1年以上前)

メルコの使っているけど動作の問題なんてないですよ。
内蔵無線LANのほうがいいのはアンテナがパネル側にあって
受信環境がいい場合だけで、PCカードでも何ら問題ないです。
ご安心下さい。

書込番号:891842

ナイスクチコミ!0


スレ主 き〜とんさん

2002/08/15 23:13(1年以上前)

☆満天の星★ さん、ありがとうございます。
とりあえずPCカードでも大丈夫だと分かりました。
☆満天の星★ さんの他の発言を見ますと、PCG-GR3Nを購入されたようで
すが、液晶というか画面は(小さくて)見にくいということはないでしょ
うか?

書込番号:892153

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2002/08/15 23:16(1年以上前)

たしかORiNOCOのチップを使っているらしい。メジャーどころもソレらしいので、大丈夫かと(除メルコ)。駄目ならオークション出して下さい、すぐ高額で落ちるだろうし、自分も入札しますよ(笑)。

自分もメルコだけど3COMってのも一度見てみて
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/3com.htm

書込番号:892159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/16 00:59(1年以上前)

画面の文字が見難いけどOperaというブラウザだと
拡大・縮小機能がありますからこれで何とかOK・・・
でもG4のひとも言ってたけどVAIOではかなり上質な
液晶パネルです。本当に良い買い物でした。

書込番号:892371

ナイスクチコミ!0


momiho923さん

2002/09/10 18:20(1年以上前)

満天の星さんは、
メルコのどのタイプを使用しているのですか?
ルーターとPCカードの型番と併せて教えて下さい。

書込番号:935496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

気分は上々!

2002/08/15 07:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

クチコミ投稿数:25183件

2年ぶりにSONY−VAIOシリーズのこの機種を買いました。
サブ用に12.1や13.3インチのものを探したものの中々バラ
ンスの取れた機種が見つかりませんでした。

これの起動時間が40秒切ったのには驚き!Pentium4-2.0GHz
のノートも併用していますが、こちらは55秒かかります。
Pentium4-MとPentiumV-Mとの性能差について云々言われていますが
まったくもって軽いですね。
液晶パネルも上質な色合いを出していて、DVD再生もとても綺麗
でした。
これは良い買い物でした・・・

書込番号:890777

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/08/15 11:23(1年以上前)

で、元サブブのRは売ったの?ヾ(☆▽☆) アハアハ

なんでそんなに買いかえるの?ちょっと疑問も生じてきた。もっとも、それが許される
環境がうらやましい。

書込番号:891026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/08/15 15:58(1年以上前)

起動時間は条件によって変わってくるので、ハードの性能は単純に比べられない。読み込むデバイスやネットワーク、常備プログラム、OSの設定によって大きく変わる。使い込めば変化も大きいので、同条件で比較するのはほぼ不可能です。

書込番号:891435

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 16:33(1年以上前)

起動時間テスト記事です
http://biz.ascii24.com/biz/db/review/2002/06/20/imageview/images688264.gif.html

書込番号:891502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/15 18:10(1年以上前)

ちょっとやり過ぎだとWIFEに怒られました。
IBMのはチャリで運搬中に落としていまい傷を付けてしまったため
修理に出すにも代替機種がない。仕事にも支障が出るから、だったら
デスクノートとしてPentium4を1台、サブにとは言っても12.1
クラスは納得いくもりのがありませんで、液晶パネルが綺麗だった
GRを別に買ったのです・・・
IBMのは完治してから知人に譲ることにしました。いいノート
だけど液晶パネルが我慢なりませんでした。これは山茶花さんの
言ってる通り!!!

書込番号:891639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング