VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 5日

  • VAIO PCG-GR3N/BPの価格比較
  • VAIO PCG-GR3N/BPのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR3N/BPのレビュー
  • VAIO PCG-GR3N/BPのクチコミ
  • VAIO PCG-GR3N/BPの画像・動画
  • VAIO PCG-GR3N/BPのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR3N/BPのオークション

VAIO PCG-GR3N/BP のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

auto cad sp2

2003/01/24 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 jb23-1さん

auto cadlt2000iでSP2にUPしました。
1,cdrwにコンサルタントのデーターをコピーしました。
2,cdrのソフトはクリップに変更
3,内容を変更して上書保存が出来ません
4,エラー1603 update was not appliedがでましたので
5,administrator管理者のパスワードを設定しました
6,再度やりますがcdrwへ書き込み出来ません
よろしく御鞭撻のほどを

書込番号:1244430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GR3N/BPにWin2Kできるか?

2003/01/16 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 ジョンンさん

こんばんは、はじめまして

いつも興味を持ってこの掲示版を拝見しています。

VAIO PCG-GR3N/BPについてすでにお持ちのかたにお聞きいたします。

この機種にWin2KをInstallできますか?
満天の星さんやreo-310さんやyo___さん達の発言も一応Checkして、
SupportCenterに聞いたら、VideoDriverなど対応してない、
使えないとの話。

SonyはXPからVisionDown(XP->Win2K)は出来ない。

それで1394,DVD,CD-RW,USB,NIC,Video、Sound、PC-Card
などの情報について
動作の実績があれば、是非教えて欲しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:1222312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/16 23:02(1年以上前)

Win2000/XPとで互換性のないドライバとしての筆頭は、
自分の知ってる範囲ですと<無線LAN/この機種はなし>です。
他は大抵XPのもので対応できます。ただし、ディスプレドライバ
で一部XP固有のものがあります。
下記のOMEGA−DRIVERからRADEONのものを使って
いるという事例があるので、これならまず動作はします。
他のものはほぼXPのドライバをCD−ROMから拾えば2000
環境は作れます。
問題はVAIOのバンドル系ソフトかな???

書込番号:1222368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/16 23:10(1年以上前)


スレ主 ジョンンさん

2003/01/16 23:46(1年以上前)

早速、返事ありがとうございました。

バンドル系ソフトについて無くって安くしてくれたら
嬉しいです。

ソフトについて一応自分の好みで色々持ってます、
使えるかは問題です。

Yahooも色々検索してみたが、なかなか
情報がない。

1394,DVD,CD-RW,USB,NIC,MDM、Soundについて
他のSoftに対応できたらいいですね。
安定、軽いWin2k及び今までその上で使い慣れるSoftを
使いたいです。(一部XPに未対応)









書込番号:1222518

ナイスクチコミ!0


あおーんさん

2003/01/18 11:02(1年以上前)

videoのドライバーですがATIのサイトにもないので
N○Cのノートの(機種はわすれましたが・・)ドライバーでいけます
うちのVAIOはこれで問題なく動いてます。ただし、ジョグダイヤル機能は使えません。

書込番号:1225979

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンンさん

2003/01/19 15:06(1年以上前)

色々情報をありがとうございました。
買うこころが強くなりました。

>VAIOはこれで問題なく動いてます。ただし、ジョグダイヤル機能

これはS端子の出力及び外部ディスプレイ出力
(VGAタイプ、D-sub 15ピン)の機能をつかえますか?
DVDのTVに出力及びプロジェクターを使う予定。

ジョグダイヤル機能は慣れれば、以外と便利。

1394,DVD,CD-RW,USB,NIC,MDM、Soundについて特に
問題ないでしたか?

宜しくお願い致します。

書込番号:1229847

ナイスクチコミ!0


POPOPOPさん

2003/01/22 17:15(1年以上前)

ジョンンさんまだ見てるかな。

過去ログ読んで下さいね。[994203]に私が行ったWin2Kのインストール方法書いてますよ。この手順を踏めば、ジョグダイヤルも動きますよ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=994203

書込番号:1238362

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョンンさん

2003/01/23 22:10(1年以上前)

返事ありがとうございます。

すみません、検索もれた。
これを読んで大変心強く、買う決心した。

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:1241928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GR3Nのささやかな感想

2003/01/21 08:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

GR3NをECカレントで購入しての感想。

液晶がやはりいい。幸いどっと抜けもなく快適にSXGA+の広さを満喫しております。うちのXGA3年もの液晶SDM-N50の9300Kよりも爽やかな色してます。
明るさはみた感じ190cdぐらいの明るさでN504isより若干明るいです。
黒のしまりはよく、起動時の画面がグレーに見えることはないです。
液晶特有のノングレア処理の凹凸が小さい液晶のドットに干渉して白の部分がやや小さな色のドットのざわつきがみられる。凹凸を細かくしてほしいところだ。

音に関しては軽いけど解像度が高いので聞き取りやすいです。
初めてMG-MS付きノートを使ったんですが、MP3をMGに2クリックで転送できて便利ですねエンコに20秒ほど。(今まで光デジタルでMP3録音していたから感激)

キーボードの沈みもそれほどなく快適。

CPUファンはCPUを100%回し続けて1分後に稼働し始め終了と同時に止まるぐらい回りません。
回る音も小さくククククク・・・・と聞こえる程度です。
流体軸受けファンですがあまり軸が安定していない音に聞こえますが。
(他の人はもっとすむーずなのかな?)

スーパーπ104万桁は2分ジャスト。結構快適ですね。
FFベンチは3Danalyzerを使用して1523。意外にでますね。
TNT2pro16MBに若干劣るかな程度に感じました。

バルクの512MBが乗りませんでした。チップ領域幅が広いものはだめなようです。グリーンハウスのは幅が狭いのでいけます。
チップ位置に注意してください。

IBMのHDD 40GB 5400rpmにして起動時間34秒
bootvis使用、IAA使用、SP1入れず。


書込番号:1234778

ナイスクチコミ!0


返信する
skawさん

2003/01/21 18:23(1年以上前)

私も、GR3NをECカレントで購入しました。
物は、今朝届いて、快適に使えています。 液晶がいいですね。 この値段で、この液晶は貴重だと実感しました。
256Mbit DRAM搭載 タイプのメモリを増設しようとしています。「チップ領域幅が広いもの」ってどれくらい広いものなのですか?

書込番号:1235881

ナイスクチコミ!0


NINJA-Rさん

2003/01/22 00:13(1年以上前)

同じくECカレントy、使用して一ヵ月半たちます。
いい買い物をしました。
メモリは、無難にメルコの256MBです。
ところで、NなAおO さん HP見ました。
数々のPC うらやまし〜です。§^。^§ 

書込番号:1236868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件 MicroATXFanClub 

2003/01/23 15:08(1年以上前)

後でHPにのせますね。
幅が広すぎてチップがソケットに干渉して入らないものがあるんですよ
見た目に金属端子よりも外側にチップがきているものは動きませんというよりか入らないので通電もできない有様・・・・
ヤフオク行きジャンク扱いですね・・(涙)
(TWINMOS)の製品

そのあとELPIDAの金属カバー付き512MBが安く手に入りましたので増設しました。
ページファイル0設定で動作させていますので快速で快適になりましたよ。

ELPIDA(日立のNECの合弁会社)ブランドなのでSo-DIMM最強品質のものです。モジュールみて感動しました(爆爆)

書込番号:1240930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

突然ネットがつながらなくなった

2003/01/21 08:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 ぷちまつさん

つながってたネットが突然つながらなくなりました。(ヤフーで)いろいろみてもらいましたが、正常とのこと。LANドライバーを再インストールしてみては?といわれましたがどのようにしたらよいのでしょうか?またLANが正常に作動しているのを調べるには?どなたかおしえてください。もう20日もつながってませんヤフーの対応の遅さ悪さにはらがったています。ちなみにこれは会社のパソからです。

書込番号:1234827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/21 09:09(1年以上前)

ネットワークのプロパティは?
LANが有効になっていてつながってる?
タスクバーに赤XがついていなければOK

モデムのLINKランプは?

ファイヤーウォール設定などは問題ない?

IPアドレスを自動から手動に切り替えてみては?

モデムに設定してあるユーザID項目をいったん消して全部書き直してみる。


書込番号:1234851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/21 09:38(1年以上前)

よくわからないので、電話でヤフーの人に言われるとおりのことは一通りやりました。あとはモデムの交換と(約1週間かかるらしい)パソコン側の異常(LANドライブの再インストールをしてみてはといわれた)が考えられるそうです。〔ヤフーの人がゆうには)モデムがくるまで時間があるのでパソコン側を調べたいのでわかりやすくおねがいします。(ヤフーはだめでもうちの地域はこれしかないので)

書込番号:1234897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/21 09:43(1年以上前)

あとパソコン側からプロバイ側まで送信はできているみたいですが、プロバイ側からの信号がパソまで届いてないみたいです。とにかくもう20日もつながってないのでパソコンとモデムどちらが原因なのかをはっきりさせたいです。そしてパソコンが原因なら早く対応したいです。

書込番号:1234906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/21 10:11(1年以上前)

ぷちまつ さん

画パソコンが原因かどうかを調べられます
PCが他にある場合はLANを組んでつながるか試す

他にない場合は
別途LANカードを用意してつないでみる

書込番号:1234936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/21 10:18(1年以上前)

今会社に持ってきていますどうしたらよいのですか?

書込番号:1234946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/21 10:39(1年以上前)

会社のネットワークにLANケーブルを接続して入れるか試してください。

書込番号:1234978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/21 11:00(1年以上前)

初心者ですみません。ランケーブルをつなぐだけで、よいのですか?つないだあとの設定などを教えていただけませんか?

書込番号:1235023

ナイスクチコミ!0


よしたろーさん

2003/01/23 00:33(1年以上前)

コンボモデムの電源を切って、数時間放置していたら、復活した経験があります。私の場合、ルーターをかましているので、PCからIPアドレスの取得状況が確認できたのですが、いろんなことをやってみましたが、アドレスを取得できずに、途方にくれてたんですが、冒頭のことをやってみたら、なんなくつながりました。(サポートセンタにも電話するもつながらず・・・)それ以降は快適に接続できてます。参考になればと思いまして。

書込番号:1239724

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちまつさん

2003/01/23 08:52(1年以上前)

いろいろありがとうございました。やっぱりモデムが悪かったようです。

書込番号:1240245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/01/22 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

スレ主 vaio-funさん

vaio3台目の購入を考えています。主目的はDVビデオの取り込み、編集を考えていますが、その場合、スペックのどこを重視したらいいですか?ちなみに候補はGR3N、GR5N、GRS50です。

書込番号:1239311

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/22 23:10(1年以上前)

家は3台目のバイオはデスクトップにしました。DVの編集メインなら
断然RZあたりがいいですけどね・・・

書込番号:1239365

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio-funさん

2003/01/22 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。あえて、候補にあげているノートの中ではどうでしょう?

書込番号:1239454

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/01/22 23:32(1年以上前)

[1239307]教えて!
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。

書込番号:1239461

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/22 23:47(1年以上前)

GRS50かなぁ〜
(^^ゞ

書込番号:1239525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/23 00:23(1年以上前)

動画編集はCPU命(byTIM)なのでJUNKBOYさんに1票 (^^;

書込番号:1239673

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/23 00:42(1年以上前)

GR3Nにするならお早めに。

書込番号:1239755

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/23 00:43(1年以上前)

途中で切れました。
在庫も残りわずかと思われますので<GR3N

書込番号:1239759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう購入!!

2003/01/22 17:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR3N/BP

NなAおOさんと同じくECカレントでオフィスなしを購入しました^^

ドキドキしながら電源を入れたら眩しい位明るい液晶だと実感しました。
NなAおOさんと同じくデスクトップの色を白や黒や赤や青や黄色にして30分くらい調べましたが幸いにもドット抜けはありませんでした^^

過去レスにあった液晶周りのチリ(黒い部分)?も上下左右1mm位で真っ直ぐ!!等間隔でした。

前回再生品では?と質問を書き込みましたがパームレストにもスペック関係が記されたシールが張ってあり、液晶パネルの蓋のシールも張ってありましたし、キーボードと液晶の間にもウレタンの緩衝材が入っており全くの新品でした。

以前購入したPCG−5E/BPはHDDが規則的にカッコンカッコン鳴ってましたが、過去レスを見るとこの手の音は東芝製と記されていました。
5EのHDDは東芝製だったのかなぁ。

IBMのHDDは普通でも結構静かですね。
色々消音効果のあるソフトがあるみたいですが、HDDの音は聞いていて
心地良いと僕は思うのでこのままにしておきます。

何はともあれ良い買い物でした。

みなさんの意見を参考させて頂きました。
有難う御座いました。


書込番号:1238444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/22 18:11(1年以上前)

カコーン系は日立製のHDDかもしれません。

書込番号:1238485

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVENUEさん

2003/01/22 18:51(1年以上前)

満天の星さんいつも有難う御座います。

日立製の物もカッコーンっていう音がするのですね。
定期的に同じ周期でカッコーンという音のする東芝製と日立製に
比べてIBM製は絶え間なく”ジリジリ”鳴っていますね。

アクセスの東芝かランダムのIBMか・・・

時期HDD換装はどちらにするか悩みますね^^

でもそれがまた楽しいのかも・・・

それでは失礼致します。

書込番号:1238558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GR3N/BP」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR3N/BPを新規書き込みVAIO PCG-GR3N/BPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR3N/BP
SONY

VAIO PCG-GR3N/BP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 5日

VAIO PCG-GR3N/BPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング