VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win2Kをインストールしたい

2001/12/26 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 kenchan2001さん

GR9Eを購入しましたが、仕事でWin2Kを使うことになり、インストールしたいのですが、Win2Kで必要となるドライバの入手方法などの情報が無く困っています。
どなたか、ご存知の方教えてください。

書込番号:441096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気になる箇所が・・・

2001/12/26 02:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

GR9Eを購入しましたが気になる箇所が3つあります。
1つ目は、電源スイッチと右側スピーカーのあるプラスチック製のカバー
の部分が、他の部分(左側スピーカー付近)に比べ少し浮き上がっていて、手で軽く押すとフワフワと動く(ギシギシと音もする)ことです。
電源スイッチの入り切り、パソコンの動作には問題ありませんが・・・。
2つ目は、DeleteキーとInsertキーを押すと他のキーに比べ、上記に書いた様な音(ギシギシ)がします。
3つ目は、USBのコネクタを抜く時大変硬いことです。(3箇所のUSB共)
以前使っていたPCG-N505SRのコネクタはスムーズだったのに、機種が違うとこんなに変わるものですか。
一応上記3件について、年が明けてからSONYに出そうと思っていますが、製品の仕様範囲と言われないか心配です。
 同じ様な症状な方はいらっしゃいますか。また、どう処置されましたか。教えてください。

書込番号:440612

ナイスクチコミ!0


返信する
moon1400さん

2001/12/26 10:16(1年以上前)

R505R/DK,GR7/K,GR9Eを使用していますが、GR系は、富士通など他メーカーに、比べて筐体の造りが、フラッグシップの名が泣くほど悪い部分が目につきます。USBコネクタの件は、私もカスタマーセンターへ、クレームしましたが、帰ってきた答えは、当社規定内の返事です。GR7/Kなどは、入れるのに、
硬くて入らない程なのに、修理受付担当からは、その様な返事でした。又、その担当が、少々硬い方が良いのではと、返事をしたので、情けなくなりました。電話代がむだでした。修理に出した日にちもです。

書込番号:440842

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2001/12/26 10:18(1年以上前)

私のはGR7Eですけど
1番目は、私のも一緒です。
2番目は、発生しないようです。
3番目は、抜き差しとも固いです。使っているうちに大分良くなったようですけど。
私は、USB以外は気にしてませんけど、メーカーにこの件で連絡もしていません。
こちらこそ、ぜひ、結果を聞かせてください

書込番号:440843

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/26 10:49(1年以上前)

私もGRですが、
1については、私のでは症状が出ませんが、2については
よく使うキーだけに、メーカーに問い合わせて修理か部品の
交換をしてもらった方が良いかも知れません。
3は、私も最初は硬かったですが、今はちょうどいいですよ。
でも、私見ですが私も硬い方がいいように思えます。
緩いようだと逆にだんだんと接触不良とかになってきそうで
先が恐いです。(特に私は持ち歩きしますので、硬い方が
安心感があります)
いぜれにせよ、1番目、2番目は問題かも知れませんので
問い合わせでアポをとって修理受付の日程だけでも
確認をとっておいても宜しいかと。

書込番号:440875

ナイスクチコミ!0


スレ主 misonaさん

2001/12/29 01:19(1年以上前)

ちょっと時間がたってしまいましたが、ご意見、ご回答ありがとうございました。修理に出して帰ってきたら、報告させていただきます。

書込番号:445136

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/30 12:23(1年以上前)

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。ヾ(^_^)

書込番号:447281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動に失敗する・・・・・

2001/12/25 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 みの吉さん

家庭用に9Eを購入して1ヶ月。
まずは順調に稼動してますが稀に(今までに3回)
電源スイッチをオンにしても電源ランプは点くものの画面が真っ黒
で何も表示されず再起動かけようとするのですがキーに反応しないことが
ありました。
この場合は電源スイッチを長押しで一度電源オフして
もう一度電源スイッチを押すと立ち上がります。
原因として何が考えられるでしょうか。最悪リカバリーも考えています。

書込番号:439538

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷーすけ2さん

2001/12/25 18:10(1年以上前)

これ私の2年ぐらい昔のVAIOでもまったくおんなじ症状がでます。
OSの問題というより、ハードウェアかBIOSあたりの問題だと思っています。私はもう諦めています。だってSONYだもん。
 買って1ヶ月ならサポートにいって修理できるならした方がいいのではないでしょうか。

書込番号:439668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GR9Eの無線LAN

2001/12/22 17:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 さいちゃんさん

GR9Eを買う予定なのですが、同時に無線LANにしたいと思っています。
1階と2階で使用しようと思います。何所のメーカーが良いのでしょうか?
ADSLの8Mが一月に入って来ます。それにも対応出来る機器は有るのですか?初心者なので・・・宜しくお願い致します。

書込番号:434499

ナイスクチコミ!0


返信する
これかな?さん

2001/12/22 17:46(1年以上前)

PCWA-A100かな。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCWA-A100/index.html

書込番号:434511

ナイスクチコミ!0


これかな?さん

2001/12/22 17:57(1年以上前)

現在もADSLでしたら、PCWA-A200。

書込番号:434522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2001/12/23 03:04(1年以上前)

はじめまして。
無線LANにして、しかもADSLを始めるとしたら、メルコのこういうのは
どうですか?。「WLAR-8000ACG」。モデムがレンタルの予定でしたら不要でしょうけど。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-8000acg/index.html

聞いた話では、品薄とやらで、今年中の入手は難しいらしいですが。
ノート用カードとのセットは、こちらです。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-8000acgs/index.html

書込番号:435376

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいちゃんさん

2001/12/25 15:01(1年以上前)

じょるじゅさん!これかな?さん!有難う御座います。m(__)m
今でもADSLの1.5Mを使用しています。
OSが今度XPなので心配をしていました。
参考にさせて頂きますね!
有難う御座いました。

書込番号:439450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ

2001/12/21 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 ロボノートさん

IO DATAから512Mのメモリが出たみたいですが,早速GR9Eに乗せて
256+512Mで使った方いらっしゃいますか?
大丈夫かな?と思っているので.

書込番号:433305

ナイスクチコミ!0


返信する
ElmoXPさん

2001/12/21 22:29(1年以上前)

多分チップセットの関係で512Mが最高だと思います。
下記URLも参考にしてください。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_sony_tbl.htm

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-GR9E/spec.html

書込番号:433355

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2001/12/21 22:47(1年以上前)

過去ログに512MBx2で1GBとかあったと思いましたが。
GR9Eはチップセットが830MPですから256MbitチップのSDRAMが
認識できます。256MbitチップのSDRAMの最大容量は512MBです。

メーカーが最大容量を保証しないのは、自社オプションにラインナップが
無いからです。

書込番号:433384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロボノートさん

2001/12/21 22:54(1年以上前)

よくIODATAのホームページとかではメーカー公表値よりも多くの
メモリが乗ると書いてあるので,GE9Eも1Gまで乗るのかな?と
勝手に期待していたのです.結論としては,
チップセットの関係でSDIM133-512Mは乗らないのですね.
残念です.だったら256MbitのSDRAMを乗せて512MBがよさそうですね.
ありがとうございました.

書込番号:433398

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2001/12/21 23:02(1年以上前)

いや、だから1GBまで出来るんですよ・・・
SDRAM1枚あたりの容量が512MBで2枚載せて1GBです。

書込番号:433410

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2001/12/21 23:03(1年以上前)

追記ですが、だからといってI・Oの512MBがちゃんと認識するかは
別問題ですので

書込番号:433411

ナイスクチコミ!0


ElmoXPさん

2001/12/21 23:17(1年以上前)

そうかぁ・・・知らんかった・・・

というわけで、にょろさんフォローありがとうございました。

書込番号:433441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロボノートさん

2001/12/21 23:43(1年以上前)

そういうことですか.
勘違いしてました.
ともかく,1Gまで乗ると言うことで安心しました.
IODATAの512MBが乗れば,報告します.

どうもありがとうございました.

書込番号:433477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/21 23:45(1年以上前)

512×2で、1Gになりますよ。
過去ログのリンクサイトで、購入して、1Gにしています。
ただ、表示を見ると1024では、無くて1000になってます。
今のところ異常は、見当たりません。
どこの製品かもわからないで買って使っているんですからすごいでしょう。
これ買う前に秋葉でリサーチしたところIO DATAでなくてセントラルのメモリつけてラオックスとかで売っていましたよ。
セントラルでは、動作を確認してたみたいですよ。
その時27000円くらいだったので、通販で266ドルで2枚、買いました。
後から税金の立替金の請求が別にきましたけど。

書込番号:433480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBについて

2001/12/20 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 あっつんさん

初めて投稿します。
さっそくですが、GRシリーズにはUSB端子が3つついていますが、そのうちの1つだけしか周辺機器を認識しないのです。(1つだけ離れている端子だけしか認識しない)
これは単なる初期不良と考えていいのでしょうか?
何か情報知ってらっしゃる方がいればお願いします。

書込番号:431283

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/20 14:15(1年以上前)

「初期」かどうかは分かりませんが、不良だと思います。まったく同じに使え
るはずですから。

販売店にご相談になった方がよいと思います。

書込番号:431334

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/12/20 15:38(1年以上前)

マイコンピュウター右クリック、プロパティークリック、デバイスマネージャーの中にPCIユニバーサルホストコントローラーの所に黄色いビックリマーク有りませんか?有ったらドライバーが入っていないです。usbが三つ出ているのですが。違ってたらどなたか、フォローお願いします。

書込番号:431443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/20 23:27(1年以上前)

私も不良だと思います。
私のGR90Eは使えます。
コネクタの不良ということもありますので、コードを変えて試して駄目ならそう購入店に見せに行くべきです。

書込番号:432058

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2001/12/21 01:54(1年以上前)

このシリーズのバイオってコネクタの抜き差しけっこう硬くありません?

書込番号:432313

ナイスクチコミ!0


snowsceneさん

2001/12/21 04:23(1年以上前)

ドライバインストール時に接続したポート以外は、その周辺機器を認識しませんよ?
USBが3つあっても、最初につないだ1つ以外はその周辺機器を既定では認識しません。

 そういう意味ではありませんでしたか?

書込番号:432409

ナイスクチコミ!0


のりかゆかみほさん

2001/12/21 19:24(1年以上前)

初心者にわかりやすく いうと。  3個USBがあるとして、プリンターはプリンターをつないだままに デジカメはデジカメをつないで
ということです。コンセントのようにCOM1,2,3を差し変えては使えないということですね。

書込番号:433159

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/26 02:34(1年以上前)

うちのPCG-GR90E/Kはどのコネクタに挿してもそのたびにウィザードが立ち上
がって認識してくれましたけど、違うのかな(^^;

書込番号:440597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR9E
SONY

VAIO PCG-GR9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-GR9Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング