VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動に時間がかかる

2001/12/09 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 ベルカンプさん

起動に時間が掛かってしまって ちょっと困っています 依然どこがで 設定の仕方が載っていたような気がしましたが 解りません 誰か教えてください

書込番号:415053

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2001/12/10 00:06(1年以上前)

もうちょっと詳しい症状を書いて頂ければ
良いアドバイスが出てくるかも。

書込番号:415779

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/10 00:33(1年以上前)

機種はGR9Eですか
一度時間を計ってください、ウインXPのロゴが出る時間
ようこその画面が出る時間、アプリソフトの出る時間
ウイルス検索ソフトを使用しているか
それで判断できますから

書込番号:415846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルカンプさん

2001/12/10 17:32(1年以上前)

すみません GR9 の Win me です 9E がうらやましくて ここで質問してしまいました  たしか config だったような。。。?

書込番号:416758

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/10 18:04(1年以上前)

↓ここのHPに少しアドバイスが掲載されています。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#32
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
この設定をする前にレジストリのバックアップもしくは
システム復元の作成をしておいてくださいね。

ちなみに、ここのHP(http://homepage2.nifty.com/winfaq/)は
色々役立つことが多く載っていて便利ですので「お気に入り」に
登録しておくといいですよぉ〜(^^)v

メモリは256MBくらいあると、起動時に仮想メモリを
アクセスしないので速くなると思います。

書込番号:416799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリ増設した方に質問

2001/12/06 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 ひでまろさん

今日メモリを増設したんですが起動しなくなりましたしかたなくはずしたら無事起動しました メモリはIO DETAのSDIM133−S256Mです一応HPで確認したら対応してるらしいですが これはたまたまメモリが不良品なのかVAIOとの相性がよくないのかそれとも純正品じゃないとだめなのかだれか教えてください なお取り付けには静電気等は細心の注意をはらって取り付けました

書込番号:410508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/06 21:24(1年以上前)

買ってきたメモリが初期不良化もしれませんよ。

書込番号:410551

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/06 23:18(1年以上前)

あるいは、静電破壊させてしまったか...

書込番号:410764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/07 00:10(1年以上前)

買ったところに不良品かどうか調べてもらったらどうですか?
私は、PCG−GR9Kの掲示板に載っていたどこか良くわからないサイトから512を2枚購入してGR90Eを1Gにしました。
純正品でなくても使えるのは、使えますよ。

書込番号:410862

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/12/07 00:41(1年以上前)

メモリの差込みかたが甘いのかも。
ちゃんとささってますか?

書込番号:410938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/07 00:45(1年以上前)

IO DETAのメモリだけで差し込んでみて動いたのですか?

書込番号:410950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでまろさん

2001/12/07 20:10(1年以上前)

ご迷惑かけました メモリの不良でした販売店で確認してきました
でよくよく調べたらS256じゃなくてH256が最適らしいのでそっちを取り寄せてもらいます 
idealさんへ 
だから 静電気等は細心の注意をはらいました!! いままで何回も取り付けたことがあります! ただVAIOは初めてなので質問してみたのです(過去にNEC、東芝の時は問題なかったからVAIOは嫌なうわさも聞くので不安になってしまって)
あああさんへ
それはどこのメモリですか細かいメーカー名や品番を教えてください

書込番号:412024

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/09 05:29(1年以上前)

ごめんなさい。ご気分を害されてしまわれたようですね。
そのようなつもりではなかったのですが...

書込番号:414444

ナイスクチコミ!0


長澤まさみさん

2001/12/09 08:40(1年以上前)

逆ギレはみっともないですよ。>[412024]ひでまろ さん

書込番号:414538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでまろさん

2001/12/09 21:20(1年以上前)

ここは質問したり状態を報告するところだと思ったのですが 静電気には注意をはらったって言ってるのに静電気破壊とか言うひといるし 逆ギレしたわけではないのにわざわざそんなことを書き込むひとはいるして 書き込むのはこれで最後にしますここもやっぱり2ちゃんねるといっしょですか?

書込番号:415490

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/10 00:04(1年以上前)

ん?
私も逆ギレしてるのかな?って少しばかり思ったけど
お互い勘違いしたってことで、よしとしましょう(笑)
ただね、感嘆符である「!」 ← この文字は、読む側から
が見ると「怒ってる」という意味合いで見てしまうから、
あまり使わない方が無難だと思います。
書き込むのは最後なんて言わずに、これからもお互いに
有意義な情報交換の場所として活用して行こう(^^)v

書込番号:415770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/10 11:20(1年以上前)

私が1G買ったところは、
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002006&MakerCD=76&Product=VAIO+PCG%2DGR9%2FK&CategoryCD=0020
の「320459」の書きこみの
http://www.crucial.com/store/listmodule.asp?module=144%2Dpin+SODIMM&Feature=SDRAM%2C+PC133
サイトです。
明細は、以下の通り確認メールからのコピー
---------------1---------------
Qty: 2

Part No: CT64M64S4W75
Price: $125.99
Description: 512MB, 144-pin SODIMM.
Upgrade for:
Line total: $251.98

Line Item Subtotal: $251.98


Freight Charges: $15.00
Estimated Order Subtotal: $266.98
*Duties, VAT, Taxes & Fees, and Services are estimated for your
convenience.
Please consult your local customs office to determine your final cost.

* Duties: $0.00
* Taxes & Fees: $13.35
Estimated Amount to be collected by your customs bureau and/or courier:
$13.35

書込番号:416345

ナイスクチコミ!0


のりかゆかみほさん

2001/12/19 21:21(1年以上前)

最近の若い男は 打たれ弱いよな。ひでまろ しっかり しろよ。

書込番号:430254

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2001/12/23 00:14(1年以上前)

>ここは質問したり状態を報告するところだと思ったのですが 静電気には
>注意をはらったって言ってるのに静電気破壊とか言うひといるし 逆ギレ
>したわけではないのにわざわざそんなことを書き込むひとはいるし
むやみやたらに!をつけるからですよ。
逆切れでなくてもそうみえます。ここは質問するところです。自分の
意見を強情に通すところではありません。

静電破壊については、それほど柔ではないというかある程度は耐性があるので
よほどのことが無い限り考えにくいですが、「注意を払った」といっているのはあなたであってどういう環境で手順はどうしたかの説明もないのに完全に納得させることなどできないでしょう。

根拠のない言い分を振りかざすのはやめてください。同じような質問をしたい人の迷惑になります。

>ここもやっぱり2ちゃんねるといっしょ

まあ、「うざい」とか「IP詐称」とか連発する人がいるのは確かです。

書込番号:435102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

PCG-GR9Eを使用しています。
購入後1ヶ月ですが、FDドライブをときどき認識しなくなります。
FDドライブは、PCG-GR9E用純正品を使用しています。
ロジテックのドライブに変えてみましたが、やはり時々認識しません。
購入店の展示パソコンにFDドライブを取り付けてみましたが、瞬間的ですが異常を示しました。
購入店では、初期故障で交換してくれると申していますが、FDドライブか本体の異常か気になります。
FDなんて滅多に使わないでしょうから気が付かないと思いますが、こんな症状みなさんありませんか?

書込番号:408115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/05 12:07(1年以上前)

取り替えてくれるんでしたら取り替えて試してみてはどうですか?
FDドライブ自体相当安い価格になっているからすくりもそれなり名のでは、無いでしょうか?
純正品は、確かに高額ですが自作のパーツで売られているものは2,3千円で、売られているということから見てもドライブは安く出回っているんでしょうそれを仕入れて組み込んでいるのですからはずれもあるかもしれません。
交換してもらって駄目ならもう一度交渉してみればいいと思います。

書込番号:408342

ナイスクチコミ!0


スレ主 @HARUさん

2001/12/05 16:37(1年以上前)

あああああ さん。
取り替えてくれるのは本体、ドライブの両方なんですよ。
ということは、設計ミスに繋がっていたり・・・。
なんて不安感も感じています。

書込番号:408625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/26 17:26(1年以上前)

ということは、われわれがFDドライブ購入しても正常には、使えないということなんでしょうか?
修理に対する報告是非載せてください。

書込番号:441307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶パネルに傷

2001/12/05 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 へろへろばいおさん

VAIOGR9Eを使用しています。最近液晶パネルにキーボードが当たっているような筋(傷)が入っていることに気がつきました。同じようなことになっている方いませんか?さらに、「J」キーが外れることもしばしばあります。初期不良交換してもらいたい気分です。

書込番号:407742

ナイスクチコミ!0


返信する
未来さん

2001/12/05 00:24(1年以上前)

早く購入店かメーカーにいった方がいいのではないでしょうか。

書込番号:407759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/05 11:57(1年以上前)

私も早くした方がいいと思います。
遅くなればそれだけ不利になります。

書込番号:408339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CAD

2001/12/04 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 とらとら2001さん

VAIOGR9Eの購入を考えているものですが、仕事の関係上
3DCADを載せたいと考えているのですがそのような使い方している方
いらっしゃいますか?スペック的、また画面表示的にどうなんでしょうか?

書込番号:406887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 15:53(1年以上前)

確かにCADやるには画面が広くて使いやすいでしょうAUTCADとかの程度では十分でしょうね

実際の店頭でさわって画面の細かさをみてから買いましょう
性能は1.2を争う性能ですからこれより上を望むのは非現実ですが

書込番号:407018

ナイスクチコミ!0


ベルカンプさん

2001/12/06 08:01(1年以上前)

ここにも居ますよ   現在 GR9で solidworks2001 を 使っていますが はっきり言ってちょっと厳しいです 確かに 前機種のは VRAM が 8Mでいまは 16になったけど 実際に ちょっと大きなアッセンブリを回転する際に スムーズに回らないとか ワイヤーフレームでは 全く見えないときもあります
どうしてもソニーがいいというなら しょうがないですが DELL の 8100で Geforce GOの 32Mをつんだほうが 絶対にいいと思います
ほんとは デスクトップに Vカードのいいやつで使いたいんだよね

書込番号:409622

ナイスクチコミ!0


T20_84J_userさん

2001/12/06 23:44(1年以上前)

お使いになるCADソフトにもよりますが、もしEsc、F1〜F12、Delateと言ったキーを多用する使い方をするのであれば、キーボードにもこだわった方がいいと思います。
VAIOのキーボードは、6列で隙間無くレイアウトされたもので見た目はいいのですが、とても使い難いですよ。
以前XRを使っていましたが、購入後2ヶ月で嫌になりIBMのT20に買い換えた経験があります。
個人的にはIBMのA30をお勧めします。

書込番号:410805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDの領域について

2001/12/03 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

GR9Eを購入したのですが、今まで使用していましたノートパソコンのHDの領域と比べるとCドライブの方が少ないのですが…いろいろなソフトをインストールしたいのですが…どなたか良きアドバイスください。

書込番号:406012

ナイスクチコミ!0


返信する
Operaさん

2001/12/03 23:48(1年以上前)

約10Gで足らないのかなぁ・・・
なぜDドライブの方が多いのかわからないのかなぁ・・・
このためなんだけど・・・http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-GR9E/feat2.html

どうしてもっていうのでしたらパーティション切り直せばいいのでは。

書込番号:406032

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/04 00:00(1年以上前)

リカバリすれば、リカバリ時にパーティションサイズをある程度調整できます
よ。

書込番号:406059

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/04 00:17(1年以上前)

パーティションマジックという製品を利用してみてはいかがでしょか?
http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/pm/V7/info/pm70.html
私も利用していますが、途中からでもパーティションのサイズを増やしたり減したりできるし、ドライブを分けたり結合したりと何でもありのソフトです。
ちょっと高いですが、値段以上に重宝してます。

書込番号:406108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2001/12/04 07:45(1年以上前)

SYSTEM SELECTOR2もいいですよ!
http://www.smisoft.com/product/sy/index.html
値段も実売6千円台だし、入門解説ビデオも付属しているのでとても簡単です。

書込番号:406521

ナイスクチコミ!0


ひでまろさん

2001/12/07 20:19(1年以上前)

社外ソフトを買わなくてもリカバCDにパーティションできるソフトがついてますよ

書込番号:412036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR9E
SONY

VAIO PCG-GR9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-GR9Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング