VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初購入!

2001/12/03 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 sony好き雄さん

画面と音重視です。つまりDVDがみたいのです。それでいてノートがいいのです。Sony GR9Eニ注目しているのですが、Dolbyサラウンドってどうですか?画像は最強なの?他社、他モデルでDolbyサラウンドで聞けるノートででていませんか?アドバイスください。

書込番号:405265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/03 21:31(1年以上前)

サウンドのことは、わかりません。
GR90Eが、来たばかりなのですが、AVコードで、テレビに表示させると右から1/3のとあたりにしまが出ます。
ビデオチップの異常かと思いましたが、別のモニターをつないだところでは、そのような現象は、見られません。
気になるのでサポートに聞いてみようと、思っています。

書込番号:405792

ナイスクチコミ!0


2001/12/03 21:43(1年以上前)

画質重視ならプリウスはどうでしょうか?ドルビーヘッドホン機能もありますよ

書込番号:405809

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/04 01:43(1年以上前)

画像及びビデオ編集に関してはソフトも含めてノート最強だと思いますが
DVD鑑賞用としては、最強とは思えません。

 DVDやTVをノートで見たければ、NECのLaVie Tシリーズ
がよいのでは?ワイド画面、下記のように豊富な出力端子をもっています。

【本体側端子】TV-OUT端子(ビデオ出力、S端子、コンポジット*32 )*8 マイク(モノラル、ミニジャック)、光デジタルオーディオ(S/PDIF)*33 ヘッドホン共用出力(ステレオ、ミニジャック)、同軸デジタルオーディオ(S/PDIF)入力*33 、同軸デジタルオーディオ(S/PDIF)出力*33、ライン出力(RCAジャック)×2(LおよびR)、外付ステレオスピーカ出力
【内蔵TVチューナパック側端子】ビデオ入力(コンポジット)、ライン入力(RCAジャック)×2個(LおよびR)、アンテナ入力(U/V混合、75Ω、同軸F型)

書込番号:406311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次、出るの?。

2001/12/02 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 えるふさん

はじめまして。
 さて、5Eか7Eの掲示板で「9Eの後継機種?」な発言が、ちらっと
ありましたが、実際のところ、どうなんでしょう。
 CPUのクロックが少し上がるとか、液晶が15.5インチになるとか、
「9E/BP」になってオフィスが付くとか、そういう事なら気になりま
せんけど、ビデオメモリーが32Mになるとか言うなら気になるな。
後から、換えようが無い所だし。でも、HDDが60Mとか言うなら
要らない。そんな事より、安くなって欲しい。
 DVD−RWとか、デジタル・オーデイオ端子とか言うなら、
それは良いな。無さそうだけど。
 でも、次期モデルは来春でしょ?。こんな半端な次期に出るって事、
あるの?。う〜む。詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:404265

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/04 01:23(1年以上前)

時期モデルはスケジュールどうりです

書込番号:406282

ナイスクチコミ!0


スレ主 えるふさん

2001/12/05 23:27(1年以上前)

reo-310さん、こんにちは。ありがとうございます。
 そうですよね。年末商戦とは言え、こんな時期に出るかな...とは思ったんですが。
 この所、仕事や野暮用が忙しくて、例え買っても触れない状態だったので、
購入は保留中でしたが、そろそろって感じになって来ました。
 ついでに、もう一声、値下がりすると、待った甲斐があったって事に
なるんですけどね。無理かな。

書込番号:409189

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/06 02:18(1年以上前)

もともと製造が少ないですから、販売店の在庫があるかです
今に始まったことでないですが、この時期はソニーの製品は
販売終了がが多くなります、値段を考えていると在庫切れで
アウトです、人気機種は早めに買って損のない商品です
値段が下がることはあまりないですから
ソニーの最上位機種は出たばかり買わないと買えないことが多いです

書込番号:409461

ナイスクチコミ!0


???????さん

2001/12/09 12:07(1年以上前)

SONY PCG-GR290 VAIO(R) Notebook Computer P4 2GHz 256MB of SDRAM (expandable to 512MB) 15 SXGA+ TFT screen graphics & video at resolutions up to 1400 x 1500. CD-RW/DVD-ROM combo drive 10/100Base-T Ethernet MagicGate Memory Stick(R) media slot Removable 40GB Hard Drive AGP-enabled ATI RAGE Mobility RADEON-D graphics chip with 16MB of SDRAM Center Jog Dial(R) control with back button i.LINK (IEEE-1394 / Firewire) port Integrated 56k v.90 data/fax modem Built-in stereo speakers Includes a lithium ion battery Microsoft Windows XP Home Edition Adobe eBook Reader Photoshop Elements アメリカで売ってました。4000ドル。

書込番号:414760

ナイスクチコミ!0


となかい♪さん

2001/12/14 07:55(1年以上前)

〓414760への返信。

GR9との差はどうやらCPUだけ見たいですね。でもモバイル用の
P4、しかも2Gって出てるんでしょうか(もの知らずでゴメンナサ
イ)。値段は48万円。日本のGR9を32万としても16万円の差
ですねぇ。うむむむ。

出来れば情報ソースのHPみてみたいです。

〓えるふさん
>ビデオメモリーが32Mになるとか言うなら気になるな。
>DVD−RWとか、デジタル・オーデイオ端子に
HDが増えるのは嬉しいのですが、以上の2点については激しく
同意します^^。

つでに、ギガポケット付……まで持っていって欲しいですね。でも
そうなるど、ソニースタイルの14.1インチモデルはなさそうで
すね。私は14.1インチより大きなモデルは欲しくないので。

書込番号:422943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/26 17:43(1年以上前)

GR290て外国で売っているので型番変えているみたいです。
CPUは、P3の1.2になっていますよ。

書込番号:441327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Air−H゛について

2001/12/02 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

クチコミ投稿数:30件

GR90EにてNECフロンティア製のAir−H゛(CF2−02)を使用した所、「接続が確定しません」と表記され使えない状態です。またSR9Cでも同じように使えないのです。エラーの内容は『エラー777 リモートコンピューターのモデム(またはほかの接続デバイス)が壊れているため、接続できませんでした』です。

設定やCOMポートを見直してもわからない為、メーカーにメールで質問を出して途方に暮れております。

IBMのs30(WinXP)では問題無く使用できるのですが、対処方法を知っている方教えて下さい。

追伸・・・私のコンボドライブを見ると、松下製と思っていたら日立LG製(GCC−4080N)になっていました。あまり採用例が無いのでちょっと不安です。

書込番号:403103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDドライブの音はどうですか?

2001/12/02 01:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 どうしよう?さん

GRシリーズを使用されている方に質問です。CD(DVD)ドライブ音の大きさはどうですか?私はGR90Eを使用しています。掲示板の少し下にも書いています。ウィーンみたいな大きな音がして、おさまったあとアクセスするときには、空気が抜けるような大きな音(ファンが回っているような音)がなりっぱなしにはならないですか?私はこれが大変気になっています。(ハードディスクも大きなファイルを移動するときなど「ガガガガー」とすごいです。)もともとこのモデルはドライブ音がうるさいのか私のだけがそうなのか‥‥。すみません。よろしくお願いします。

書込番号:402669

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/02 01:40(1年以上前)

PCG-GR90E/Kですが、

DVDドライブはアクセス時に回転音はしますがやかましい音ではないですね。
HDDは非常に静かです。

書込番号:402712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/12/03 10:23(1年以上前)

CD(DVD)ドライブ音は、気になるほどでは、無いですが、外れたようです。前にも誰かが、時計のようでと書いてましたが、柱時計が動いているような音がします。
SONYのミニタワーより大きな音がするのは、どおしてなんでしょうね?

書込番号:404907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPでEXCEL97

2001/11/30 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

GR9Eの購入を予定しています。仕事とプライベートの両方で使いたいのですが、このモデルにはOFFICEがインストールされていません。EXCEL97なら持っているのでこれをXPで使う事は出来ないでしょうか?OFFICE-XPを買うと高いですし、出来れば会社と同じバージョンを使いたいというのも有ります。

書込番号:400026

ナイスクチコミ!0


返信する
te2kunさん

2001/11/30 14:00(1年以上前)

使えます。

書込番号:400089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/30 17:25(1年以上前)

ソニースタイルならプリインストールが選べますよ。
選んで失敗しましたけど、今度のOFFECEは、XPからXPのバージョンアップが出来なくなっているんですね。
ほんと腹立ちますね、削除して前のOFFECEインストしてアップグレ―ドしてくれって言われましたよマイクロソフトに悔しい。
2000のときは、アップグレードできたみたいなのにね。
付けてもらわないで前のOFFECE買ってアップグレードすれば良かったと後悔しています。

書込番号:400275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSについて

2001/11/29 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 チャム2さん

今度、ソニースタイルでバイオを考えてる者ですが
OSのことで気になる事がありまして、XPは出たばかりで現時点、修正ヵ所が20M近くあるそうなんですが、仕事で使うと思っているので安定したOSが
いいと思っています。そうなると時期バージョンのXPを待つか
2000の方がいいか迷っています。
みなさんXPを使ってて不具合を感じた事って有りますか?

書込番号:398761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/29 20:09(1年以上前)

重大な不具合は一般的なオフィスアプリに実行では不具合はない

Win2000もGRなら選べるのでそっちもいいでしょうけど
仕事なら2000の方がいいかもしれないが、パフォーマンスモードにおいてXPの快適さもいいと思う

書込番号:399007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR9E
SONY

VAIO PCG-GR9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-GR9Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング