VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9ESONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCG-GR9Eの価格比較
  • VAIO PCG-GR9Eのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GR9Eのレビュー
  • VAIO PCG-GR9Eのクチコミ
  • VAIO PCG-GR9Eの画像・動画
  • VAIO PCG-GR9Eのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GR9Eのオークション

VAIO PCG-GR9E のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDのアクセス

2001/12/16 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 かば英さん

みなさん はじめまして。GR7Eを購入したのですが
電源投入時は当然として 何も操作を行わなくても 
マウスを動かしただけでHDがアクセスしているのですが・・・。
たとえば超軽いメモ帳やワードパッドでもカタカタ鳴っています。
WIN−XPはこのようなシステムで動作しているのでしょうか?

ちなみに常駐ソフトはほとんど外しています。メモリーは256mbです。
みなさんの GR7Eはどうですか?アドバイスよろしくお願いします

書込番号:425657

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/16 01:33(1年以上前)

本当にバイオ関係のHDDの音についてスレッドが多いですね
古いレスでが、NO,394560を見てください

書込番号:425820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

↓ごめんなさい

2001/12/16 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 かば英さん

すみません。GR9Eの所に書き込んでしまいました
CPUが違っても同じ現象でしょうか?

書込番号:425675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動が遅い

2001/12/13 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 まち0520さん

VAIONOTE GRについてきたノートンアンチウイルスをインストールしたら起動時間が遅くなってしましました。
正確には起動後(スタートボタンなどいつもの画面が表示されたあと)、右下に表示されるノートンアンチウイルスのアイコンがバッテンマークになっており、そのバッテンマークがはずれるまでに1分ぐらいかかってしまうという症状です。
どうもライブアップデートが邪魔しているようなのです。
ライブアップデートを無効にしても症状は変わりません。
これをアンイストールすると普通に戻ります。
また、上記症状はLANケーブル(ADSL用)をつないでいるときだけ発生し、LANケーブルをはずして起動すると素早く立ち上がります。
同様な症状が発生している方で解決方法をご存じの方は教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:422387

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/14 00:07(1年以上前)

LANケーブはストレートとクロスがありますが
間違ってないですか?
フレッツですかXPでは対応していませんので
インターネット接続ウイザードを起動して接続をやり直してみてください

書込番号:422519

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/14 23:35(1年以上前)

まち0520さん>我が輩のノートンは古いので、最近のやつのは良くわからないのですが、設定画面の中のスキャンの詳細設定で「ネットワークのスキャンを許可する」にチェックが付いていませんか?。
LANケーブルつないでいるときだけというのがひっかかりましたので。
違っていたら無視してください。

書込番号:423987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動に時間がかかる

2001/12/09 16:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 ベルカンプさん

起動に時間が掛かってしまって ちょっと困っています 依然どこがで 設定の仕方が載っていたような気がしましたが 解りません 誰か教えてください

書込番号:415053

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2001/12/10 00:06(1年以上前)

もうちょっと詳しい症状を書いて頂ければ
良いアドバイスが出てくるかも。

書込番号:415779

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/10 00:33(1年以上前)

機種はGR9Eですか
一度時間を計ってください、ウインXPのロゴが出る時間
ようこその画面が出る時間、アプリソフトの出る時間
ウイルス検索ソフトを使用しているか
それで判断できますから

書込番号:415846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルカンプさん

2001/12/10 17:32(1年以上前)

すみません GR9 の Win me です 9E がうらやましくて ここで質問してしまいました  たしか config だったような。。。?

書込番号:416758

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/10 18:04(1年以上前)

↓ここのHPに少しアドバイスが掲載されています。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#32
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
この設定をする前にレジストリのバックアップもしくは
システム復元の作成をしておいてくださいね。

ちなみに、ここのHP(http://homepage2.nifty.com/winfaq/)は
色々役立つことが多く載っていて便利ですので「お気に入り」に
登録しておくといいですよぉ〜(^^)v

メモリは256MBくらいあると、起動時に仮想メモリを
アクセスしないので速くなると思います。

書込番号:416799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイドライバ

2001/11/23 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

スレ主 ラッシャーさん

GR-9Eを所有しているのですが、どうしても使用したいソフトがWinMe以下でしか動作しないためXpとMeのデュアルブートにしました。
ところが、Meでのディスプレイが16色・640×480ドットでしか表示されません。
ディスプレイドライバをダウンロードしようとATIサイトを見てみましたが、MOBILITY RADEON-Dはサポート対象外らしき(自己流翻訳?)文字が・・・。
試しにRADEONの文字がついているドライバをインストールしても「ディスプレイアダプタと互換性がありません」となります。
誰か助けてください。

書込番号:389232

ナイスクチコミ!0


返信する
ああ無情さん

2001/11/23 19:56(1年以上前)

糞ニーのパソコン買うんだったら、プレインストールされているOSだけしか使わない覚悟で買うか、自分でどうにかできるスキルがないと駄目だと思いますが(-_-;)
同じチップを使っていて、WindowsMeモデルを出しているメーカーのホームぺじでも見て見たらどうですか?

書込番号:389261

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/11/23 20:39(1年以上前)

ThinkpadA30が採用しているみたいですね。

書込番号:389325

ナイスクチコミ!0


ぷ〜っさん

2001/11/24 03:05(1年以上前)

え?Me?

書込番号:390021

ナイスクチコミ!0


とむじさん

2001/12/03 15:08(1年以上前)

>ラッシャーさん
「互換性がありません」というメッセージにめげず、インストールしてみたけどだめだったということでしょうか? 機種は全然違いますが、私はSR9/Kにwin98を入れてドライバも警告無視してインストしてますよ。

書込番号:405225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラッシャーさん

2001/12/03 18:14(1年以上前)

「互換性がありません」のエラー表示後はインストール作業が進みません。また、違うドライバでインストールされても再起動後はエラー表示のオンパレードです。そのうち1回はブートエラーになり再起不能になりました。同じチップのVersaPro VA12J/DGでもエラーです。
私も以前、XR9F/KにWinMeを入れてましたが、そのときはすんなりドライバが入りました。
最近はもうあきらめかけております(-_-;)

書込番号:405505

ナイスクチコミ!0


不幸もんさん

2001/12/07 23:39(1年以上前)

GR7/Kユザーです。チップが違うので使えないかも知れないですが私の場合下記サイトでドライバーDLできました ATIのホームページのものより最新のチップのドライバーが置いてあるようです(英語なんで良く分かりませんが・・・)
http://www.tweak.dk/ati.php
現在会社でメモリーステックスロットとジョグダイアル以外は正常使えてきちんとデュアルブートしています。

書込番号:412346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDの領域について

2001/12/03 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

GR9Eを購入したのですが、今まで使用していましたノートパソコンのHDの領域と比べるとCドライブの方が少ないのですが…いろいろなソフトをインストールしたいのですが…どなたか良きアドバイスください。

書込番号:406012

ナイスクチコミ!0


返信する
Operaさん

2001/12/03 23:48(1年以上前)

約10Gで足らないのかなぁ・・・
なぜDドライブの方が多いのかわからないのかなぁ・・・
このためなんだけど・・・http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-GR9E/feat2.html

どうしてもっていうのでしたらパーティション切り直せばいいのでは。

書込番号:406032

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/04 00:00(1年以上前)

リカバリすれば、リカバリ時にパーティションサイズをある程度調整できます
よ。

書込番号:406059

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2001/12/04 00:17(1年以上前)

パーティションマジックという製品を利用してみてはいかがでしょか?
http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/pm/V7/info/pm70.html
私も利用していますが、途中からでもパーティションのサイズを増やしたり減したりできるし、ドライブを分けたり結合したりと何でもありのソフトです。
ちょっと高いですが、値段以上に重宝してます。

書込番号:406108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2001/12/04 07:45(1年以上前)

SYSTEM SELECTOR2もいいですよ!
http://www.smisoft.com/product/sy/index.html
値段も実売6千円台だし、入門解説ビデオも付属しているのでとても簡単です。

書込番号:406521

ナイスクチコミ!0


ひでまろさん

2001/12/07 20:19(1年以上前)

社外ソフトを買わなくてもリカバCDにパーティションできるソフトがついてますよ

書込番号:412036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GR9E」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GR9Eを新規書き込みVAIO PCG-GR9Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GR9E
SONY

VAIO PCG-GR9E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCG-GR9Eをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング