
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


仕事柄、群馬県によくいきます。
上州家電戦争なることをよく耳にしました。先日このレスで新しいGR−9Fについての価格が掲載されてました。知り合いの社員に問い合わせたところ、GR−9Fが、268,000で出せそうだと。もうひとつは278,000だそうです。
確かヨ*バシで、298,000らしいですが?まぁポイントカードっていう手もありそうですが?どうなのでしょうか?
GR−7Fは20,000安
GR−9FはGR−9Eの車で言えばまぁマイナーチェンジというところでしょうが・・・
今後の価格に期待?してます。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


初めて投稿します。
VAIOPCG-GR9Eが展示品処分で278000でポイント還元10パーセントって
皆さんどう思われますか?
見たところ液晶のドット落ちもないので買おうか迷っているのですが/…。
ヤ●ダ電気さんです。
DELLのispiron8100も迷っているのですが/…。
0点


2002/01/04 16:06(1年以上前)
ひとつアドバイスします。私は現在、秋葉原の某大手電器店のPC関連製品の売り場に勤めています。私が勤めている会社では、展示品は格安額にて社内販売を行っています(通常はどこのお店も行っていると思われます)。社内販売でも売れ残った商品をこのような形で販売していると思うので、何か欠陥でもあるのでしょう。だけどしっかりとメーカー保証されているSONYの製品であればこの価格は「買い」だと思うよ。
書込番号:454553
0点


2002/01/04 19:06(1年以上前)
展示品は大抵ドット異常がないのでそれを気にする人にはいいかもしれません
ただ多くの人が触っているため、キーボードや液晶パネル部分のヒンジが痛んでいたり、傷がついていることもあります
購入するならそこらへんも気をつけたがいいと思います
あとはHDDのチェックもしておいたがいいと思います(どんな扱いを受けたかわかりませんから)
書込番号:454765
0点


2002/01/08 20:00(1年以上前)
電池も重要ですね。
朝、開店と同時に電源が入って充電し、閉店と同時にブレーカーが切られて放電する、を毎日繰り返して、相当電池が酷使されている場合があります。
書込番号:462148
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E

2002/01/02 22:41(1年以上前)
店のまわしもんか
書込番号:451772
0点



2002/01/03 21:36(1年以上前)
店のまわしもんではありませんよ。私が載せてからすぐに通販で売れたみたいです。なんならじゃんぱら2号店に確認を
書込番号:453293
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


この週末、「土日価格」という事で、安くなってるかも...と思い、
近所のヤマダ電機に行きました。そしたら、9Eが317800円。
しかも、土日限定ではないそうだ。この間まで、347800円だった
のに。現金払いなら、この値に10%のポイントが付くので、
実質、286020円(税別)。
いろいろ、聞いたら、ここにきてSONYが卸値を下げたらしい。
でも、7Eは287800円、5Eは227800円で変わらず。
9Eだけ、下げたのか?。裏の事情は分からないが。
ともかく、税込で333690円(内、31780円分はポイント)。
これって、ここの最安値より良いよな。
週明け、他店も、みんな下げてくるのかな。
5Eか7Eか?と迷って来たけど、やっぱ9Eにします。
0点


2001/11/24 10:27(1年以上前)
えるふさん、初めまして。私も9Eに魅力を感じて、買い時を伺っていました。こちら、札幌はどの店も、349800円、ポイント13%の横並びです。店によっては在庫がなく、取り寄せというところが多かったです。
近くのヤマダ電機は、在庫があり、値段も、上記の通りでした。
えるふさんの書き込みの話をしたら、調べてくれて、「店としては確認できなかったが、お客さんが調べていただいた」ということで、317800円、10ポイント付きということで、えるふさんと同じ条件で買うことができました。
えるふさん、貴重な情報ありがとうございました。
ヤマダ電機の印象が非常によくなりました。
書込番号:390273
0点



2001/11/24 14:41(1年以上前)
O.K.さん こんにちは。
お買いになったんですね。羨ましい。私の方は、いまだに迷ってまして、
実は、まだ買ってません。この3連休で「週末価格」が出るかも...と
期待しつつ、また見に行ったり。でも、しばらく値は動きそうにありませんね。
今日も、ヨドバシで「ヤマダは317800まで行く、10%付いて」と聞いた
けど、「うちでは349800に10%が精一杯です」との返事でした。
ヤマダの方で「店としては確認できなかったが...」との話だったそう
ですが、嘘でしょう。単に、関東での勝負値段と札幌でのそれが違うので
あって、本部は、全て把握してるのだと思います。内心「他の店や、お客さん
には言わないでね」ってあたりではないでしょうか。
さて、そろそろこちらも決めようと思います。今週末かな。
ヤマダなら、安心会員の場合、その値段で「火災、盗難保険」も付いて
くるので、そんな事は無いと思うけど、確かに「安心」ではありますし。
書込番号:390515
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


昨日、GR9Eを購入しました。注文してあったのですが、豊川市の山○電気で、\293,000で手に入りました。このサイトで安くても\325,000位だったので、「多分販売員が間違っているんだろう」と思っていたら、そのまま手に入ってしまいました。FDドライブ、消費税を入れても\300,000強で買えましたよ。
ちょっと安すぎですよね?でもラッキーでした。
0点

Windows2000版が欲しいのですけど、SonyStyleで40万円くらいしてしまう(^^;
書込番号:361091
0点


2001/11/07 12:18(1年以上前)
僕も同じところで、同じ値段で買いました。で、FDはバイオ用のものですか?それとも他のメーカーのですか?
書込番号:363382
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


ローカル熊本情報です。とりあえず、今日暇だったので、電気店のはしごを行いました。Y電気がGR9Eが315,000円 GR5E/BPが229,800円でした。B電気では、GR9Eが349,800円 GR5E/BPが238,000円 5%の商品購入券がつくそうです。K電気は、店員が忙しく対応してくれなかったのですが、Y電気に対抗心が強いために、同じ価格までは、負けてくれると思います。今どちらにするか考え中です。(GR9E、GR5E/BP)現在のkakaku.COMより安かったので、載せてみました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後