


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


IO DATAから512Mのメモリが出たみたいですが,早速GR9Eに乗せて
256+512Mで使った方いらっしゃいますか?
大丈夫かな?と思っているので.
書込番号:433305
0点


2001/12/21 22:29(1年以上前)
多分チップセットの関係で512Mが最高だと思います。
下記URLも参考にしてください。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_sony_tbl.htm
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCG-GR9E/spec.html
書込番号:433355
0点


2001/12/21 22:47(1年以上前)
過去ログに512MBx2で1GBとかあったと思いましたが。
GR9Eはチップセットが830MPですから256MbitチップのSDRAMが
認識できます。256MbitチップのSDRAMの最大容量は512MBです。
メーカーが最大容量を保証しないのは、自社オプションにラインナップが
無いからです。
書込番号:433384
0点



2001/12/21 22:54(1年以上前)
よくIODATAのホームページとかではメーカー公表値よりも多くの
メモリが乗ると書いてあるので,GE9Eも1Gまで乗るのかな?と
勝手に期待していたのです.結論としては,
チップセットの関係でSDIM133-512Mは乗らないのですね.
残念です.だったら256MbitのSDRAMを乗せて512MBがよさそうですね.
ありがとうございました.
書込番号:433398
0点


2001/12/21 23:02(1年以上前)
いや、だから1GBまで出来るんですよ・・・
SDRAM1枚あたりの容量が512MBで2枚載せて1GBです。
書込番号:433410
0点


2001/12/21 23:03(1年以上前)
追記ですが、だからといってI・Oの512MBがちゃんと認識するかは
別問題ですので
書込番号:433411
0点


2001/12/21 23:17(1年以上前)
そうかぁ・・・知らんかった・・・
というわけで、にょろさんフォローありがとうございました。
書込番号:433441
0点



2001/12/21 23:43(1年以上前)
そういうことですか.
勘違いしてました.
ともかく,1Gまで乗ると言うことで安心しました.
IODATAの512MBが乗れば,報告します.
どうもありがとうございました.
書込番号:433477
0点

512×2で、1Gになりますよ。
過去ログのリンクサイトで、購入して、1Gにしています。
ただ、表示を見ると1024では、無くて1000になってます。
今のところ異常は、見当たりません。
どこの製品かもわからないで買って使っているんですからすごいでしょう。
これ買う前に秋葉でリサーチしたところIO DATAでなくてセントラルのメモリつけてラオックスとかで売っていましたよ。
セントラルでは、動作を確認してたみたいですよ。
その時27000円くらいだったので、通販で266ドルで2枚、買いました。
後から税金の立替金の請求が別にきましたけど。
書込番号:433480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR9E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/04/16 6:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/02 2:18:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/10 0:21:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/23 20:57:54 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/16 16:47:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/12 15:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/13 13:50:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/05 0:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 3:13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/24 0:12:27 |