


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GR9E


WindowsXPに対応ということで、Easy CD Creator 5 Platinumを購入しGR9Eに何度もインストール試みましたが、正常にインストール出来ません。Roxioテクニカル・サポートに連絡を取り手順通り実施してみましたが出来ませんでした。どなたか、GR9Eに正常にインストール出来た方おられますでしょうか、CDレコーダーがEasy CD Creator 5 Platinumにサポートされていないのでしょうか、教えてください。
書込番号:441439
0点


2001/12/26 20:37(1年以上前)
以前、同様のことがありました。Windows2000を使用していて、XPを使っているわけではないので、問題が解決されるかどうかはわかりませんが、参考までに。私の場合は、要するにAdoministrator出なくてはインストール出来ないということでした。自分自身が管理者のつもりだったので、インストール出来ないことが疑問でしたが、仕方がないので、新たにユーザー(Adoministrator)を登録して実行しましたところ、うまくインストール出来ました。XPには管理者というものがあるがどうかわかりませんが、もしあれば、これでインストール出来ませんでしょうか。
書込番号:441538
0点



2001/12/26 22:44(1年以上前)
ご返信有難うございます。XP前はWindows2000を使っていましたが、問題なくインストール出来ました。XPにもAdoministratorと同様の管理者出ないと、インストール出来ません。テクニカル・サポートからの情報をいろいろ実行してみましたが、だめでした。たぶんCDレコーダーがEasy CD Creator 5 Platinumにサポートされていないのでしょう。
書込番号:441754
0点


2001/12/26 23:36(1年以上前)
ひょっとして前バージョンのEasy CD Creatorがインストールされてませんか?
だとすると、その前バージョンをアンインストしないと最新バージョンがインストできませんよ。
書込番号:441900
0点


2001/12/26 23:47(1年以上前)
後もう一点確認ください。
ユーザーが管理者の設定でも、2バイトのユーザー名では、NGのケースがあります。
書込番号:441933
0点


2001/12/26 23:50(1年以上前)
>CDレコーダーがEasy CD Creator 5 Platinumにサポートされていないの
>でしょう
曖昧になさらず、ドライブが何か確認しましょう。
プロパティで確認できると思いますので。
書込番号:441939
0点


2001/12/27 06:55(1年以上前)
自分もGR9Eを使用してEasy CD Creator 5 Platinumを使用してますが
何の問題もなく、インストール出来ましたし、正常に使用できています
ちなみに、ドライブは松下のUJDA710です。
書込番号:442339
0点



2001/12/27 10:09(1年以上前)
多数のご意見回答有難うございます。前バージョンの件ですがプログラムからの削除、「C:\Program Files」からの削除、"HKEY_LOKAL_MACHINE"からの削除、、"HKEY_CURRENT_USER"からの削除しすべて削除実施しました。CDドライバーがHL−DT−ST GCC-4080Nです。機種が同じでも、ドライバーは違うようです。しんばた さん のご意見ユーザー管理者の設定の件でもう一度トライしてみます。有難うございました。
書込番号:442487
0点


2001/12/27 10:41(1年以上前)
「HL-DT-ST GCC-4080N」に対応したパケットライトの出来る
ライティングソフトを探してみると「Primo CD Deluxe」しか
見あたらなかったのですが。。。
moritaさんのVAIOで「Easy CD Creator 5 Platinum」が問題なく動いたら
非常に貴重な情報です\(^^@)/
Xp対応というのは、↓このパッチを当てる事で初めてXP対応なのでしょうか?
http://www.roxio.co.jp/download/ecdc5/ecdc5_xp_update.html#3
書込番号:442519
0点


2001/12/27 10:55(1年以上前)
WindowsXPのライティングエンジンをRoxioさんが担当しているとなると
「HL-DT-ST GCC-4080N」を搭載した機種であっても、
Xpのライティング機能だけでCD-R/RWが書けたら・・・。
「Easy CD Creator5 Platinum」は使えるはず??? かな?(推測)
ん〜動いたら、是非是非レポートお願いします。<m(__)m>
書込番号:442538
0点



2001/12/27 12:01(1年以上前)
たるやん さん にご質問しますが、何の問題もなく、インストール出来ましたという事ですが、Drag'n Drop CDを削除されましたかご面倒でしょうがよろしくお願いします。きゃっと@ねこねこさん正常にインストール出来ましたら、お知らせします。
書込番号:442616
0点


2001/12/27 12:29(1年以上前)
私のは、GR7EでドライブはHL−DT−STです。
最初から入っているソフトを、削除して
B'sクリップとGold使っています。両方ともホームページから
DownloadしたXp対応の物です。
書込番号:442654
0点


2001/12/27 17:48(1年以上前)
Drag'n Drop CDは削除してません、自分のCDドライブはUJDA710なので
Easy CD Creator 5 Platinumに対応しているのですが
同じGR9EでもHL-DT-ST GCC-4080Nを搭載していると、やはり
Easy CD Creator 5 Platinumはサポートされてないのでは?
書込番号:443009
0点



2001/12/27 20:05(1年以上前)
ドライブがサポートされていないようですね。Roxiテクニカル・サポートに問い合わせたところ、今後未対応のドライブに関しても対応させていく予定ですが、具体的な対応予定は分からないそうです。
いろいろとご回答くださった皆さん有難うございました。
有難うございました。
書込番号:443160
0点


2001/12/27 21:29(1年以上前)
win2000でHL-DT-ST GCC-4080Nです。Easy CD Creator 5が使いたくて、Drag'n Drop CDを削除しました。しかしインストール後、ドライブサポートプログラムをあてても使用できませんでした。Drag'n Drop CDは削除した後なのでCDRWを使うのを1ヶ月近くあきらめていたのですが、昔Media Playerのadaptecプラグインが入っているとアップグレードできなかったのを思い出し、プラグインを外したら使えるようになりました。
なお、まだEasy CD Creator 5ではHL-DT-ST GCC-4080Nはサポート外です。
書込番号:443291
0点


2001/12/28 02:16(1年以上前)
私何も気にせずにインストールしましたけど、HL−DT−STのドライブは、B'sシリーズでも対象外でしたね
でも使えるんで、ラッキーなのかな?
書込番号:443765
0点


2001/12/28 21:47(1年以上前)
>HL-DT-ST GCC-4080Nです。Easy CD Creator 5
ぴろきよさん、メーカーサポート外だけど実際は
動いているということでしょうか?
Media Playerのadaptecプラグインとは、どこを見ればわかりますか?
まだ、ここを見てるようであれば情報を下さいな(^^ゞ
書込番号:444734
0点


2001/12/29 20:37(1年以上前)
動くようになって、まだ一週間なので全部の機能が使えるかはわかってませんが、パケットライトは使えてますよ。
Media Playerはアプリケーションの追加と削除でできます。全部削除しなくても部分的な削除が可能でした。自己責任でお願いします。
書込番号:446299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GR9E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/04/16 6:53:21 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/02 2:18:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/10 0:21:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/23 20:57:54 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/16 16:47:55 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/12 15:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/13 13:50:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/05 0:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 3:13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/24 0:12:27 |