VAIO PCG-GRS55/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500C OS:Windows XP Home 重量:3.4kg VAIO PCG-GRS55/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRS55/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRS55/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRS55/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRS55/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRS55/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRS55/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRS55/Bのオークション

VAIO PCG-GRS55/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-GRS55/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRS55/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRS55/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRS55/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRS55/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRS55/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRS55/Bのオークション

VAIO PCG-GRS55/B のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRS55/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRS55/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRS55/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDが使えないのですが・・

2003/04/09 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 ゆい。さん

PCG−GRS55/BのDVDディスクなのですが、
DVD・CDどちらも読み込まなくなってしまいました。
ディスクを入れて放っておくと、「カチャ、カチャ」と音がして、
さらに放っておくと「がーっ」となり、
最後にはディスクが入っていないことにされてしまいます。
どなたか同じ状態になった方いらっしゃいますでしょうか。
修理に出すしかないでしょうか。

書込番号:1473119

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/04/09 11:21(1年以上前)

マイコンピュータ→CDドライブで右クリック→プロパティ→自動再生

自動実行の選択ができるので希望を選択してみてください。

書込番号:1473127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆい。さん

2003/04/09 11:54(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
試してみたのですが、駄目でした・・・
マウスのカーソルもCDの形にならないので、
機械の故障・・かもですね。

書込番号:1473182

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/09 12:09(1年以上前)

試してみるのなら

スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス
→システム→ハードウェア→デバイスマネージャ→DVD/CD-ROMドライブ
と開きます。
「×」「!」「?」のどれかがついていると思います。
ダブルクリックしてトラブルシューティングを参考にしてみてください。

書込番号:1473207

ナイスクチコミ!0


バイオマニアですさん

2003/04/09 12:58(1年以上前)

上記現象の経験がないですが、思いつくのあげると。。。
・AC電源で駆動させています?
・他で確実に読み込めたディスクで試す。
・まさかのウイルスチェック。
・デバイスマネージャーではちゃんと認識されているか?
・ケーブルの接触不良?→試しに、ドライブを着脱してみるのはどう。
(本機種のドライブは抜いて、軽くすることができます。)

最終的には故障という結論かもしれませんが、早すぎますねえ。
納得できん!

書込番号:1473325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆい。さん

2003/04/09 13:45(1年以上前)

はい!申し訳ありません。
ひとまず外してみます!
ありがとうございます。

書込番号:1473401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何でやろー

2003/04/06 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 流星★一夜さん

この機種を買ったのですが突然液晶が真っ暗に‥画面はついてるのですが真っ暗で見えません。誰か同じ症状になったひといませんか??やはり故障でしょうか?

書込番号:1464086

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/04/06 13:03(1年以上前)

バックライトの故障です。
メーカーに修理依頼をしましょう。

書込番号:1464123

ナイスクチコミ!0


ちょびっツGRSさん

2003/05/11 15:43(1年以上前)

故障?PCG−GRS55のキーボード面の手前にインテリジェントタッチパッドがあり、さらに手前に二つの穴(折り込んだときロックする、穴)の右側の穴を押すと画面のバックライトが消えます。ここが壊れても、このような症状になります。

書込番号:1568014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

CDを。。。。

2003/04/06 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 芽倶凛さん

はじめてPCを買おうと思っています。
価格的にもこの機種がいいかななんて思ってるんですけど、
DVD-RWというのは、CDを焼いたりする事は出来ないんでしょうか?
初心者でよくわからないので、どなたか教えて下さい。

書込番号:1463711

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/06 10:20(1年以上前)

普通はできますよ。
当確のモデルの場合も問題なくね。

DVD-Rが焼けてCD-Rが焼けないドライブがあったら知りたいですね。

書込番号:1463727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/06 10:21(1年以上前)

焼けないですね。
「CD-RWドライブ」の付いた機種。

書込番号:1463730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/06 10:22(1年以上前)

ゴメン、1463730は無視してね。

書込番号:1463731

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/06 10:25(1年以上前)

>DVD-RWというのは、CDを焼いたりする事は出来ないんでしょうか?

もう一回!
DVD-RWからCDに焼き込むということ?
CD-RではなくCDに焼く?
あっごめんになってるん!!

書込番号:1463736

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/06 12:20(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html
を参照ください。

書き込み:DVD-R/-RW等倍速、CD-R最大16倍速、CD-RW最大8倍速
と書いてありますね。

書込番号:1464017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/06 13:21(1年以上前)

一応揚げ足を取ると、CDはライターで火をつけない限り焼けません。環境に悪いのでやめましょう。CDは業務用プレス機でピットを開けて製造するのでCDメーカー以外作ることはできません。CDとCD-R/RWは別物ですので、理解してください。
 言っている意味はCD-RかCD-RWだと思いますので、それはできます。マルチドライブとかコンボドライブとかいうのはDVDとCD-R/RWが両方できるものです。心配要りません。

書込番号:1464154

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/06 14:43(1年以上前)

はじめてPCという事なので、でしゃばりと思いつつ少し解説してみます。
CDは音楽CDのCD-DAと、データ用の「CD-ROM」の2種類がありますが、
2種類ともショップで売っているCD-R、CD-RWにて
添付ソフトのDrag'n Drop CD+DVDを使って作成する事ができます。
(ソフト名自体CDって書いてありますが。。。)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q1/DragnDropCD_DVD/index.html

作成した音楽用CD-Rは市販のプレーヤーで再生可能かどうかは、
別途調べたほうが良いでしょう。
音楽用CD-RWはたいてい再生不可のようですが、
音楽用CD-R作成前の確認用として利用されるようですね。

以上ですが、つっこみあればお願いします。

書込番号:1464350

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/06 14:47(1年以上前)

抜けてました。。。
CDライクなディスクをCD-R、CD-RWで作成できるわけですね。

書込番号:1464355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/06 20:13(1年以上前)

実はマックユーザー さんに座布団一枚!

出来るんですね、CD-Rしか使った事無いから・・・
嘘いってごめんなさい。 m(_ _)m

書込番号:1465136

ナイスクチコミ!0


スレ主 芽倶凛さん

2003/04/09 12:53(1年以上前)

皆さん、イロイロ教えていただきましてありがとうございます。
非常に参考になりました。 
また質問があったときは、よろしくお願いしますね。

書込番号:1473314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB2.0ハイスピード

2003/04/03 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 春ヘアさん

私はこのモデルがちょうど良いので(ネット、メール、動画編集、静止画)買おうと思っています
しかし、持っているスキャナー (キャノンD1250U2)はUSB2.0ハイスピードなんですけれどこのモデル対応していないようなんです・・・・
何か方法があったら教えてください

書込番号:1453348

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/03 00:13(1年以上前)

>何か方法があったら教えてください
1.1でも普通に使える。
2.0で使いたいならPCカードアダプタを使う

書込番号:1453362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/03 00:17(1年以上前)

USB2.0のPCカードを買えば済みます。
カード式のものでも出来ればバスパワーのあるものがいい。

書込番号:1453377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/03 00:53(1年以上前)

このスキャナーはキャノンに多いCISではなくCCDを使っているから電気を使うので、バスパワーでは動かないよ。別途ACアダプターを接続する必要がある。

書込番号:1453506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/03 01:51(1年以上前)

デジカメ用のACアダプターがほぼ規格が一緒だからデジカメを
持っていれば、そのAC電源が使い回しできるかもしれない。
自分のIO/DATAのものは使用出来ています。

書込番号:1453686

ナイスクチコミ!0


スレ主 春ヘアさん

2003/04/03 18:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます
調べてみたらカードにACアダプター必要でした
フルとハイとローの規格が違うとだめなんですか?

書込番号:1455145

ナイスクチコミ!0


スレ主 春ヘアさん

2003/04/03 19:08(1年以上前)

USB 2.0での転送モードはLS(Low Speed)モード(1.5Mbps)、FS(Full Speed)モード(12Mbps)、HS(High Speed)モード(480Mbps)の3種類だからFull Speed(12Mbps)、までのスピードにしかならないということなんでしょうか
たびたびすみません。。

書込番号:1455173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/03 19:34(1年以上前)

PCカード式のUSB2.0は1.1にも2.0にも互換性がありますから、
何の問題もありません。
接続する機器によって必要な供給電力がまちまちなため、
ACアダプターをPCカードに付けれるようになってますから
電源を供給できるようにする。

書込番号:1455228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

異音

2003/04/01 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 ふぁってぃさん

はじめまして。1ヶ月ほどまえにこの機種をかいました。
この本体を買って2,3日してから気がついたのですが、ファンのところからかすかにカラカラという音が聞こえます。
本体を起動したときにはいわないんですが、しばらく使ってるとカラカラといいます。
それともうひとつ最近気が付いたのですが電源アダプタの四角い黒いやつ(名前がわかりません)に耳を当てるとジーっとおとがしています。
やっぱり故障なんでしょうかね?毎日使うパソコンなので修理になるとちょっとこまりますね・・・(^^;

書込番号:1448379

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/04/01 12:18(1年以上前)

ACアダプタからジーという音は、良くあることです。
あの中身にはコンデンサーとか入っているんですから、そのくらいの音はします。
ファンのところからかすかに、というのは「かすか」の度合いにもよりますけどね。
少なくとも「ファンが回転している」のですからカラカラという音ぐらいはします。
それがどうきいても「ファンが何かに当たって音がしている」とか「ファンが回転不良になっている」ならソニーに文句いえばいいんじゃないですか。

書込番号:1448391

ナイスクチコミ!0


バイオマニアですさん

2003/04/01 12:58(1年以上前)

気付いてからそのまま使用している位なので、
本人はあまり気にしてないのかも知れません。
私もそうですが、前のノートがIBMだったりすると
比較論で多少の音でも気になるんですよね。
さすがに、電源アダプタに耳を当ててまで聞いていませんが。

書込番号:1448492

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/01 13:16(1年以上前)

多分どちらも異常ではないと思います、ファンの音は今より大きくなるようなら修理が必要かもしれませんが・・

書込番号:1448535

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/01 21:29(1年以上前)

修理に出しても,以上なしで帰ってくるよ。

書込番号:1449513

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/01 22:48(1年以上前)

>以上なしで
異常なしで

の誤りです。

書込番号:1449877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁってぃさん

2003/04/02 11:20(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
アダプターって音してたんですね、いままで回りのうるさいところでつかってたので気が付かなかった(笑
ファンのほうは知り合いのNECのノートでも同じような音がしてたので、僕が気にしすぎなんですね、きっと
夜中に使ってるときに「静かだな〜」って思ってたPCでも意外と音がするもんなんだな〜
ま、昔のPCにくらべて静かになったほうか・・・(笑

書込番号:1451198

ナイスクチコミ!0


みっぽさん

2003/04/02 19:29(1年以上前)

ファンが壊れたことがあるので、症状を書いておきますね。
しばらく回転ムラのような音になっていて、変だなと感じていました。
すると突然ガラガラガラって鳴りだして、サービスにみて頂いたら
ファンの中央部にある金属製円盤とその外の樹脂製のファン付け根?が
割れて剥がれかけている状態になっていました。
修理に出すと数週間戻ってこないかも知れないと言うことで、瞬間接着剤で
補修して頂きましたが、そのままずーっと使ってました。

応急処置でも何も問題なかったので、数週間もPCを預けられないとかデータの
漏洩が怖いというのがあって、修理に出さずに済ませてしまいました。

書込番号:1452272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力について

2003/03/28 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 ゆんたろうさん

はじめまして。
最近この機種を買いました。
ビデオ出力が出来ると言う事なので店員に聞いて
「VMC-N130PP」と言うビデオケーブルも一緒に買いました。
しかし、なぜかテレビにケーブルを接続しても映像は出力されません。
どうしてでしょうか、わかる方がいらしたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:1436629

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/28 20:52(1年以上前)

画面のプロパティでいじれるんじゃないかしら?

書込番号:1437028

ナイスクチコミ!0


かたかた63さん

2003/03/28 22:44(1年以上前)

音声だけ出て、映像が出ないのではないですか。
映像切替えを行いましたか?
パソコンを立ち上げたあと、Fnキー+F8キーを2回押してみてください。その後、DVD等を入れてください。

書込番号:1437360

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/28 23:28(1年以上前)

この機種にはコンポジットビデオ出力はついていませんが
VMC-N130PPをどのようにしてつないだのでしょうか?

書込番号:1437554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんたろうさん

2003/03/28 23:40(1年以上前)

>音声だけ出て、映像が出ないのではないですか。
音声はパソコンから出ています。
ケーブル等をテレビへ繋いでないからだと思います。

>映像切替えを行いましたか?
>パソコンを立ち上げたあと、Fnキー+F8キーを2回押してみてくださ>い。その後、DVD等を入れてください。

F8に「LCD/TV」と書いてあったので早速押して見ましたが何も変わりません…。

>VMC-N130PPをどのようにしてつないだのでしょうか?
ついてないのですか???(汗)。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/parts.html
↑の背面にある「15. AV出力端子 」というところに繋いでいます。

ソニーのHPには
「ビデオ出力を行うには、AVケーブルVMC-20FR(別売)などをご利用ください。」
とあったのですが、店員に聞いたところ買ったケーブルでよいといわれました。
↓ここに書いてありました。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec.html

使うケーブルが違うということでしょうか?
なんとなくそのような気がしてきました…。

書込番号:1437604

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/28 23:51(1年以上前)

GRS55/Bの板だからてっきり・・・
GRV99Gならなっとくです。

画面のプロパティ→設定→詳細設定→画面タブ でどうでしょう?

書込番号:1437648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんたろうさん

2003/03/29 00:01(1年以上前)

>GRV99Gならなっとくです。
いや…すみません。55Bです…。

書込番号:1437694

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/29 00:30(1年以上前)

では購入したのはVMC-N130PPではなくVMC-N130PMでしょ?
VMC-N130PPでは物理的に接続は無理ですから。

ちなみに画面のプロパティでの設定でテレビに映像は出ませんか?

書込番号:1437796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんたろうさん

2003/03/29 01:29(1年以上前)

>では購入したのはVMC-N130PPではなくVMC-N130PMでしょ?
いえ、VMC-N130PPです。
VMC-N130PMとはテレビへ繋ぐ側が赤黄色白と三つに分かれている商品ですか?
三つに分かれている商品(すみません、型番はわかりません…)を最初に買おうと思い店員に相談したらVMC-N130PPを勧められました。
箱には「ピンプラブ⇔ピンプラグ」「映像出力(VIDEOOUT)→映像入力(VIDEOIN)となっています。

>VMC-N130PPでは物理的に接続は無理ですから。
という事は無理なんでしょうか…?
確かにパソコン側に繋いだプラグはゆるいですが。

書込番号:1437986

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/29 02:18(1年以上前)

なるほどやっと分かりました。
そのケーブル(VMC-N130PP)では絶対に接続不可能です。
購入した電気屋に持っていって返品するかVMC-N130PMまたはVMC-20FRに
交換してもらいましょう。

そのあと画面のプロパティで設定変更です。

ちなみに自分はGRS70/PですがVMC-20FRを使ってTVに出力出来ています。

書込番号:1438101

ナイスクチコミ!0


さん

2003/03/30 10:06(1年以上前)

追記です。
AV用ステレオミニプラグでも映像・音声はでますが、
片チャンネルのみになる為、気にする方は、
AV用特殊ステレオミニプラグにしましょう。
以上のことがわからない場合は、
ソニー指定の物を買うのが安全。
また、DVDを鑑賞するときは、ノート側の液晶をOFFにしないと、
TV側が表示されませんので、ご注意ください。

書込番号:1441842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GRS55/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRS55/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRS55/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRS55/B
SONY

VAIO PCG-GRS55/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-GRS55/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング