ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B
一ヶ月前にこの機種を買ったんですが、
最近久しぶりにDVDビデオを見ようとしたら、何故か再生されません。
ディスクを入れてPowerDVDで再生しようとするとPowerDVDが固まります。
また、WMP9でも再生しようとしたのですが不正な処理が出ます。
確かに購入時はDVDビデオは再生されました。
どうして再生されなくなったのでしょうか…?
ちなみにDVDディスク自体は読み込めています。
しかし、再生しようとするとエラーが出ます…。
書込番号:1509121
0点
相性というかオーサリングの問題は多々あるようです。
最低でも5種類ほどのDVDで交互にチェックしてみて、それでも
フリーズするならハードの不良とも言えますが、DVDに傷があれば
そこで止まりますし、コンピュータのドライブでは完全な再生
を期待しないほうがいい。
書込番号:1509150
0点
2003/04/21 12:58(1年以上前)
解決策ではありません。
以下の状況説明を追加されたら解決に近づく発言があるかもしれません。
1.DVDビデオは市販or自家製ですか?
自家製の場合、条件によってはかなり傷む事があります。
2.DVDビデオは他のプレーヤーで再生可能ですか?
3.購入時再生できたDVDビデオとは、今回再生できなかったDVDビデオですか?
また、ソフトはPowerDVDでしょうか?
4.PowerDVDは、GRS55/Bに添付されたソフトでしたっけ?
手元に実機が無い為、未確認ですが、新規に導入されたソフトでしたら、
多少考慮しなければなりません。
5.PowerDVDの設定は初期のままでしょうか?再インストールと言う手も考えてみてください。
5.確かWMP9は標準ではDVD再生できないはずです。別途DVD再生エンジンを導入されたのですか?
6.エラーメッセージは具体的になんでしょうか?
固まるというのは、初期画面は出ますか?
7.音楽再生やデータ読み込み等は付属ドライブで問題ないのでしょうか?
長々と失礼しました。
書込番号:1509697
0点
2003/04/21 17:45(1年以上前)
どうしてもDVDビデオだけ再生されません。
今のところレンタル店で借りてきた6タイトルと
自分で購入した2タイトルを再生させようとしたが無理でした。
症状としてはWinDVD(すみません…PowerDVDと間違えました)では
すぐにフリーズしてしまい再生不可能。
WMP9では最初の1秒だけ再生されて強制終了です。
RealONEでも試してみたのですが、同じく最初の1秒だけ再生されて
強制終了しました。DVDエンジンはWinDVDのを使っているのだと思います。
そう考えると、DVDエンジンに問題があるのでしょうか?
>1
レンタル&市販です。
>2
WinDVD、WMP9、RealONEPlayerで再生不可でした。
>3
レンタルの物は分かりませんが、購入したタイトルは
購入時には全て再生可能でした。
ソフトはWinDVDでした、すみません…。
>4
ああ、すみません…WinDVDです。
>5
設定は初期のままです。これを書いてから再インストールしてみます。
ちなみに、復元ポイントを使いパソコン本体購入時の状態に戻したのですが、
再生は不可能でした。
>6
エンジンはWinDVDのだと思います。
>7
WMPとROPでは「問題が発生したためメディアプレイヤーを終了します・・・」とでます。
ちなみに、WINDVDの時はWinDVDがフリーズします。
>8
他のCDは問題なく読み込んでいます。
よろしければ解決法をお願いします。
ご迷惑をかけます。
書込番号:1510191
0点
↑
それだけのタイトルが再生不可なら完全にドライブの不良ですよ。
修理してもらうほうがいいです。
ドライブの中のレンズでもイカれてるのかな???
書込番号:1510214
0点
2003/04/22 01:15(1年以上前)
すみません、解決しました。
最初は物理的なドライブの故障かなと思ったのですが、
それを認めたくなくて自分の中で「DVD再生エンジンがいかれたんだ!」
と言い聞かせ、PowerDVDの体験版をDLしてインストールしてみました。
すると無事に再生されました。
ちなみに、WinDVDはアンインストールしたらWMP等でも再生
されるようになりました。
これはWMPがPowerDVDのDVD再生エンジンを使用しているからだと
思います。どうして、WinDVDがおかしくなったのかは分かりませんが
解決しました。ちなみに、物理的な故障じゃないと分かったので
リカバリしてWinDVDが使える状態に戻したいと思っています。
PowerDVDは体験版なので…みなさまありがとうございました。
書込番号:1511809
0点
2003/04/22 02:30(1年以上前)
僕のGR3Nでは、同じくWinDVDが入っていますが、
購入以来、Windows Media PlayerでDVDを再生すると
音がでないなぁ。
WinDVDでは音声・画像とも正常に再生されるのですけどね。
書込番号:1511971
0点
2003/04/22 12:49(1年以上前)
解決されたようですが、動作報告します。
DVDソフトは、starwars episode1
最初にInter Actual Playerが立ち上がりましたが、O.K.
WinDVD 4 for VAIOもO.K.、WNP8(OEMバージョン?)も問題ありませんでした。
但し、WMPとInter Actual Playerについては、
DVD再生について問題起こる可能性がありそうです。
http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0003310002612/index.html
WMP9についても最近出たばかりですし、
バージョンアップするのは、様子見した方が良いと思われます。
要は添付のDVD 再生ソフトウェアのみを使用するのが安全でしょう。
書込番号:1512610
0点
2003/04/24 15:57(1年以上前)
WinDVDだけ再インストールできるとの事なので、
アプリケーションリカバリCDからWinDVDを探したのですが
見つかりませんでした?
つまり、WinDVDを再インストールする場合はOS自体リカバリ
しないといけないって事でしょうか?
ちなみに、アプリケーションリカバリCDにはバイオ関係の
アプリケーションしかなく、「筆ぐるめ」などもありませんでした。
書込番号:1518689
0点
2003/04/26 20:16(1年以上前)
そのとおりだと思います。違うVAIOを所持していますが、他のメーカーのソフトはリカバリーしないと再インストールはできないと思います。できる機種もあるかもしれませんが。もしくは復元モードで使えた時期まで戻すという手もあるかもしれませんが、直るかはやってみないとなんともいえません。
書込番号:1524692
0点
2003/04/27 19:44(1年以上前)
GRS55/BのリカバリCDの封印を解いていないのですが、
以前所有のVAIOもSONY製以外ソフトを再インストールの場合は、
フルリカバリするしかありませんでした。
GRS55/Bも同じだったのですね。
というか、ほとんどのVAIOがそうなんでしょう。
別の富士通だったらアプリケーションCDで個々に再インストール
できたんですが。
まあ、不安定なまま使うよりフルリカバリし直したほうが、
精神上いいかもしれません。
書込番号:1527747
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRS55/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/19 10:30:28 | |
| 2 | 2012/12/12 15:44:04 | |
| 4 | 2006/09/23 0:21:50 | |
| 2 | 2006/02/23 16:32:22 | |
| 5 | 2008/09/19 1:13:33 | |
| 3 | 2004/09/25 2:31:19 | |
| 4 | 2004/01/10 13:10:53 | |
| 10 | 2003/12/17 21:50:12 | |
| 3 | 2003/10/26 10:41:48 | |
| 2 | 2003/09/23 13:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








