ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B
DVDをテレビで見るためのケーブルが欲しいと、店員にPCの機種を伝えたところSONYオーディオコード「RK−G129」とオーディオテクニカのビデオケーブル「AT5V95/1.5」の二本を使うように教えられて購入しましたが、テレビに映像が映りません(黒くなり時々線が出る)設定が悪いのでしょうか、それともケーブル自体が合わないのでしょうか?
書込番号:1551247
0点
その組み合わせで、映るかどうかは知らないけど
ふつうメーカーサイトにも書いてあるのでこれ使うでしょう
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/VMC-20FR_J_1/
一度ノートと買ったケーブル持っていって店員にやらせてみたら?
書込番号:1551337
0点
単純なことだけどTVとPCの液晶を切り替えているかな?
(reo-310でした)
書込番号:1551789
0点
2003/05/06 12:42(1年以上前)
画面切替方法はマニュアルにて。
また、店員の考えは不明ですが、
黄色のAV出力端子からは音声と映像が出るんですが?
AT5V95/1.5は二極ミニプラグのようですが、
映像のみにしても映らない可能性が高そう。
http://home.kimo.com.tw/meizhoulang/psone/data.html
ソニー推奨ケーブル(2m)が短いと言うのであれば、
上記URLリンク先にコード延長の記事もあります。
書込番号:1553967
0点
2003/05/07 00:43(1年以上前)
PCとTVの切り替えは行いましたが、映りませんでした。もう一度お店へ行きまして確認しようとしたら店も混んでいたせいか、すぐにVMC−20FRと取り替えてもらえましたが詳しいことは全くわからずじまいです。知識がないので店員を頼りにしていましたが、それも考え直さなくてはなりませんね。
書込番号:1555707
0点
2003/05/11 18:47(1年以上前)
ディスプレイの解像度を1024×768以下に落とさなければなりません。
書込番号:1568508
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRS55/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/06/19 10:30:28 | |
| 2 | 2012/12/12 15:44:04 | |
| 4 | 2006/09/23 0:21:50 | |
| 2 | 2006/02/23 16:32:22 | |
| 5 | 2008/09/19 1:13:33 | |
| 3 | 2004/09/25 2:31:19 | |
| 4 | 2004/01/10 13:10:53 | |
| 10 | 2003/12/17 21:50:12 | |
| 3 | 2003/10/26 10:41:48 | |
| 2 | 2003/09/23 13:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








