VAIO PCG-GRS55/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.7GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500C OS:Windows XP Home 重量:3.4kg VAIO PCG-GRS55/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRS55/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRS55/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRS55/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRS55/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRS55/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRS55/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRS55/Bのオークション

VAIO PCG-GRS55/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-GRS55/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRS55/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRS55/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRS55/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRS55/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRS55/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRS55/Bのオークション

VAIO PCG-GRS55/B のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRS55/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRS55/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRS55/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/24 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 てっぺいの兄さん

パソコンを7年ぶりに買おうと思っているのですが、ドライブにDVD±RWとか
DVD−ROMとかDVD−RWとか、CD−RW+DVD−ROM,DVDマルチ などなど色々ありますが、違いを教えて下さい。お店の人に聞くのが少し恥ずかしくて。友達に
聞いても納得のいく説明が出来る人はいませんでした。宜しくお願いします。

書込番号:1337966

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/24 21:02(1年以上前)

ためしに,ここでも読んでみたら?

http://www.imation.co.jp/products/pc_media/dvdr_ram/dvd_r_plus/faq/s_index.html

書込番号:1337986

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 21:05(1年以上前)

説明しても難しいから参考サイトです

http://www.imation.co.jp/products/pc_media/dvdr_ram/faq/index.html

(reo-310でした)

書込番号:1337998

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっぺいの兄さん

2003/02/24 21:13(1年以上前)

お二方早速ありがとうございます。見てみましたが難しいですね。ずばりオススメはどれでしょうか?使い方はこれからパソコンにそこそこ明るくなりたいけど、結局DVDソフトを見たり、デジカメを使ったり、仕事でエクセル使うくらいですが・・・。

書込番号:1338025

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/24 21:27(1年以上前)

コンボドライブで十分。

書込番号:1338068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/24 21:30(1年以上前)

今書き込み型DVDドライブに興味がないのでしたら
コンボドライブ(CD読み書きDVD読みだけ)でもいいと思います
どうえ書き込みDVDは新規格が出てきますので
必要になるまでにゆっくり勉強していけばいいでしょう。

書込番号:1338080

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 21:31(1年以上前)

今の所メディアが安いのはDVD−Rですね、映像の保存にはピッタリです
ファイルの保存にはパケット形式のできるDVD−RAMが一番です
その点を考えるとDVDマルチが一番かな

(reo-310でした)

書込番号:1338086

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっぺいの兄さん

2003/02/25 10:50(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。月が変わったら早速買いに行きます。

書込番号:1339605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GRS50とGRS55

2003/02/24 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 mikaponさん

液晶と静音性はどちらが優れているでしょうか?
比べた方いらっしゃったらお聞かせください。

書込番号:1336428

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/24 10:16(1年以上前)

主観が伴うことですからご自身でお店での売り場に出向いて
確認することをお勧めしますね。

書込番号:1336509

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 10:19(1年以上前)

筐体は変わってないです、液晶は両方展示している所がないので判別不能
違いを見つけるとしたら、新しいモデルは
Windows XPHome Edition(Service Pack1)導入済み、及び独自のバイオアップデートが標準になったから、バージョンアップは楽ですね
あたらしいモデルは少しずつ改良されていますので、その点も考えて購入したらいかがですか

(reo-310でした)

書込番号:1336517

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikaponさん

2003/02/24 18:19(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

どこかにGRS50の方が静音性が良い
と書いてあったので気になってました。
あまり違いはなさそうですね。失礼しました。

書込番号:1337473

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/27 23:31(1年以上前)

カタログのうえでは、液晶の仕様が若干異なっているようですよ。
一方は、「広視野角」と表示されていますが、厳密に比較できないので分かりませんね。
静音性については、店頭で比較するのは困難なように思います。(過去ログと重複して申し訳ありませんが。)両機種とも展示しているお店が、今のうちは多少あります。

書込番号:1347325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vaioの消音構造について

2003/02/24 06:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 ぞうのババールさん

すみません。お伺いしたいことがあります。
一ヶ月前にGRS70/Pを購入したのですが、最近どうも冷却ファンの音が
大きく感じ、下部中央も普通よりも熱い気がするのですが、
他に比べる要素がないため、どうしたものか困っています。
スピーカーがある辺りも熱を持っているのでちょっと心配です。
パワーパネルで「サイレント」に設定すると音は抑えられるのですが、
下部中央がさらに熱くなり、危険を感じてデフォルトの「パフォーマンス」に戻しました。
また本体を右か左に傾けるとファンの音はやみます。

どなたか気になって修理に出してみたら本当に故障だった、
あるいは気にしすぎだったという方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1336291

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 09:34(1年以上前)

どれくらいの暑さのか分かりませんが、人肌程度なら普通です
ファンの音が大きくなったのは問題ですね、ファンの異常で放熱が出来ないなら故障では
一度サポートで見てもらったほうが無難だと思いますが。

(reo-310でした)

書込番号:1336458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうのババールさん

2003/02/24 10:39(1年以上前)

なるほど…。人肌よりも熱い「気」はするんです。
それにファンの音も相まって、余計心配で…。
でももう日本を発ってしまうので、それで躊躇しているんです。
6月末には帰ってくるのでその頃サポートに出してみますが、
とりあえず先のことなので、その間に何かあると、困るんですよねぇ…。
困った…。

書込番号:1336549

ナイスクチコミ!0


d2-sexyさん

2003/02/24 13:50(1年以上前)

>なるほど…。人肌よりも熱い「気」はするんです。

実際そんなもんでしょう。ただし、

>また本体を右か左に傾けるとファンの音はやみます。

コレ聞いちゃうと、ファン自体の不具合もしくは排熱パーツ全体でのズレによるか風切音の変化とかが疑われるので、症状話せばスグ引き取りになると思いますよ。

書込番号:1336896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうのババールさん

2003/02/24 18:00(1年以上前)

ははぁ、なるほど。親切な回答、ありがとうございました。
とりあえず近くのヤ○ダ電器に持っていってどんなものか聞いてみたところ、
「それはあまり心配するようなことではないと思います。
たぶんメーカーに持っていってもそのまま返ってくると思います」
と言われました。IBMに勤めていた叔父にも見せたら
「気にしすぎだよ」と言われました。
そう言われたらそうでもないように思えてきました…。

とりあえず今回のことは解決と言うことにしておきます…。
日本に帰る頃に同じ箇所に不具合が起こっていたらそのとき修理に出します。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1337418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVケーブル

2003/02/18 18:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 パンたろうさん

さっき間違えて、PCG-GRS50/Bに書きこんでしまった。
すんません。
このPCを使い、CANON製のデジタルビデオカメラをDVケーブルを使い、i-LINKから取りこもうとしたところ、カメラを認識しませんでした。ヘルプにはDVケーブルは使用できませんって書いてたけど、これって本当?
i-LINK用のケーブルでないとダメだとか・・・

書込番号:1319794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/18 19:00(1年以上前)

たぶんSONY特有のプロテクト精神でしょう。

書込番号:1319803

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/18 19:00(1年以上前)

素朴な疑問だけど
IEEE1394ケーブルとDVケーブルの違いはあるの???

(reo-310でした)

書込番号:1319804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/18 19:11(1年以上前)

1319806 

多分ケーブルは関係ないです。

書込番号:1319826

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンたろうさん

2003/02/18 19:26(1年以上前)

解決できました。
http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S9904120001691/index.html
DVgateを使ってたんで・・・
つまりケーブルは関係あった、ということでしょうね

書込番号:1319856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/18 21:41(1年以上前)

>つまりケーブルは関係あった、ということでしょうね

こだわるようですが、ケーブルは関係ないんです。
DVgateMotionっていうソフトでは、所有のCANONの機種が正常に作動しないっていう意味です。

書込番号:1320243

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンたろうさん

2003/02/19 15:55(1年以上前)

そうなんですか・・・
いちど、他のカメラでトライしてみます。

書込番号:1322232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種の選択について

2003/02/17 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

スレ主 sayadaiさん

こんばんは LC500/5DとGRS55/Bのどちらかを購入しようと思っています。どちらがおすすめなのでしょうか?主な使用目的はインターネット、動画編集、画像編集です。皆様の知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1317480

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/17 22:14(1年以上前)

性能的は差は殆どないでしょう
違いはUSB2.0装備と液晶では問題なくナチュラルファイン液晶搭載のLC500/5Dの方がいいです

(reo-310でした)

書込番号:1317509

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/17 22:29(1年以上前)

仕様と価格差で見るなら、LC500/5Dですね。
只、キーボードやフラットポイント、各種ボタン、ポート類の位置など、インターフェースは御自分で確認された方が、いいと思います。

書込番号:1317556

ナイスクチコミ!0


ちょびっツGRSさん

2003/04/29 10:06(1年以上前)

GRS55/Bは、完売になりました。次期発売は、2003年夏バージョンGRS5Xまで、待つか、
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Gr/index.html
で、オリジナルGRS500を、オーダーメードしましょう。。。
(笑)ソニーのサポート付きですので、安心できます。

書込番号:1532764

ナイスクチコミ!0


ちょびっツGRSさん

2003/04/29 10:18(1年以上前)

PCG−GRS500に、Pentium4 2.0GHz-M と HDD 60GB を
載せることもできます。(買うか?疑問。。。)

書込番号:1532791

ナイスクチコミ!0


ちょびっツGRSさん

2003/04/29 10:21(1年以上前)

↑ 金持ちのオーダーメードスーツを仕立てる感覚ですね。

書込番号:1532799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RW(その他についても)

2003/02/07 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS55/B

まずDVD-RWについて質問します。
新品メディアのフォーマットに時間が相当かかるらしい(約2時間ぐらい)という情報が、パソコン雑誌などを読んでいて見つけたのですが、
マジでそれぐらいフォーマットに時間がかかるのでしょうか。それと最大容量の4.7Gバイトをメディアにコピーした場合にかかる時間などを教えてほしいのですが、いかかでしょう。

それと、それと、これが一番肝心なのですが、パソコンを起動している時の騒音(ファンの音など)はどのような感じなのでしょうか。
静かですかね?

書込番号:1285907

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/07 22:33(1年以上前)

1倍速なら、約4.7GBを約1時間。

書込番号:1286162

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/07 22:36(1年以上前)

1285835 の書き込み参照

書込番号:1286177

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/14 12:41(1年以上前)

先週ですが、GRS55買いました!

騒音はHDDとファンですが、気にならない位です。
さすがに、深夜、シーンとした所で使うとなると多少耳障りになりますが。
その程度はしょうがないかと。
また、立上げ前と終了後にほんの一瞬ですが大きいファンの音が
することがあります。
故障ではない(まさか故障?)とは思っていますが、
どなたか買われた方、状況は如何でしょうか?

家族のビデオ編集に使おうとしてますが、
この価格で一通りDVD動画編集が満足にできますし、
対価満足度の高い製品の一つではないでしょうか?
また、価格的に浮いた分、メモリ増設に回せますし。

書込番号:1306792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRS55/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRS55/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRS55/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRS55/B
SONY

VAIO PCG-GRS55/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-GRS55/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング