- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P
今頃買いました(笑)
幸いドット抜けもなく無線LANでの接続も快適です。
買ったときより値段が3000円下がってしまって残念ですが
液晶が良いので良しとしましょうという感じです。
15インチはでかいという感じですね。
まだPEN4の実力を試す機会がないのでなんともいえませんが
満足してます。
DVD-RやUSB2.0が無くても死にはしないので(笑)
安いこちらを買って皆さん無線LANに挑戦してみては?
液晶って2年たつとこんなに明るくなるものなんですね・・・
技術の進歩は偉大です。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P
ソニーのパソコンを今回初めて買いましたGR70S/P。
買ってから2日目での使用報告をします。
まず音の静かなのに感激と言うよりビックリしました。
ハードデスクのカリカリ音以外ほとんど音がしません。
パームレストも冷たい(^^)。この部分にCPU.ハードデスクがないので。
画面も白がきれいに出てコントラストも高く申し分ありません。
グラフィックカードの付いているPCがほしくてこれにしましたが
簡単なベンチマークテストでの比較では私のデスクトップPC(ぺン1600 GF4MAX440)とほぼ同程度の性能を出しました。
無線ランも内蔵の物でメルコのカードを挿した時と同じ距離かそれよりわずかに距離が伸びました。どちらも室内で20Mぐらいです。
SONYのパソコンなかなかいいですね。
0点
ご購入おめでとうございます。バイオユーザーが増えてうれしく思います。
使い倒してください。
(^o^)丿
書込番号:1036241
0点
2002/10/31 20:53(1年以上前)
いいなっ♪
それにしても20mの室内ってメチャクチャ大きいですね。
書込番号:1036520
0点
2002/10/31 21:56(1年以上前)
さっそくのレスありがとう御座います。
一般住宅ではなくてうちはペンションですから。
普通の家なら十分の到達距離でしょうね。
書込番号:1036639
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P
今日量販店で購入しました。229,800円から値引き2,000円で、さらにポイント13%還元で実質198,186円で購入できました。本体価格20万円の予算だったので、GRS50を検討してましたが予算内だったので迷わず買いました。今までかなり古いタイプを使っていたので、とても快適になりました。ドット抜けも初期不良もなく、長く使えそうです。使い始めの感想は、ファンの音はとても静かです。ほとんど聞こえない程です。その分、HDDの音が気になりますが慣れてしまいそうです。これから色々カスタマイズしていき、長く使うつもりです。
0点
HDDのアクセス音はGR系の筐体の造り上、他社よりやや
耳に付きますね。
インテルのHPからIAA2.03というフリーソフトを
インストールし、それを開いてHDDのパフォーマンスを
最大に設定することでかなり軽減できます。是非!!
書込番号:1006953
0点
2002/10/20 00:29(1年以上前)
満点の星さん、ありがとうございます。早速試してみます。
また、ご指導ください。
書込番号:1011942
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






