ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P
GRS70Pを購入して3ヶ月がたちますが、新ラインアップを見て、少し悔しがっております。新GRシリーズに標準となったDVD-RW,±RWのドライブを部品で購入し、旧シリーズに装着することなど可能でしょうか?
スロット形状など変わってないようですし、ドライバとソフトさえ手に入れば実現できそうですが。。
どなたかお詳しい方 想定費用も含めご教授のほどお願いします。
外付けのi.LINKでも良いのですが、やはり悔しくて。。。
無線とJOGダイヤルは大活躍なんですけどね。
書込番号:1247661
0点
2003/01/25 23:50(1年以上前)
>新GRシリーズに標準となったDVD-RW,±RWのドライブを部品で購入し、旧シリーズに装着することなど可能でしょうか?
部品をどこで買うの?
ヤフオクに出るのを待つの?
SONYは部品を単体では売らないよ。
書込番号:1247675
0点
上位機種の99に載るドライブはDVD-RW2倍速になったけども
外付けのを買うほうが性能の進化が早い。秋には8倍速になる。
価格もリーズナブルです。
CD-RWもDVD-RWも外付けを100とすると内蔵型のは50程度のまま
推移する。
書込番号:1247733
0点
2003/01/26 13:05(1年以上前)
バルクじゃダメなの?
トレーの先のプラ部品は移植するなり、そのまま(付けないまま)使って。
書込番号:1249084
0点
2003/01/27 02:10(1年以上前)
故障部品として取り寄せ可能かもしれませんが、
たぶん高い。
GRS70は無線LANが内臓しているので、良い。
私は、先週あえてGRS70とパイオニアの外付け
4倍速DVD-RWを購入しました。
書込番号:1251473
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRS70/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/09/06 15:26:51 | |
| 1 | 2006/05/17 14:31:07 | |
| 11 | 2005/10/09 22:53:48 | |
| 10 | 2003/03/12 13:38:51 | |
| 4 | 2003/02/27 6:12:09 | |
| 5 | 2003/02/27 6:33:56 | |
| 2 | 2003/01/31 13:36:01 | |
| 0 | 2003/01/28 17:31:34 | |
| 4 | 2003/01/27 2:11:05 | |
| 5 | 2003/01/24 1:18:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








