VAIO PCG-GRS70/P のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRS70/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRS70/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRS70/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRS70/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRS70/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRS70/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRS70/Pのオークション

VAIO PCG-GRS70/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月12日

  • VAIO PCG-GRS70/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRS70/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRS70/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRS70/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRS70/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRS70/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRS70/Pのオークション

VAIO PCG-GRS70/P のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRS70/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRS70/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRS70/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P

クチコミ投稿数:2件

PCG-GRS70/Pを発売当初から使ってます、はっちんそんと申します。


買って以来パソコンをつけて、音楽を聴いたりCDを聞いたりと、
いくつものタスクをこなしても元気だったパソが、

去年頃から、上記のようなハードなタスクをいくつも行っていたところ、熱暴走か、シャットダウンしてしまいます。

ひどい時は立ち上げて20分位で落ちます・・・。

HDとファンの有るところを触ってみると、
ものすごく熱くなってました。

で、最近外付けのファンを買って取り付けてみると、落ちなくなりました。

これは一応結果的に解決なんですが、原因が何か知りたいのがひとつ。


もう一つは、メモリを512Mに増設してたはずなのに、今日確認してみたら256Mになってました。
(増設はバッファロー256M)

付け直しても認識しないので、純正と位置を変えてみたら512Mに戻ってました。

すると、今度はCPUの値が1,79Gから1,19Gになってました。どうしてでしょうか??



長々とすいません。
意味不明なんでどなたか助けて下さいm(_ _)m

書込番号:5406942

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/09/04 18:01(1年以上前)

本当は大掃除したいけど難しいので
エアダスター等でPCの排気口辺りから埃を吹き出して下さいな
(電源は切ってから作業してください)

PCの熱暴走が原因と思われます
メモリは接触不良の可能性も有りますが
(壊れている可能性も・・・・)
CPUクロックは熱によりクロックダウンの症状と思われます

書込番号:5406990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/06 15:26(1年以上前)

平_さん、返信ありがとうございます。

エアダスターって結構高いんですね!(゚ロ゚)

でも買っちゃいました。そして吹きかけてホコリを除去しました。
これからの動作に期待したいと思います。

次にメモリーとCPUの件、次の日に再起動したら元に戻ってました。初めてのことで焦ってましたm(_ _)m
熱暴走とは怖いものです・・・。

どうもありがとうございました。

書込番号:5412533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2006/05/17 14:25(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P

スレ主 nagoya05さん
クチコミ投稿数:2件

2003年6月に買ったVAIO PCG-GRS70/Pで、VGN-SZ71B/Bを買い替えできるかなあ。。

書込番号:5086373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/17 14:31(1年以上前)

買取金額上限で65000〜70000円あたりだから

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=PCG-GRS70%2FP%E8%B2%B7%E5%8F%96&num=50

書込番号:5086386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

USBマウス(光学)接続後に・・・

2005/10/09 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P

クチコミ投稿数:6件

とても困っているのですが、本体起動中に光学USBマウスを接続して使っていて再起動すると、
起動後マウスの方が何も動作の方がしません。(マウスの後ろは赤く光っています)
マウスを変えて繋げた場合にも再起動しても動作の方はまったくしません::
また再起動してにマウスをさし直しますとちゃんと動作いたします。

この様な現象はパソコン本体の不具合でしょうか?
どなたさまかお助け頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:4491481

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/09 21:51(1年以上前)

>本体起動中に光学USBマウスを接続して使っていて再起動すると、
どうやったらそんな操作ができますか?
起動中は基本的に待つものですが。

>動作の方
理解できません
"の方"が余計なだけでしょうか?

書込番号:4491498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/09 22:14(1年以上前)

早速のお返信ありがとうございます。
分かりにくくて申し訳ございません::
再起動するまで使えていましたマウスが、挿しっぱなしで再起動後、マウスが動かなくなります。
他のマウスで試しても同じです。

宜しくお願い致します。

書込番号:4491565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/09 22:22(1年以上前)

他のPCではどうなんですか?また他のマウスと言ってももちろんメーカが異なるマウスなんですよね?

昔XPでた当初にそのような症状がでるメーカのマウスはあったが・・・

書込番号:4491594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/09 22:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
他のパソコン(Prius)ではそのような現象がおきません。
マウスは違うメーカーです。
>挿しっぱなしで再起動後、マウスが動かなくなります。
この時に一度マウス抜いてまた挿すと動作いたします。

宜しくお願い致します。

書込番号:4491620

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/09 22:29(1年以上前)

私の使っているマウスは再起動ではないですが、休止状態から復帰すると動作しなくなりました。
対策はマウスのドライバを一旦終了して起動させるのですが。

再起動というからには、終了させてから起動では問題無いのですよね

書込番号:4491623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/09 22:33(1年以上前)

ご返信感謝いたします。
いいえ。終了しても再起動しても動作しません。

書込番号:4491636

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/09 22:34(1年以上前)

ドライバがあやしいです

書込番号:4491641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/09 22:38(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
ドライバーと言うのはマウスのドライバーでしょうか?ISBハブのドライバーでしょうか?
ど素人な者で申し訳ありません

書込番号:4491658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/09 22:44(1年以上前)

マウスのドライバだと思いますが。

そもそも、USBHUBなんて使ってるのですか?直接さした場合はどうなんですか?

書込番号:4491677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2005/10/09 22:46(1年以上前)

よくある相性でしょうか?相性で片づけたくはないのですが・・。自分もそういうマウスを所有していました(こちらは再起動後挿し直しても動かなかった)が違うマウスでは問題なかったので、ほかのもいくつか試してみてはどうでしょう?自動認識するタイプのマウスだとたまにあるようです。専用ドライバの物はそういう例に当たったことがありません。

書込番号:4491681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/09 22:53(1年以上前)

USBハブを使っているとすると、その辺が怪しいですね。
本体に直に挿して使う様にしたらどうでしょうか?

書込番号:4491712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

充電ですが

2003/03/10 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P

スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

右隅に表示さえるタスクバー中のコンセントがいつまでたっても稲妻がついたままで充電中と表示されます。もちろん100パーセントです。
過充電にならないのでしょうか。皆さんのパソコンはどう表示されます?教えてください。

書込番号:1378506

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/10 09:30(1年以上前)

一度バッテリーを取り付けしなおしてみたら、それでも表示するようならサポートに確認した方がいいです
普通は充電が終われば表示が変わるはずです、過充電はバッテリーの寿命縮めます。

(reo-310でした)

書込番号:1379108

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/03/10 11:39(1年以上前)

★バッテリー充電について
バッテリー情報の詳細情報で残容量が満充電容量と等しくないと
100%でも稲妻は消えません。

書込番号:1379346

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2003/03/10 16:57(1年以上前)

ありがとうございます。
確認しましたところ残容量が満充電容量はともに59.20Whと等しかったです。買ってから早2ヶ月、ずっと充電中なんですが,,,

書込番号:1379897

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/03/10 18:13(1年以上前)

★バッテリー充電についてU
満充電容量と設計容量が等しくないですか?
尚、ずっと充電中だとバッテリーが劣化します。
満充電容量と設計容量が等しくなくなっていれば
バッテリーが劣化しています。

書込番号:1380059

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2003/03/10 20:42(1年以上前)

アンサーマンさん、ご指摘どおり満充電容量と設計容量が等しいです。
すでに劣化が始まっているのでしょうか。
どうすれば、充電完了するのでしょうか?
初期不良でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1380402

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/10 21:41(1年以上前)

PowerPanelHelpより
「満充電容量: 前回の満充電時の容量が Wh 単位で表示されます。新品時には、設計容量とほぼ同じ値が表示されます。この満充電容量と残容量に基づいて残容量のパーセンテージが計算されます。」
ということで、
>満充電容量と設計容量が等しくなくなっていれば
>バッテリーが劣化しています。
↑は?です。正しくは、
満充電容量と設計容量が等しくなくなっていれば
バッテリーはまだ劣化していないということです。
自分の70/P(3ヶ月使用)も満充電容量=設計容量です。

一度ACアダプターをはずしてしばらくバッテリー駆動させ、
再度ACアダプターを取り付けて充電を再開させてみてはいかがでしょうか。

ちなみに現在の充電サイクルは何回になっているんでしょうか?

書込番号:1380611

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/10 21:56(1年以上前)

もうひとつ確認なんですが、本体右手前のバッテリー1のランプは
点滅(充電中)しっぱなしということですよね?

書込番号:1380679

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2003/03/11 00:20(1年以上前)

vtr996sc36さん、以前一度放電してから再充電はしてみました。アナウンスで充電は完了しましたとお知らせしてくれましたが、稲妻は消えませんでした。充電サイクルは2回です。バッテリー1のランプですが、職場にパソコンがあるためはっきりわかりませんが、消えていたような,,,
ソフトの問題でしょうか?

書込番号:1381327

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/11 02:56(1年以上前)

ただいま実験終了しました。
PowerPanel側のバッテリレベルが100%=満充電になっていれば
問題ありませんね。(充電中→満充電に変わります)
XP側の電源オプションでは100%でも充電中の表示は消えません。(稲妻も消えません)
自分の70/Pはタスクバーのアイコンも整理していた為気がつきませんでした。
上記は70/Pの他もう一台のR505でも実験し確認済みです。
伍長さんも気になるのであれば「タスクバーに常にアイコンを表示」
のチェックをはずして使用してはいかがでしょうか。

書込番号:1381686

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2003/03/12 13:38(1年以上前)

vtr996sc36さんへ、
実験までしていただいてありがとうございました。
これで安心してコンセントにつなげっぱなしにできます。
でもやっぱり、少し気になるので(笑)チェックをはずして使用することにします。

書込番号:1385536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Office2000は問題なく動きますか?

2003/02/26 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P

こんにちは。いまさらGRS70購入検討しているのですが、Office2000はXP professionalに問題なくインストール・作動できるのでしょうか?

書込番号:1343122

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/26 15:15(1年以上前)

過去ログを見ればわかりますが、可能です。
聞く前にちょっと過去ログ見るぐらいしてください。

書込番号:1343142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/26 16:45(1年以上前)

2000というのはただの商品名。名前にこだわってどうする。OSの種類にあわせて使わなければならないのではない。一部で不具合があるようだが、それは対策できる。
 OFFICEに限ったことではないが、毎年名前を変えないと商品が市場に飽和してしまって、新陳代謝が進まないので新規需要を開拓できないから、ちょっと内容を変更しただけで新製品として売り出す。毎年買い換えさせられたらたまらない。
 ウィルス対策ソフトなんかは毎年定義ファイルが替わるから最新版でないと用を成さないが、私はMSオフィスは97でほぼ完成されていると思う。

書込番号:1343351

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/26 19:07(1年以上前)

Office2000がWin XPで動かなかったら,それこそMicrosoftに問題があると思いませんか?
つまり,Win XPでOffice2000が動かないなんてことはあるわけないし,このようなことが起こるわけがないのです。

書込番号:1343743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/26 19:39(1年以上前)

Officeなんて使い方にもよるけども大半の人は性能の25%
しか使えていないはず・・・・
2000でも充分過ぎるほどです。

書込番号:1343821

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinokoさん

2003/02/27 06:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。XPにOffice2000入れておかしくなった例を身近で聞いたので不安になったのです。もちろんメーカー、機種によって全然状況が違うのは分かっていますが。それでGRS70そのものでそのような例があるかどうかお聞きしたかったのです。過去ログはこのページを「office」で検索したときには見つからなかったのですが・・・

書込番号:1345410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリの持ちについて

2003/02/26 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS70/P

スレ主 vaio doさん

70Pを使ってますが、無線を最大限に生かすため、こたつやテーブル、ベットと常時バッテリのみで利用してます。
ほぼ2〜3日に1回のペースでFULL充電していますが、
こんな使い方ではバッテリは何ヶ月?ぐらい持つものでしょうか?
(最近利用できる時間が短くなったような気もして)
また交換する際、結構な値がするそうですが幾らぐらいでしょうか?

書込番号:1344266

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/26 21:57(1年以上前)

http://shop.vaio.sony.co.jp/PCGA-BP2E.html

書込番号:1344277

ナイスクチコミ!0


健造さん

2003/02/26 22:19(1年以上前)

どれぐらい使えるか分かりませんが、\24,800だったような。それぐらいします。

書込番号:1344369

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/26 23:40(1年以上前)

yo___ さん

失礼ながら70/P用はこっちです・・・
http://shop.vaio.sony.co.jp/PCGA-BP2NX.html

書込番号:1344738

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/27 06:12(1年以上前)

あらあら・・・失礼しました。(^^;

書込番号:1345396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRS70/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRS70/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRS70/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRS70/P
SONY

VAIO PCG-GRS70/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月12日

VAIO PCG-GRS70/Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング