このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 26 | 2003年2月21日 23:46 | |
| 0 | 3 | 2003年2月19日 09:05 | |
| 0 | 5 | 2003年2月19日 02:45 | |
| 0 | 10 | 2003年2月17日 12:36 | |
| 0 | 3 | 2003年2月14日 02:43 | |
| 0 | 7 | 2003年2月13日 03:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
僕もPCG-GRV88G購入しました!
といっても、まだ手元にはないのですけどね・・・(>_<)
たのしみぃ〜♪(*^_^*)
そこで質問なのですが、この機種に対応したキーボードカバーって存在するんですかね?
もしない場合は、待てば発売されるとおもいますか?
あと、僕は4月から大学生になるのですが、大学に持っていってLANケーブルでつないでインターネットに接続する場合はポートプリケーターを持っていかないといけませんか?
長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。
0点
2003/02/18 17:38(1年以上前)
☆満点の星★さん ありがとうございます。
PCG-GRV88Gの本体には、LAN端子がついていないようなので、不可ってことになりますよね!?
すこし、がっかりだなぁ〜
書込番号:1319584
0点
2003/02/18 17:44(1年以上前)
すみません追加で質問なのですが、今確認してみたところ、ポートプリケーターにもLAN端子という記載がないのですが、大学では使えないってことでしょうか、、、? (T_T)
書込番号:1319595
0点
2003/02/18 17:49(1年以上前)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html
今時、本体にLAN端子の付いてないPCなんかありませんよ。
書込番号:1319611
0点
2003/02/18 17:53(1年以上前)
花笠音頭さん ありがとうございます。
あっ、、、あの質問なのですが、LAN端子とネットワークコネクターは同じなのですか?
初歩的なことで申し訳ありません。
書込番号:1319622
0点
2003/02/18 18:01(1年以上前)
ありがとうございました。(__)
書込番号:1319642
0点
2003/02/18 18:07(1年以上前)
キーボードカバーですが、多分ありますよ!
私は52Gですが品揃えのいい店に行けばありました。
あと経験から言うと、持ち運びがかなりだるいです。(極重)
しかもこの寸法に合うケースが少ないので、デザインが選べ
ません。
書込番号:1319657
0点
2003/02/18 18:16(1年以上前)
ん〜2さん ありがとうございます。
僕もカバーさがしてみます。^^
ちなみに、値段はいくらくらいでしたか?
差し支えなかったら教えてください。
やはり、思いのですね・・・
僕も、カバンどうしようか悩んでいます。
ポートプリケーターも入るものとなると、かなり巨大なものになってしまいますしね。。。汗
書込番号:1319679
0点
2003/02/18 18:18(1年以上前)
↑申し訳ありません (__)
変換ミスです。
上の五行目 「やはり、思いのですね・・・」→「やはり、重いのですね・・・」のまちがいでした。
ごめんなさい。
書込番号:1319683
0点
2003/02/18 18:24(1年以上前)
値段は忘れました・・・・すいません(汗)
書込番号:1319691
0点
2003/02/18 18:26(1年以上前)
いえいえ。^^
ん〜2さん 親切にありがとうございます。
書込番号:1319693
0点
2003/02/18 18:29(1年以上前)
チャットしてるみたい(-_-;)
書込番号:1319705
0点
2003/02/18 18:50(1年以上前)
あはっ *^_^* ごめんなさい
書込番号:1319768
0点
2003/02/18 20:16(1年以上前)
(゜o゜) ホモ☆ あははっ (笑)
書込番号:1319980
0点
2003/02/18 20:31(1年以上前)
話を戻しますが、キーボードカバー(自分はVAIO GRX81G/P用のもの)を使用してます。
メーカー名は忘れてしまいました。すいません<(_ _)>
型番は変わってもキーボードのレイアウトは変更されていないので、そのままでOKです。
ちなみにヨドバシカメラ八王子店で購入しました。
書込番号:1320018
0点
2003/02/18 20:36(1年以上前)
おぉ〜 (^_^)v
光彦さん 有力情報ありがとうです。
書込番号:1320031
0点
2003/02/18 23:22(1年以上前)
AV関係入出力とPS/2マウス,キーボードが必要なければ、ポートリプリケーターは持ち運ぶ必要ですよ。
書込番号:1320616
0点
2003/02/18 23:24(1年以上前)
以下訂正
必要無いですよ。 ← 必要ですよ。
書込番号:1320628
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
2月8日に家電量販店で購入しました。
GigaPocketについての質問です。
質問1:録画済のビデオカプセルを再生中、フィルムロール上で数分先の画像を選択してダブルクリックした場合、その画像から再生されますが、再生開始の瞬間、一瞬早送り状態になり、通常の再生に戻ります。一瞬早送りになってしまう時間はコンマ数秒で、再生開始も指定した個所ではあるのですが、毎回発生するので、多少気になっています。こういう仕様なのでしょうか?(例:コマーシャルが来たら、フィルムロールでコマーシャルを飛ばして再生する時など)。
質問2:GigaPocketを終了して、次回、GigaPocketを立ち上げた時、
a)前回GigaPocketを終了した時がTVチューナー使用時であれば、自動的にTVチューナー選択になります。
b)前回終了した時、ビデオカプセル再生⇒ビデオカプセル停止⇒GigaPocket終了とした場合は、自動的にビデオカプセルの再生が始まってしまいます。
こういう仕様なのでしょうか?
どこかで設定できるのでしょうか?
現在、RXシリーズも使用していますが、こちらにインストールされているGigaPocketはver4.1であり、バージョンに違いがあります。RXでは、上記の2点のような事はありませんでした。バージョンの違いによる仕様の差でしょうか?
デスクトップVAIOに搭載のGigaPocket ver5.0とは、同じver5.0でも多少の違いがあると聞いていますが(長時間モードが無いなど)、RX73シリーズ以降に搭載のGigaPocketでそう言う仕様になったのでしょうか?
皆さんのはどうでしょうか?
0点
2003/02/18 16:11(1年以上前)
GRX52G/Bです。GigaPocketのVer.はおなじ5.0です。
質問1のような現象はありません。
質問2は前回終了した状態(チューナーモードかVIDEOカプセルモード)
からリスタートするようになっていると思います。
1は同一機種所有者のレスをお待ちください。
書込番号:1319444
0点
2003/02/19 08:56(1年以上前)
質問内容を補足説明します。
RX72の場合、前回GigaPocket終了時に、TVチューナーを使用していようが、ビデオカプセルを使用していようが(ビデオカプセルの再生⇒ビデオカプセルの停止操作を実施後、GigaPocketを終了)、次回、GigaPocketを起動した時には、TVチューナーが選択されます。
対して、GRV88Gでは、前回終了時のモード(TVチューナーもしくはビデオカプセル)を覚えており、そのモードが選択されます。
加えて、前回終了時のモードがビデオカプセルであった場合、GigaPocketを起動するだけで、最後に再生したビデオカプセルが自動的に再生されてしまいます。
各々のGigaPocketの仕様がこうなっているのでしょうか?
また、GRV88Gをお持ちの方で、再生時の一瞬早送りされる現象について、何か情報がありませんでしょうか?
書込番号:1321514
0点
2003/02/19 09:05(1年以上前)
↑上記「1321514」とアップの順番を間違えてしまいました。
uc-priestさん、情報ありがとうございます。
GRX52G/Bも、GigaPocketのバージョンは同じ5.0なので、こういう仕様なのでしょうか?
デスクトップVAIOに搭載のGigaPocketバージョン5.0でも同じなのかも知りたいです(同じバージョン5.0でも、デスクトップ用GigaPocketとは、機能に若干の差があるらしいので…)。
また、質問1のような現象を御存知の方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1321529
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
88Gを購入して、マイクロソフトのマウスのドライバーをインストールしようとしたら、初めから入っているデバイスのドライバを削除してインストールしなければ行けないようなメッセージが出てしまい困っています。基本的には持ち運びはしないのですが、タッチパッドも使う機会があると思うのでドライバーを削除したくありません。何かいい方法はありませんか?両方入れていると動作が悪くなるのでしょうか?どなたか両方入れられている方はいませんか?
0点
タッチパッドとマウスのドライバは別のはずですが
インストールの仕方が間違っていませんか?
(reo-310でした)
書込番号:1316163
0点
2003/02/17 21:20(1年以上前)
入れても大丈夫です。タッチパッドもそのまま使えます。私はVAIOのPCG−XR1GをWINDOWSXPににアップグレードしたものを使っていましたがここでPCG-GRV88Gに買い換えてINTLLIMOUSの最新ドライバーを入れましたが(もちろんメッセージが出て前のドライバーはアンインストールしました)パッドもマウスも通常に使えてます。
ただ、ドライバーは入れなくてもインテリマウスは使えますけど(機能は限られますが)。
書込番号:1317283
0点
2003/02/17 21:39(1年以上前)
↑アイコン間違えました。XR1Gでもインストールしましたが問題なくタッチパッドもマウスも使えてました。
書込番号:1317359
0点
2003/02/18 12:23(1年以上前)
アプリケーションにSONY USBマウスってのがあって
トラックボールのドライバと干渉するので削除したら
直りました。(5ボタンの機能がつかえなくなりました。)
書込番号:1319020
0点
2003/02/19 02:45(1年以上前)
回答有り難うございました。自分もドライバーを削除しようと思います。やっぱり普通に使うにはマウスの方が使いやすいので(^o^)
書込番号:1321259
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
今日、届いたのですが2点疑問があります。それは、本体のフタの部分に指紋がたくさんついていたのと、良く宣伝文句が書いてあるシールが(キーボードの下の空きの部分に貼ってあるやつ)貼っていなかったのです。みなさんのGRV88G本体は、指紋がついていましたか?それと本体にステッカー等貼ってありましたか?教えて下さい。
0点
新品未開封なら問題がありそうですね
問題なのは通販の場合、星印があるものは厳密新品ではなく新古品の部類です
安く買った場合はお客の返品などを購入した場合は、指紋が付いてていてもおかしくないです
シール、ステッカー等が付いているのは初期ロット分で展示品が多いです
(reo-310でした)
書込番号:1313549
0点
2003/02/16 16:54(1年以上前)
大手量販店の通販で予約して買ったんです。価格も25万円台で新品だとは、思うんですけどね・・・
書込番号:1313618
0点
2003/02/16 18:08(1年以上前)
リカバリCDが開封してあったのならともかく・・・
大金出して買ったPCなのですからもっと可愛い目で見てあげましょう。
きっと新品ですよ。
書込番号:1313827
0点
2003/02/16 20:13(1年以上前)
今日商品が届きました〜
私のも同じく商品説明のステッカーはありませんでした。
本体部分には指紋があったかどうかは確認しなかったので、わかりません。この製品には宣伝シールはないような気がします。
使用感ですが、
ファンの音が気は全然気にならないレベルです。(とても静かなVAIO-MXをメインに使っていましたが、それでも気になりません。)
熱の方は、4時間連続稼動でリプリケーターを装着した状態で本体下面は熱くありません。排気口から出てくる排気は手で感じた限りではデスクトップPCと同じ位のものの温度です。
キータッチもとてもよく、かなり満足のいくものでした。
書込番号:1314164
0点
2003/02/16 20:30(1年以上前)
今日買いました。238700円でした。
開封しましたが、ちなみにステッカーが
貼ってありましたよ???
書込番号:1314225
0点
2003/02/16 20:59(1年以上前)
2月8日に購入しましたけど、ステッカーは貼ってありました。
書込番号:1314317
0点
2003/02/16 21:58(1年以上前)
うちのも2月8日に購入しましたがパームレスト等のシールは
ありましたよ。
書込番号:1314557
0点
2003/02/16 23:28(1年以上前)
やっぱりステッカーが貼ってあるのは、初回生産分みたいですね。ちなみにステッカーが貼ってある場合剥がしますか?それともそのまま残しておきますか?
書込番号:1314895
0点
2003/02/17 06:38(1年以上前)
私も2月8日に購入しましたがステッカーは付いてました。
はがすかどうかなんですが、私の場合、大抵はずします。今回のこのノートのステッカーはパームレストいっぱいの大きさなので、付けっぱなしだとかっこわるいと思います。
悩むのは「intel inside」と「Microsoft」ですね。今のところ残してますが、手のひらでこすれてだんだん汚くなるのがなんとも・・・。
最初にはがしておけばきれいに取れると思いますが、時間が経つと取りにくいような気がします。
ところでこのノートは2003年春モデルとしては性能とコストパフォーマンスのバランスが最も良いような気がします。これでUSB2.0なら完璧だったんだけどなぁ
書込番号:1315652
0点
2003/02/17 12:36(1年以上前)
ステッカーを剥がす件ですが・・・・
僕は、違う機種を持っているんですが、
購入4年目に突入でも、まだ大事にステッカーをつけたまま使用してます。
キーボードカバーは汚くなって、もう4回ほど買い換えましたが、
このステッカーは、剥がれないし禿げてもいませんよ。
オコチャマなので、僕は、こうゆうのを剥がせないのです。
書込番号:1316076
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
XPモデルは使用しなくても頻繁にHDDにアクセスしています
頻度を少なくしたいなら、スタートメニューから検索から検索メニューを開き
設定を変更するから、インデックサービスを無効にしてください
HDDへの無駄なアクセスは低減します
(reo-310でした)
書込番号:1303749
0点
2003/02/14 02:43(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:1306190
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
いつも楽しく拝見さして頂いています。
VAIOノートが気に入りました。
ところで、VAIOの製品は塗装がハゲるようなことはないですか。
富士通の銀色塗装の部分は、手垢のためほぼ1年でハゲ落ち見苦しくなりますが、VAIOもパソコンの手元に銀色を使っており心配です。教えて下さい。
あと、今回の購入から、無線LAN使用を試みたいのですが、
相性の良い、機種があれば教えていただきたいのですが…
宜しくお願いします。
0点
2003/02/12 13:49(1年以上前)
『銀色』…?(訂正)⇒グレー…?
書込番号:1301639
0点
個人差が有るのではないかな
乾燥肌系人は問題ないですが、油っぽい人は塗装は元よりキーボードの印字も薄くなります
PCを使用するときはまず手を洗い、ハンドクリーム関係は使用しない事です
(reo-310でした)
書込番号:1301648
0点
2003/02/12 18:10(1年以上前)
たつお@さん、こんにちは。
はげるかどうかはパソコンのモデルにもよるのでは?
たとえば私が使っているGR5Eは1年以上使っていますが
パームレストにはげはまったくありません。
でも友人が使っているR505は1年半ほどの使用でかなりはげが
見られました。
書込番号:1302219
0点
2003/02/12 18:34(1年以上前)
>reo-310 さん GR野郎。 さん
早速のレスポンス有難うございます。
やはり丁寧な扱いと、その機種にもよるのでしょうね。
あまり、気にせず『ガシガシ』使う感じで行きたいと思います。
重ね重ね申訳無いですが、
あと、無線LANの相性の良い機種は、どんな物がありますか?
書込番号:1302275
0点
2003/02/12 18:41(1年以上前)
『無線LANの相性』ですが、
なるべくコストを抑えたいと言う旨がありますので、
純正の物だと、間違いなく合うのでしょうが、
どうしても高くなってしまいます。
そこで、不具合が生じないで使えたメーカと型番が教えて頂きたいと
いうまでであります。
宜しくお願いします。
書込番号:1302290
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










