VAIO PCG-GRV88G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88G のクチコミ掲示板

(1300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピーガードビデオについて。

2003/06/01 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ショップァーさん

ギガポケットでコピーガードビデオが再生できません。
詳しく言うと、映像が途切れ途切れになります。
例を挙げると、お笑いビデオや、アニメなどでなります。

録画出来ないのは構わないのですが、視聴できないのは辛いです。
どなたか視聴の方法だけで良いので解決策ご存知でしたら、
アドバイスお願いします。

書込番号:1630950

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/06/01 21:51(1年以上前)

画像補正機使えばいけるかも

書込番号:1630988

ナイスクチコミ!0


仮面ライダーバイオさん

2003/06/02 22:59(1年以上前)

視聴の方法は簡単です。普通にテレビで見れば見れます。録画出来なくて良いのであればこの方法が一番良いでしょう。

書込番号:1634261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショップァーさん

2003/06/03 01:57(1年以上前)

やはり、何らかの付属品を使わないと見れないですか。
私のパソコンだけがこのような現象に見舞われてるわけではなく、ギガポケットの機能なら仕方が無いですね。

テレビの画質にこだわらない私としましては、部屋のインテリア簡素化の為、テレビを排除して、このパソコンだけで生活していたのですが、やはりテレビは必要ですかねぇ?

最近、この掲示板で使いやすいエンコーディングソフトを紹介して頂いて、完全にMovieShakerなども使わなくなったので、ギガポケットがSonyソフト最後の砦です。ギガポケットの更なる発展を望みます。(コピーガードビデオについては仕方ないかなぁ?)

書込番号:1634969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVの画面はきれいですか?

2003/05/30 15:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 hallluioさん

TVの画質はどうでしょうか?
横の動きの残像とかはないでしょうか?

書込番号:1623150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/30 15:37(1年以上前)

あくまで代理用途としないと期待してもだめらしい・・・
ホームリンクを使って高速8Mbps以上の通信環境なら、ビットレート
を高くすればまあ良質になるかな???
ただ1時間の素材をEncordingするのにこのクラスの機種
だと2.5倍から3倍時間かかる。
高画質=時間との戦い=根気・・・

書込番号:1623160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 16:05(1年以上前)

どうでしょうといわれても個人差がありますので
残像は出るかもしれませんね、安いTVよりも悪いくらいと思っていればいいんじゃないかな。
録画して、あらためてソフトエンコードするときは
☆満天の星★ さん のいわれるとおり、時間がかかるでしょう

普通に見たり録画する程度なら、リアルタイムで出来ます。

書込番号:1623213

ナイスクチコミ!0


仮面ライダーバイオさん

2003/05/31 19:36(1年以上前)

TV画面はとてもきれいでした。横の動きの残像もなく十分すぎるものでした。

書込番号:1627064

ナイスクチコミ!0


ウェブマスターさん

2003/06/02 22:00(1年以上前)

初めまして、hallluioさん。
私はGRV88Gでギガポケを使用しておりますが
結論からいうとテレビには完敗です。
例えばGRV88Gの16.1インチで全画面表示したものと
それと同サイズのテレビとでは明らかにテレビの方がきれいに映ると思います。近くで見ると違いが少ないと思いますが、遠くから見るとまず色の鮮やかさにおいてテレビに負けますし、あとテレビに映し出される映像を滑らかに表示する機能もテレビにはかないません。
しかし、かといってパソコン画面上で全画面表示させたギガポケの映像が見れない程ひどいかというとそうではなく十分見れる範囲内だと思います。最近、VAIO WのCMでパソコンをテレビ代わりに使っているのがありますが、完全にテレビの代替になると思って買わない方が無難ではないでしょうか。
しかし今回の夏モデルでは、私の購入した機種には無い性能としてMpegエンコーダにY/C分離回路搭載、液晶品質の向上(クリアブラック液晶)などがありますので私の場合よりもギガポケに映し出される映像はきれいになっているでしょう。
パソコンでテレビが見れるという機能は今の時点ではあくまでも「おまけ」だと思えば、購入後の後悔はないと思います。

書込番号:1634011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

異音なのか?よく分からない・・・

2003/05/22 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 通りすがりの男ですさん

すいません。教えて下さい。
ファンの音に紛れて、『きぃ〜ん・・きぃ〜ん』という音が時々聞こえてきます。
静かな部屋の中で使っていると少し気になるぐらいで、通常のオフィスなどではまったく気にならない・・・そんな音です。
これは、不具合なのでしょうか?
それとも、こんなものなのでしょうか?

書込番号:1598938

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/22 17:34(1年以上前)

音と同時にハードディスクのアクセスランプが点滅してませんか?
タイミングが合っているようならハードディスクの音です。
音質とか音量に関しては、仕様か異変かはなかなか判断しにくいところですね。

書込番号:1599274

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの男ですさん

2003/05/22 20:51(1年以上前)

実はそれも見てみました。例えば、PCを起動して何もせずにそのままジ〜っとおしていると・・・・早速、『キィ〜ン・・・キュィーン・・・』なんて音がしだします。
アクセスランプは消えたまま『キィ〜ン・・・キュィ〜ン』なんて感じですね。
ある一定のリズムでもなく、何かの法則に従って鳴るわけでもないように思えるのですが・・・・

書込番号:1599734

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/22 21:01(1年以上前)

経験したことは無いのですが、液晶のバックライトのインバータが
音を出すこともあるみたいですね。
音に関しては、掲示板では聞こえないので程度がわからないですね。
保障期間中に、サポートを利用した方が良いのではないでしょうか。

書込番号:1599771

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの男ですさん

2003/05/22 22:28(1年以上前)

サポセン行きにします。
様子を見て、また書き込みます!

書込番号:1600082

ナイスクチコミ!0


仮面ライダーバイオさん

2003/05/22 22:58(1年以上前)

それはCDドライブの音です。あなたのバイオにCDが入っています。

書込番号:1600222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/23 01:43(1年以上前)

NECの手持ちはうるさい新幹線でも聞こえる・・・インバーター

書込番号:1600800

ナイスクチコミ!0


ウェブマスターさん

2003/05/26 15:02(1年以上前)

通りすがりの男ですさん、初めまして。
私もGRV88Gを使用しておりますが、パソコンを起動する時、
もっと具体的にいうとOSの起動が終わり、スタートアップのソフトを起動する位の時点で
HDDのカリカリという音とは別に、本体からキュィーンという音がします。
この音については過去ログにもありますがどうやら故障などではなくこういう仕様なのではないでしょうか。確かに何の音かよく分からないので少し不安になりますが。

書込番号:1611209

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすがりの男ですさん

2003/05/31 01:20(1年以上前)

【仮面ライダーバイオ】さんへ
その時の僕のVAIOにはCDは入っていませんでした・・・・

書込番号:1624886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニックステージ

2003/05/26 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

・・教えて下さい!
先日キャノンのプリンター950iを購入しCD-Rへ絵や画像をダイレクトに印刷するまでは良いのですが、ソニックの中にある曲のタイトルなどは手打ちせずダイレクトに印刷は出来ないのでしょうか?この一週間あれこれと試みたのですが素人の私には分からなくて・・どなたか教えてくださいませ!!

書込番号:1611156

ナイスクチコミ!0


返信する
?!?!?!?!?!?さん

2003/05/26 15:03(1年以上前)

タイトルをコピペではダメですか?

書込番号:1611211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ぷつんと電源が落ちます

2003/05/20 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

はじめまして。 GRV88を使用していてここ数日困ってることがあります。 FF11をやってるとプツンと電源が落ちてしまいます。 参考までにFFベンチですが3723→3146→2959と目に見えてスコアーが落ちていきます。 
ビデオドライバーはVAIO UP DATEからダウンロードしたものですし、原因がさっぱりわかりません。
 ちなみにメモリは256M足して512Mです。 どうも電源アダプターの熱や、ファンの音が大きいのでCPUの冷却が間に合わないのが原因かなーなどと素人なりに考えています。 とにかく修理に出すのも困るし、どなたか私と同じ症状が出て、直った方いますか?

書込番号:1594819

ナイスクチコミ!0


返信する
なげきのごんさん

2003/05/20 23:29(1年以上前)

症状からするとご察しのようにPC内部の過熱が原因のようですね。PCの空気の出入口を塞ぐようなことはしていませんか?GRVは底に空気の取り入れ口があると思いますが、埃がつまっていないかどうか調べた方がいいと思います。柔らかいものの上に置くと、空気の取り入れ口が塞がってしまうこともあるので要注意です。

書込番号:1595050

ナイスクチコミ!0


悶々さん

2003/05/20 23:58(1年以上前)

同じく最近ぷつんと切れます。
(さっきも切れました。)

原因はたぶん過熱ではないかと思ってます。
私もFFではありませんがオンラインゲームで
かなりの処理を強いられることをしてると
その症状が起きます。

ファン部分がものすごく熱いし。。
2月3月ではこの症状はありませんでした。
これじゃ・・・これから夏が心配です。
(クーラーなしじゃ無理ですね。。)

せっかく高性能なマシンなのに〜〜〜。

書込番号:1595181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 04:57(1年以上前)

高性能=熱を発する
という方程式なのでDT機プロセッサ搭載のものはしょうがないと
断念せざるを得ません。
モバイルPentium4-Mならばプロセッサだけでも25Wは低くなるので
VAIO、IBM-ThinkPadは比較的快適なんですが???

書込番号:1595623

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/21 07:26(1年以上前)

ベンチマーク程度でそれほど落ち込むのは、何か支障があるのかもしれないですね。
保障期間中にサポートへ連絡の方が良いと思いますけど。

書込番号:1595720

ナイスクチコミ!0


キャノラ−ユさん

2003/05/21 15:46(1年以上前)

充分な放熱対策もしないでぶつぶつ 切れるものを商品化して売るのもどうかと思います。
やっぱ、SONYは候補からおろそう。

書込番号:1596481

ナイスクチコミ!0


スレ主 manakoさん

2003/05/21 20:29(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。 な、なんと、掃除機でファン周りを掃除して、エアコンをつけてみたら通常の処理(しかもFFベンチ3862と過去最高)になりました。 原因がはっきりしてほっとしました。 これからは、夏に向けて週1回の掃除とエアコンはかかせませんね(*^_^*)

書込番号:1597056

ナイスクチコミ!0


ma_yu_mi@88Gさん

2003/05/21 22:06(1年以上前)

私も同じ現象でましたが、冷却部をダスターでほこりを飛ばしたり、
冷え冷えシートも古くなってるみたいで、逆に温度が上昇するみたいなので、
外したら、ファンの回転もあがらなくなり、落ちなくなりました。

書込番号:1597360

ナイスクチコミ!0


悶々さん

2003/05/24 21:29(1年以上前)

室内気温24度、2時間オンラインRPGやったところ
電源落ちました。(常にCPU稼動率100%)

うーん、やっぱり基本設計がまずくないですか?
sonyだから仕方ないといえばそうなんですが。

今はアイスノンを下にひいてやってます^^;
すぐに溶けるからその都度交換で。。

書込番号:1605652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード

2003/05/23 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 MOTOSHIさん

すみません、基本的なことかもしれませんが、
キャプチャーボードとはいったいなんですか?

書込番号:1601755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/23 18:05(1年以上前)

む、無念・・・

携帯では見れない。

家帰って見るナリ。

書込番号:1602103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング