このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年5月12日 22:12 | |
| 0 | 1 | 2003年5月9日 15:43 | |
| 0 | 6 | 2003年5月3日 09:35 | |
| 0 | 1 | 2003年5月3日 08:19 | |
| 0 | 5 | 2003年5月1日 21:58 | |
| 0 | 9 | 2003年5月1日 01:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
この機種を買って2ヶ月以上が過ぎてだいぶ使い慣れてきたのですが、一つ分からないことがあるので教えてください。
携帯等からパソコンなどにメールを転送しようと考えて、赤外線通信が出来ないかと考えているんですが、この機種には赤外線(IrDA)ポートは付いているのでしょうか?仕様等を見ると書いてないですし、周りを見渡しても無いようなのですが、どうなのでしょう?
どなたか、同じように考えられた方アドバイスしていただけたらと思います。よろしくお願いします。
0点
2003/05/12 02:50(1年以上前)
すいません、確信は持てませんが最近の商品には付いてないことが分かりました。でも、最近は携帯などにも付いてるのだから、つけてくれてもいいのに?などと思います。独り言ですいませんでした。
書込番号:1570099
0点
2003/05/12 09:55(1年以上前)
携帯だと、N504とかにもついてるね。一昔前は結構ついていたけど、
積極的に使っている人はまわりにはあんまりいないなあ。
ソニーあたりはやる気があるのかどうか微妙だけど
次第にBlueToothにシフトしてるし、今後は衰退していくんでしょうなあ…
書込番号:1570457
0点
2003/05/12 22:04(1年以上前)
やはりブルートゥースですか・・・。
携帯を機種変更するときSO504i→N504isだとかなり赤外線が便利だったんで、パソコンでも使えたらなぁと考えたんです。返答ありがとうございました。
書込番号:1571931
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
チップセットが別なら可能性はあるけれど、同じIntel 845MPチップセットだから同じだね、逆ないい方をすると同じ物を使用しないとコスト低減は出来ないね。
(reo-310でした)
書込番号:1562142
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
質問です。
SONYのVAIOシリーズって、HDDのパーテション分割が2つ(C,D)しか出来ないのでしょうか?
私は色々な事情があり、できれば3つ(C,D,E)に分割したいと思っているのですが、取り扱い説明書を読んでも出来ません。
どなたか教えてください。
0点
2003/05/03 00:31(1年以上前)
出来ます。
検索すれば方法はいくらでもというほどでもないですけど出てきますよ。
梢
書込番号:1543986
0点
2003/05/03 00:33(1年以上前)
あ、リカバリ使うと強制的に2つに切りなおすものもあります。
その場合は切りなおせますけど、リカバリは使えません。
別にリカバリCD(DVD)を作成する必要があります。
書込番号:1543990
0点
2003/05/03 00:35(1年以上前)
「ディスクの管理」を使う。
取説もいいですが、ヘルプとサポセンも参照してみましょう。
書込番号:1544000
0点
2003/05/03 01:01(1年以上前)
あーうちFAT32なんでこんなこと書いてました。
ついでにCの容量も変更するものと思い込んでました・・・。
早とちりですね。
NTFSならてっし〜さんのおっしゃる方法でできるはずです。
梢
書込番号:1544108
0点
2003/05/03 09:35(1年以上前)
早いレス、ありがとうございます。
リカバリCDを使った方法しか頭になくて、それだと強制的に
2分割されていたので、困っていました。
ちなみに、XPでは「MS-DOS」での「fdisk」が使えなくなっているし・・・。
早速、参考にさせて頂きます!
書込番号:1544740
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
2003/05/03 08:19(1年以上前)
夏モデルは6月以降ですね。ソニーの正式発表はまだありませんが。
書込番号:1544613
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
最近きずいたのですが、アダプターの温度が以上に高い気がします。
以前のINSPIRON 8000と比べ大きさもびっくりでしたが、アダプターの高温さにはもっとビックリです。 他のユーザーさんはいかがです?
0点
DT機用のプロセッサを搭載しているノートはみんな120wとか
の供給アダプターだったような? しょうがないのでは・・・
A4サイズは72w、B5は54wとかが多いです。
書込番号:1528953
0点
2003/04/28 10:02(1年以上前)
本当にびっくりするほど 熱いですよね〜
結構長い時間使ってたりすると 電気料金が気になりますよね!^^
書込番号:1529488
0点
↑
異常に電力を食うコーヒーメイカーとかの使用頻度を調整した
ほうが電気代安くなったりして・・・
書込番号:1529745
0点
2003/04/30 00:49(1年以上前)
同じことで困ったことがあります。そのときは、photoshopでなくwindowsに最初からはいっていた、imageなんたらとかいうソフトに貼り付けたらうまくいきました。もっとも、osはxpじゃありませんでしたが。。
書込番号:1535400
0点
2003/05/01 21:58(1年以上前)
↑[1522317]?
書込番号:1540729
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
Hello everyone.
Could you help me again?
I can not play CD on GRV-88G which is copied by the other my computer.(I think it is not illegal. because I bought original CD and I just copied it.) Doed someone know why?
Please.....
0点
If you have an original CD truely,why don't you use it?
It sounds that you intend to play illegally.
書込番号:1518636
0点
2003/04/24 18:48(1年以上前)
I am quite that point
書込番号:1518968
0点
2003/04/25 00:20(1年以上前)
Because I am collecting CD so I don't want to use original one to prevent of scraches and damages. Ohterwise always I have to copy CD and use it.(Like recording it to tape) Is it still illegal?
書込番号:1520024
0点
No,I don't think so.
If you have made Dataformat-CD in copying-CD ?
You have to select the musicformat(Close the session)
in making CD.
書込番号:1520076
0点
The law of intellectual property rights differs with nations.
I don't know your nation,therfore I can't reply.
Please,experiment on original one into GRV-88G.
書込番号:1520117
0点
2003/04/25 11:18(1年以上前)
>Because I am collecting CD so I don't want to use original one to prevent of scraches and damages.
But I think you had better use original CD in your condition,
and when you use its CD,for fear of damage one by scraches and damage.
書込番号:1520802
0点
2003/05/01 01:19(1年以上前)
I am not sure if you really intend to make the copied CD in order to avoid damages on the original CD. As you know, this kind of matter has been one of the biggest problem considered to pirate a copylight, therefore, I strongly suggest you not to use copied CD as you have tried.
I think the best way to keep the original CD new is that you purchase the same one.
書込番号:1538624
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







