ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
実は、2月7日の夕方には自宅でGRV88Gをセットアップしてました。
Photoshop Elements2を消したりOfficeを入れたり
環境移行したり、発売予定日前に購入できたのはやっぱラッキーなんでしょうかねぇ…
☆液晶☆16.1inchは大きいです。したがって全体が大きい。携帯性は超悪いです。
☆CPU☆今までPen3の700MHzを使っていたのですが、そんなに早くなった気はしないですね。Radeon9000のおかげか、動画はコマ落ちなしで絶好調です。
☆FAN☆超ウルサイかも、、、夜中に電源落とすと気づきます。こんなにうるさかったのかって。でも、許せる範囲です。
☆HDD☆一番気になるおとはHDDの音。カリカリ音はないのですが、今にも壊れそうな音が…
どうにかならないもんでしょうかねぇ。
以上購入後使用レポートでした!
書込番号:1291742
0点
2003/02/09 15:27(1年以上前)
>☆液晶☆16.1inchは大きいです。したがって全体が大きい。携帯性は超悪いです。
形態性が悪いことを知ってて買ったんでしょ?
この機種の使用目的から考えると,形態性が悪いことを欠点としてあげるのは不適切。
>☆CPU☆今までPen3の700MHzを使っていたのですが、そんなに早くなった気はしないですね。Radeon9000のおかげか、動画はコマ落ちなしで絶好調です。
CPUの差を体感しないのは,あなたの使い方がその程度だったからです。
つまり,オーバースペックということ。
>☆FAN☆超ウルサイかも、、、夜中に電源落とすと気づきます。こんなにうるさかったのかって。でも、許せる範囲です。
デスクトップ用のCPUが積んであるのだから,ファンの音や熱の大きさは目をつぶる必要あり。
>☆HDD☆一番気になるおとはHDDの音。カリカリ音はないのですが、今にも壊れそうな音が…
どうにかならないもんでしょうかねぇ。
I.A.A.でも入れてみたら?
書込番号:1291758
0点
2003/02/09 20:00(1年以上前)
>yo___さん
ここは肯定意見専用の場じゃありませんよ?
使用者がもった様々な意見や感想を述べていいはずです。
携帯性が悪いというのはferio320さんの意見じゃないでしょうか。
SONYでも「このパソコンは固定式であり、携帯性には優れません」なんてコメント一言も出してませんよ?
固定せざるを得ないかもしれませんが、携帯性が無いのは確かなことであり欠点でもあります。
加えて「あなたの使い方がその程度だったからです。」とかなんかレスの論点がおかしくありませんか?
ferio320さんの親記事はちゃんとした使用者の意見です。
嘘は一つも書いてないと思いますが。
それに対して「ガマンしろ。あたりまえだ。使い方がその程度」とかレスをつけるべきではないと思います。
書込番号:1292515
0点
2003/02/09 22:27(1年以上前)
>くり夫さん
>ここは肯定意見専用の場じゃありませんよ?
そんなことは知っている。
だから,否定的な意見をさらに否定した。
別に,この機種を肯定してほしいとは思わない。
>使用者がもった様々な意見や感想を述べていいはずです。
そりゃそうだろ。
それに対する意見も,誹謗中傷をしない限り自由。
>携帯性が悪いというのはferio320さんの意見じゃないでしょうか。
SONYでも「このパソコンは固定式であり、携帯性には優れません」なんてコメント一言も出してませんよ?
固定せざるを得ないかもしれませんが、携帯性が無いのは確かなことであり欠点でもあります。
まあ,意見といえば意見だけどねー。
そもそも,携帯することを意図して作られてないPCに対して言ってどうする?
>加えて「あなたの使い方がその程度だったからです。」とかなんかレスの論点がおかしくありませんか?
論点がおかしい根拠は?
>ferio320さんの親記事はちゃんとした使用者の意見です。
嘘は一つも書いてないと思いますが。
別に,誰も嘘つきだとは言っていないし,間違っているとも言っていない。
>それに対して「ガマンしろ。あたりまえだ。使い方がその程度」とかレスをつけるべきではないと思います。
別に我慢しろとは言っていない。
先のレスを読んでもらえばわかるが,ハードディスクの音に対しては,対処法を明記している。
書込番号:1293121
0点
2003/02/09 22:39(1年以上前)
>>yo___さん
レスの内容は良しとしても、言葉遣いがぶっきらぼうで煽りのようにも読めるので、
言葉遣いに注意したほうがいいと思いますよ。
他のスレでは丁寧な言葉遣いをされているようなのに、[1291758]だけはそのように読めます。
虫の居所が悪かったんでしょうか。^^
書込番号:1293176
0点
デスクトップを持ち歩きにくいと文句をいうようなもんだしね…
書込番号:1293586
0点
2003/02/10 00:55(1年以上前)
ノートパソコンだからね、一応。
I.A.Aは搭載のチップセットには対応していないそうです。
あと、自分なりに評価しただけで、これから購入する人の参考になればってだけです。
HDDはすでに交換済です。音は静かだぴょん。
人それぞれPCの使い方ってのがあって、自分みたいに会社&自宅で毎日使用してPhotoshopでの画像処理・MS Officeでの公文書作成・趣味でインターネット・CADでの図面作成等、一般的なノートPCじゃ使い勝手がよくなくてデスクトップPCじゃあ毎日の運搬が大変って理由もあるし…
ま、一番の理由は寝ながらでも使いやすいのがノートPCの購入の動機ですから。
人それぞれなんですよ。
ちなみに、自分は車内使用時はPCG-R505R/GK・緊急時用にLavieC PC-LC700J64DH使用しています。まぁ、使い分けってやつです。
yo___さん、紳士的におねがいします。
書込番号:1293756
0点
IAAでもVersion2.2まではノートコンピュータにも対応してる。
2.3以降のは対応していません。
書込番号:1293925
0点
2003/02/11 10:33(1年以上前)
友人はすぐに、移動用のカバンを購入しました。しかし、あのACアダプターはノートの物とは思えない大きさですね!
書込番号:1297744
0点
確かにACアダプターは、大きいですね。
VAIO Uとタメ張るぐらいでかい(笑)。
書込番号:1298421
0点
2003/02/16 22:54(1年以上前)
ああ言えばこう言う。相手にするな!
書込番号:1314761
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







